JPS63308662A - トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式 - Google Patents

トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式

Info

Publication number
JPS63308662A
JPS63308662A JP62021311A JP2131187A JPS63308662A JP S63308662 A JPS63308662 A JP S63308662A JP 62021311 A JP62021311 A JP 62021311A JP 2131187 A JP2131187 A JP 2131187A JP S63308662 A JPS63308662 A JP S63308662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
performance
analysis
item
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62021311A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Tsukamoto
塚本 晴美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62021311A priority Critical patent/JPS63308662A/ja
Publication of JPS63308662A publication Critical patent/JPS63308662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明はトランザクション処理システムの性能解析方式
に関し、特に性能を項目別に自動的に解析することがで
きる項目別自動性能解析方式に関する。
〔従来の技術〕
トランザクション処理システムのバージョンアンプ時や
新規システムの開発時などには、トランザクション処理
システムの各種項目の性能解析が行なわれる。
このようなトランザクション処理システムの性能解析は
、従来、トランザクション処理システムを疑似的に起動
するトランザクションシミュレーション手段を用い、性
能解析担当者が、解析しようとする性能項目を考慮し、
その解析に必要な性能情報を前記トランザクション処理
システムから得るために必要なトランザクションの実行
環境を設定し、上記トランザクションシミュレーション
手段や上記トランザクション処理システムに必要な情報
を設定することで行なわれていた。また、トランザクシ
ョン処理システムから採取される性能情報を含む採取情
報は、その目的等に応じて、統計レポート、資源監視機
能情報、ジャーナル解析情報等の形式でそれぞれ別々に
出力されるので、ある項目の性能解析は、採取情報中か
ら必要な情報を担当者が選択し、この選択した性能情報
に基づいて担当者が判断していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の方式では、トランザクションの解析し
ようとする性能項目ごとに担当者がトランザクションの
実行環境の設定を行ない、必要な情報をトランザクショ
ンシミュレーション手段やトランザクション処理システ
ムに与えなければならないので、採取情報を得るまでに
長時間を要し、また性能情報の出力が一つにまとまって
いないので、注目したい性能項目の解析に必要な性能情
報を選択する作業も面倒となり、従って、項目別の性能
解析を迅速に行なうことができないという問題点があっ
た。
本発明はこのような従来の問題点を解決したものであり
、その目的は、性能項目別の性能解析を簡便に且つ迅速
に行なうことができる方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、トランザクション
処理システムにおいて、解析しようとするトランザクシ
リンの性能項目の指定に応答して、咳性能項目の解析に
必要なトランザクションの実行環境を設定し、投入トラ
ンザクション列及びランタイムディレクティブを生成す
るトランザクション環境設定手段と、 該トランザクション環境設定手段により生成された前記
投入トランザク937列を入力し、前記トランザクショ
ン環境設定手段により生成されたランタイムディレクテ
ィブを含んだトランザクション処理システムを疑似的に
起動するトランザクションシミュレーション手段と、 該トランザクシ四ンシミエレーシッン手段により起動さ
れた前記トランザクション処理システムから出力されジ
ャーナル媒体に格納された採取情報より、前記指定され
たトランザクションの性能項目の解析に必要な性能情報
を選択し解析する性能情報解析手段と、 該性能情報解析手段の解析結果を出力する性能情報出力
手段とを備える。
〔作用〕
解析しようとするトランザクションの性能項目が指定さ
れると、トランザクション環境設定手段は、その性能項
目の解析に必要なトランザクションの実行環境を設定し
、投入トランザクション列及びランタイムディレクティ
ブを生成する。このトランザクション環境設定手段によ
り生成された投入トランザクション列はトランザクショ
ンシミュレーション手段に入力され、トランザクション
シミニレ−シロン手段は、トランザクション環境設定手
段により生成されたランタイムディレクティブを含んだ
トランザクション処理システムを疑似的に起動する。こ
のトランザクションシミュレーション手段により起動さ
れたトランザクション処理システムは起動内容に応じた
処理を行ない、各種の情報がジャーナル媒体に出力され
て格納される。性能情報解析手段は、上記ジャーナル媒
体に格納された採取情報より、指定されたトランザクシ
ョンの性能項目の解析に必要な性能情報を選択、解析し
、この解析結果が性能情報出力手段により出力される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例の構成図であり、ディレクティ
ブ1.トランザクション環境設定手段2゜投入トランザ
クション列3.トランザクションシミュレーション手段
4.ランタイムディレクティブ5.トランザクション処
理システム6、トランザクションジャーナル媒体7.性
能情報解析手段8、性能情報出力手段9および性能情報
リスト10を含んでいる。
第2図はトランザクション環境設定手段2の処理例の流
れ図、第3図は性能情報解析手段8の処理例の流れ図で
あり、以下各図を参照して本実施例の動作を説明する。
トランザクション処理システム6の性能を解析しようと
する場合、ディレクティブ1で、解析しようとするトラ
ンザクションの性能項目(例えばCPU時間、メモリ、
■10回数、■10待ち時間、応答時間などの項目)を
個々に或いは組合わせて指定する。
トランザクション環境設定手段2は、上記ディレクティ
ブ1を読み込み、第2図!alに示すようにディレクテ
ィブ1で指示された性能項目を判別しく31)、性能項
目ごとの処理(S2,33)に分岐する。各性能項目ご
との処理は第2図(blに示す内容を有し、トランザク
ション環境設定手段2は、先ずステップS4によりノー
マルロード(トランザクションを処理するジップ)数、
トランザクション件数などの指定により食油テストの環
境を設定する。この環境の設定は、例えば性能項目対応
に上記ノーマルロード数等を予め記憶した環境設定用テ
ーブルの内容を参照して行なうことができる0次にトラ
ンザクション環境設定手段2は、ステップS5により上
記環境に対応しトランザクションシミュレーション手段
4に入力可能な投入トランザクション列3を生成する。
そして次のステップS6で、トランザクションを実行す
るのに必要なランタイムディレクティブ(RD)5の生
成を行なう、ここで、ランタイムディレクティブ5には
トランザクションをいつ実行させるのか。
いつ終了させるのかの指定や、シミニレ−シラン端末に
関する指定、トランザクション処理システム6のデバッ
グ情報(採取情報)の指定などが含まれている。このよ
うなランタイムディレクティブ5の生成も、例えば性能
項目対応に必要なランタイムをテーブル等に予め記憶さ
せておくことで実現可能である。
上述のようにして投入トランザクション列3とランタイ
ムディレクティブ5の生成が終了すると、トランザクシ
ョンシミュレーション手段4が起動され、トランザクシ
ョンシミュレーション手段4は、投入トランザクション
列3およびランタイムディレクティブ5により設定され
た環境下でトランザクション処理システム6を疑似的に
起動する。
これに応答してトランザクシッン処理システム6はトラ
ンザクション処理を行ない、性能解析に必要な性能情報
を含む各種の情報をトランザクションジャーナル媒体7
に出力する。ここで、従来より出力されていた統計レポ
ート、資源監視機能情報、ジャーナル解析情報などは一
括してトランザクションジャーナル媒体7に出力され、
格納される。
さて、トランザクションシミュレーション手段4による
トランザクション処理システム6の起動が全て終了し、
トランザクションジャーナル媒体7への情報の格納が終
了すると、性能情報解析手段8が起動され、性能情報解
析手段8は第3図falに示す処理を開始する。まず、
性能情報解析手段8はディレクティブ1で指定された性
能項目で分岐しく311) 、性能項目対応の処理(3
12,513)へ進む、各性能項目ごとの処理は第3図
世)に示す内容を有し、性能情報解析手段8は先ずトラ
ンザクションジャーナル媒体7からトランザクション処
理システム6の性能情報をロードする(S14) 。
次にステップ315によりこのロードした性能情報中か
らディレクティブlで指定された性能項目の解析に必要
な性能情報だけを選択し、次のステップS16で、この
選択した性能情報を解析し、例えばその性能を数値で表
現して求め、この求めた性能と別途指定された性能基準
とに基づき、対応する性能項目の性能を求める処理等を
行なう。
上記性能情報解析手段8で得られた結果は、性能情報出
力手段9により性能情報リス目0として出力される。
以上の処理により、ディレクティブ1で性能項目を指定
するだけで、トランザクションの性能を項目別に自動解
析することができる。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明は以上
の実施例にのみ限定されずその他各種の付加′変更が可
能である0例えば、性能情報解析手段8では選択した性
能情報を性能情報出力手段9に送出し、性能情報出力手
段9はこれを性能情報リス目0として出力する構成とし
、実際にどの程度の性能が得られたかは性能情報リスト
10に含まれた性能項目別の性能情報を担当者が判断す
るようにしても良い、また、性能の解析結果と共に性能
情報解析手段8で選択した性能項目対応の性能情報を性
能情報リスト10中に含ませるようにすることもできる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ディレクティブ1等に
よって解析しようとするトランザクションの性能項目を
指定するだけで、トランザクションの実行環境の設定、
その項目の性能解析に必要な情報の選択等が自動的に行
なわれて、項目別の解析結果が出力されるので、担当者
の負担が軽減され、性能項目別の性能解析を簡便に且つ
迅速に行なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成図、 第2図はトランザクシコン環境設定手段2の処理例の流
れ図および、 第3図は性能情報解析手段8の処理例の流れ図である。 図において、1・・・ディレクティブ、2・・・トラン
ザクション環境設定手段、3・・・投入トランザクショ
ン列、4・・・トランザクションシミュレーション手段
、5・・・ランタイムディレクティブ、6・・・トラン
ザクシコン処理システム、7・・・トランザクションジ
ャーナル媒体、8・・・性能情報解析手段、9・・・性
能情報出力手段、lO・・・性能情報リスト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 トランザクション処理システムにおいて、解析しようと
    するトランザクションの性能項目の指定に応答して、該
    性能項目の解析に必要なトランザクションの実行環境を
    設定し、投入トランザクション列及びランタイムディレ
    クティブを生成するトランザクション環境設定手段と、 該トランザクション環境設定手段により生成された前記
    投入トランザクション列を入力し、前記トランザクショ
    ン環境設定手段により生成されたランタイムディレクテ
    ィブを含んだトランザクション処理システムを疑似的に
    起動するトランザクションシミュレーション手段と、 該トランザクションシミュレーション手段により起動さ
    れた前記トランザクション処理システムから出力されジ
    ャーナル媒体に格納された採取情報より、前記指定され
    たトランザクションの性能項目の解析に必要な性能情報
    を選択し解析する性能情報解析手段と、 該性能情報解析手段の解析結果を出力する性能情報出力
    手段とを具備したことを特徴とするトランザクション処
    理システムにおける項目別自動性能解析方式。
JP62021311A 1987-01-31 1987-01-31 トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式 Pending JPS63308662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021311A JPS63308662A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021311A JPS63308662A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308662A true JPS63308662A (ja) 1988-12-16

Family

ID=12051605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62021311A Pending JPS63308662A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7299451B2 (en) Remotely driven system for multi-product and multi-platform testing
US5269014A (en) Automatic programming system with design review capabilities
JPS63181033A (ja) プログラム自動生成方式
US20040064805A1 (en) Enterprise scoped software factory
US7178135B2 (en) Scope-based breakpoint selection and operation
EP1548581A2 (en) Methods, apparatus and programs for system development
JPH01298435A (ja) 自動プログラミング装置
JPS63308662A (ja) トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式
JP2000132425A (ja) ソフトウェアテスト方法
JPS62217325A (ja) アセンブラコ−ド最適化方式
JP2585460B2 (ja) テストデータ作成方法
JPH0667871A (ja) プログラム自動更新方式
JPH09288580A (ja) ソースプログラムの最適化装置および最適化方法
JPH01177165A (ja) 配列の定義/引用関係検査方式
Sai Srrinidhi et al. Action Based Keyword Driven Framework for Testing Web Applications
CN113742245A (zh) 微服务的测试方法、装置、电子设备及计算机存储介质
JPH0497448A (ja) 対話型単体テスト方式
JPH05342054A (ja) 言語処理プロセッサのテスト方式
JPH04101240A (ja) 交換ソフトウェアの試験方式
JPS62235652A (ja) プログラムデバツグ方法
JPH0659937A (ja) ロードモジュール単体テスト支援装置
JPS62135958A (ja) シミユレ−シヨン方式
JPH05197529A (ja) リンク情報調査装置および再リンク実行装置
JPH07114485A (ja) シミュレーションテストシステム実行方法
JP2002278795A (ja) オブジェクト指向開発用テスト支援方法および装置