JPH0895647A - プログラム温度調節計 - Google Patents

プログラム温度調節計

Info

Publication number
JPH0895647A
JPH0895647A JP6233254A JP23325494A JPH0895647A JP H0895647 A JPH0895647 A JP H0895647A JP 6233254 A JP6233254 A JP 6233254A JP 23325494 A JP23325494 A JP 23325494A JP H0895647 A JPH0895647 A JP H0895647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
difference
temperature difference
control
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6233254A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Koyama
勇 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohkura Electric Co Ltd
Original Assignee
Ohkura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohkura Electric Co Ltd filed Critical Ohkura Electric Co Ltd
Priority to JP6233254A priority Critical patent/JPH0895647A/ja
Publication of JPH0895647A publication Critical patent/JPH0895647A/ja
Priority to US08/828,363 priority patent/US5926390A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇温及び降温中のワーク温度分布を常に許容
範囲内に保証する。 【構成】 ワークの表面温度TC2とワークの最深温度
TC3の温度差を温度差検出器34にて検出し、この検
出された温度差と温度差設定器35により予め設定され
た標準の温度差(許容できる温度差)とを比較器36に
より比較する。この比較器36の比較出力により傾斜演
算器37が制御され、この傾斜演算器37で実行プログ
ラムパターン33の傾斜を演算し、常に許容温度差以内
になるようにプログラム中の傾斜を修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、昇温及び降温の熱処理
を行うプログラム温度調節計に関し、特に、プログラム
温度パターンによる昇温、降温時に熱処理ワークの内部
を含む全体の温度分布を許容範囲内になるように常時自
動修正することが可能なプログラム温度調節計に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のプログラム温度調節計は、制御用
温度検出器(一般には雰囲気温度)の温度値とプログラ
ム実行パターンの設定値とを比較し、2位置、PID等
の演算をし、サイリスタ、バーナ等により加熱量を制御
していた。
【0003】即ち、熱電対等による制御温度入力とPI
D演算された制御出力が配備されたプログラム温度調節
計は、一定のプログラムパターン(傾斜、キープ時間の
組合わせ)を作成し、このプログラムパターンに従って
温度制御が実行されていた。
【0004】しかしながら、制御対象である熱処理ワー
クには熱容量があるために、ワーク内部を含めて常に制
御温度に追従しているとは限らない。図2に示すように
制御温度(TC1)に早く応答する部分(TC2)と遅
れて応答する部分(TC3)がある。このTC2とTC
3の温度差は熱処理品の品質に大きく影響する為に、従
来のプログラム温度調節計では制御温度入力の他に、熱
処理ワークの情報として複数の温度情報を追加し、追加
された温度情報は例えば記録計等を用いて、熱処理ワー
クの内部を含む全体の温度分布を記録し、許容範囲内に
なるようにプログラムの傾斜を人間が介在して調整して
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のプ
ログラム調節計(一定の傾斜)で昇温または降温の熱処
理を実行すると、熱処理ワークの重量、形状、積み方等
によってワーク内部を含めた全体の温度分布を常に許容
範囲に保証することができなかった。
【0006】また、制御温度入力とPID演算された制
御出力を有する従来のプログラム温度調節計では熱処理
ワークの温度分布が考慮されていないために、ワークの
温度分布の監視は記録計等を用いて人間が介在して行な
われており、人間が間に介在しないと温度分布を常に許
容範囲内に保証することが不可能であって、従ってこの
種の制御が必要な場合には半自動のプログラム温度調節
計であった。
【0007】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決し、昇温及び降温中のワーク温度分
布を常に許容範囲内に保証することを可能とした新規な
プログラム温度調節計を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係る熱処理ワーク内部温度分布自動修正プ
ログラム温度調節計は、制御温度を検出する第1の温度
検出手段を有するプログラム調節計において、ワークの
表面温度を検出する第2の温度検出手段と、前記ワーク
の最深温度を検出する第3の温度検出手段と、前記第2
及び第3の温度検出手段からそれぞれ出力される第2の
検出温度と第3の検出温度との温度差を決定する温度差
決定手段と、該温度差と予め設定された基準の温度差と
を比較する比較手段と、該比較手段による比較出力に基
づいて演算を行い傾斜プログラムの修正信号を発生し該
修正信号を実行プログラムパターン設定手段に出力する
傾斜演算手段とを備えて構成される。
【0009】即ち、本発明は、従来のプログラム温度調
節計の構成に、熱処理ワークの2箇所の温度(制御温度
に最も早く応答する部分の温度及び最も遅く応答する部
分の温度、さらに、2箇所以上の温度の場合には早く応
答する温度と遅く応答する温度を2箇所以上の温度から
自動演算する)を入力し、2箇所の温度差が許容範囲内
になるように演算し、実行パターンの傾斜を修正する。
その場合、ワークの温度変化率の許容値がある時には許
容変化率の範囲にあってなおかつ許容温度差の範囲内に
なる実行パターンの傾斜を決める。
【0010】
【実施例】次に本発明をその好ましい各実施例について
図面を参照しながら具体的に説明する。
【0011】図1は本発明による一実施例を示すブロッ
ク構成図である。
【0012】従来においては、制御部3に制御温度TC
1のみ入力し、プログラム温度制御をしているために、
炉1内の熱処理ワーク16の内部を含めた温度分布は制
御の対象となっていなかった。
【0013】本発明においては、熱処理ワーク16の温
度分布を許容範囲内に制御する為に、ワーク温度が最も
早く応答する部分(TC2)と、最も遅く応答する部分
(TC3)の温度が追加されている。
【0014】図1を参照するに、炉1内には、熱処理ワ
ーク16が配備されており、また、ヒータ11、及び制
御温度TC1を検出する検出手段12、ワーク16の表
面温度TC2を検出する検出手段13、ワーク16の最
深温度TC3を検出する検出手段14が配設されてい
る。2は例えばSCR等によって形成された電力調整器
を示している。
【0015】制御部3は、制御温度TC1と実行プログ
ラムパターン設定値33とを比較する第1の比較器3
1、第1の比較器31の出力により制御されるPID等
の制御演算部32、ワークの表面温度TC2と最深温度
TC3とを入力して温度TC2とTC3の温度差を検出
する温度差検出器34、予め定められた温度差を設定す
る温度差設定器35、温度差検出器34の出力と温度差
設定器35の出力とを比較する第2の比較器36、更に
最深温度TC3の温度変化率を検出する変化率検出器3
8、変化率検出器38の出力と、予め定められた温度変
化率を設定する変化率設定器39の出力とを比較する第
3の比較器40、前記第2の比較器36の出力と前記第
3の比較器40の出力により制御されて傾斜演算し実行
プログラムパターン設定値33を制御する傾斜演算器3
7を有している。
【0016】温度差設定器35には表面温度TC2と最
深温度TC3が許容できる最大の温度差が設定され、ま
た変化率設定器39には最深温度TC3が許容できる最
大の温度変化率が設定される。
【0017】これにより熱処理ワーク16内の温度差、
温度変化率の一方もしくは両方を指定された温度許容値
以内に入るようにプログラムパターンの傾斜を実行す
る。この実行プログラムパターン33は、許容温度差、
変化率になるように常時傾斜が修正される。
【0018】実際の動作において、温度差設定器35に
許容温度差のみ設定されている場合は、ワークの表面温
度TC2とワークの最深温度TC3の温度差を温度差検
出器34にて検出し、この検出された温度差と温度差設
定器35により予め設定された標準の温度差(許容でき
る温度差)とを第2の比較器36により比較する。この
第2の比較器36の比較出力により傾斜演算器37が制
御され、この傾斜演算器37で実行プログラムパターン
33の傾斜を演算し、常に許容温度差以内になるように
プログラム中の傾斜を決定または修正している。
【0019】また温度差、および昇温または降温中の許
容温度変化率が指定されている場合には、変化率検出器
38により検出された温度変化率と、変化率設定器39
により予め設定されている温度変化率とが第3の比較器
40により比較される。この第3の比較器40の出力お
よび前記第2の比較器36の出力が傾斜演算器37に入
力され、許容温度差と許容温度変化率の両方を満足する
ように傾斜演算をし、プログラム中の傾斜を決定または
修正する。
【0020】更に、昇温または降温中の許容温度変化率
のみが指定されている場合には、変化率検出器38によ
り検出された温度変化率と、変化率設定器39により予
め設定されている温度変化率とが第3の比較器40によ
り比較される。この第3の比較器40の出力は、傾斜演
算器37に入力され、許容温度変化率を満足するように
傾斜演算をし、プログラム中の傾斜を決定または修正す
る。
【0021】以上、本発明では概念的にワーク温度がT
C2とTC3の2箇所とされているが、これ以上の温度
入力があった場合には、プログラム調設計の温度差検出
器34において最大および最小の温度の差を検出してΔ
Tとして、このΔTを許容温度差以内に制御することも
可能である。
【0022】更に他の実施例として制御温度TC1と最
深温度TC3の温度差を温度差検出器34の入力とする
ここも可能である。
【0023】また上記実施例において、熱処理ワークの
表面温度TC2、最深温度TC3を別測定器で測定し、
通信機能等の手段でプログラム調節計に入力することも
可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
熱処理ワークの温度処理においてワーク全体の温度が均
一にしかも指定の傾斜で制御が保証されるので、熱処理
品質が向上する効果が得られる。
【0025】従来の方法では、運転中ワークの温度分布
と温度変化率(傾斜)が許容範囲内であるか常に注意が
必要であった。このためにプログラムパターンの傾斜設
定を安全側に低い傾斜にしたり、時々人間が監視し、傾
斜を修正していた。しかしながら、本発明によれば、こ
の点の自動化により省力化とスループットの向上を図る
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例を示すブロック構成図で
ある。
【図2】プログラム実行パターン及び各部の温度を示す
図である。
【符号の説明】
1…炉 11…ヒータ 12…制御温度 13…表面温度 14…最深温度 16…熱処理ワーク 2…電力調整器(SCR等) 3…制御部 31…比較器 32…PID等の制御演算部 33…設定値(実行プログラムパターン) 34…温度差検出器 35…温度差設定器 36…比較器 37…傾斜演算器 38…変化率検出器 39…変化率設定器 40…比較器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御温度入力を有する従来のプログラム
    調節計に、熱処理ワークの情報として早く応答する表面
    温度入力と遅れて応答する最深温度入力等複数の温度入
    力を有するプログラム調節計であって、前記複数の温度
    入力の温度差及び温度変化率の両方またはいづれか一方
    が指定された許容範囲内にあるように常に監視し、昇
    温、降温の制御傾斜を決定し動作することを特徴とした
    プログラム温度調節計。
  2. 【請求項2】 前記制御温度入力と前記最深温度入力の
    2箇所の温度入力の温度差及び温度変化率の両方または
    いづれか一方が指定された許容範囲内にあるように常に
    監視し、昇温、降温の制御傾斜を決定し動作することを
    更に特徴とする請求項1に記載のプログラム温度調節
    計。
JP6233254A 1994-09-28 1994-09-28 プログラム温度調節計 Pending JPH0895647A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233254A JPH0895647A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プログラム温度調節計
US08/828,363 US5926390A (en) 1994-09-28 1997-03-28 Programmed temperature controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233254A JPH0895647A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プログラム温度調節計
US08/828,363 US5926390A (en) 1994-09-28 1997-03-28 Programmed temperature controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895647A true JPH0895647A (ja) 1996-04-12

Family

ID=26530940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233254A Pending JPH0895647A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プログラム温度調節計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5926390A (ja)
JP (1) JPH0895647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165674A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Fenwall Controls Of Japan Ltd Pid制御方法及びpid制御装置
JP2021081316A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社リガク 熱分析装置と電気炉の制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090311390A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 John Phelps Pet food treats, pet food treats processing system, and process for making the pet food treats
RU2497282C9 (ru) * 2012-03-02 2013-12-27 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Способ оценки электромагнитной совместимости бортового оборудования в составе летательного аппарата в диапазоне частот от 10 кгц до 400 мгц
CN104035461B (zh) * 2014-07-02 2016-09-21 深圳市捷佳伟创新能源装备股份有限公司 一种温度控制系统和方法
JP6531605B2 (ja) * 2015-10-07 2019-06-19 オムロン株式会社 温度制御装置およびオートチューニング方法
CN109407718B (zh) * 2018-09-29 2020-09-25 广州万孚生物技术股份有限公司 试剂卡温控方法、装置、设备、计算机设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213281A (ja) * 1987-03-02 1988-09-06 石川島播磨重工業株式会社 熱処理炉の制御方法
JPH01250115A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 電気炉温度制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3311303A (en) * 1965-09-28 1967-03-28 Gen Electric Programmer
US4347974A (en) * 1981-03-05 1982-09-07 Honeywell, Inc. Temperature control system with night setback programming as a function of temperature conditioning load
US4751961A (en) * 1986-02-18 1988-06-21 Honeywell Inc. Electronic programmable thermostat
US4730101A (en) * 1986-04-22 1988-03-08 Edward Orton, Jr. Ceramic Foundation Apparatus and method for controlling the temperature of a furnace
US4967382A (en) * 1987-01-09 1990-10-30 Hall Burness C Programmable time varying control system and method
US5743464A (en) * 1997-04-17 1998-04-28 Ohkura Electric Co., Ltr. System for controlling work temperature by a programmed controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213281A (ja) * 1987-03-02 1988-09-06 石川島播磨重工業株式会社 熱処理炉の制御方法
JPH01250115A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 電気炉温度制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165674A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Fenwall Controls Of Japan Ltd Pid制御方法及びpid制御装置
JP2021081316A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社リガク 熱分析装置と電気炉の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5926390A (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483769B2 (en) Method and apparatus for latent temperature control for a device under test
US4730101A (en) Apparatus and method for controlling the temperature of a furnace
JP3776297B2 (ja) 制御システム
JPH0895647A (ja) プログラム温度調節計
CN112513770B (zh) 具有自动校正保温时间及加热异常自诊断功能的工业用温度控制装置及其方法
KR101677906B1 (ko) 난방수 운용 시스템 및 난방 운용 시스템의 운용 제어 방법
JP3757809B2 (ja) 温度調節器
JPH02205623A (ja) 真空炉における被処理物の冷却方法及び真空炉
JPS6270904A (ja) 温度制御方法
US5743464A (en) System for controlling work temperature by a programmed controller
JP2819102B2 (ja) プログラム温度調節計の温度制御方式
JPS6398007A (ja) 電力量調節装置
JPH04305715A (ja) 加熱設備の温度制御装置
JPH0565883B2 (ja)
JPS6027405B2 (ja) 温度制御装置
JPS6236080Y2 (ja)
JPS63307217A (ja) 加熱炉における段付軸の温度制御方法
JPH0285722A (ja) プロセスデータのモニタ方式
JPS6231369B2 (ja)
JPS63169441A (ja) 給湯機の出湯温度制御装置
JP2000248315A (ja) 鋼材の加熱方法
JP2538871B2 (ja) ベ−キング温度制御方法
JPS63213281A (ja) 熱処理炉の制御方法
JPH0323835B2 (ja)
JPS6411693B2 (ja)