JPH089541B2 - ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤 - Google Patents

ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤

Info

Publication number
JPH089541B2
JPH089541B2 JP63051725A JP5172588A JPH089541B2 JP H089541 B2 JPH089541 B2 JP H089541B2 JP 63051725 A JP63051725 A JP 63051725A JP 5172588 A JP5172588 A JP 5172588A JP H089541 B2 JPH089541 B2 JP H089541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino
phenylpyrazole
hydrogen atom
phenyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63051725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01226815A (ja
Inventor
博之 山下
肇 飯塚
博 川面
義男 志賀
睦子 吉岡
宏 滑川
Original Assignee
三井東圧化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井東圧化学株式会社 filed Critical 三井東圧化学株式会社
Priority to JP63051725A priority Critical patent/JPH089541B2/ja
Publication of JPH01226815A publication Critical patent/JPH01226815A/ja
Publication of JPH089541B2 publication Critical patent/JPH089541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、脳血管障害の新規治療剤、更に詳しくは下
記の一般式(I) (式中、R1は水素原子、フェニル基、置換フェニル基ま
たはニコチノイル基を、R2は水素原子、アミノ基、アシ
ルアミノ基またはフェニル基を、R3は水素原子、アミノ
基、シアノ基、カルボキシル基、アシルアミノ基、アル
コキシカルボニル基、ヒドロキシメチル基、アミノメチ
ル基または低級アルキル基を、R4は水素原子、アミノ
基、フェニル基または置換フェニル基を示す。)で表さ
れるピラゾール誘導体およびその製薬上許容される塩を
主成分とする脳浮腫抑制剤に関する。
〔従来の技術〕
わが国の脳血管障害による死亡率は年年低下し病因別
死亡率ではガン、心臓病に続いて3位になっているが、
それでも脳血管障害の患者の30〜60%が急性期に死亡し
ていると言われている。また生命を取り止めた人でも多
くが意識障害、運動障害あるいは知覚障害に苦しめられ
ている。因にわが国における老人性痴呆の50%以上は脳
血管障害由来であると言われている。
生命予後の神経障害の多くは急性期の脳虚血に起因し
ているが、これらの神経障害の治療は症状が固定した慢
性期では極めて困難である。従って脳血管障害において
は急性期の治療は救命の目的のみならず生命予後の症状
を改善する上でも極めて重要である。脳卒中急性期の治
療は脳浮腫対策と全身及び頭蓋内の血行動態を調節する
ことにより虚血病巣を保護し、障害の範囲を極力小さく
することに主眼が置かれている。脳浮腫対策としては現
在グリセロールの様な高張液の輸液やステロイドの静脈
内投与がなされているが、高張液の輸液は体液の電解質
のバランスを崩し安く、またステロイド剤は消化管出血
等の副作用が強い。
一方、チオペンタール、ペントバルビタール、メホバ
ルビタール等のバルビツレートには脳虚血に対して脳保
護作用があることが知られており、(Anesthesiology,4
7,285,1977)、又臨床にも応用されている(日本臨床、
43、185、1985)。
しかしながら、バルビツレートは有効投与量と意識低
下、呼吸抑制作用をもたらす投与量が極めて近く、完全
な全身管理が可能な施設でしか使用できない。又肝、腎
機能障害等の副作用がある。
最近になって、脳虚血に対する脳保護作用を有する薬
物としてNizofenoneが上市されたが、この薬物は意識障
害の改善作用はあるものの脳浮腫を抑制する作用はない
(日本臨床、43、185、1985)。
〔発明が解決しようとする課題〕
脳血管障害急性期の脳浮腫の生成を抑制し、虚血病巣
を保護し生命予後の神経症を改善しうる薬物の開発が望
まれている。
本発明の課題はピラゾール誘導体を用いて脳浮腫の抑
制、虚血病巣の保護作用、及び神経症状の改善作用を持
つ薬剤を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、脳血管障害の臨床像に非常に近くま
た、安価で例数を多くとることが可能なラットの中大脳
動脈閉塞による局所脳虚血モデル(J.Cerebral Blood F
low and Metabolism,1,53−60(1981))を用いて種々
の化合物をスクリーニングしたところ、ピラゾール骨格
をもつ化合物に虚血性脳浮腫を抑制する作用と脳代謝を
改善する作用があることを見出した。
そこで種々の置換基をもつピラゾール誘導体を合成し
てスクリーニングを行い、一般式(I) (式中、R1は水素原子、フェニル基、置換フェニル基ま
たはニコチノイル基を、R2は水素原子、アミノ基、アシ
ルアミノ基またはフェニル基を、R3は水素原子、アミノ
基、シアノ基、カルボキシル基、アシルアミノ基、アル
コキシカルボニル基、ヒドロキシメチル基、アミノメチ
ル基または低級アルキル基を、R4は水素原子、アミノ
基、フェニル基または置換フェニル基を示す。)で表さ
れるピラゾール誘導体およびその製薬上許容し得る塩が
脳浮腫抑制作用が最も高く、またこのものは虚血によっ
て生成する脳梗塞巣を縮小させることを見出し、本発明
を完成するに至った。
本発明の治療剤に用いる化合物は一般式(I) (式中、R1は水素原子、フェニル基、置換フェニル基ま
たはニコチノイル基を、R2は水素原子、アミノ基、アシ
ルアミノ基またはフェニル基を、R3は水素原子、アミノ
基、シアノ基、カルボキシル基、アシルアミノ基、アル
コキシカルボニル基、ヒドロキシメチル基、アミノメチ
ル基または低級アルキル基を、R4は水素原子、アミノ
基、フェニル基または置換フェニル基を示す。)で表さ
れるピラゾール誘導体であって、次に挙げる化合物を含
むが、これに限定されるものではない。
このような化合物の具体例として、3−アミノ−1−
フェニルピラゾール、3−アミノ−4−メチル−1−フ
ェニルピラゾール、3−フェニルピラゾール、3−アミ
ノ−5−フェニルピラゾール、3−アミノ−5−(2−
メチルフェニル)ピラゾール、3−アミノ−5−(2−
クロルフェニル)ピラゾール、5−アミノ−4−エトキ
シカルボニル−1−フェニルピラゾール、5−アミノ−
1−フェニルピラゾール、5−アミノ−4−カルボキシ
−1−フェニルピラゾール、5−アミノ−4−シアノ−
1−フェニルピラゾール、4−アミノ−1−フェニルピ
ラゾール等が例示される。
これらの化合物の合成例をつぎに示す。
合成例1 (1)3−アミノ−1−1フェニル−2−ピラゾリン フェニルヒドラジン10.8gを含む80mlのメタノール溶
液に28%ナトリウムメトキシド22mlとアクリロニトリル
7.5gを加え、8時間還流した。一夜放冷し、水200mlを
加え、析出晶を濾取、水洗、乾燥して3−アミノ−1−
フェニル−2−ピラゾリンを12.5g(mp164−165℃)を
得た。
(2)3−アミノ−1−フェニルピラゾール 3−アミノ−1−フェニル−2−ピラゾリン5.0gの20
0mlのジオキサン溶液に、2,3−ジクロル−5,6−ジシア
ノ−p−ベンゾキノン7gを少しずつ2時間で加えた。さ
らに1時間攪拌後、不溶物を濾別し、濾液を濃縮し、残
渣をシリカゲルカラムクロマトグラフイー(クロロホル
ム溶出)で精製した。さらに、これをエーテル−ヘキサ
ン混合溶媒から再結晶して、目的物の3−アミノ−1−
フェニルピラゾール(化合物No.1)2.7gを得た。mp92〜
94℃。
合成例2 アセトフェノン6g、ギ酸エチル5ml、60%水酸化ナト
リウム2gをエーテル100ml中に加え、さらに0.1mlのメタ
ノールを加え攪拌した。穏やかな自発還流がおさまった
後さらに2時間反応した。水50mlを加え、有機層をす
て、水層を塩酸酸性とし、エーテル50mlで抽出した。こ
のエーテル抽出液に、ヒドラジン1水和物1.6gを加え、
室温で1時間攪拌した後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイー(クロロホルム溶出)で精
製し、目的物の3−フェニルピラゾール1.2gを得た。
mp76〜78℃。NMR(CDCl3)δ=6.56(1H,d,J=4H
z)、7.2〜7.8(6H,m)、11.65(1H,s)。
合成例3 エトキシメチレンシアノ酢酸エチル16.9gをエタノー
ル50mlに懸濁し、フェニルヒドラジン10gを滴下した。
続いて3時間還流した後、エタノールを減圧留去し、残
渣をヘキサンで洗浄、濾取、乾燥して目的物18gの5−
アミノ−4−エトキシカルボニル−1−フェニルピラゾ
ール(化合物No.10)を得た。
mp102〜104℃。
合成例4 エトキシメチレンマロノニトリル2.44gとフェニルヒ
ドラジン2.17gの10mlのエタノール溶液を0.5時間還流し
た。反応液を氷冷し、析出晶を濾取、乾燥し、目的物の
5−アミノ−4−シアノ−1−フェニルピラゾール(化
合物No.15)2.5gを得た。
mp138〜140℃ 合成例5 合成例1に準じて、3−アミノ−1−(2−メチルフ
ェニル)ピラゾール(化合物No.3)油状物、NMR(CDC
l3)δ=2.58(3H,s)、3.75(2H,s)、5.85(1H,d,J=
4Hz)、7.0〜7.8(5H,m)。
酸塩酸mp126〜128℃を合成した。
合成例6 水素化リチウムアルミニウム2.3gの50mlテトラヒドロ
フラン懸濁液中に、合成例3で得た3−アミノ−4−エ
トキシカルボニル−1−フェニルピラゾール4.6gの20ml
テトラヒドロフラン溶液を敵下し、室温1時間反応した
後、合成例1と同様に処理し、目的物の3−アミノ−4
−メチル−1−フェニルピラゾール2.0gを得た。mp86〜
88℃。NMR(CDCl3)δ=1.92(3H,s)、3.60(2H,b)、
7.2〜7.6(5H,m)、7.49(1H,s)。
以上に示すように本発明で使用する化合物を合成する
ことができる。
また、上記化合物の塩の例としては塩酸塩、燐酸塩、
フマール酸塩、マレイン酸塩等がある。
本発明の化合物を脳卒中治療剤として用いる場合、投
与量、剤形は化合物の物性、投与対象の症状によって異
なるが、成人一日当たり0.05〜10gを、例えば錠剤、顆
粒剤、散剤、懸濁剤、カプセル剤として経口的に、また
座薬、注射剤、輸液用等張液として非経口的に投与でき
る。錠剤としては本発明の化合物に吸着剤として結晶性
セルロース及び軽質無水ケイ酸を加え、更に賦形剤とし
てトウモロコシ澱粉を加えるか、または本発明の化合物
に賦形剤をそのまま加えて調剤することができる。
注射剤にする時は、本発明の化合物を綿実油、トウモ
ロコシ油、ラッカセイ油、オリーブ油から選ばれる油に
溶解させて非水性注射剤とするか、更に本法に水を加
え、HCO−60等の界面活性剤の存在下に懸濁液として水
性注射剤とすることが可能である。
座薬として使用する時は、本発明の化合物を微粉末に
してウィデップルW−35(デイナミル ノーベル ケミ
カルズ、西ドイツ国)のような基剤に分散溶解して調剤
することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1 3−アミノ−1−フェニルピラゾールを有効成分とする
錠剤 3−アミノ−1−フェニルピラゾールを50g、乳糖42
g、トウモロコシデンプン45gおよび結晶セルロース25g
をよく混合した、これにヒドロキシプロピルセルロース
5gを水に溶解した液で練合造粒し、50℃で4時間乾燥す
る。これにステアリン酸マグネシウム3gを加えて良く混
合し、打錠機を用いて一錠当たり200mgの重量で打錠
し、錠剤を得る。
実施例2 3−アミノ−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)
ピラゾールを有効成分とする注射剤 3−アミノ−1−(3−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピラゾール0.5gを取り、綿実油5.0mlアンプルに封
入し非水性注射剤とする。
輸液用注射剤としては上述の溶液に界面活性剤として
HCO−60を1.0g加えた溶液を調製し、使用時0.9%生理食
塩水200mlに懸濁して使用する。
実施例3 3−アミノ−5−フェニルピラゾールを有効成分とする
座薬 3−アミノ−5−フェニルピラゾール10gを取り、ウ
ィテップゾルW−35(ディナミルノーベル ケミカル
ズ、西ドイツ国)90gに60℃で加熱溶解し、良く混合す
る。これを鋳型に一個当たり1.5gまたは3.0gになるよう
に流し込み、冷却して固まらせ、座剤とする。
実施例4 (ラットの中大脳動脈閉塞による虚血性脳浮腫に対する
薬物の作用) ラットの中大脳動脈閉塞は田村等の方法(J.Cerebral
Blood Flow and Metabolism,1981,53〜60)に従って実
施した。即ち、8〜10週令の雄性Wistarラットを用い、
2%ハロセン麻酔下に左中大脳動脈を閉塞した。薬物を
0.5%CMCに懸濁し、中大脳動脈閉塞直後、8時間後、16
時間後の計3回腹腔内投与した。中大脳動脈閉塞24時間
後にラットを屠殺、脳を摘出し、湿乾重量法にて脳の水
分含量を測定した。また同様に中大脳動脈閉塞を施した
ラットに1日3回生理食塩水を腹腔内投与して対象群と
した。評価は対象群の脳浮腫生成率を100%とし、正常
脳水分含量を78.9%として、次のように計算した。
また、急性毒性の50%致死量LD50はマウスに薬物を腹
腔内投与し、投与後48時間までの死亡率から常法により
算出した。結果を表−1に示した。
表1の結果から、これらの化合物はラットの中大脳動
脈閉塞による脳浮腫を優位に抑制することがわかる。
前記表において、使用し化合物はつぎの通りである。
No.1: 3アミノ−1−フェニルピラゾール、 2: 3−アミノ−1−(3−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピラゾール、 3: 3−アミノ−1−(2−メチルフェニル)ピラゾー
ル、 4: 3−アミノ−4−メチル−1−フェニルピラゾー
ル、 5: 3−フェニルピラゾール、 6: 1−ニコチノイル−3−フェニルピラゾール、 7: 3−アミノ−5−フェニルピラゾール、 8: 3−アミノ−5−(2−メチルフェニル)ピラゾー
ル、 9: 3−アミノ−5−(2−クロルフェニル)ピラゾー
ル、 10: 5−アミノ−4−エトキシカルボニル−1−フェ
ニルピラゾール、 11: 5−アミノ−4−カルボキシ−1−フェニルピラ
ゾール、
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 401/06 231 (56)参考文献 特開 昭61−53246(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) (式中、R1は水素原子、ニコチノイル基、フェニル基ま
    たは塩素原子、トリフルオロメチル基、メチル基のいず
    れかで置換されたフェニル基を、R2は水素原子、アミノ
    基、アシルアミノ基またはフェニル基を、R3は水素原
    子、アミノ基、シアノ基、カルボキシル基、アシルアミ
    ノ基、アルコキシカルボニル基、ヒドキシメチル基、ア
    ミノメチル基または低級アルキル基を、R4は水素原子、
    アミノ基、フェニル基または塩素原子、トリフルオロメ
    チル基、メチル基のいずれかで置換されたフェニル基を
    示す。)で表されるピラゾール誘導体およびその製薬上
    許容される塩を主成分とする脳浮腫抑制剤。
JP63051725A 1988-03-07 1988-03-07 ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤 Expired - Lifetime JPH089541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051725A JPH089541B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051725A JPH089541B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01226815A JPH01226815A (ja) 1989-09-11
JPH089541B2 true JPH089541B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=12894862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051725A Expired - Lifetime JPH089541B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089541B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH27357A (en) * 1989-09-22 1993-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
US5550147A (en) * 1992-02-05 1996-08-27 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazole derivatives, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US5500439A (en) * 1993-12-09 1996-03-19 Alteon Inc. Aminopyrazoles
KR20000002788A (ko) * 1998-06-23 2000-01-15 성재갑 피라졸 구조를 갖는 파네실 전이효소 억제제 및그의 제조방법
KR19990080440A (ko) * 1998-04-17 1999-11-05 성재갑 신규한 피라졸 유도체
KR19990085450A (ko) * 1998-05-18 1999-12-06 성재갑 피라졸 구조를 갖는 새로운 mek 단백질 저해제
JP2001261675A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Mitsui Chemicals Inc ピラゾリン誘導体またはテトラヒドロピリダジン誘導体を含有する医薬
KR101955691B1 (ko) 2010-03-30 2019-03-07 베르선 코포레이션 트롬빈 억제제로서의 다중치환된 방향족 화합물
EP2635278B1 (en) 2010-11-03 2019-12-11 Dow AgroSciences LLC Pesticidal compositions and processes related thereto
MX355431B (es) 2011-10-26 2018-04-18 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas y procesos relacionados con dichas composiciones.
JP6463670B2 (ja) 2012-04-27 2019-02-06 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 農薬組成物およびそれらに関する方法
US9282739B2 (en) 2012-04-27 2016-03-15 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
US9708288B2 (en) 2012-04-27 2017-07-18 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
MX2015004275A (es) * 2012-10-02 2015-08-14 Bayer Cropscience Ag Compuestos heterociclicos como plaguicidas.
CN105209440B (zh) 2013-03-15 2019-07-23 维颂公司 作为凝血酶抑制剂的卤代吡唑
RU2019101889A (ru) 2013-03-15 2019-03-28 Версеон Корпорейшн Полизамещенные ароматические соединения в качестве ингибиторов сериновых протеаз
EP3057431A4 (en) 2013-10-17 2017-04-05 Dow AgroSciences LLC Processes for the preparation of pesticidal compounds
US9102654B2 (en) 2013-10-17 2015-08-11 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
US9108946B2 (en) 2013-10-17 2015-08-18 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
EP3057428A4 (en) 2013-10-17 2017-05-17 Dow AgroSciences LLC Processes for the preparation of pesticidal compounds
WO2015058020A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
CA2925954A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
WO2015058024A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
AR098100A1 (es) 2013-10-22 2016-05-04 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas y los métodos relacionados
EP3174856A4 (en) 2014-07-31 2018-01-10 Dow AgroSciences LLC Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
CA2954631A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
WO2016018443A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
EP3183238A4 (en) 2014-08-19 2018-01-10 Dow AgroSciences LLC Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
WO2016039781A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
CA2960790A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Verseon Corporation Pyrazolyl-substituted pyridone compounds as serine protease inhibitors
US10532995B2 (en) 2015-02-27 2020-01-14 Verseon Corporation Substituted pyrazole compounds as serine protease inhibitors
US10100033B2 (en) 2016-12-29 2018-10-16 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
CN110325036B (zh) 2016-12-29 2021-10-26 美国陶氏益农公司 用于制备杀虫化合物的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3428526A1 (de) * 1984-08-02 1986-02-13 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue aminoalkohole, verfahren zu deren herstellung sowie diese verbindung enthaltende arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01226815A (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089541B2 (ja) ピラゾール類を主成分とする脳浮腫抑制剤
JP3794925B2 (ja) ピラゾールカルボン酸誘導体、その製造、それらを含む医薬組成物
JP2002531444A (ja) ベンズアミド誘導体およびapoB‐100分泌阻害剤としてのそれらの使用
FR2882054A1 (fr) Derives de 1,5-diarylpyrrole, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH08169884A (ja) シクロプロパクロメンカルボン酸誘導体
EP2313393A1 (fr) Composes d'azétidines polysubstitues, leur préparation et leur application en thérapeutique
US4839376A (en) Pyrazoline derivatives for treating cerebrovascular diseases
JP2544183B2 (ja) 新規パラバン酸誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物
JPS60215668A (ja) 置換イミノフエノール化合物
JP2002505999A (ja) 新規な四環化合物、その製造方法およびこれらの化合物を含有する医薬製剤
JPH062742B2 (ja) 新規2‐ピラゾリン類及びそれを有効成分とする脳血管障害治療剤
FI83650B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara 4-(isoxazolyl)-tiazol-2-oxaminsyraderivat.
JP2001501217A (ja) N―(ベンゾチアゾール―2―イル)―1―ピペリジンエタナミン誘導体、その製法および治療的応用
US5089622A (en) (-)-2-pyrazoline compounds and therapeutic agent for cerebrovascular disorders containing the same as effective ingredient
JPS5936670A (ja) ベンゾチアゾ−ル誘導体,その製造法およびそれを含有する摂食抑制剤
JP4444492B2 (ja) 2−{3−[4−(2−t−ブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]プロピルメルカプト}ピリミジン−4−オル−フマレート
GB2272899A (en) Angiotensin-11 receptor blocking cycloalkylbenzylimidazoles
JPS63188625A (ja) 新規アミノイソオキサゾ−ル誘導体及びそれを主成分とする脳血管障害治療剤
JP2000501409A (ja) 5―ナフタレン―1―イル―1,3―ジオキサン誘導体、その製造およびその治療上の用途
JP2678768B2 (ja) テトラヒドロイミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
JPH0625237A (ja) 新規イミダゾール
CA2272136C (en) Pyrazole derivatives having crf antagonist activity
JPH0440356B2 (ja)
JPH0662609B2 (ja) 新規(‐)2‐ピラゾリン化合物及びそれを有効成分とする脳血管障害治療剤
JPH0827121A (ja) 新規なウラシル誘導体及びそれを有効成分とするアレルギ−疾患治療薬