JPH089002A - 携帯用通信機器 - Google Patents

携帯用通信機器

Info

Publication number
JPH089002A
JPH089002A JP6135848A JP13584894A JPH089002A JP H089002 A JPH089002 A JP H089002A JP 6135848 A JP6135848 A JP 6135848A JP 13584894 A JP13584894 A JP 13584894A JP H089002 A JPH089002 A JP H089002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
main
main body
power
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6135848A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tanaka
敏博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIMASU KINZOKU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MIMASU KINZOKU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIMASU KINZOKU SEISAKUSHO KK filed Critical MIMASU KINZOKU SEISAKUSHO KK
Priority to JP6135848A priority Critical patent/JPH089002A/ja
Priority to EP95109103A priority patent/EP0688082A1/en
Priority to FI952924A priority patent/FI952924A/fi
Priority to KR1019950016014A priority patent/KR960003159A/ko
Priority to CN95107552A priority patent/CN1096798C/zh
Publication of JPH089002A publication Critical patent/JPH089002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/08Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0296Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level switching to a backup power supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯用通信機において電池交換に伴うトラブ
ルを防ぐ。 【構成】 携帯電話機本体2はサブバッテリ4を装着ま
たは内蔵するとともに、メインバッテリ3が着脱自在に
設けられる。通常メインバッテリ3が携帯用電話機本体
2に装着され、メインバッテリ3からサブバッテリ4を
充電しながら本体側の機器21に電源が供給される。メ
インバッテリ3の交換時には、サブバッテリ4から本体
側の機器21に電力が供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は携帯電話のような携帯
用通信機器に関し、特に電源供給方法切換時やバッテリ
の消耗時のトラブルが生じない携帯用通信機器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年どこででもかついつでも電話のでき
る超小型携帯電話やファクシミリが市販されている。こ
れら超小型携帯通信機器はその便利さのために益々その
普及が進んでいる。しかし、電源供給方法の変更やバッ
テリの蓄電量の少ない時に回線が電力のトラブルにより
不通になる時の対策は講じられていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような便
利な携帯用通信機器ではあるが、携帯用であるため一般
に充電式のバッテリが用いられている。そこで次のよう
なときに回線が切れるトラブルが発生する。
【0004】(1) バッテリの蓄電量が消耗し、別の
充電されたバッテリと交換中において回線が切れてい
る。
【0005】(2) 電源供給方法の切換中の時間に
は、回線が切れている。 (i) 自動車用シガライタ電源アダプタからバッテリ
への切換時 (ii) バッテリから自動車用シガライタ電源アダプ
タへの切換時 (iii) 現在接続されている電源から他電源への切
換時 (3) バッテリの蓄電量がバッテリの蓄電量の消耗警
告を発する前の蓄電量が少ないときに、着信時に電力使
用量が増し、電力不足のため呼出音のみで回線が切れた
り、通話ができても相手の確認をする前に電力不足のた
めに回線が切れる。
【0006】また、このようなバッテリとしてよく用い
られるニッケルカドミウム電池においては、電池を中途
半端な放電状態で充電するとその充電性能が落ちるとい
う特性がある。上記のような問題を起こさないために早
い目にバッテリ交換を行なうと、バッテリの充電特性が
落ちてしまうという問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、携帯電話のような携帯用通信機
器においてバッテリの蓄電量の少ない時や電源供給方法
の切換えに伴なう上記のようなトラブルを防ぐことを目
的とする。
【0008】この発明の他の目的はバッテリの蓄電量を
気にせず安心して通話ができる携帯用通信機器を提供す
ることである。
【0009】この発明のさらに他の目的は携帯用通信機
器用ニッケルカドミウム電池の充電特性を上げることで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る携帯用通
信機器は、少なくとも送受信いずれかの機能を有する通
信手段と、通信手段に設けられ、充電可能なバッテリ
と、通信手段に着脱自在に設けられ、通信手段に電力を
供給するとともにバッテリを充電する電源手段と、電源
手段が通信手段から取外されたとき、バッテリから通信
手段に電力を供給する手段とを含む。
【0011】
【作用】この発明に係る携帯用通信機器においては、通
常は通信手段は着脱自在の電源手段により電力を供給さ
れ、電源手段が取外された時にはバッテリから電力が供
給される。
【0012】
【実施例】以下この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図1はこの発明に係る携帯用通信機器とし
ての一例の携帯用電話機の模式的外観図である。図1を
参照して、携帯用電話機1は携帯用電話機本体2と本体
2に着脱自在に設けられるメインバッテリ3aとを含
む。本体2は、その上部に設けられた送受信のためのア
ンテナ11と、本体の前面に設けられた受話部12と、
受話部12の下方に設けられた情報を表示するためのデ
ィスプレイ13と、ディスプレイ13の下方に設けられ
たダイヤル等を行なうためのキー14と、送話部15と
を含む。
【0014】ユーザはキー14を用いて所望の番号をダ
イヤルして送話部15および受話部12を用いて相手と
送受信する。このとき相手方の電話番号等の情報がディ
スプレイ13に表示される。
【0015】本体2の背面部には、本体2に電力を供給
するためのメインバッテリ3aが着脱自在に設けられて
いる。このメインバッテリ3aは、充電が可能であり、
ユーザは通常充電された予備のメインバッテリ3bを常
時携帯しており、本体2に取付けられたメインバッテリ
3aが消耗したとき予備のメインバッテリ3bと交換す
る。なお、この発明に係る携帯用電話機には、メインバ
ッテリ3aによって充電可能なサブバッテリ4が装着
(内蔵を含む)されている。
【0016】図2(a)〜(c)は本体2に設けられた
本体側機器21、メインバッテリ3およびサブバッテリ
4のそれぞれ接続関係を示す図である。(a)はメイン
バッテリ3からの電力が常にサブバッテリ4に供給さ
れ、本体2への電力供給は常にサブバッテリ4を介して
行なわれる場合を示す図であり、(b)はメインバッテ
リ3からの電力供給が本体側機器21とサブバッテリ4
とに並列に行なわれる場合を示す図である。この発明に
係る携帯用電話機ではいずれの方式をもとり得るものと
する。(a)の場合メインバッテリ3の蓄電量が少なく
なったときに、メインバッテリ3の蓄電量が少なくなっ
たことの蓄電量消耗感知器5が働き、図2(c)に示す
ようにメインバッテリ3からサブバッテリ4への電力供
給が途絶え、サブバッテリ4から本体側機器21への電
力供給のみとなる。また(b)の場合、メインバッテリ
3の蓄電量が少なくなったとき、メインバッテリ3の蓄
電量が少なくなったことの蓄電量消耗感知器5が働き、
図2(c)に示すように、メインバッテリ3から本体側
機器への電力供給が途絶え、サブバッテリ4から本体側
機器21への電力供給のみとなる。
【0017】いずれの場合においてもメインバッテリ3
aの蓄電量消耗感知器5が働くとき、音声等の警告によ
り、ユーザはメインバッテリ3aを本体2より取外し、
メインバッテリ3bを本体2に装着する。なお、サブバ
ッテリ4は少なくともメインバッテリ3aからメインバ
ッテリ3bへの入換え時間、通信回線が繋がってる状態
の蓄電容量が必要である。
【0018】また、いずれの場合もメインバッテリ3の
交換時においてもサブバッテリ4から本体側機器21に
対して電力供給が行なわれるため、呼出音のみや相手の
確認前の回線の途絶えなどで交信ができなくなるといっ
たような電源交換によるトラブルを防ぐことができる。
また、蓄電量が少ない場合でも安心して回線の使用がで
き、さらに、メインバッテリ3は完全に所定の放電まで
使用される。メインバッテリ3としてニッカド電池を用
いた場合に、電池は完全に所定の放電まで使用できるた
め、電池の充電特性は落ちない。
【0019】上記実施例は、通常電源として充電可能な
メインバッテリ3のみを有する場合について説明した
が、これ以外に、充電できない通常のバッテリを用いる
場合などの充電式バッテリ以外のメイン電源を通常電源
とする場合にも利用できる。また、メインバッテリ3か
らメインバッテリ3以外のメイン電源供給方法の切換
時、またその逆のメイン電源供給方法の切換時の本体側
機器への電力の供給にも利用できるのはいうまでもな
い。
【0020】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、通常は
装着または内蔵のサブバッテリのようなバッテリはメイ
ンバッテリのような電源手段により充電され、メインバ
ッテリの消耗時のような電源手段の交換時にはサブバッ
テリのようなバッテリから通信手段に電力が供給され
る。
【0021】その結果、電池消耗および交換に伴なうト
ラブルを防ぐことができる携帯用通信機が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る携帯用通信機の一例としての携
帯電話の模式図である。
【図2】メインバッテリ、サブバッテリおよび携帯電話
本体との接続関係を示す図である。
【符号の説明】
1 携帯用電話機 2 携帯用電話機本体 3 メインバッテリ 4 サブバッテリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも送信または受信のいずれかの
    機能を有する通信手段と、 前記通信手段に設けられ、充電可能なバッテリと、 前記通信手段に着脱自在に設けられ、前記通信手段に電
    力を供給するとともに前記バッテリを充電する電源手段
    と、 前記電源手段が前記通信手段から取外されたとき、前記
    バッテリから前記通信手段に電力を供給する手段とを含
    む、携帯用通信機器。
JP6135848A 1994-06-17 1994-06-17 携帯用通信機器 Withdrawn JPH089002A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6135848A JPH089002A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 携帯用通信機器
EP95109103A EP0688082A1 (en) 1994-06-17 1995-06-13 Portable communication apparatus preventing trouble when battery wears
FI952924A FI952924A (fi) 1994-06-17 1995-06-14 Kannettava viestintälaite, joka estää ongelmat akun kuluessa
KR1019950016014A KR960003159A (ko) 1994-06-17 1995-06-16 배터리 교환시 트러블 방지를 위한 휴대용 통신기기
CN95107552A CN1096798C (zh) 1994-06-17 1995-06-16 防止电池用完时带来麻烦的便携式通信设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6135848A JPH089002A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 携帯用通信機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089002A true JPH089002A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15161183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6135848A Withdrawn JPH089002A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 携帯用通信機器

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0688082A1 (ja)
JP (1) JPH089002A (ja)
KR (1) KR960003159A (ja)
CN (1) CN1096798C (ja)
FI (1) FI952924A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023118A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Nec Corp 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
JPH11510999A (ja) * 1996-06-14 1999-09-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電気及び/又は電子装置用蓄電池装置及びこれを備える電気通信端末
JP2006148520A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fujitsu Ltd 移動通信用電話機
JP2007096851A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Corp 予備バッテリ付き携帯型通信装置、携帯型通信装置、予備バッテリパック、バッテリ切換方法、及びバッテリ切換プログラム
JP2016081372A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2016085634A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
US9857863B2 (en) 2014-10-20 2018-01-02 Seiko Epson Corporation Display apparatus, control method for display apparatus, and program that can switch an operation mode of a display apparatus from a normal operation mode to a battery replacement mode
WO2021157076A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 本田技研工業株式会社 電力供給装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684384A (en) * 1995-10-31 1997-11-04 Motorola, Inc. Apparatus and method for discharging and charging a multiple battery arrangement
JPH09200967A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Nec Shizuoka Ltd 携帯端末用電源回路
US6167289A (en) * 1998-02-20 2000-12-26 Qualcomm Incorporated Power supply assembly for portable phone
US6118250A (en) * 1998-02-20 2000-09-12 Qualcomm Incorporated Power supply assembly for hand-held communications device
ZA991318B (en) * 1998-02-20 2000-07-04 Qualcomm Inc External battery assembly for portable phone.
GB2371436B (en) 2001-01-22 2004-09-08 Nokia Mobile Phones Ltd Portable telephone
US7535196B2 (en) * 2004-01-22 2009-05-19 Nec Corporation Power apparatus and electronic equipment for cellular phone having main battery and attachable battery
CN103036305A (zh) * 2011-09-30 2013-04-10 萨爽 用于不间断电源的电池装置和具有这种电池装置的电子装置
HK1154177A2 (en) * 2011-09-30 2012-04-13 Shuang Sa Battery device for uninterrupted power supply and electronic device with such a battery device
KR101649664B1 (ko) * 2015-03-20 2016-08-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN105914839B (zh) * 2016-05-31 2019-06-21 深圳埃蒙克斯科技有限公司 一种双电池手机及其电池控制方法和系统
KR102218889B1 (ko) * 2016-06-14 2021-02-22 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전해 동박, 리튬 이온 2차 전지용 부극 전극 및 리튬 이온 2차 전지 그리고 프린트 배선판
CN108521786A (zh) * 2017-12-15 2018-09-11 深圳市大疆创新科技有限公司 Rtk测量设备
CN209593084U (zh) * 2018-06-15 2019-11-05 北京京东尚科信息技术有限公司 电源控制系统及机器人

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621866A (ja) * 1985-06-28 1987-01-07 Hitachi Ltd スパツタ装置
JP2560410B2 (ja) * 1988-05-06 1996-12-04 日本電気株式会社 無線電話装置
JP2736128B2 (ja) * 1989-09-20 1998-04-02 株式会社東芝 無線通信装置
JPH04156233A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Mitsubishi Electric Corp 充電装置
JPH05168168A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nec Corp 携帯電話機用の充電器
US5287053A (en) * 1992-07-06 1994-02-15 Motorola, Inc. Power supply with a battery disconnect

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510999A (ja) * 1996-06-14 1999-09-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電気及び/又は電子装置用蓄電池装置及びこれを備える電気通信端末
JPH1023118A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Nec Corp 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
JP2006148520A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fujitsu Ltd 移動通信用電話機
JP4574334B2 (ja) * 2004-11-19 2010-11-04 富士通株式会社 移動通信用電話機
JP2007096851A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Corp 予備バッテリ付き携帯型通信装置、携帯型通信装置、予備バッテリパック、バッテリ切換方法、及びバッテリ切換プログラム
JP2016081372A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US9857863B2 (en) 2014-10-20 2018-01-02 Seiko Epson Corporation Display apparatus, control method for display apparatus, and program that can switch an operation mode of a display apparatus from a normal operation mode to a battery replacement mode
JP2016085634A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
WO2021157076A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 本田技研工業株式会社 電力供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1096798C (zh) 2002-12-18
CN1128474A (zh) 1996-08-07
FI952924A0 (fi) 1995-06-14
EP0688082A1 (en) 1995-12-20
KR960003159A (ko) 1996-01-26
FI952924A (fi) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089002A (ja) 携帯用通信機器
US4882745A (en) Cordless headset telephone
EP0193316B1 (en) Mobile telephone system for automatically paging absent mobile subscriber
CA1335601C (en) Charge control circuit for cordless telephone system
US20020016188A1 (en) Wireless transceiver set
EP1819135A2 (en) Keypad for sliding-type portable terminal
JP2664923B2 (ja) 無線電話装置
US20050170866A1 (en) Multi-mode power supply device of wireless earphone
JPH0799686A (ja) 無線電話装置
JPH08106926A (ja) 電池パック、充電装置および携帯電子機器
JPS63222526A (ja) 無線電話装置
JP2000286929A (ja) 携帯電話用充電器
JPH05183615A (ja) 電話機
JP2854602B2 (ja) コードレス電話装置
JP3036954B2 (ja) 携帯電話装置
JPH0440046A (ja) ペンシル型携帯用無線電話機
JPH0646001A (ja) 移動無線通信装置
CN2481038Y (zh) 可多路通话的手机座充装置
KR200177014Y1 (ko) 시티폰 결합형 휴대폰
KR100389629B1 (ko) 휴대폰 충전 회로
JP2001231065A (ja) 携帯端末
JPH07107027A (ja) 携帯電話機
power class Class et al. SERVICE MANUAL
JPH0879834A (ja) 無線携帯端末装置
JPH01303840A (ja) 可搬型無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904