JPH0886381A - ポリエチレンスリーブ工法 - Google Patents

ポリエチレンスリーブ工法

Info

Publication number
JPH0886381A
JPH0886381A JP6247276A JP24727694A JPH0886381A JP H0886381 A JPH0886381 A JP H0886381A JP 6247276 A JP6247276 A JP 6247276A JP 24727694 A JP24727694 A JP 24727694A JP H0886381 A JPH0886381 A JP H0886381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
polyethylene
rubber sleeve
polyethylene sleeve
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6247276A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kubo
俊裕 久保
Yoichi Igawa
洋一 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6247276A priority Critical patent/JPH0886381A/ja
Publication of JPH0886381A publication Critical patent/JPH0886381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリエチレンスリーブ工法を実施する場合、
埋設金属管外周に凹凸部がある部分を覆うポリエチレン
スリーブを確実に保護し、土砂投入時などに破口が全く
生じることがなく、さらに管本体を覆うポリエチレンス
リーブと継手部2A2Aを覆うスリーブとの接続状態を
完全とし、この部分からの水の侵入を防止し、また施工
も容易なポリエチレンスリーブ工法を提供することを目
的とする。 【構成】 予めポリエチレンスリーブを被覆し又はポリ
エチレンコーティングを施した金属管2の接続部外周
に、該管継手部2Aの挿口2B側から少なくとも受口2
C開口部外周までを覆うことのできる長さの前記管継手
部2Aの包絡外周面1Dを覆う硬質プラスチック製の短
筒成形体であって、軸方向に割り1Eが入れられた硬質
カバー1を前記継手部2A外周に嵌着し、次いで挿口2
B管上から前記硬質カバー1を経て受口2C外面へかけ
て伸縮性のあるゴムスリーブ4を嵌着し、該ゴムスリー
ブ4を両接続管の前記被覆ポリエチレンスリーブ又はポ
リエチレンコーティング面に緊締する工程よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はポリエチレンスリーブ
工法に関する。
【0002】
【従来の技術】地中埋設管の施工法としてポリエチレン
スリーブ工法が知られている。このポリエチレンスリー
ブ工法とは、地中に埋設される鋳鉄管などの金属管外周
にポリエチレンスリーブを被せ又は予め外面にポリエチ
レンコーティングを施した鋳鉄管を接続し、管継手部分
にさらに別途ポリエチレンスリーブを被覆して管路を構
成し埋設していく工法をいい、金属管の埋設土や地下
水、さらには各種化学物質に起因する腐食が防止され、
長期にわたる管の耐用寿命とすることができる利点を有
する。
【0003】ところで、上記ポリエチレンスリーブ工法
を実施する場合、管継手部にポリエチレンスリーブを被
覆した後、管を埋め戻す際に管継手部など凹凸がある箇
所では投入土砂の衝撃や重量によってスリーブが破れ、
スリーブ内に水が侵入する原因となってしまうことがあ
った。特に、JIS 規格の「K」型継手などのように受口
部分にフランジ、止着ボルトナットあるいは押輪など局
部的に突出する部分があるタイプの継手の場合は、スリ
ーブがこれら突出部間で膜のように張った状態となるの
で土砂埋め戻し時にスリーブが破れ易い。
【0004】このような問題を解消するため、従来では
継手部をポリエチレンスリーブで多重に覆ったり、ある
いは内面にクッションシートを積層した軟質プラスチッ
クシートを被せ、この部分を保護することなどが行われ
ていた(例えば特願平5-146845号等) 。
【0005】
【従来技術の問題点】しかしながら、前者の工法は、使
用するポリエチレンスリーブを多重にするとは言え、そ
れらの厚さは0.5mm 以下の薄いシートであるので、埋設
土砂中の礫が継手部の突出部に直撃すると簡単に破口が
生じ抜本的な解決策とはならない。また、後者の工法の
場合は厚手のクッションシートによりかなりの緩衝が図
られ破口は殆ど生じない利点がある反面、緩衝を行う積
層体の重ね合わせ部や鋳鉄管本体部を覆うポリエチレン
スリーブとの継手部分が不連続となるので緊締バンドの
締付け不全のためこの継手部分から漏水する欠点があっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記問題点
に鑑み、ポリエチレンスリーブ工法を実施する場合、埋
設金属管外周に凹凸部がある部分を覆うポリエチレンス
リーブを確実に保護し、土砂投入時などに破口が全く生
じることがなく、さらに管本体を覆うポリエチレンスリ
ーブと継手部を覆うスリーブとの接続状態を完全とし、
この部分から水が侵水するのが防止され、また施工も容
易なポリエチレンスリーブ工法を提供することを目的と
してなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明のポリエ
チレンスリーブ工法は、予めポリエチレンスリーブを被
覆し又はポリエチレンコーティングを施した金属管の継
手部外周に、該管継手部の挿口側から受口開口部外周ま
でを覆うことのできる長さの前記管継手部の包絡外周面
を覆う硬質プラスチック製の短筒成形体であって、軸方
向に割りが入れられた硬質カバーを前記継手部外周に嵌
着し、次いで挿口管上から前記硬質カバーを経て前記受
口外面へかけて伸縮性のあるゴムスリーブを嵌着し、該
ゴムスリーブを両継手管の前記被覆ポリエチレンスリー
ブ又はポリエチレンコーティング面に緊締することを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】この発明のポリエチレンスリーブ工法は、管継
手部の挿口側から少なくとも受口の緊締部材外周までを
硬質プラスチック製の短筒成形体で覆うため、例えばJI
S 規格の「K」型継手などのように複雑な凹凸部分のあ
る管継手であっても、その外面が凹凸のない滑らかな面
とされる。
【0009】また、硬質プラスチック製の短筒成形体を
継手部に装着するには、挿口に挿通した状態で管を接続
しその後被せる他、継手後の管継手部に割り部分で成形
体を押し広げて被せる。なお、短筒成形体の内径が受口
外形より小さい場合であっても、割り部分で成形体が広
がるため嵌め込むことができる。この場合、礫などが直
撃しても良いように割り部分が管継手部の下面になるよ
うにする。
【0010】また、硬質プラスチック製の短筒成形体の
成形材料は硬質プラスチックでさえあれば良いから、こ
れを満足する材質であれば産業廃棄のプラスチックスの
再利用品であっても良い。
【0011】次いで挿口管上から前記受口外面へかけて
伸縮性のあるゴムスリーブを嵌着する。このゴムスリー
ブは硬質プラスチック製の短筒成形体を密閉し防水を完
全にする。そして、このゴムスリーブを予め管に被せた
ポリエチレンスリーブ又はポリエチレンコーティング上
に延在させれば、その弾性によりゴムスリーブがポリエ
チレンスリーブ又はポリエチレンコーティング面を締め
つける状態となり水密性が確実となる。そしてこの重な
り部分をさらに外周から緊締し、ポリエチレンスリーブ
等との水密性をより完全とする。
【0012】以上のように、凹凸のある管継手部は、硬
質プラスチック製の短筒成形体とゴムスリーブで二重に
覆われ、かつ硬質プラスチック製の短筒成形体で滑らか
な面とされているので埋め戻し土砂の衝撃によっても破
口を生じることはない。
【0013】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。図1は
この発明のポリエチレンスリーブ工法に使用する硬質プ
ラスチック製の短筒成形体とゴムスリーブの側面図、図
2〜図4は実施例の施工状態を示す側面図である。
【0014】実施例1 硬質プラスチック製の短筒成形体1として図1に示すよ
うに、一端1Bの径が挿口2B(図2)の外径、他端1
Cの径が継手部2A(同前)の緊締ボルト3(同前)ま
でを覆うことのできる滑らかな包絡外周面1Dとされ、
厚さが3mmの短筒成形体を熱可塑性プラスチックの廃材
を利用して成形し、成形後カッター(図示省略)で軸方
向に割り1Eを入れ硬質カバー1を得た。
【0015】次に、鋳鉄管2の外周にポリエチレンスリ
ーブ2Dを被覆し、その上に図1に点線で示すようにリ
ング状にたくし上げた厚さ1mmのゴムスリーブ4を取付
け、この鋳鉄管2を図2に示すようにJIS G 5526・5527
の「K」型継手2Aで接続し、この鋳鉄管2の継手部2
Aに硬質カバー1を割り1E部分で広げて被せた。次い
で図3に示すように、ゴムスリーブ4を巻き戻し硬質カ
バー1全体を覆い受口2Cのポリエチレンスリーブ2D
上まで延在させ、図4に示すようにゴムスリーブ4の両
端をバンド5で緊締した。
【0016】比較例として、実施例と同じ鋳鉄管2の継
手部2Aのみを、2重にポリエチレンスリーブで覆って
被覆した。次に、深さ3mの掘削溝底に配置した実施例
と比較例との鋳鉄管1の上からパワーシャベルで埋戻し
土砂を投入し管を埋め戻した。なお、投入土砂は礫混じ
りの土砂であった。
【0017】実施例と比較例について埋設から2カ月経
過後、ポリエチレンスリーブ内面への地下水侵透状況を
観察したところ、実施例の場合地下水侵透は全く見られ
なかったが比較例の場合一部に僅かに地下水侵透が見ら
れた。
【0018】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、凹凸の
ある継手部外周に嵌合すればその外周は硬質プラスチッ
ク製とされた短筒成形体によって外周が滑らかな包絡外
周面とされ、さらにその外周がゴムスリーブで二重に被
覆されるので応力集中が有効に防止され投入土砂などの
衝撃による保護カバーの破口が有効に防止される。ま
た、外周を覆うゴムスリーブは伸縮弾性により管外周に
被覆されたポリエチレンスリーブ等との重なり部分の水
密性を保つので、外周を緊締することと相まって継手部
の水密性も完全となる。
【0019】さらに、短筒成形体には割りが入れられて
いるので、少々径が異なる管であっても、この割り部分
を拡径変形して使用可能であり汎用性もある効果を有す
る。また、この短筒成形体の材質は硬質で有りさえすれ
ば良いので、材料としてはプラスチック廃材を再利用し
たものでも良く産業廃棄物の有効利用も図れるなど種々
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のポリエチレンスリーブ工法用防食カ
バーの側面図である。
【図2】この発明の工程を示す説明側面図である。
【図3】この発明の工程を示す説明側面図である。
【図4】この発明の工程を示す説明側面図である。
【符号の説明】
1…硬質カバー 1B…硬質カバーの一端 1C…硬質カバーの他端 1D…包絡外周面 1E…軸方向割り 2…鋳鉄管 2A…継手部 2B…挿口 2C…受口 2D…ポリエチレンスリーブ 3…緊締ボルト 4…ゴムスリーブ 5…緊締バンド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予めポリエチレンスリーブを被覆し又は
    ポリエチレンコーティングを施した金属管の継手部外周
    に、該管継手部の挿口側から受口開口部外周までを覆う
    ことのできる長さの前記管継手部の包絡外周面を覆う硬
    質プラスチック製の短筒成形体であって、軸方向に割り
    が入れられた硬質カバーを前記継手部外周に嵌着し、次
    いで挿口管上から前記硬質カバーを経て前記受口外面へ
    かけて伸縮性のあるゴムスリーブを嵌着し、該ゴムスリ
    ーブを両継手管の前記被覆ポリエチレンスリーブ又はポ
    リエチレンコーティング面に緊締することを特徴とする
    ポリエチレンスリーブ工法。
JP6247276A 1994-09-13 1994-09-13 ポリエチレンスリーブ工法 Pending JPH0886381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247276A JPH0886381A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 ポリエチレンスリーブ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247276A JPH0886381A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 ポリエチレンスリーブ工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0886381A true JPH0886381A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17161062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6247276A Pending JPH0886381A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 ポリエチレンスリーブ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0886381A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029582A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Showa Shell Sekiyu Kk 耐熱構造
CN103511775A (zh) * 2013-09-17 2014-01-15 梁招仙 一种气压软管
WO2015151646A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社水道技術開発機構 被覆体付き伸縮可撓管

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029582A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Showa Shell Sekiyu Kk 耐熱構造
CN103511775A (zh) * 2013-09-17 2014-01-15 梁招仙 一种气压软管
WO2015151646A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社水道技術開発機構 被覆体付き伸縮可撓管
JP2015194215A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社水道技術開発機構 被覆体付き伸縮可撓管
CN106104132A (zh) * 2014-03-31 2016-11-09 株式会社水道技术开发机构 带包覆体伸缩挠性管
US10161555B2 (en) 2014-03-31 2018-12-25 Waterworks Technology Development Organization Co., Ltd. Coated expandable-contractible flexible pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0886381A (ja) ポリエチレンスリーブ工法
JP3202729B2 (ja) マンホ―ルに接続された管用耐震スリ―ブ
JPH07293749A (ja) 直押推進管の継手構造
JPH08277538A (ja) 取付管の接続継手
JP2002004397A (ja) 管路施工方法
JP2819482B2 (ja) コルゲート二重管の接続止水方法
JP3006648B2 (ja) ポリエチレンスリーブ工法
JP3288225B2 (ja) 管継手部防食カバ−
JP2001099390A (ja) 管継手部防蝕構造
JP2003194266A (ja) スパイラル波付管及びその接続方法
JP2003004168A (ja) 推進管の継手部構造
JP2003214569A (ja) 管の継手構造
JPH0886382A (ja) ポリエチレンスリーブの巻付け固定方法
JP3096442B2 (ja) マンホール継手
AU694369B2 (en) Jack pipe joint
JP2720255B2 (ja) 管体のシール材
JPS5828313A (ja) ヒユ−ム管の接続方法
JP2571380B2 (ja) 構造物に対する管路の地層変動吸収継手機構
JPH08200574A (ja) 自在継手及びその取付構造
JP2673277B2 (ja) 構造物に対する管路の地層変動吸收継手機構
JPH0332629Y2 (ja)
JP3786979B2 (ja) マンホール管との継手構造およびその施工方法
JPH09159094A (ja) 管継手部防食カバー
JPS61180089A (ja) ヒユ−ム管の接続方法
JP2005350944A (ja) 推進管の継手構造及び配管接続口と推進管との接続方法