JPS5828313A - ヒユ−ム管の接続方法 - Google Patents

ヒユ−ム管の接続方法

Info

Publication number
JPS5828313A
JPS5828313A JP56108462A JP10846281A JPS5828313A JP S5828313 A JPS5828313 A JP S5828313A JP 56108462 A JP56108462 A JP 56108462A JP 10846281 A JP10846281 A JP 10846281A JP S5828313 A JPS5828313 A JP S5828313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spigot
socket
adhesive
hume
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56108462A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kobari
小針 正人
Akinobu Suzuki
鈴木 章允
Yoshinobu Nishio
是伸 西尾
Takeomi Koreeda
是枝 威臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP56108462A priority Critical patent/JPS5828313A/ja
Publication of JPS5828313A publication Critical patent/JPS5828313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/20Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics
    • F16L47/22Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics using shrink-down material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発明はヒユーム管の接続方法KWAする。
ヒユーム管は上下水道、農業用水、工業用水等の水路と
して使用されており、その接続部ソケット部とスピゴッ
ト部の間隙にゴムリングを介在セシめ、その周I!にコ
ンクリートを塗布して硬化する方法が採用されているが
、ヒユーム管は地下にsWkされるので、地下水、土庄
、振動等によりコンクリートに亀裂が発生し、ヒユーム
管から漏水したり、ヒユーム管内に浸水する欠点があっ
た。
未発明は上記欠点に鑑み、漏水及び浸水することのない
ヒユーム管の接続方法を提供することを目的として々さ
れたものであって、その要旨は、一端部にソケット部が
形成され、他端部にスピゴット部が形成されたとニーム
管を接続するに際し、ソケット部とスピゴット部の間隙
に、ゴム状弾性体製リングを介在せしめ、ソケット部の
端JllKよって形成される段部に充填材を添着して段
部の勾配を小さくシ、接続部に下塗剤を塗布し、次に内
面に接着剤層が設けられた熱収縮性チューブを被覆し、
加熱収縮することを特徴とするヒユーム管の接続方法に
存する。
次に本発明の接続方法を図面を参照して説明する。
111図は本発明の接続方法でヒユーム管が接続された
状態を示す部分断面図である。図中11/はヒユーム管
てibす、しニーム管1の端部は拡開されてソケット部
2が形成されており、!ニー441’F)11部は縮径
されてスピゴット部3が形成されている。ヒユーム管1
及び1′を接続するに#i、まずスピゴット113にゴ
ム状弾性体製リング4を嵌会し、スピゴット部3をソケ
ット部2に嵌入し、スピゴット部3とソケット部2によ
って形成される間隙にリング4を介在せしめる。りング
4はポリインブチレン、ブタジェンゴム、プクジエンー
スチレンゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロッ
クコポリマー等のゴム状弾性体で製され、断面形状が略
円形であって、その直径がスピゴット部3七ソケツ)I
I!によって形成される間隙より大であるのが好ましい
未発明においては、次にソケット部2の端縁により形成
される段部!!に充填材6を添着し、段部Sの勾配を小
さくする一充填材6はヒユーム管に接着性が良く、耐水
性、防食性のすぐれたものが好ましく、たとえばグチル
ゴム、粘着付与剤(ロジンエステル樹脂、チルベンツエ
ノール樹11、軟化剤(ナフテン系鉱物油、マシン油、
低分子ポリブテン等)及び無機物(炭酸カルシ9ム、ク
レー等)p混合物、ペトロラタムを主体とする、嶽酸カ
ルシクム、クレーなど無機物との混合物、2波型エポキ
シ樹脂、2液型クレタン樹脂などの酸硬化I!樹脂等が
あけられ、前記混合物は略三角柱状もしくはシート状に
成形されて使用されるのが好ましい。
次にソケット部2、スピゴット部3及び充填材6よりな
る接続部に下塗剤7を塗布する。下塗剤7hヒユーム管
1.1′に接着し、かつ熱収縮性チューブ8の内面に設
けられ圧接着剤層9と接着しうるものが好ましく、たと
えば合成ゴムとロジンエステル樹脂、テルペンフェノー
ル樹脂などの粘着付与剤を主成分とする溶液、ゴムが泥
倉されたアスファルトエマルジョン等がテープ状にして
おき、接続部に転写してもよい。
本発明においては次に内面に接着剤層9が設けられた熱
収縮性チューブ8を被覆し、加熱しチューブ8を収縮し
てヒユーム管l及び1′を接続する。熱収縮性チューブ
8#′i熱収縮性を有していればよいが、耐久性、保護
防食性を有しているものが好゛ましく延伸された架橋ぼ
りエチレンフィルムであるのが好ましい。又接着剤層9
は加熱されるので感圧型接着剤又はホットメルト型接着
剤で形成されるのが好ましく、感圧型接着剤としては、
たとえに前記グチルゴム、粘着付与剤、軟化剤及び無機
物の混合物等があげられ、ホットメルト型接着剤として
は、たとえばポリアミド系、アクリル系、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、グチルゴム等があけられる。
接着剤層9は熱収縮性チューブ8の内面全面に設けられ
ていてもよいしチューブ80両噛部の局方向に設けられ
ていてもよい。
本発明の接続方法の構成は上述の通りであり、ヒユーム
管のソケット部とスピゴット部によって形成される間隙
にはゴム状弾性体製リングを介在せしめ、段部には充填
材を添着して段部の勾配を小さくシ、接続部に下塗剤を
塗布し次に接着剤層が内面に設けた熱収縮性チューブを
被覆し、加熱収縮してヒユーム管を接続するのであるか
ら、ヒユーム管は漏水及び浸水することなく強8に接続
され、地下水、土庄、振動l1llKより容易に漏水及
び浸水するようになることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接続方法でヒユーム管が接続された状
lを示す部分断面図である。 1・・・ヒユーム管、2・・・ソケット部、3・・・ス
ピゴット部、4・・・ゴム状弾性体製リング、5・・・
段部、6・・・充填材、7・・・下塗剤、8・・・加熱
収縮性チューブ、9・・・接着剤層 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者藤沼基利 21 囚

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 一端部にソケット部が形成され、他端部にスピゴッ
    ト部が形成されたヒユーム管を接続するKWk L、ソ
    ケット部とスピゴット部の間隙に、ゴム状弾性体製リン
    グを介在せしめ、ソケット部の端縁によって形成される
    段部に充填材を添着して段部の勾配を小さくシ、接続部
    に下塗剤を塗布し、次に内面KI1着剤層が設けられた
    熱λ ゴム状弾性体製リングの断面形状が略円形でTo
    す、その直径が間隙より大である特許請求の範IIl第
    1項記載の接続方法。 亀 充填剤は略三角柱状に成形されている特許請求のI
    fi8第1項又は第2項記載の接続方法。 (接着剤が感圧型接着剤である特許請求の範囲第1項、
    @2項又は第3項記載の接続方法。 !L 接着剤がホットメル)I!接着剤である特許請求
    の範囲111項、11!2項又は第3項記載の接続方法
JP56108462A 1981-07-10 1981-07-10 ヒユ−ム管の接続方法 Pending JPS5828313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108462A JPS5828313A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ヒユ−ム管の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108462A JPS5828313A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ヒユ−ム管の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5828313A true JPS5828313A (ja) 1983-02-19

Family

ID=14485372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108462A Pending JPS5828313A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ヒユ−ム管の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266246A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 藤倉化成株式会社 紫外線硬化性緩衝材の形成方法
JPS6272980A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 平岡金属工業株式会社 コンクリ−トパイプの継手シ−ル方法
JPH0330715U (ja) * 1989-08-01 1991-03-26
JP2012526259A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 サイペム・ソシエタ・ペル・アチオニ 液体流れの調節要素を備えた管束設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247137U (ja) * 1975-11-20 1977-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247137U (ja) * 1975-11-20 1977-04-04

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266246A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 藤倉化成株式会社 紫外線硬化性緩衝材の形成方法
JPS6272980A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 平岡金属工業株式会社 コンクリ−トパイプの継手シ−ル方法
JPH0330715U (ja) * 1989-08-01 1991-03-26
JP2012526259A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 サイペム・ソシエタ・ペル・アチオニ 液体流れの調節要素を備えた管束設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2108625B (en) Coated recoverable sleeves
JPH07127780A (ja) コルゲート螺旋管用継手と継手付きコルゲート螺旋管及びその製造方法並びに継手付きコルゲート螺旋管への螺旋管の接続方法
JPH10503134A (ja) 支持フォームを使用することなく構造物を表面処理または修復する方法
JPS5828313A (ja) ヒユ−ム管の接続方法
JPH0777482B2 (ja) 蛇腹状ケーブル管の配管具
CA2308802A1 (en) Polypropylene-covered article having a secondary covering
JP2819482B2 (ja) コルゲート二重管の接続止水方法
JPS58187691A (ja) ヒユ−ム管の接続方法
JPS6136840Y2 (ja)
JP3786979B2 (ja) マンホール管との継手構造およびその施工方法
JPS5888282A (ja) 管内面被覆方法
JP3048331B2 (ja) 既設配管の更生修理工法に用いられる反転治具
JPS61130688A (ja) 貫通孔の封止材保持用シ−ト並びに貫通孔封止方法
JP2933892B2 (ja) 塩ビ管とコンクリート設備との接合用砂付きテープの使用法
JP3239201B2 (ja) 下水道用支管継手
JP2007253339A (ja) 取付管用更生材料
JP2003322292A (ja) 管端防食構造
JPH0218876Y2 (ja)
JP3288225B2 (ja) 管継手部防食カバ−
JPH0293193A (ja) 分岐管開口部の閉塞方法
JP2000074278A (ja) コルゲート管の水密接続構造
JPH0311511Y2 (ja)
JPS6337557Y2 (ja)
JP2866829B2 (ja) マンホ−ルへの下水管の取付け方法
JP2002018957A (ja) 既設管の更生方法