JPH08854A - 椅子のパッド部及びその製造方法 - Google Patents

椅子のパッド部及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08854A
JPH08854A JP15826794A JP15826794A JPH08854A JP H08854 A JPH08854 A JP H08854A JP 15826794 A JP15826794 A JP 15826794A JP 15826794 A JP15826794 A JP 15826794A JP H08854 A JPH08854 A JP H08854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
cushion body
frame
foam
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15826794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kobayashi
茂樹 小林
Fusao Yasuda
府佐雄 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankei Kogyo KK
Original Assignee
Sankei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankei Kogyo KK filed Critical Sankei Kogyo KK
Priority to JP15826794A priority Critical patent/JPH08854A/ja
Publication of JPH08854A publication Critical patent/JPH08854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14795Porous or permeable material, e.g. foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 椅子の座部、背部、肘掛部等のパッド部を薄
く、きれいに作る。 【構成】 表皮材(4)とフォ−ム材(5)を重ね合
せ、周縁に外方に延出する側縁(6)を有するクッショ
ン本体(2)を熱プレスにより形成する。このクッショ
ン本体(2)を型内に入れて裏面部(10)から上記側縁
(6)の周囲部(11)をまわって上面部(12)まで合成樹脂
材料を射出成形やスタンピングフロ−成形により成形し
てフォ−ム(5)を一体成形する。これにより、上記ク
ッション本体は補強され、きれいに作られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は椅子の座部、背部、肘掛
部等のパッド部に関し、特にこれらのパッド部が薄く形
成されているタイプの椅子におけるパッド部及びその製
造方法に係るものである。
【0002】
【従来の技術】折畳椅子や積み重ね可能なスタッキング
チェア等の椅子の座部、背部、肘掛部等のパッド部は、
折り畳んだり、積み重ねたりしたときにかさ張らないよ
うクッション性を損なわない程度に薄く形成されている
が、従来多くの場合、これらのパッド部は木材料や鋼板
材料で作られた芯材の上にウレタンフォ−ム等のフォ−
ム材料を載せ、その表面を布地、合成樹脂レザ−等の表
皮材でおおってその周囲を芯材の裏面にまわし、タッカ
−等の止着具で固定して作られ、さらに裏面にカバ−部
材が設けられたりしている。そのため、製造が面倒であ
り、体裁も良くなく、薄く作ることもむずかしい。
【0003】そのような実情に鑑み、クッション材の周
縁に薄肉の取付部を形成し、該取付部を基板に形成した
保持溝に圧入した椅子の座部が、特公平5−3704
9、特開平4−40992、実開昭49−64205等
に示されているが、これらのものは取付部の圧入作業が
面倒であるし、使用中に該圧入部分が抜け出すおそれが
あり、充分満足するものであるとは言えない。また、芯
材の表裏に合成樹脂シ−ト等を当接し周縁に予め断面コ
字状に形成した縁部材を嵌合し上記シ−ト等の一部と上
記縁部材の前後壁を溶着した椅子の座等も提案されてい
るが(実開昭59−101845)、該縁部材が上記芯
材等と一体化されていないので、上記シ−ト等が伸縮す
ると縁部材が脱落するおそれがあった。
【0004】
【発明の解決課題】本発明は、上記のように折畳椅子や
スタッキングチェア等の椅子の座部、背部、肘掛部等の
パッド部に好適に使用されるよう薄くて体裁の良い丈夫
なパッド部を経済的に得ることができるようにした椅子
のパッド部を提供することを目的とする。
【0005】
【課題解決の手段】本発明によれば、表皮材とフォ−ム
材を重ね周縁に外方に延出する側縁を有するクッション
本体を設け、該クッション本体を型内に保持した状態で
上記クッション本体の裏面から周縁をまわり上記側縁の
上面にわたって合成樹脂材料を射出成形等により成形し
てフレ−ムを形成し、上記クッション本体とフレ−ムを
一体成形したことを特徴とする椅子のパッド部が提供さ
れ、上記目的が達成することができる。
【0006】
【作用】クッション本体は、表皮材とフォ−ム材が熱プ
レス等により成形され、外方に延出する側縁が上記クッ
ション本体の裏面側に射出成形等により形成したフレ−
ムにより包囲されて一体成形されるから、クッション本
体とフレ−ムが一体化した薄い丈夫なパッド部が得ら
れ、これを椅子の座枠、背枠、肘掛枠等の所定部位に取
付ければ、座部、背部、肘掛部等が作られる。
【0007】
【実施例】本発明によれば、椅子の座部、背部、肘掛部
等の適宜部位のパッド部を得ることができるが、図にお
いては座部のパッド部の実施例が示されており、該パッ
ド部(1)は、クッション本体(2)が表面に現われ、
周縁から裏面にわたってフレ−ム(3)が一体的に成形
されている。
【0008】上記クッション本体(2)は、表皮材
(4)とフォ−ム材(5)で構成され、図においては表
皮材(4)はポリプロピレン製の張生地を用い、フォ−
ム材(5)はポリエチレンフォ−ムやウレタンフォ−ム
を用いているが、これらは適宜の材料を使用し、適宜の
構成にすることができ例えば、表皮材とポリエチレンフ
ォ−ムを組み合せたり、表皮材とウレタンフォ−ムの間
にポリエチレンフォ−ムを設けてフォ−ム材を2層にし
たりすることができる。そして、上記張生地とスラブ状
のウレタンフォ−ム等を重ね型に入れて加熱加圧し、熱
プレスすることにより所定の形状に形成すると共に周縁
に外方に延出する側縁(6)を形成している。この際、
張生地とスラブウレタンは、加熱加圧する前に適宜の接
着剤を用いて接着しておくか、若しくは張生地とスラブ
ウレタン間にホットメルト系の接着剤を介在させてお
き、型に入れて加熱加圧した際に溶融させて接着するよ
うにしてある。なお、フォ−ム材を上記形状に賦形して
から表皮材を接着するようにしてもよい。
【0009】なお、上記張生地として、実施例に示すよ
うにポリプロピレン製の生地を用いると、アクリル生地
やポリエステル生地に比べて張生地自体も上記加熱加圧
時に所定形状に容易に成形され、そのため上記接着剤の
強度が弱くても張生地の一部等がフォ−ム材に添わない
で浮き上がるというようなおそれがなく、全体をぴった
りと密着させることができる。また、ウレタンフォ−ム
とポリプロピレンは、一般的に強い接着強度を期待する
ことができないが、このことは上述のようにして作られ
た上記パッド部を用いた椅子を廃棄する際には、上記パ
ッド部の張生地とフォ−ム材を手軽に分離して分別処理
することができることでもあり、そのような観点からは
却って好都合である。
【0010】上記のようにして周縁に外向の側縁(6)
を形成したクッション本体(2)は、次にフレ−ム
(3)が射出成形により一体成形される。すなわち、上
記クッション本体(2)の表面側を型(7),(8)内
に保持した状態で該クッション本体(2)の裏面から側
縁(6)にわたって形成されたキャビティ(9)内に適
宜の合成樹脂材料を射出成形する。この際、射出成形に
代えて型内に予め溶融した合成樹脂材料を収納して成形
するスタンピングフロ−成形やその他適宜の成形方法に
より成形することもできる。該合成樹脂材料としては、
フレ−ムとしての適度の強度が得られかつ上記側縁に溶
着する傾向にあるものが好ましく、図においてはポリプ
ロピレンを用いているがその他の適宜の合成樹脂材料を
使用でき、またフレ−ムの形状は椅子に取付ける部位に
応じて適宜の形状に形成され、座枠等に取付けるための
ナット等も成形時にインサ−トされる。
【0011】上記射出成形により、上記フレ−ム(3)
は、クッション本体(2)の裏面部(10)から側縁(6)
の周囲部(11)をまわり該側縁(6)の上面部(12)まで一
体成形される。この際、上記側縁を包囲する部分と上記
裏面側部分の着色を変えたり、側縁包囲部分が軟質若し
くは半硬質となるように合成樹脂材料を選択したり、適
宜に成形することができる。
【0012】上記のようにして得られたパッド部は椅子
の座部を構成するパイプフレ−ム等の座枠に取付けられ
る。背部のパッド部も上述と同様に構成すればよく、必
要により裏側に適宜のカバ−部材を設けるようにしても
よい。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され、周縁に
外方に延出する側縁を有するクッション本体を形成し、
上記クッション本体の裏面から上記側縁の周囲をまわっ
て該側縁の上面に一体的にフレ−ムを形成したので、上
記クッション本体の周縁部は肉厚にならず、全体を薄く
成形することができ、折畳椅子やスタッキングチェア等
の座部、背部、肘掛部等に好適に使用することができ、
側縁部の周辺も体裁よく補強され、また経済的に作るこ
とができる。なお、上記クッション本体の表皮材をポリ
プロピレン生地で構成しフォ−ム材をウレタンフォ−ム
で構成すれば該クッション本体を熱プレスで成形する際
に表皮材とフォ−ム材が密着して全体の仕上りをきれい
にできるし、使用中の表皮材の汚れも拭き取ることがで
き、最終的に廃棄処分する際には表皮材とフォ−ム材を
簡単に分別処理することができ、好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパッド部の一実施例を示す斜視
図。
【図2】断面図。
【図3】クッション本体の断面図。
【図4】成形状態を説明する断面図。
【符号の説明】
1 パッド部 2 クッション本体 3 フレ−ム 4 表皮材 5 フォ−ム材 6 側縁 10 裏面部 11 周囲部 12 上面部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 53/18 7619−4F 53/20 7619−4F B32B 5/18 27/32 C 8413−4F 27/40 8413−4F // B29K 23:00 75:00 105:04 B29L 9:00 31:58

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォ−ム材の上面に表皮材を有し周縁に
    外方に延出する側縁を有するクッション本体を設け、該
    クッション本体の裏面から周縁をまわり上記側縁の上面
    にわたって一体的にフレ−ムを形成したことを特徴とす
    る椅子のパッド部。
  2. 【請求項2】 上記表皮材はポリプロピレン生地であ
    り、上記フォ−ム材はウレタンフォ−ムである請求項1
    に記載の椅子のパッド部。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のパッド部におい
    て、上記表皮材とフォ−ム材を熱プレスすることにより
    上記クッション本体を成形し、その後該クッション本体
    を型内に保持した状態で射出成形又はスタンピングフロ
    −成形により上記フレ−ムを成形することを特徴とする
    椅子のパッド部の製造方法。
JP15826794A 1994-06-17 1994-06-17 椅子のパッド部及びその製造方法 Pending JPH08854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15826794A JPH08854A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 椅子のパッド部及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15826794A JPH08854A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 椅子のパッド部及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08854A true JPH08854A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15667882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15826794A Pending JPH08854A (ja) 1994-06-17 1994-06-17 椅子のパッド部及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2540471A3 (de) * 2011-06-28 2013-03-13 Gealan Formteile GmbH Verfahren zur Herstellung von Formteilen und Formteil
ITPD20120038A1 (it) * 2012-02-16 2013-08-17 Ivoplast Srl Sedia o seduta in materiale plastico con rivestimento e metodo per ottenerla

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440992A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Bridgestone Kaseihin Tokyo Hanbai Kk 合成樹脂発泡体クッション
JPH04110117A (ja) * 1990-08-29 1992-04-10 Toyoda Gosei Co Ltd 表皮インモールド成形品及びその成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440992A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Bridgestone Kaseihin Tokyo Hanbai Kk 合成樹脂発泡体クッション
JPH04110117A (ja) * 1990-08-29 1992-04-10 Toyoda Gosei Co Ltd 表皮インモールド成形品及びその成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2540471A3 (de) * 2011-06-28 2013-03-13 Gealan Formteile GmbH Verfahren zur Herstellung von Formteilen und Formteil
ITPD20120038A1 (it) * 2012-02-16 2013-08-17 Ivoplast Srl Sedia o seduta in materiale plastico con rivestimento e metodo per ottenerla
WO2013121250A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Ivoplast Srl Chair or seat in plastic material with covering and method for obtaining it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541885A (en) Method of manufacturing a vehicle seat cover
CA2211658A1 (en) Seat with surface material having multilayer having different hardness and method for manufacturing the same
JPH08854A (ja) 椅子のパッド部及びその製造方法
JPH0569489A (ja) 凹面シートカバー構造
JP2691458B2 (ja) シートのクッション材用ファスナアセンブリ
JP2741367B2 (ja) 椅子のパッド部
JPS6338836Y2 (ja)
JPH0324143Y2 (ja)
JPS647857B2 (ja)
JP3391437B2 (ja) 表皮材一体発泡体
JPH0426080Y2 (ja)
JPH0230279Y2 (ja)
JPH0258956B2 (ja)
JPH0325670Y2 (ja)
JPH0527917Y2 (ja)
JP3603245B2 (ja) 座席体
JPS6127487Y2 (ja)
JPH032238Y2 (ja)
JPH0335200Y2 (ja)
JPH035353Y2 (ja)
JPH068799Y2 (ja) 自動車座席のトリムカバー
JP2767203B2 (ja) 椅子のパッド部
JPS609467B2 (ja) クッションの製造方法
JPH0527116Y2 (ja)
JP2535594Y2 (ja) シートパッド