JPH0884243A - 情報通信装置 - Google Patents

情報通信装置

Info

Publication number
JPH0884243A
JPH0884243A JP6216850A JP21685094A JPH0884243A JP H0884243 A JPH0884243 A JP H0884243A JP 6216850 A JP6216850 A JP 6216850A JP 21685094 A JP21685094 A JP 21685094A JP H0884243 A JPH0884243 A JP H0884243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
telephone number
copy
information
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6216850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042668B2 (ja
Inventor
Koichi Shibata
浩一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP6216850A priority Critical patent/JP3042668B2/ja
Priority to US08/525,343 priority patent/US5684864A/en
Publication of JPH0884243A publication Critical patent/JPH0884243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042668B2 publication Critical patent/JP3042668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00206Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数枚のプリント等にも対応できるコマンド
体系を有する情報通信装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 操作部5を操作することによって、RS−2
32Cポート16に入力される情報を印刷出力するプリ
ント機能用電話番号を登録する。パーソナルコンピュー
タから先に設定した電話番号を指定したATコマンドが
入力されると、制御部1はATコマンドの末尾2字を解
読し、複数枚コピー、ソートコピー或いはグループコピ
ーのいずれかを判別し、これらの機能を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パーソナル・コンピュ
ータなどの外部の情報処理装置との間で画像データの通
信を行い、この画像データを印刷する機能を有するファ
クシミリなどの情報通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ワードプロセッサーやパーソナル
コンピュータ上で作成した文書や画像を電話回線を介し
てファクシミリに送信する、いわゆる「PC−FAX」
が多数商品発表されている。このようなPC−FAX
は、図5の(a)に示すような外観をしており、その接
続関係は図5の(b)に示すブロック略図で表される。
【0003】パーソナルコンピュータ(以下「PC」と
略す)100は、RS−232Cを介してモデム内蔵フ
ァクシミリ110のモデム111に接続されており、こ
のモデム111は、ファクシミリ112に接続されてい
る。PC100上で作成された文章や画像のデータは、
ATコマンドと呼ばれる制御コマンドとともにRS−2
32Cを介してモデム111に送られる。
【0004】ATコマンドは、ASCII符号の”
A”、”T”と”D”と、通信先の電話番号の数値のA
SCII符号を併せてモデム111に送り、次に送るデ
ータをファクシミリ送信すべき旨をファクシミリ112
に伝える。例えば、”ATD987−6543”なるA
SCII符号であり、外線”987−6543”番に発
呼せよ、という命令である。
【0005】なお、このATコマンド送信時に、モデム
111は、転送レートを自動検出する。例えば、上述の
ASCII符号の”A”を送る場合には、図6に示すよ
うな時間変化をするシリアルデータを送信し、最初のス
タートビットの時間計測を行って検出するものである。
【0006】PC100は、このようなATコマンドを
モデム111に送信後、文章あるいは図形のデータを所
定のプロトコル(約束ごと)に則り、電話回線120に
送信するものである。以上がPC−FAXの基本的な機
能である。
【0007】上記以外の機能としては、外線からのデー
タをPC100に受信する機能や、上述のATコマンド
を応用してモデム内蔵ファクシミリ110自身を特定の
電話番号に割り振り、その電話番号に発呼することによ
り、プリンタとしてPC−FAXを利用する機能が一般
的である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特定の
電話番号をプリント機能用に使用し、通常の送信動作の
一環としてプリント機能を実現しているのみであるの
で、1枚プリントしか実現できず、複数枚のプリント動
作を行うには、ATコマンドと送信データを複数回送信
する必要があるという問題点がある。
【0009】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であり、複数枚のプリント等にも対応できるコマンド体
系を有する情報通信装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の情報通信装置は、外部の情報処理装置から
送られて来る電話番号情報と画像情報を受ける情報通信
装置において、上記電話番号情報と上記画像情報を受け
るとともに、所定の電話番号が割り当てられた受信手段
と、上記画像情報を印刷する印刷手段とを備え、上記電
話番号情報には上記印刷手段の機能を規定するコマンド
が加られており、上記受信手段は上記所定の電話番号を
受信した場合には上記印刷手段を制御して上記画像情報
を印刷することを特徴とするものである。
【0011】
【作用】上記した構成により、印刷手段は、外部の情報
処理装置から送られ、受信手段が受けた電話番号情報に
付加されたコマンドによって機能を制御されることとな
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の情報通信装置を図面を参照し
ながら説明する。図1は、本発明の情報通信装置におけ
る一実施例に係るPC−FAXの全体構成を示すブロッ
ク図である。同図において、1はマイクロコンピュータ
等から成る制御部であって、全体の制御を司る。
【0013】なお、この制御部1は、図2に示すように
中央処理装置(以下「CPU」と略す)2、プログラム
読出専用記憶素子(以下「ROM」と略す)3、ランダ
ム・アクセス・メモリ(以下「RAM」と略す)4から
構成されている。また、ROM3は、図2に示すよう
に、装置全体を制御するプログラムが格納された全体制
御領域、プログラム内で使用するパラメータの格納に割
り当てられたパラメータ記憶領域、RS−232C制御
領域、ATコマンド制御領域等として利用される。
【0014】図1に戻って、5は操作部であり、ユーザ
が操作するキー・アレイ5a(図示せず)と液晶表示パ
ネル(以下「LCD」と略す)5b(図示せず)を有す
る。6は符号化/復号化回路であり、前述のように圧縮
/伸張等を行う回路である。7は暗号化/平文化回路で
あり、当該PC−FAXが送信側として動作するときに
は暗号化を行い、受信側として動作するときには平文化
を行う。8は変復調部モデム、9はNCU(網制御装
置)、10は電話回線である。11は原稿を読み取るス
キャナ11aを有する読み取り部である。さらに、16
は図5におけるモデム111に対応するRS−232C
ポートである。
【0015】12は読み取った画像データにシェーディ
ング補正等の処理を施す画像処理部である。13は送信
機能部、14は受信機能部、15はプリント部15a等
を有する記録部である。上述した操作部5、変復調部モ
デム8、NCU9、スキャナ11a、プリント部15a
とCPU2は、図2に示すように、データバス17を介
して接続されている。
【0016】さて、図3は、本実施例の印刷動作を表す
フローチャートである。同図に則り、以上のように構成
された本実施例の動作を説明する。まずステップ301
において、プリント機能を用いるための電話番号を登録
する。なお、この処理は、新品を導入した場合の1回目
の処理である。
【0017】この登録時の操作方法の一例を図4に示
す。図4において、初期状態では操作部5のLCD5b
には、「ゲンコウヲ セットシテクダサイ」という通常
のファクシミリ機能の表示がされている(画面P0)。
このときにユーザは、キー・アレイ5aの中のファンク
ションキーを押し、電話番号登録の機能を呼び出すと、
「ダイヤル トウロク」という表示がなされる(画面P
1)。
【0018】ついで、ユーザはキー・アレイ5aのメニ
ュー選択キーを押し、プリント機能の電話番号登録のメ
ニューを選ぶ。このとき、LCD5bには画面P2の表
示がなされる。このときキー・アレイ5a上の入力キー
が押されると、LCD5bの表示は画面P3のようにな
る。ここでユーザは、キー・アレイ5a上の数字キーを
押してプリント機能に使用する電話番号(ここでは”1
23−4567”とする)を入力する。これにより、表
示は画面P4のようになる。この後、ユーザーは入力キ
ーを押し、これによりPC−FAXのプリント機能の電
話番号登録が完了し、LCD5bの画面表示はP5のよ
うになる。
【0019】さて、以上のように電話番号登録が完了し
た段階で、プリント機能用電話番号は、RAM4に蓄え
られ、この後いよいよPC100とのデータの受信を行
うことになる。まずステップ302において、PC10
0から発呼コマンドを受信する。この発呼コマンドは、
前述のATコマンドであり、従来例に示した以外に次の
ようなプロトコルを追加する。
【0020】ATコマンドの後尾に S:複数枚数原稿の複数部プリントアウトにおけるソー
トコピー指定 G:複数枚数原稿の複数部プリントアウトにおけるグル
ープコピー指定 #:原稿枚数指定 なるコマンドを付加する。例えば、グループコピーを利
用して3部の原稿を出力するのであれば、 ATD123−4567G3 (1) を指定する。
【0021】なお、参考のため、「ソートコピー」と
「グループコピー」の機能を説明する。いま、3枚の原
稿を3部コピーするとすると、「ソートコピー」では、
1枚目2枚目3枚目、1枚目2枚目3枚目、1枚目2枚
目3枚目というようなコピーを実行することであり、
「グループコピー」では、1枚目1枚目1枚目、2枚目
2枚目2枚目、3枚目3枚目3枚目というコピーを実行
することである。
【0022】さて、このようなATコマンドがRS−2
32Cポート16に受信されると、ステップ303にお
いて、指定された電話番号がプリント機能用のものか否
かを判別し、もしプリント機能用のものでなければ、ス
テップ304を実行し、電話回線10を介して外線に発
呼する。ここでは、(1)式のコマンドが入力されてい
るものとするので、次のステップ305が実行される。
【0023】ステップ305において、上述のATコマ
ンドの末尾に前述のコマンドが付加されているか否かを
判別する。もし、付加されていなければ、通常の1部の
みのコピーであるから、ステップ306を実行して通常
のプリント動作を行う。ここでは、”G3”なるコマン
ドが付加されているので、ステップ307が実行され
る。
【0024】ステップ307において、ATコマンドの
末尾2字目を判別し、もし”#”であれば単なる複数枚
コピーとし、ステップ308を実行して指定された枚数
だけ複数枚コピーを行う。ここでは、”G3”なので、
ステップ309が実行される。
【0025】ステップ309において、上述のATコマ
ンドの末尾から2字目が”S”か否かを判別することで
ソートコピーか否かを判別し、もし”S”であればステ
ップ310を実行し、指定された枚数だけソートコピー
を行う。ここでは、”G3”なので、ステップ311が
実行される。
【0026】ステップ311において、上述のATコマ
ンドの末尾から2字目が”G”か否かを判別することで
グループコピーか否かを判別し、もし”G”であればス
テップ312を実行し、指定された枚数だけグループコ
ピーを行う。ここでは、”G3”なので、3部のグルー
プコピーが実行される。
【0027】以上の処理のいずれでもない場合は、ステ
ップ313を実行し、認識できない制御コードが使用さ
れているとして、異常を知らせる表示をLCD5bに行
うなどのエラー処理を行う。これら一連の処理により、
PC−FAXとしての機能を全うする。
【0028】なお、本実施例では、ソートコピーを”
S”、グループコピーを”G”で表す等としたが、その
他の字でもよく、また数文字の組み合わせとしても良
い。その他、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、要旨を代えない範囲で種々変形実施可能である。
【0029】以上のように、本実施例によれば、ATコ
マンドに複数枚や複数部数をソートコピーあるいはグル
ープコピーする2字から成る制御コードを追加したこと
により、ATコマンドの体系を変更することなく、しか
もパーソナルコンピュータから見れば、通常のPC−F
AXと変わることなく、より高度なプリント機能を追加
することができるという効果がある。しかもこの機能は
ソフトウェア上で行われるので、実現する上でコスト増
とはならないという更なる効果がある。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明の情報通信装置は、
外部の情報処理装置から送られてくる電話番号情報に印
刷手段の付加機能を意味するコマンドを付加することに
より、電話番号情報の体系を変更することなく、しかも
情報処理装置から見れば、通常のPC−FAXと変わる
ことなく、より高度なプリント機能を追加することがで
きるという効果がある。しかもこの機能はソフトウェア
上で行われるので、実現する上でコスト増とはならない
という更なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の情報通信装置における一実施例に係
るファクシミリ通信装置の全体構成を示すブロック図で
ある。
【図2】 同実施例における制御部の具体的構成とその
他の周辺構成部分を示すブロック図である。
【図3】 同実施例における印刷動作を表すフローチャ
ートである。
【図4】 プリント機能用電話番号登録時における表示
部の表示態様の変化を示す流れ図である。
【図5】 PC−FAXとパーソナルコンピュータの接
続関係を示す図である。
【図6】 ATコマンドの一例を示す信号波形図であ
る。
【符号の説明】
1 制御部 5 操作部 6 符号化/復号化回路 7 暗号化/平文化回路 8 変復調部モデム 9 NCU 10 電話回線 11 読み取り部 12 画像処理部 13 送信機能部 14 受信機能部 15 記録部 16 RS−232Cポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の情報処理装置から送られて来る電
    話番号情報と画像情報を受ける情報通信装置において、 上記電話番号情報と上記画像情報を受けるとともに、所
    定の電話番号が割り当てられた受信手段と、 上記画像情報を印刷する印刷手段と、を備え、上記電話
    番号情報には上記印刷手段の機能を規定するコマンドが
    加られており、上記受信手段は上記所定の電話番号を受
    信した場合には上記印刷手段を制御して上記画像情報を
    印刷することを特徴とする情報通信装置。
JP6216850A 1994-09-12 1994-09-12 情報通信装置 Expired - Fee Related JP3042668B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216850A JP3042668B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 情報通信装置
US08/525,343 US5684864A (en) 1994-09-12 1995-09-07 Information communicating apparatus usable as printer of information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216850A JP3042668B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 情報通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0884243A true JPH0884243A (ja) 1996-03-26
JP3042668B2 JP3042668B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=16694890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6216850A Expired - Fee Related JP3042668B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 情報通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5684864A (ja)
JP (1) JP3042668B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854634A2 (en) * 1997-01-17 1998-07-22 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69413501D1 (de) * 1993-11-24 1998-10-29 Mita Industrial Co Ltd Faksimilegerät mit Computerverbindungsmöglichkeit
US6072599A (en) * 1996-03-14 2000-06-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
JPH09261442A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Sharp Corp 通信装置
JP3738491B2 (ja) * 1996-08-23 2006-01-25 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP3794659B2 (ja) * 1997-07-23 2006-07-05 シャープ株式会社 通信機
JPH11138918A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
CN101645752B (zh) * 2008-08-08 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 通信协议自动侦测系统及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991200A (en) * 1987-09-29 1991-02-05 Paul Lin Interface device for the intercommunication of a computer and a fax machine
DE4228801A1 (de) * 1991-10-03 1993-04-08 Standard Elektrik Lorenz Ag Teilnehmerendgeraet fuer isdn-netze
MY109795A (en) * 1992-05-27 1997-07-31 Perkins John L A facsimile device
US5295181A (en) * 1992-08-24 1994-03-15 Xerox Corporation Automatic facsimile output recipient telephoning system
DE69413501D1 (de) * 1993-11-24 1998-10-29 Mita Industrial Co Ltd Faksimilegerät mit Computerverbindungsmöglichkeit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854634A2 (en) * 1997-01-17 1998-07-22 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus
EP0854634A3 (en) * 1997-01-17 1999-12-01 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus
US6169606B1 (en) 1997-01-17 2001-01-02 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3042668B2 (ja) 2000-05-15
US5684864A (en) 1997-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798848A (en) Facsimile system having a facsimile machine and an external data processing device
JPS6282477A (ja) 表示装置
JP3563748B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP3042668B2 (ja) 情報通信装置
US6388771B1 (en) Image input device for sending image data together with information indicating contents of desired operation to be performed on the image data
JP3675046B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH0884212A (ja) ファクシミリ装置
JPH07168682A (ja) プリンタドライバ設定機能付き電子計算機およびプリンタドライバ設定機能付きプリンタ
JPH06164882A (ja) ファクシミリ装置
KR100522587B1 (ko) 복합기의 문서 확대 프린팅 방법
JPH06343120A (ja) ファクシミリ装置の表示制御方法
JP3084987B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3127675B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3530320B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100280176B1 (ko) 네트워크작동상태표시장치및방법
JPH089170A (ja) 画像処理装置
JP2000261589A (ja) ファクシミリ装置
JPH04269067A (ja) ファクシミリ装置
JPH08167954A (ja) ファクシミリ装置
JP2003125187A (ja) 通信装置
JP2002218211A (ja) ファクシミリ装置
JPH07154514A (ja) ファクシミリ装置
JP2003032418A (ja) 通信端末装置
KR20000031450A (ko) 팩시밀리의 수신데이터 보안방법
JPH11308395A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees