JP2003125187A - 通信装置 - Google Patents
通信装置Info
- Publication number
- JP2003125187A JP2003125187A JP2001319248A JP2001319248A JP2003125187A JP 2003125187 A JP2003125187 A JP 2003125187A JP 2001319248 A JP2001319248 A JP 2001319248A JP 2001319248 A JP2001319248 A JP 2001319248A JP 2003125187 A JP2003125187 A JP 2003125187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- communication
- information storage
- facsimile
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 通信先毎の画像情報に対する管理が容易とな
るリモートコピー機能付きの通信装置を提供する。 【解決手段】 ファクシミリ装置20は、画像情報の通
信処理を行う通信先のファクシミリ装置30毎に、画像
情報を転送すべきロギング端末装置を設定しており、あ
るファクシミリ装置30との間で画像情報の通信処理
(送信処理または受信処理)を行った場合に、そのファ
クシミリ装置30に設定されているロギング端末装置が
3箇所のロギング端末装置41,42,43の何れであ
るかを検知し、その検知したロギング端末装置へ、送信
または受信した画像情報を転送する。
るリモートコピー機能付きの通信装置を提供する。 【解決手段】 ファクシミリ装置20は、画像情報の通
信処理を行う通信先のファクシミリ装置30毎に、画像
情報を転送すべきロギング端末装置を設定しており、あ
るファクシミリ装置30との間で画像情報の通信処理
(送信処理または受信処理)を行った場合に、そのファ
クシミリ装置30に設定されているロギング端末装置が
3箇所のロギング端末装置41,42,43の何れであ
るかを検知し、その検知したロギング端末装置へ、送信
または受信した画像情報を転送する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報を送受信
する通信装置に関し、特に、他の通信装置との間で通信
した画像情報を所定の画像情報保存先へ転送する通信装
置に関する。
する通信装置に関し、特に、他の通信装置との間で通信
した画像情報を所定の画像情報保存先へ転送する通信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】自身が送信した画像情報または自身が受
信した画像情報を、予め登録しておいたファクシミリ受
信機能付きの所定の画像情報保存先へ送信して画像情報
をその画像情報保存先へ転送するようにしたリモートコ
ピー機能を有するファクシミリ装置が知られている。こ
のような画像情報の転送システムを設けることにより、
送受信された画像情報に対して、その画像情報保存先に
て種々の編集処理を行える。
信した画像情報を、予め登録しておいたファクシミリ受
信機能付きの所定の画像情報保存先へ送信して画像情報
をその画像情報保存先へ転送するようにしたリモートコ
ピー機能を有するファクシミリ装置が知られている。こ
のような画像情報の転送システムを設けることにより、
送受信された画像情報に対して、その画像情報保存先に
て種々の編集処理を行える。
【0003】図7は、このようなファクシミリ装置のリ
モートコピー機能を果たす従来のシステム構成を示す模
式図である。リモートコピー機能を有する従来のファク
シミリ装置200は、公衆電話回線を介して所望の他の
ファクシミリ装置300,300,・・・との間で、画
像情報の通信(送信/受信)を行う。ファクシミリ装置
200は、1または複数のファクシミリ装置300へ画
像情報を送信した場合にその送信した画像情報を、予め
登録しておいた画像情報保存先としてのロギング端末装
置400へも送信すると共に、他のファクシミリ装置3
00から画像情報を受信した場合に、その受信した画像
情報をロギング端末装置400へ送信する。このロギン
グ端末装置400は、例えばモデムを取り付けてファク
シミリ受信機能を有するパーソナルコンピュータであ
る。
モートコピー機能を果たす従来のシステム構成を示す模
式図である。リモートコピー機能を有する従来のファク
シミリ装置200は、公衆電話回線を介して所望の他の
ファクシミリ装置300,300,・・・との間で、画
像情報の通信(送信/受信)を行う。ファクシミリ装置
200は、1または複数のファクシミリ装置300へ画
像情報を送信した場合にその送信した画像情報を、予め
登録しておいた画像情報保存先としてのロギング端末装
置400へも送信すると共に、他のファクシミリ装置3
00から画像情報を受信した場合に、その受信した画像
情報をロギング端末装置400へ送信する。このロギン
グ端末装置400は、例えばモデムを取り付けてファク
シミリ受信機能を有するパーソナルコンピュータであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなリモートコ
ピー機能を有する従来のファクシミリ装置200にあっ
ては、全ての他のファクシミリ装置300,300,・
・・との間で通信した画像情報を1つのロギング端末装
置400へ転送するようにしている。従って、画像情報
の探索処理等のような通信先毎の画像情報の管理が煩雑
であり、手間がかかって長時間を要するという問題があ
る。
ピー機能を有する従来のファクシミリ装置200にあっ
ては、全ての他のファクシミリ装置300,300,・
・・との間で通信した画像情報を1つのロギング端末装
置400へ転送するようにしている。従って、画像情報
の探索処理等のような通信先毎の画像情報の管理が煩雑
であり、手間がかかって長時間を要するという問題があ
る。
【0005】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、通信先(他のファクシミリ装置)毎に画像情報
保存先(ロギング端末装置)を設定することにより、画
像情報保存先に転送された画像情報の検索処理等のよう
な画像情報に対する通信先毎の管理を容易かつ短時間に
て行うことができるリモートコピー機能付きの通信装置
を提供することを目的とする。
であり、通信先(他のファクシミリ装置)毎に画像情報
保存先(ロギング端末装置)を設定することにより、画
像情報保存先に転送された画像情報の検索処理等のよう
な画像情報に対する通信先毎の管理を容易かつ短時間に
て行うことができるリモートコピー機能付きの通信装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る通信装置
は、他の通信装置との間で通信した画像情報を所定の画
像情報保存先へ転送する通信装置において、通信対象と
なる他の通信装置夫々に応じて、複数の画像情報保存先
の中から1つの画像情報保存先を設定する指示を受け付
ける手段と、該指示により設定された画像情報保存先
へ、前記他の通信装置との間で通信した画像情報を転送
する手段とを備えることを特徴とする。
は、他の通信装置との間で通信した画像情報を所定の画
像情報保存先へ転送する通信装置において、通信対象と
なる他の通信装置夫々に応じて、複数の画像情報保存先
の中から1つの画像情報保存先を設定する指示を受け付
ける手段と、該指示により設定された画像情報保存先
へ、前記他の通信装置との間で通信した画像情報を転送
する手段とを備えることを特徴とする。
【0007】請求項1の通信装置にあっては、通信した
画像情報を転送できる複数の画像情報保存先を準備して
おき、通信した通信装置に応じて1つの画像情報保存先
を設定し、その設定先へ通信した画像情報を転送する。
よって、各通信装置毎に画像情報保存先が特定されるの
で、画像情報の検索処理を含めた画像情報に対する通信
装置毎の管理を容易かつ迅速に行える。
画像情報を転送できる複数の画像情報保存先を準備して
おき、通信した通信装置に応じて1つの画像情報保存先
を設定し、その設定先へ通信した画像情報を転送する。
よって、各通信装置毎に画像情報保存先が特定されるの
で、画像情報の検索処理を含めた画像情報に対する通信
装置毎の管理を容易かつ迅速に行える。
【0008】請求項2に係る通信装置は、請求項1にお
いて、通信対象となる他の通信装置を複数のグループに
分ける指示を受け付ける手段を備え、該指示により分け
られた各グループ毎に1つの画像情報保存先を設定する
ようにしたことを特徴とする。
いて、通信対象となる他の通信装置を複数のグループに
分ける指示を受け付ける手段を備え、該指示により分け
られた各グループ毎に1つの画像情報保存先を設定する
ようにしたことを特徴とする。
【0009】請求項2の通信装置にあっては、複数の通
信装置をグループ分けし、各グループ毎に1つの画像情
報保存先を設定する。よって、例えば関係が深い複数の
通信装置にて1つの画像情報保存先を設定でき、通信装
置毎の管理の利便性が更に向上する。
信装置をグループ分けし、各グループ毎に1つの画像情
報保存先を設定する。よって、例えば関係が深い複数の
通信装置にて1つの画像情報保存先を設定でき、通信装
置毎の管理の利便性が更に向上する。
【0010】請求項3に係る通信装置は、請求項1また
は2において、前記複数の画像情報保存先は、1つの画
像情報保存装置における複数のメモリ領域であることを
特徴とする。
は2において、前記複数の画像情報保存先は、1つの画
像情報保存装置における複数のメモリ領域であることを
特徴とする。
【0011】請求項3の通信装置にあっては、複数の画
像情報保存先を、1つの画像情報保存装置の複数のメモ
リ領域に割り当てる。よって、画像情報保存装置が1台
であっても、複数の画像情報保存先を準備できて、各通
信装置毎に画像情報保存先の設定を行える。
像情報保存先を、1つの画像情報保存装置の複数のメモ
リ領域に割り当てる。よって、画像情報保存装置が1台
であっても、複数の画像情報保存先を準備できて、各通
信装置毎に画像情報保存先の設定を行える。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明
の通信装置としてのファクシミリ装置20の構成を示す
ブロック図、図2は、このファクシミリ装置20のリモ
ートコピー機能(自身が送信または受信した画像情報を
画像情報保存用の所定の端末装置へ転送する機能)を果
たすシステム構成を示す模式図である。
示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明
の通信装置としてのファクシミリ装置20の構成を示す
ブロック図、図2は、このファクシミリ装置20のリモ
ートコピー機能(自身が送信または受信した画像情報を
画像情報保存用の所定の端末装置へ転送する機能)を果
たすシステム構成を示す模式図である。
【0013】図2において、本発明のファクシミリ装置
20は、公衆電話回線を介して所望の他のファクシミリ
装置30,30,・・・との間で、画像情報の送信/受
信を行う。ファクシミリ装置20は、1または複数のフ
ァクシミリ装置30へ画像情報を送信した場合にその送
信した画像情報を、予め登録しておいた3箇所の画像情
報保存先としての第1ロギング端末装置41,第2ロギ
ング端末装置42,第3ロギング端末装置43の中の何
れかのロギング端末装置へも送信すると共に、他のファ
クシミリ装置30から画像情報を受信した場合に、その
受信した画像情報を前記3箇所のロギング端末装置4
1,42,43の中の何れかのロギング端末装置へ送信
する。
20は、公衆電話回線を介して所望の他のファクシミリ
装置30,30,・・・との間で、画像情報の送信/受
信を行う。ファクシミリ装置20は、1または複数のフ
ァクシミリ装置30へ画像情報を送信した場合にその送
信した画像情報を、予め登録しておいた3箇所の画像情
報保存先としての第1ロギング端末装置41,第2ロギ
ング端末装置42,第3ロギング端末装置43の中の何
れかのロギング端末装置へも送信すると共に、他のファ
クシミリ装置30から画像情報を受信した場合に、その
受信した画像情報を前記3箇所のロギング端末装置4
1,42,43の中の何れかのロギング端末装置へ送信
する。
【0014】この際、画像情報をどのロギング端末装置
へ転送するかは、通信したファクシミリ装置30毎に、
即ち、画像情報を送信または受信したファクシミリ装置
30毎に設定されている。なお、これらのロギング端末
装置41,42,43は何れも、例えばモデムを取り付
けてファクシミリ受信機能を有するパーソナルコンピュ
ータである。
へ転送するかは、通信したファクシミリ装置30毎に、
即ち、画像情報を送信または受信したファクシミリ装置
30毎に設定されている。なお、これらのロギング端末
装置41,42,43は何れも、例えばモデムを取り付
けてファクシミリ受信機能を有するパーソナルコンピュ
ータである。
【0015】図1に示す本発明のファクシミリ装置20
は、主制御部1,読取部2,記録部3,表示部4,操作
部5,ROM6,画像メモリ7,RAM8,モデム9,
NCU(Network Control Unit)10,通信管理情報記
憶部11等を備えている。
は、主制御部1,読取部2,記録部3,表示部4,操作
部5,ROM6,画像メモリ7,RAM8,モデム9,
NCU(Network Control Unit)10,通信管理情報記
憶部11等を備えている。
【0016】主制御部1は、具体的にはCPUで構成さ
れており、バス12を介してファクシミリ装置20の上
述したようなハードウェア各部と接続されていて、それ
らを制御すると共に、ROM6に格納されたコンピュー
タプログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実
行する。
れており、バス12を介してファクシミリ装置20の上
述したようなハードウェア各部と接続されていて、それ
らを制御すると共に、ROM6に格納されたコンピュー
タプログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実
行する。
【0017】読取部2は、例えばCCDを利用したスキ
ャナで原稿を読み取り、ドットイメージデータを出力す
る。記録部3は、電子写真方式のプリンタ装置であっ
て、ファクシミリ通信により受信した画像情報、また
は、読取部2にて読み取った原稿の画像情報をハードコ
ピーとしてプリントアウトする。
ャナで原稿を読み取り、ドットイメージデータを出力す
る。記録部3は、電子写真方式のプリンタ装置であっ
て、ファクシミリ通信により受信した画像情報、また
は、読取部2にて読み取った原稿の画像情報をハードコ
ピーとしてプリントアウトする。
【0018】表示部4は、液晶表示装置またはCRTデ
ィスプレイ等の表示装置であり、本発明のファクシミリ
装置20の動作状態を表示したり、送信すべく読み取っ
た原稿の画像情報または受信した画像情報の表示を行
う。操作部5は、本発明のファクシミリ装置20を操作
するために必要な文字キー,テンキー,短縮ダイヤルキ
ー,ワンタッチダイヤルキー,各種のファンクションキ
ー等を備えている。なお、表示部4をタッチパネル方式
とすることにより、操作部5の各種のキーの内の一部ま
たは全部を代用することも可能である。
ィスプレイ等の表示装置であり、本発明のファクシミリ
装置20の動作状態を表示したり、送信すべく読み取っ
た原稿の画像情報または受信した画像情報の表示を行
う。操作部5は、本発明のファクシミリ装置20を操作
するために必要な文字キー,テンキー,短縮ダイヤルキ
ー,ワンタッチダイヤルキー,各種のファンクションキ
ー等を備えている。なお、表示部4をタッチパネル方式
とすることにより、操作部5の各種のキーの内の一部ま
たは全部を代用することも可能である。
【0019】ROM6は、本発明のファクシミリ装置2
0の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを予
め格納している。画像メモリ7は、DRAM等で構成さ
れ、送信すべき画像情報または受信した画像情報を格納
する。
0の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを予
め格納している。画像メモリ7は、DRAM等で構成さ
れ、送信すべき画像情報または受信した画像情報を格納
する。
【0020】RAM8は、SRAMまたはフラッシュメ
モリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一
時的なデータを記憶する。また、RAM7は、通信先毎
にロギング端末装置41,42,43の何れを設定させ
てあるかを示す、つまり通信先とロギング端末装置との
対応を示す転送テーブル8aを格納している。図3は、
この転送テーブル8aの内容を示す図であり、第1ロギ
ング端末装置41,第2ロギング端末装置42,第3ロ
ギング端末装置43に夫々対応させて、テーブルA,テ
ーブルB,テーブルCが設けられており、各ロギング端
末装置毎に複数の通信先が割り当てられている。なお、
この転送テーブル8aの内容は、操作部5を介した入力
指示によってユーザが任意に設定でき、また変更可能で
ある。
モリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一
時的なデータを記憶する。また、RAM7は、通信先毎
にロギング端末装置41,42,43の何れを設定させ
てあるかを示す、つまり通信先とロギング端末装置との
対応を示す転送テーブル8aを格納している。図3は、
この転送テーブル8aの内容を示す図であり、第1ロギ
ング端末装置41,第2ロギング端末装置42,第3ロ
ギング端末装置43に夫々対応させて、テーブルA,テ
ーブルB,テーブルCが設けられており、各ロギング端
末装置毎に複数の通信先が割り当てられている。なお、
この転送テーブル8aの内容は、操作部5を介した入力
指示によってユーザが任意に設定でき、また変更可能で
ある。
【0021】モデム9は、バス12に接続されており、
ファクシミリ通信が可能なファクスモデムから構成され
ている。また、モデム9は、同様にバス12に接続され
たNCU10と直接的に接続されている。NCU10
は、公衆電話回線網とのアナログ回線Lの閉結及び開放
の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム
9を公衆電話回線網と接続する。なお、DSU(Digita
l Service Unit:加入者線終端装置)を備えることによ
り、ベースバンド伝送方式のディジタル回線網(ISD
N)に接続するようにしても良い。
ファクシミリ通信が可能なファクスモデムから構成され
ている。また、モデム9は、同様にバス12に接続され
たNCU10と直接的に接続されている。NCU10
は、公衆電話回線網とのアナログ回線Lの閉結及び開放
の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム
9を公衆電話回線網と接続する。なお、DSU(Digita
l Service Unit:加入者線終端装置)を備えることによ
り、ベースバンド伝送方式のディジタル回線網(ISD
N)に接続するようにしても良い。
【0022】通信管理情報記憶部11は、主制御部1に
て管理されている、1または複数のファクシミリ装置3
0へ画像情報を送信する送信処理と、ファクシミリ装置
30から画像情報を受信する受信処理とにおける通信管
理情報を記憶する。この通信管理情報には、送信/受信
の区別,通信先,通信モード,通信開始時刻,通信時
間,通信ページ数,通信結果などの情報が含まれる。
て管理されている、1または複数のファクシミリ装置3
0へ画像情報を送信する送信処理と、ファクシミリ装置
30から画像情報を受信する受信処理とにおける通信管
理情報を記憶する。この通信管理情報には、送信/受信
の区別,通信先,通信モード,通信開始時刻,通信時
間,通信ページ数,通信結果などの情報が含まれる。
【0023】本発明のファクシミリ装置20は、画像情
報の通信処理を行う他のファクシミリ装置30毎に所定
のロギング端末装置を転送テーブル8aにて設定してお
り、あるファクシミリ装置30との間で画像情報の通信
処理(送信処理または受信処理)を行った場合に、その
ファクシミリ装置30に設定されているロギング端末装
置が3箇所のロギング端末装置41,42,43の何れ
であるかを、転送テーブル8aを参照して検知し、その
検知したロギング端末装置へ、送信または受信した画像
情報を転送する。
報の通信処理を行う他のファクシミリ装置30毎に所定
のロギング端末装置を転送テーブル8aにて設定してお
り、あるファクシミリ装置30との間で画像情報の通信
処理(送信処理または受信処理)を行った場合に、その
ファクシミリ装置30に設定されているロギング端末装
置が3箇所のロギング端末装置41,42,43の何れ
であるかを、転送テーブル8aを参照して検知し、その
検知したロギング端末装置へ、送信または受信した画像
情報を転送する。
【0024】次に、動作について説明する。図4,図5
は、本発明のファクシミリ装置20の処理動作の手順を
示すフローチャートであり、図4は転送テーブル8aの
登録処理を表し、図5は実際の画像情報の送信/受信処
理及び転送処理を表している。
は、本発明のファクシミリ装置20の処理動作の手順を
示すフローチャートであり、図4は転送テーブル8aの
登録処理を表し、図5は実際の画像情報の送信/受信処
理及び転送処理を表している。
【0025】まず、図4を参照して転送テーブル8aの
登録処理について説明する。主制御部1は、第1ロギン
グ端末装置41に対応したテーブルAの登録処理を行
う。即ち、第1ロギング端末装置41の電話番号をテー
ブルAに登録し(ステップS1)、第1ロギング端末装
置41に対応させる通信先(送信先または受信元)のフ
ァクシミリ装置30の電話番号を登録する(ステップS
2)。主制御部1は、第1ロギング端末装置41に対応
させる通信先があるか否か、つまり更に他の通信先を第
1ロギング端末装置41に対応させるか否かを判断し
(ステップS3)、ある場合には(S3:YES)、そ
の通信先のファクシミリ装置30の電話番号を更に登録
する(S2)。
登録処理について説明する。主制御部1は、第1ロギン
グ端末装置41に対応したテーブルAの登録処理を行
う。即ち、第1ロギング端末装置41の電話番号をテー
ブルAに登録し(ステップS1)、第1ロギング端末装
置41に対応させる通信先(送信先または受信元)のフ
ァクシミリ装置30の電話番号を登録する(ステップS
2)。主制御部1は、第1ロギング端末装置41に対応
させる通信先があるか否か、つまり更に他の通信先を第
1ロギング端末装置41に対応させるか否かを判断し
(ステップS3)、ある場合には(S3:YES)、そ
の通信先のファクシミリ装置30の電話番号を更に登録
する(S2)。
【0026】テーブルAの登録が終了した場合に(S
3:NO)、主制御部1は、第2ロギング端末装置42
に対応したテーブルBの登録処理を行う。即ち、第2ロ
ギング端末装置42の電話番号をテーブルBに登録し
(ステップS4)、第2ロギング端末装置42に対応さ
せる全ての通信先(送信先または受信元)のファクシミ
リ装置30の電話番号を登録する(ステップS5,S
6)。
3:NO)、主制御部1は、第2ロギング端末装置42
に対応したテーブルBの登録処理を行う。即ち、第2ロ
ギング端末装置42の電話番号をテーブルBに登録し
(ステップS4)、第2ロギング端末装置42に対応さ
せる全ての通信先(送信先または受信元)のファクシミ
リ装置30の電話番号を登録する(ステップS5,S
6)。
【0027】テーブルBの登録が終了した場合に(S
6:NO)、主制御部1は、第3ロギング端末装置43
に対応したテーブルCの登録処理を行う。即ち、第3ロ
ギング端末装置43の電話番号をテーブルCに登録し
(ステップS7)、未登録の残り全ての通信先(送信先
または受信元)のファクシミリ装置30の電話番号を登
録する(ステップS8)。
6:NO)、主制御部1は、第3ロギング端末装置43
に対応したテーブルCの登録処理を行う。即ち、第3ロ
ギング端末装置43の電話番号をテーブルCに登録し
(ステップS7)、未登録の残り全ての通信先(送信先
または受信元)のファクシミリ装置30の電話番号を登
録する(ステップS8)。
【0028】なお、上記例では、電話番号を登録するよ
うにしたが、Fコード,サブコードアドレス,通信手順
における固有の番号等を登録するようにしても良い。
うにしたが、Fコード,サブコードアドレス,通信手順
における固有の番号等を登録するようにしても良い。
【0029】次に、図5を参照して画像情報の送信/受
信処理及び転送処理について説明する。主制御部1は、
画像情報の送信処理であるか否かを判断する(ステップ
S11)。送信処理である場合に(S11:YES)、
送信対象の原稿の画像情報を読取部2にて読み取り、読
み取った画像情報を画像メモリ7に格納する(ステップ
S12)。そして、1または複数の通信先(送信先)が
指定されて(ステップS13)、主制御部1は、電話回
線を介してその送信先を発呼し(ステップS14)、送
信先の1または複数のファクシミリ装置30へ画像情報
を送信し(ステップS15)、電話回線を切る(ステッ
プS16)。主制御部1は、この送信処理における通信
管理情報(送信先,送信モード,送信開始時刻,送信時
間,送信ページ数,送信結果など)を通信管理情報記憶
部11に格納する(ステップS17)。
信処理及び転送処理について説明する。主制御部1は、
画像情報の送信処理であるか否かを判断する(ステップ
S11)。送信処理である場合に(S11:YES)、
送信対象の原稿の画像情報を読取部2にて読み取り、読
み取った画像情報を画像メモリ7に格納する(ステップ
S12)。そして、1または複数の通信先(送信先)が
指定されて(ステップS13)、主制御部1は、電話回
線を介してその送信先を発呼し(ステップS14)、送
信先の1または複数のファクシミリ装置30へ画像情報
を送信し(ステップS15)、電話回線を切る(ステッ
プS16)。主制御部1は、この送信処理における通信
管理情報(送信先,送信モード,送信開始時刻,送信時
間,送信ページ数,送信結果など)を通信管理情報記憶
部11に格納する(ステップS17)。
【0030】一方、画像情報の送信処理でない場合、即
ち他のファクシミリ装置30からの画像情報の受信処理
である場合に(S11:NO)、ナンバーディスプレイ
情報またはファクシミリ手順(TSI)信号を検出する
(ステップS18)。そして、受信した画像情報を画像
メモリ7に格納して(ステップS19)、電話回線を切
り(ステップS20)、その受信画像情報のプリントア
ウトを記録部3て行う(ステップS21)、主制御部1
は、この受信処理における通信管理情報(受信元,受信
モード,受信開始時刻,受信時間,受信ページ数,受信
結果など)を通信管理情報記憶部11に格納する(ステ
ップS22)。
ち他のファクシミリ装置30からの画像情報の受信処理
である場合に(S11:NO)、ナンバーディスプレイ
情報またはファクシミリ手順(TSI)信号を検出する
(ステップS18)。そして、受信した画像情報を画像
メモリ7に格納して(ステップS19)、電話回線を切
り(ステップS20)、その受信画像情報のプリントア
ウトを記録部3て行う(ステップS21)、主制御部1
は、この受信処理における通信管理情報(受信元,受信
モード,受信開始時刻,受信時間,受信ページ数,受信
結果など)を通信管理情報記憶部11に格納する(ステ
ップS22)。
【0031】主制御部1は、送信または受信した通信先
が転送テーブル8aのテーブルAに有るか否かを判断す
る(ステップS23)。テーブルAに有る場合に(S2
3:YES)、送信または受信した画像情報を、その通
信管理情報と共に、第1ロギング端末装置41へ送信し
て(ステップS24)、画像メモリ7の内容を消去する
(ステップS25)。
が転送テーブル8aのテーブルAに有るか否かを判断す
る(ステップS23)。テーブルAに有る場合に(S2
3:YES)、送信または受信した画像情報を、その通
信管理情報と共に、第1ロギング端末装置41へ送信し
て(ステップS24)、画像メモリ7の内容を消去する
(ステップS25)。
【0032】テーブルAにない場合に(S23:N
O)、主制御部1は、その通信先が転送テーブル8aの
テーブルBに有るか否かを判断する(ステップS2
6)。テーブルBに有る場合に(S26:YES)、そ
の画像情報及び通信管理情報を第2ロギング端末装置4
2へ送信して(ステップS27)、画像メモリ7の内容
を消去する(S25)。テーブルBにない場合に(S2
6:NO)、その画像情報及び通信管理情報を第3ロギ
ング端末装置43へ送信して(ステップS28)、画像
メモリ7の内容を消去する(S25)。
O)、主制御部1は、その通信先が転送テーブル8aの
テーブルBに有るか否かを判断する(ステップS2
6)。テーブルBに有る場合に(S26:YES)、そ
の画像情報及び通信管理情報を第2ロギング端末装置4
2へ送信して(ステップS27)、画像メモリ7の内容
を消去する(S25)。テーブルBにない場合に(S2
6:NO)、その画像情報及び通信管理情報を第3ロギ
ング端末装置43へ送信して(ステップS28)、画像
メモリ7の内容を消去する(S25)。
【0033】本発明では、以上のように、各通信先(フ
ァクシミリ装置30)毎に画像情報を転送するロギング
端末装置を設定しているので、例えば各通信先(ファク
シミリ装置30)に関する画像情報を容易かつ迅速に検
索でき、各通信先(ファクシミリ装置30)毎の画像情
報の管理を効率良く行える。
ァクシミリ装置30)毎に画像情報を転送するロギング
端末装置を設定しているので、例えば各通信先(ファク
シミリ装置30)に関する画像情報を容易かつ迅速に検
索でき、各通信先(ファクシミリ装置30)毎の画像情
報の管理を効率良く行える。
【0034】図6は、本発明の他の実施の形態を示す図
である。この実施の形態では、本発明のファクシミリ装
置20から1箇所のロギング端末装置50へ画像情報を
転送するが、このロギング端末装置50は3個のメモリ
ボックス50a,50b,50cを内部に有しており、
画像情報をロギング端末装置50内のどのメモリボック
スへ転送するかを、通信したファクシミリ装置30毎に
設定できるようにしている。この実施の形態にあって
も、通信先に応じて転送先を変えるので、図2に示した
場合と同じ効果を奏する。なお、この実施の形態におけ
る動作は、図2に示した場合と同様であるので、その説
明は省略する。
である。この実施の形態では、本発明のファクシミリ装
置20から1箇所のロギング端末装置50へ画像情報を
転送するが、このロギング端末装置50は3個のメモリ
ボックス50a,50b,50cを内部に有しており、
画像情報をロギング端末装置50内のどのメモリボック
スへ転送するかを、通信したファクシミリ装置30毎に
設定できるようにしている。この実施の形態にあって
も、通信先に応じて転送先を変えるので、図2に示した
場合と同じ効果を奏する。なお、この実施の形態におけ
る動作は、図2に示した場合と同様であるので、その説
明は省略する。
【0035】どの通信先をどのロギング端末装置(また
はメモリボックス)に割り当てるか、つまり同一のロギ
ング端末装置(またはメモリボックス)を使用する通信
先のグループ分けは、操作部5を介するユーザの入力指
示によって任意に設定できる。例えば、国内の通信先と
外国の通信先とにグループ分けしても良いし、個人の通
信先と法人の通信先とにグループ分けしても良いし、更
に、送信処理か受信処理かを考慮してグループ分けする
ことも可能である。
はメモリボックス)に割り当てるか、つまり同一のロギ
ング端末装置(またはメモリボックス)を使用する通信
先のグループ分けは、操作部5を介するユーザの入力指
示によって任意に設定できる。例えば、国内の通信先と
外国の通信先とにグループ分けしても良いし、個人の通
信先と法人の通信先とにグループ分けしても良いし、更
に、送信処理か受信処理かを考慮してグループ分けする
ことも可能である。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明では、通信装置毎に
画像情報保存先を設定するようにしたので、画像情報保
存先に転送された画像情報の検索処理等のような画像情
報に対する通信装置毎の管理を容易かつ短時間にて行う
ことが可能となり、ユーザの利便性を高めることができ
る。
画像情報保存先を設定するようにしたので、画像情報保
存先に転送された画像情報の検索処理等のような画像情
報に対する通信装置毎の管理を容易かつ短時間にて行う
ことが可能となり、ユーザの利便性を高めることができ
る。
【0037】また本発明では、複数の通信装置をグルー
プ分けし、各グループ毎に1つの画像情報保存先を設定
するようにしたので、例えば関係が深い複数の通信装置
にて1つの画像情報保存先を設定でき、通信装置毎の管
理の利便性を更に高めることができる。
プ分けし、各グループ毎に1つの画像情報保存先を設定
するようにしたので、例えば関係が深い複数の通信装置
にて1つの画像情報保存先を設定でき、通信装置毎の管
理の利便性を更に高めることができる。
【0038】更に本発明では、複数の画像情報保存先と
して、1つの画像情報保存装置の複数のメモリ領域を利
用するようにしたので、画像情報保存装置が1台であっ
ても、複数の画像情報保存先を準備できて、各通信装置
毎の画像情報保存先の設定を行うことができる。
して、1つの画像情報保存装置の複数のメモリ領域を利
用するようにしたので、画像情報保存装置が1台であっ
ても、複数の画像情報保存先を準備できて、各通信装置
毎の画像情報保存先の設定を行うことができる。
【図1】本発明のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
【図2】リモートコピー機能を果たすシステム構成を示
す模式図である。
す模式図である。
【図3】転送テーブルの一例を示す図である。
【図4】本発明のファクシミリ装置の処理動作(転送テ
ーブルの登録処理)の手順を示すフローチャートであ
る。
ーブルの登録処理)の手順を示すフローチャートであ
る。
【図5】本発明のファクシミリ装置の処理動作(画像情
報の送信/受信処理及び転送処理)の手順を示すフロー
チャートである。
報の送信/受信処理及び転送処理)の手順を示すフロー
チャートである。
【図6】他のシステム構成を示す模式図である。
【図7】従来のシステム構成を示す模式図である。
1 主制御部
5 操作部
6 ROM
8 RAM
8a 転送テーブル
9 モデム
10 NCU
20 ファクシミリ装置
30 ファクシミリ装置
41 第1ロギング端末装置
42 第2ロギング端末装置
43 第3ロギング端末装置
50 ロギング端末装置
50a,50b,50c メモリボックス
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
Fターム(参考) 5C062 AA02 AB41 AB42 AB43 AC07
AC42 AC43 BA00
5C073 AA03 AA06 AB04 BA06 CE10
5C075 BA05 CA14 CA15 CD07 FF90
Claims (3)
- 【請求項1】 他の通信装置との間で通信した画像情報
を所定の画像情報保存先へ転送する通信装置において、
通信対象となる他の通信装置夫々に応じて、複数の画像
情報保存先の中から1つの画像情報保存先を設定する指
示を受け付ける手段と、該指示により設定された画像情
報保存先へ、前記他の通信装置との間で通信した画像情
報を転送する手段とを備えることを特徴とする通信装
置。 - 【請求項2】 通信対象となる他の通信装置を複数のグ
ループに分ける指示を受け付ける手段を備え、該指示に
より分けられた各グループ毎に1つの画像情報保存先を
設定するようにしたことを特徴とする請求項1記載の通
信装置。 - 【請求項3】 前記複数の画像情報保存先は、1つの画
像情報保存装置における複数のメモリ領域であることを
特徴とする請求項1または2記載の通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001319248A JP2003125187A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001319248A JP2003125187A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 通信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003125187A true JP2003125187A (ja) | 2003-04-25 |
Family
ID=19136824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001319248A Pending JP2003125187A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003125187A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017163417A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
-
2001
- 2001-10-17 JP JP2001319248A patent/JP2003125187A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017163417A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030123112A1 (en) | Image reading device and image processing method utilizing the same | |
EP1267562A2 (en) | Data processing apparatus, software program and data processing method to be applied to the apparatus | |
JP3042668B2 (ja) | 情報通信装置 | |
JP2003125187A (ja) | 通信装置 | |
JPH05268450A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3803925B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2731432B2 (ja) | 一括送信機能を有するファクシミリ装置 | |
JP3056812B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3702822B2 (ja) | 通信システム及び通信端末装置 | |
JP3367448B2 (ja) | ファクシミリ装置及びファクシミリ通信システム | |
JP2003032412A (ja) | 通信装置 | |
JPH08340411A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3291449B2 (ja) | 原稿読み取り機能を有する装置 | |
JP3432962B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP4165513B2 (ja) | 画像通信装置 | |
JP2002016778A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH11150622A (ja) | ファイル管理装置、方法、及び記憶媒体 | |
JP2612376B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR100260909B1 (ko) | 팩시밀리 작업정보의 관리방법 | |
JPH1169032A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2004140607A (ja) | 通信装置及び通信システム | |
JP2003032498A (ja) | 通信装置 | |
JPH08139893A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04137970A (ja) | 画像通信装置 | |
JP2003060876A (ja) | 通信端末装置 |