JPH0882385A - 開閉弁装置 - Google Patents

開閉弁装置

Info

Publication number
JPH0882385A
JPH0882385A JP21637294A JP21637294A JPH0882385A JP H0882385 A JPH0882385 A JP H0882385A JP 21637294 A JP21637294 A JP 21637294A JP 21637294 A JP21637294 A JP 21637294A JP H0882385 A JPH0882385 A JP H0882385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
drive lever
seal member
end side
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21637294A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyoshi Awasaka
守良 粟坂
Toshiichi Takeuchi
敏一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP21637294A priority Critical patent/JPH0882385A/ja
Publication of JPH0882385A publication Critical patent/JPH0882385A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉弁を支持する軸受に加わるモーメントを
小さくするとともにシャフトを付勢するスプリングの耐
熱性、耐久性を向上させる。 【構成】 通路を形成する本体に軸受部を介してシャフ
トを回転自在に設け、このシャフトで開閉弁を支持し、
この開閉弁を前記通路内に臨ませるとともに前記シャフ
トと本体との間にシール部材を設けた開閉弁装置におい
て、前記シャフトを回転させる駆動レバーを前記シャフ
トの前記軸受部近傍に設け、前記シャフトをシール部材
のシール方向に付勢する弾性部材を前記シャフトの駆動
レバーよりも軸方向の外方に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は開閉弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】排気通路等の通路を開閉弁で開閉する構
造は知られており、例えば、回転自在なシャフトを本体
に設けるとともにこのシャフトに開閉弁を固定し、この
開閉弁を排気通路に臨ませる構造が公知になっている
(実開昭64ー19030号公報等)。そして、このよ
うな開閉弁装置では、前記シャフトに、このシャフトを
軸まわり方向に回転させる駆動レバーと、シャフトと本
体間をシールするシール部材と、このシール部材をその
シール方向に付勢するスプリングを設けたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の構造では、前記駆動レバーは、シャフトの本体に
おける支持部分、即ち、軸受部からシャフトの軸方向の
外方に離間して設けられており、従ってこのような構造
では、軸受部と駆動レバーとの間隔が大きく、駆動レバ
ーからの荷重がシャフトに加わると、前記軸受部に大き
なモーメントが加わる不具合があった。特に前記通路が
排気通路のように温度が高いものであると、前記軸受部
が焼付けを起こす可能性もある。一方、前記スプリング
は、駆動レバーよりもシャフトの軸方向内方に設けられ
ているため、このスプリングは通路に近づき、従って前
記通路が排気通路のように温度の高いものであるとこの
スプリングに熱が加わり、耐久性、耐熱性が悪くなると
いう不具合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明は、通路を形成する本体に軸受部を介してシャフ
トを回転自在に設け、このシャフトで開閉弁を支持し、
この開閉弁を前記通路内に臨ませるとともに前記シャフ
トと本体との間にシール部材を設けた開閉弁装置におい
て、前記シャフトを回転させる駆動レバーを前記シャフ
トの前記軸受部近傍に設け、前記シャフトをシール部材
のシール方向に付勢する弾性部材を前記シャフトの駆動
レバーよりも軸方向の外方に設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】シャフトを回転させる駆動レバーを前記シャフ
トの前記軸受部近傍に設けるので、駆動レバーと軸受部
間の間隔が小さくなり、軸受部に加わるモーメントが小
さくなる。又、弾性部材を前記シャフトの駆動レバーよ
りも軸方向の外方に設けたので、弾性部材が通路から離
れ、弾性部材の通路からの熱の影響を少なくでき、弾性
部材の耐熱性、耐久性を向上させることができる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の開閉弁装置を排気通路に設け
られる排気弁装置に適応した場合について以下に説明す
る。図1は、排気通路の模式図を示し、図中1は排気通
路で、この排気通路1は、排気通路2、3に分れてお
り、通路2には触媒4が設けられ、通路3はバイパス通
路を構成している。そしてこの通路2、3の分岐部分に
排気弁装置5が設けられ、この排気弁装置5により排気
通路1を通ってきた排気ガスが通路2、3のいずれかを
選択的に通過するように構成している。
【0007】図2は排気弁装置5の側面図、図3は図2
の3−3線断面図を示し、図中7は本体で、この本体7
に形成されている排気通路1は前述のように通路2、3
に分岐している。
【0008】図3に示すように前記本体7には、取付孔
9を形成し、この取付孔9に軸受10…を介してシャフ
ト11を回転自在に設ける。そしてこのシャフト11外
周と軸受10内周との間には、隙間S1を形成する。前
記シャフト11の一端側には取付部材12を介して開閉
弁13を取付け、この開閉弁13はシャフト11の回転
により揺動し、排気通路1を通る排気ガスを通路2もし
くは通路3に振り分けるようにしている。
【0009】前記シャフト11の一端側にはフランジ1
5を一体的に形成し、このフランジ15近傍のシャフト
11外周にはガスケット等のシール部材16を設け、こ
のシール部材16の一端側16aはR形状をなして本体
7に形成した凹球部17に当接し、シール部材16の他
端側16bは平面状をなしてフランジ15に当接する。
前記シール部材16の内周側と前記シャフト11の外周
側との間には隙間S2を形成する。
【0010】尚、本実施例ではシール部材16の一端側
16aをR形状とし、これに当接する本体7の凹球部1
7をは凹球状としたが、例えば、シール部材16の一端
側16aを球状としたり、図6に示すようにシール部材
16の一端側16aを球状、本体7の当接面18を平面
状としてもよく、逆に図7に示すようにシール部材16
の一端側16aを平面状、本体7の当接面18を球状と
しても良い。
【0011】前記本体7の端部には図3に示すようにボ
ルトB1、カラー20を介して支持部材21を取付け、
この支持部材21には穴21aを形成する。一方、前記
シャフト11の一端側の端面には受部材22の軸部22
aの端部を螺合して固定し、この受部材22に設けた円
板状の受け面22bと前記穴21aの間にはスプリング
23を配置し、シャフト11を図3のA方向に付勢す
る。これによりシール部材16も同方向に付勢され、シ
ール部材16の一端側16aと本体7の凹球部17との
間、及び、シール部材16の他端側16bとフランジ1
5との間がシールされる。
【0012】一方、前記シャフト11の一端側には駆動
レバー24を一体的に形成し、この駆動レバー24にボ
ルトB2を介して連結部材26の一端側を取付ける。前
記連結部材26の他端側は図示しないアクチュエーター
に連結されており、このアクチュエーターの作動により
連結部材26、駆動レバー24を介してシャフト11が
その軸回り方向に回転し、これにより開閉弁13が揺動
し、前述のように排気ガスの通路2、3を切換える。
【0013】前記シャフト11外周と軸受10内周との
間には、隙間S1が形成されているので、アクチュエー
ターが作動し、駆動レバー24を介してシャフト11に
荷重が加わると、このシャフト11は図4に示す状態か
ら図5に示すように傾斜することになる。しかしなが
ら、前記シール部材16の内周側と前記シャフト11の
外周側との間に隙間S2があるので、図5に示すように
シャフト11はシール部材16内ではこの隙間S2の範
囲だけで傾斜し、従ってシャフト11はシール部材16
に対して強く当たることがない。これによりシール部材
16はシャフト11が傾斜しても動かず、そのままの位
置を保つ。従ってシール部材16の一端側16aと本体
7の凹球部17との間、及び、シール部材16の他端側
16bとフランジ15との間には隙間が生じることなく
完全なシールを保つことができる。
【0014】ところで、本実施例では、前記駆動レバー
24を軸受10(図3の左側の軸受)の近傍に設け、
又、前記スプリング23を前記駆動レバー24よりもシ
ャフト11の軸方向外側(Aと反対方向)に設けてい
る。従って、本実施例によれば、駆動レバー24を軸受
10の近傍に設けるので駆動レバー24と軸受10との
間の間隔が小さくなり、アクチュエーターからこの駆動
レバー24を介してシャフト11に荷重が加わった際に
軸受10に加わるモーメントを小さくすることができ、
軸受10の荷重の負担を小さくすることができる。これ
により軸受10が焼付けを起こすのを防ぐことができ
る。一方、本実施例では、前記スプリング23を、前記
駆動レバー24よりもシャフト11の軸方向外側に配置
するので、スプリング23が排気通路2、3から大きく
離れ、従ってこのスプリング23は排気通路23からの
熱の影響を受けにくくなり、スプリング23の耐久性、
耐熱性を向上させることができる。
【0015】図8は本発明の別実施例を示し、この実施
例では前実施例の受部材22に相当する部分をシャフト
11で一体的に構成し、更にこのシャフト11を外方向
に延長し、軸受30を介してこのシャフト11の端部を
支持部材21に支持させている。このような構造によれ
ば、部品点数の削減を図ることができるとともに、シャ
フト11の端部を支持部材21で支持するので、アクチ
ュエーターからの力が加わってもシャフト11が傾くこ
とがない。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、シャ
フトを回転させる駆動レバーを前記シャフトの前記軸受
部近傍に設けるので、駆動レバーと軸受部間の間隔が小
さくなり、軸受部に加わるモーメントを小さくし軸受部
の荷重の負担を小さくすることができる。又、シャフト
をシール部材のシール方向に付勢する弾性部材を前記シ
ャフトの駆動レバーよりも軸方向の外方に設けたので、
弾性部材が通路から離れ、弾性部材の通路からの熱の影
響を少なくでき、弾性部材の耐熱性、耐久性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気通路の模式図
【図2】排気バルブ装置の側面図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】シャフト近傍の断面図
【図5】シャフトが傾斜した状態での図4と同様の図
【図6】別実施例に係るシール部材と本体との係合状態
を示す図
【図7】更なる別実施例に係るシール部材と本体との係
合状態を示す図
【図8】別実施例に係る図3と同様の図
【符号の説明】
7…本体 10…軸受 11…シャフト 13…開閉弁 16…シール部材 23…弾性部材 24…駆動レバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通路を形成する本体に軸受部を介してシ
    ャフトを回転自在に設け、このシャフトで開閉弁を支持
    し、この開閉弁を前記通路内に臨ませるとともに前記シ
    ャフトと本体との間にシール部材を設けた開閉弁装置に
    おいて、 前記シャフトを回転させる駆動レバーを前記シャフトの
    前記軸受部近傍に設け、前記シャフトをシール部材のシ
    ール方向に付勢する弾性部材を前記シャフトの駆動レバ
    ーよりも軸方向の外方に設けたことを特徴とする開閉弁
    装置。
JP21637294A 1994-09-09 1994-09-09 開閉弁装置 Withdrawn JPH0882385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21637294A JPH0882385A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 開閉弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21637294A JPH0882385A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 開閉弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0882385A true JPH0882385A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16687547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21637294A Withdrawn JPH0882385A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 開閉弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0882385A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249087A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Taiho Kogyo Co Ltd バタフライ弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249087A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Taiho Kogyo Co Ltd バタフライ弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970062442A (ko) 매연 재연소장치용 교번 밸브 조립체
JPH0882385A (ja) 開閉弁装置
JPS6046299B2 (ja)
JPH07119498A (ja) 排気系のバルブ装置
JPH10169472A (ja) バタフライバルブ装置
JPH11294200A (ja) バタフライバルブ
JPH11166638A (ja) バタフライ弁のシート構造
JP3204586B2 (ja) 排気系の制御バルブ装置
JPH08219302A (ja) ボールバルブ
JP2920794B2 (ja) 金属弁座バタフライ弁
JPH0882384A (ja) 開閉弁のシール構造
JPH04314938A (ja) 排気ブレーキバルブ
JP3801392B2 (ja) ボールバルブ
JP3318027B2 (ja) 弁装置
JPH0678669U (ja) ゲート弁のグランド構造
JP2002106322A (ja) 制御マフラ用バルブ
JPH06257473A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JPH0348453Y2 (ja)
JPH0732924Y2 (ja) 排気ブレーキバルブ
JP3408765B2 (ja) 回転弁のシート取付構造
JP2555010Y2 (ja) 絞り弁回動軸の支持構造
JPS6231226B2 (ja)
JPH05141542A (ja) 金属弁座バタフライ弁
JPS6141028Y2 (ja)
JP2606956B2 (ja) バタフライ弁のシートリング

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120