JPH06257473A - 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置 - Google Patents

排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置

Info

Publication number
JPH06257473A
JPH06257473A JP6735893A JP6735893A JPH06257473A JP H06257473 A JPH06257473 A JP H06257473A JP 6735893 A JP6735893 A JP 6735893A JP 6735893 A JP6735893 A JP 6735893A JP H06257473 A JPH06257473 A JP H06257473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
valve shaft
bearing
valve
seal washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6735893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yaginuma
英朗 柳沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oozx Inc
Original Assignee
Fuji Oozx Inc
Fuji Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oozx Inc, Fuji Valve Co Ltd filed Critical Fuji Oozx Inc
Priority to JP6735893A priority Critical patent/JPH06257473A/ja
Publication of JPH06257473A publication Critical patent/JPH06257473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シール部材が弁軸等に固着したとしても、弁
体を容易に開閉できるようにする。 【構成】 弁体4を支承する弁軸3と嵌合孔2との間
に、シールワッシャ6と軸受ブッシュ7とを、互いに摺
接させて装着し、軸受ブッシュ7におけるシールワッシ
ャ6に対向する側端面に、弁軸3と同心をなす三角形断
面の突条9を突設して、その頂部をシールワッシヤ6の
側面に摺接させる。軸受ブッシュ7とシールワッシャ6
との接触面積が小さくなるので、万一シールワッシャ6
が弁軸3等に固着しても摺動摩擦抵抗は小さく、弁体4
を円滑に開閉しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のエンジンの排
気路を開閉して、制動力を制御する排気ブレーキ用のバ
タフライバルブに係り、特に、バタフライバルブの軸部
を支承する軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、本願出願人が既に実願平4−7
6547号において実用新案登録出願をしたバタフライ
バルブ装置を示すもので、ほぼ円筒形をなすボディ(10
1)内に、流路(109)と直交する左右1対の弁軸(102)(10
3)により支持されたバタフライ形の弁体(104)が、回転
可能に収容されている。
【0003】弁軸(102)(103)は、ボディ(101)における
両側壁の厚肉部(101a)の嵌合孔(101b)に嵌合したブッシ
ュ(105)により回転可能に枢支され、ボディ(101)を貫通
して左方に突出している駆動側の弁軸(102)の端部に固
着したレバー(106)を操作することにより、弁体(104)を
開閉することができる。
【0004】各弁軸(102)(103)におけるブッシュ(105)
の内方には、シール保持部材(リテーナ)(107)がそれぞ
れ圧入され、その外周面中央に形成した環状溝(107a)
に、シールリング(108)を外嵌してある。
【0005】図5のバタフライバルブ装置は、各シール
リング(108)の外周面が、厚肉部(101a)に穿設した嵌合
孔(101b)の内周面に密接することにより、排気ガスがボ
ディ(101)の外部に漏出することを防止するものであ
る。
【0006】特に、図5のバタフライバルブ装置は、弁
軸(102)(103)を支承するブッシュ(105)より内方の管路
(109)側に、シール保持部材(107)を配置することによ
り、ブッシュ(105)を高温の排気ガスから隔離して、ブ
ッシュ(105)が弁軸(102)(103)や嵌合孔(101b)に焼きつ
く不都合を防止したものである。
【0007】上記したバタフライバルブ装置は、図6に
拡大して示すように、シールリング(108)が、シール保
持部材(107)の環状溝(107a)に若干の間隙を形成して装
着されており、通常は、流路(109)内の矢印方向のガス
圧により押圧されて、環状溝(107a)の左側面と密接する
ことにより、シール作用をしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記先願装置
は、シールリング(108)が、シール保持部材(107)の環状
溝(107a)あるいは嵌合孔(101b)に固着する傾向があり、
長期間使用した場合に、弁体(104)の開閉操作が不円滑
になる恐れがあった。
【0009】この原因は、流路(109)を通る排気ガス中
に混在するカーボンや金属酸化物の微粒子が、シールリ
ング(108)の端面と環状溝(107a)の側壁面あるいは嵌合
孔(101b)との互いの摺接面に付着するためである。
【0010】すなわち、排気ガス中には、燃料の燃焼に
より発生したカーボンや金属酸化物が、微粒子状となっ
て混在しており、これらの異物が流路(109)から弁軸(10
2)の軸受部に侵入して、シールリング(108)と、それが
装着されている溝(107a)あるいは嵌合孔(101b)の内周面
(111)との間に付着するため、それらの当接面における
摩擦抵抗が増大して、弁軸(102)の回転抵抗が大きくな
るからである。
【0011】なお、図示は省略するが、軸受部材(105)
とシール保持部材(107)との間に、上記シールリング(10
8)の代わりに、シールワッシャを装着してなるバタフラ
イバルブ装置においても、シールワッシャと軸受部材と
が固着する問題がある。本発明は、この問題を解決した
排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置を提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ボディの流路内に収容した弁体を、ボデ
ィの両側壁に穿設された嵌合孔に挿通した、流路に直交
する弁軸により開閉可能に支承し、前記嵌合孔内におけ
る弁軸に、シール部材と軸受部材とを、互いに摺接させ
て外嵌してなる排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受
装置において、前記軸受部材とシール部材との互いの対
向面の少なくともいずれか一方に、頂部が他方の対向面
に接触する弁軸と同心をなす突条を設けたことを特徴と
するものである。
【0013】
【作用】軸受部材とシール部材とが突条を介して接触し
ているので、互いの対向面間の接触面積が小さくなって
摺動摩擦抵抗も減少し、万一シール部材が弁軸等に固着
しても、弁体の開閉動作が不円滑になることはない。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の軸受装置(駆動側の軸受部
を示す)の第1実施例を示す断面図、図2は、拡大断面
図である。なお、右方の従動側の軸受部については、駆
動側と同様につき省略する。
【0015】第1実施例は、前述の従来の軸受装置に準
じて、ボディ(1)の両側壁に設けた嵌合孔(2)に挿通し
た弁軸(3)により、弁体(4)を回転可能に支承してあ
る。
【0016】嵌合孔(2)内における弁軸(3)には、弁体
(4)側から順に、リテーナ(5)、シールワッシャ(6)、
軸受ブッシュ(7)及びシールリング保持部材(8)が嵌挿
されている。
【0017】リテーナ(5)は、弁軸(3)と一体的に回転
するように、弁軸(3)に圧入してあり、その外周面と嵌
合孔(2)の内周面との間には若干の隙間が形成されてい
る。
【0018】シールワッシャ(6)は、平ワッシャの形状
で、嵌合孔(2)及び弁軸(3)に対してそれぞれ若干の隙
間を設けて装着してある。シールワッシャ(6)の外周面
と嵌合孔(2)の内面との隙間は、リテーナ(5)と嵌合孔
(2)との隙間とほぼ等しく、一方、シールワッシャ(6)
の内周面と弁軸(3)との隙間は、シールワッシャ(6)の
偏位を規制するため、嵌合孔(2)との隙間よりも小さく
してある。
【0019】軸受ブッシュ(7)は、円筒形に形成され
て、その内外周面と嵌合孔(2)及び弁軸(3)との間に
は、若干の隙間(例えば0.01mm)を設けて装着されてい
る。してある。
【0020】軸受ブッシュ(7)におけるシールワッシャ
(6)に対向する右端面には、三角形断面の円環状の突条
(9)が、弁軸(3)と同心状に設けられ、突条(9)の頂部
はシールワッシャ(6)の側面に当接している。
【0021】シールリング保持部材(8)は、円筒形に形
成されて弁軸(3)に圧入され、その外周面と嵌合孔(2)
の内周面との間に若干の隙間を設けることにより、弁軸
(3)とともに回転するようにしてある。
【0022】シールリング保持部材(8)の外周面のほぼ
中央に形成された環状の凹溝(8a)には、シールリング(1
0)を遊嵌してある。シールリング(10)の外周面は、嵌合
孔(2)の内周面に圧接している。
【0023】上記第1実施例の軸受装置において、排気
ガスは、ボディ(1)の内部の流路から、嵌合孔(2)とリ
テーナ(5)及びシールワッシャ(6)との隙間を通って侵
入し、次いで、軸受ブッシュ(7)と弁軸(3)及び嵌合孔
(2)の内周面との間の隙間を通り、嵌合孔(2)の内周面
に圧接されているシールリング(10)により、外部に漏出
するのが防止される。
【0024】弁体(4)の開閉操作に際して、弁軸(3)を
回転させると、リテーナ(5)及びシールリング保持部材
(8)は、弁軸(3)とともに回転し、一方、軸受ブッシュ
(7)は、弁軸(3)及び嵌合孔(2)から若干離間させてあ
るため、軸受ブッシュ(7)とリテーナ(5)及びシールリ
ング保持部材(8)とは、相対的に回転する。
【0025】シールワッシャ(6)は、嵌合孔(2)及び弁
軸(3)に対して極く僅かの隙間を設けて装着してあり、
基本的には、リテーナ(5)と軸受ブッシュ(7)との両方
に対して回転可能になっている。
【0026】軸受装置に侵入する排気ガス中には、前述
したように、カーボンや金属酸化物が含まれており、こ
れらの異物は、排気ガスに接触する部材の面に付着する
が、特に、流路に近いリテーナ(5)やシールワッシャ
(6)の面への付着量が多くなる。
【0027】このため、シールワッシャ(6)と弁軸(3)
との間の比較的小さい隙間に、異物が付着堆積すると、
シールワッシャ(6)が弁軸(3)に固着し、弁体(4)の開
閉操作に際して、シールワッシャ(6)と軸受ブッシュ
(7)とが、相対的に回転することになる。
【0028】このとき、もし、軸受ブッシュ(7)の端面
を平坦面に形成したとすると、シールワッシャ(6)との
接触面積が大きくなって摩擦抵抗が増大し、しかも互い
の接触面にカーボン等が付着すると、弁体(4)の開閉操
作が困難となる。
【0029】しかし、第1実施例の軸受装置では、軸受
ブッシュ(7)のシールワッシャ(6)と対向する面に、三
角形断面の突条(9)を円環状に突設して、その頂部をシ
ールワッシャ(6)の右端面に当接させてあるので、軸受
ブッシュ(7)とシールワッシャ(6)との接触面積が小さ
くなり、摩擦抵抗が減少して、弁軸(3)を円滑に回転す
ることができる。図3及び図4は、それぞれ本発明の第
2、第3実施例を示している。
【0030】図3に示す第2実施例は、シールリングの
位置とシールリング保持部材の形状が異なる以外は、第
1実施例と同様であり、嵌合孔(2)を設けたボディ
(1)、弁軸(3)、弁体(4)、リテーナ(5)、シールワッ
シャ(6)、突条(9)を形成した軸受ブッシュ(7)を備え
ている。
【0031】第2実施例におけるシールリング保持部材
(11)は、軸受ブッシュ(7)に対向する端部に、縮径した
段差部(11a)が形成され、この段差部(11a)の外周面にシ
ールリング(12)を装着してある。
【0032】シールリング保持部材(11)は、弁軸(3)に
圧入され、その外周面と嵌合孔(2)の内周面との間に隙
間を設けて装着してあり、シールリング(12)は、嵌合孔
(2)の面と圧接している。
【0033】第2実施例のものは、組付作業に際して、
嵌合孔(2)内へのシールリング(12)の装着が簡単である
とともに、シールリング保持部材(11)の加工が、第1実
施例に比して容易となる。
【0034】図4に示す第3実施例は、第2実施例にお
けるリテーナ(5)とシールワッシャ(6)との間に、第2
のシールワッシャ(13)を追加してあり、その他の各構成
部材は、第2実施例と同様である。
【0035】第2のシールワッシャ(13)は、第1のシー
ルワッシャ(6)に比して、その外周面と嵌合孔(2)の内
面との間の隙間を小さくし、かつ内周面と弁軸(3)との
隙間を大きくしてある。
【0036】これにより、リテーナ(5)と2個のシール
ワッシャ(13)及び(6)との間に、ラビリンス状の通路が
形成されるので、シール性が向上する。
【0037】第2及び第3両実施例の場合も、軸受ブッ
シュ(7)は、端面に形成した三角形断面の円環状の突起
(9)の頂部のみで、シールワッシャ(6)に摺接している
ため、シールワッシャ(6)が弁軸(3)に固着したときの
摺動摩擦抵抗が小さく、第1実施例と同様に、弁体(4)
を容易かつ円滑に開閉することができる。
【0038】なお、上記各実施例では、突条(9)を軸受
ブッシュ(7)側に設けたが、シールワッシャ(6)側、又
はそれら双方に設けることもある。また、突条(9)の形
状は、上記三角形断面に限定されるものではなく、円弧
又は半円形断面等としてもよい。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果を奏する。 (a) 万一軸受装置内に設けたシールワッシャが、弁軸
等に固着しても、軸受部材に対する摺動摩擦抵抗を減少
しうるので、弁体を容易に開閉することができる。
【0040】(b) 軸受部材の外方に第2のシール部材
(シールリング)を設けるとともに、大小複数のシールワ
ッシャを交互に設けると、シール効果が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】同じく要部の拡大断面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す縦断面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す縦断面図である。
【図5】従来のバタフライバルブ装置を示す断面図であ
る。
【図6】図5の要部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
(1)ボディ (2)嵌合孔 (3)弁軸 (4)弁体 (5)リテーナ (6)シールワ
ッシャ(シール部材) (7)軸受ブッシュ(軸受部材) (8)シールリ
ング保持部材 (9)突条 (10)シールリ
ング(第2のシール部材) (11)シールリング保持部材 (12)シールリ
ング(第2のシール部材) (13)シールワッシャ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディの流路内に収容した弁体を、ボデ
    ィの両側壁に穿設された嵌合孔に挿通した、流路に直交
    する弁軸により開閉可能に支承し、前記嵌合孔内におけ
    る弁軸に、シール部材と軸受部材とを、互いに摺接させ
    て外嵌してなる排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受
    装置において、前記軸受部材とシール部材との互いの対
    向面の少なくともいずれか一方に、頂部が他方の対向面
    に接触する弁軸と同心をなす突条を設けたことを特徴と
    する排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置。
  2. 【請求項2】軸受部材の外方に、嵌合孔と弁軸との間を
    閉止する第2のシール部材を配設したことを特徴とする
    請求項1記載の排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受
    装置。
  3. 【請求項3】シール部材が、弁軸の外周面と嵌合孔の内
    周面とに接触しうる大小複数のシールワッシャを交互に
    密接させたものよりなり、かつその最外方のシールワッ
    シャと軸受部材とを互いに摺接させたことを特徴とする
    請求項1又は2記載の排気ブレーキ用バタフライバルブ
    の軸受装置。
JP6735893A 1993-03-04 1993-03-04 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置 Pending JPH06257473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735893A JPH06257473A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735893A JPH06257473A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257473A true JPH06257473A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13342716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6735893A Pending JPH06257473A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116269158A (zh) * 2023-03-31 2023-06-23 湖南省华芯医疗器械有限公司 一种样本收集容器的控制阀、样本收集容器及内窥镜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116269158A (zh) * 2023-03-31 2023-06-23 湖南省华芯医疗器械有限公司 一种样本收集容器的控制阀、样本收集容器及内窥镜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933688B2 (ja) 回転ディーゼル電気排気ガス再循環弁
JP2013057312A (ja) 軸方向復帰ばねを有する流体循環弁
US10655572B2 (en) Exhaust gas recirculation valve
JP2016501336A (ja) 内燃機関のフラップ装置
JPH06257473A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
US8434736B2 (en) Fluid passage valve
JPH06257471A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
KR20110041265A (ko) 자동차 egr용 플랩 밸브
JPH10169472A (ja) バタフライバルブ装置
JP3306720B2 (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JPH0734910A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JP2005256765A (ja) 内燃機関の排気制御装置
JPH06257474A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JPH06213335A (ja) 高温ガス制御用バルブ装置
JPH11200899A (ja) スロットルバルブ装置
JPH06193475A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブ装置
JPH0622131Y2 (ja) 排気ブレ−キバルブ
JPH087063Y2 (ja) 排気ブレーキバルブ
JPH1137335A (ja) 流量制御弁
JPH0678669U (ja) ゲート弁のグランド構造
JPS6141028Y2 (ja)
JPH0732924Y2 (ja) 排気ブレーキバルブ
JPH06257472A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JP3408764B2 (ja) 回転弁の位置決め構造
JPH0634144U (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置