JPH088061A - 発光素子の層構造およびこれを含むフラットパネルディスプレイ - Google Patents
発光素子の層構造およびこれを含むフラットパネルディスプレイInfo
- Publication number
- JPH088061A JPH088061A JP30940094A JP30940094A JPH088061A JP H088061 A JPH088061 A JP H088061A JP 30940094 A JP30940094 A JP 30940094A JP 30940094 A JP30940094 A JP 30940094A JP H088061 A JPH088061 A JP H088061A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- microcavity
- effective optical
- reflecting means
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 5
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 3
- -1 polyphenylene vinylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 claims description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 claims description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical class [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims 1
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 claims 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000001194 electroluminescence spectrum Methods 0.000 abstract description 3
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract description 2
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 121
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 4
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 3
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- CGKQZIULZRXRRJ-UHFFFAOYSA-N Butylone Chemical compound CCC(NC)C(=O)C1=CC=C2OCOC2=C1 CGKQZIULZRXRRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001163674 Josia Species 0.000 description 1
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N butyl pbd Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical class C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/85—Arrangements for extracting light from the devices
- H10K50/852—Arrangements for extracting light from the devices comprising a resonant cavity structure, e.g. Bragg reflector pair
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
- H10K50/125—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/875—Arrangements for extracting light from the devices
- H10K59/876—Arrangements for extracting light from the devices comprising a resonant cavity structure, e.g. Bragg reflector pair
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/917—Electroluminescent
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 複数の異なる色を発光するマイクロキャビテ
ィーの製造を容易にする発光素子の層構造を提供する。 【構成】 2つのマイクロキャビティー(MC)発光部
を有する。各発光部は、MCを決定する間隔をおいて配
置された反射手段、Alqのような電場発光可能な有機
物材料、この有機物材料に電場を印可するための手段を
有する。マイクロキャビティーの1つは、例えば赤色発
光をする有効光学長L1であり、他の1つは、緑色発光
をする有効光学長L2≠L1である。また、第3の色
(例、青色)を発光する第3のMCを形成することもで
きる。MC内には、充填層があり、その厚さはMCの所
望の光学長とする。それぞれが3つの異なるMCからな
る多数のピクセルを含むフルカラー・フラットパネルデ
ィスプレイを構成できる。
ィーの製造を容易にする発光素子の層構造を提供する。 【構成】 2つのマイクロキャビティー(MC)発光部
を有する。各発光部は、MCを決定する間隔をおいて配
置された反射手段、Alqのような電場発光可能な有機
物材料、この有機物材料に電場を印可するための手段を
有する。マイクロキャビティーの1つは、例えば赤色発
光をする有効光学長L1であり、他の1つは、緑色発光
をする有効光学長L2≠L1である。また、第3の色
(例、青色)を発光する第3のMCを形成することもで
きる。MC内には、充填層があり、その厚さはMCの所
望の光学長とする。それぞれが3つの異なるMCからな
る多数のピクセルを含むフルカラー・フラットパネルデ
ィスプレイを構成できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロキャビティー
光源に係り、特に、フラットパネルディスプレイのよう
な光源アレイに関する。
光源に係り、特に、フラットパネルディスプレイのよう
な光源アレイに関する。
【0002】
【従来技術の説明】光学的マイクロキャビティーは、1
つ(せいぜい2または3の小さな数)の光波長のオーダ
ーで少なくとも1つの寸法(典型的には、キャビティー
の有効光学長)をもつ共振器である。そのような共振器
は、基礎的研究目的の関心だけでなく、発光素子の新規
な構造を技術的に約束するものとして認識されていた。
例えば、H.Yokoyama,Science,Vol.256,pp.66-70のFI
G.6には、染料溶液を含むマイクロキャビティー構造
が開示されている。また、Y.Yamamoto et al.,Physics
Today,pp.66-73, June 1993には、マイクロ共振器の応
用は、例えば、フラットパネルディスプレイ、光学的相
互接続、光ファイバー通信およびLED印刷の分野が有
り得ることを開示している。
つ(せいぜい2または3の小さな数)の光波長のオーダ
ーで少なくとも1つの寸法(典型的には、キャビティー
の有効光学長)をもつ共振器である。そのような共振器
は、基礎的研究目的の関心だけでなく、発光素子の新規
な構造を技術的に約束するものとして認識されていた。
例えば、H.Yokoyama,Science,Vol.256,pp.66-70のFI
G.6には、染料溶液を含むマイクロキャビティー構造
が開示されている。また、Y.Yamamoto et al.,Physics
Today,pp.66-73, June 1993には、マイクロ共振器の応
用は、例えば、フラットパネルディスプレイ、光学的相
互接続、光ファイバー通信およびLED印刷の分野が有
り得ることを開示している。
【0003】例えばカラーフラットパネルディスプレイ
のような、少なくともいくつかの技術分野では、光源の
配列が必要とされる。光源のいくつかは、ある色の光を
発し、他は他の色を発する。そのような配列は、典型的
には、フルカラーの性能を達成するために、赤、緑、青
の3原色である。K.Murata,Display Devices,pp.47-50,
1992に示された3色フラットパネルディスプレイの一例
は、異なるタイプのLEDを設置することにより構成さ
れるLEDディスプレイである。
のような、少なくともいくつかの技術分野では、光源の
配列が必要とされる。光源のいくつかは、ある色の光を
発し、他は他の色を発する。そのような配列は、典型的
には、フルカラーの性能を達成するために、赤、緑、青
の3原色である。K.Murata,Display Devices,pp.47-50,
1992に示された3色フラットパネルディスプレイの一例
は、異なるタイプのLEDを設置することにより構成さ
れるLEDディスプレイである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フラットパネルLED
カラーディスプレイは、先行技術に開示されているが、
これらのLEDディスプレイは完全に満足できるもので
はない。これは、そのようなディスプレイがいまだに広
く使用されていない事実からも明かである。例えば、公
知のディスプレイには、製造が困難であるという問題が
ある。そこで、製造が容易な新しいタイプのLEDカラ
ーディスプレイに関心が持たれている。すなわち、より
容易かつ経済的に製造可能なカラーディスプレイに応用
できる新規な多色光源の配列が望まれている。
カラーディスプレイは、先行技術に開示されているが、
これらのLEDディスプレイは完全に満足できるもので
はない。これは、そのようなディスプレイがいまだに広
く使用されていない事実からも明かである。例えば、公
知のディスプレイには、製造が困難であるという問題が
ある。そこで、製造が容易な新しいタイプのLEDカラ
ーディスプレイに関心が持たれている。すなわち、より
容易かつ経済的に製造可能なカラーディスプレイに応用
できる新規な多色光源の配列が望まれている。
【0005】N.Takada et al.,Applied Physics Lette
rs,Vol.63(15),pp.2032-2034、及びT.Nakayama et al.,A
pplied Physics Letters,Vol.63(5),pp.594-595,Augus
t 2,1993には、2つの鏡の間に挟まれた有機物薄膜が興
味深い光学特性を有することが知られている。
rs,Vol.63(15),pp.2032-2034、及びT.Nakayama et al.,A
pplied Physics Letters,Vol.63(5),pp.594-595,Augus
t 2,1993には、2つの鏡の間に挟まれた有機物薄膜が興
味深い光学特性を有することが知られている。
【0006】後者の論文には、適切な間隔をおいた2つ
鏡の間の50nmの厚さのトライス(水酸化キノリノ
ル)アルミニウム(Alq)層の電子発光(EL)スペ
クトルが、2つの鏡の間に挟まれていないそのようなフ
ィルムに比べて、顕著に狭められることが示されてい
る。文献のFIG.6には、495nmでの大きなピー
クと660nmでの非常に小さなピークが示されてい
る。また、トリフェニル・ダイアミン誘導体(TAD)
正孔移動層およびインジウム・錫酸化物(ITO)透明
電極層を含むマイクロキャビティーが示されている。
鏡の間の50nmの厚さのトライス(水酸化キノリノ
ル)アルミニウム(Alq)層の電子発光(EL)スペ
クトルが、2つの鏡の間に挟まれていないそのようなフ
ィルムに比べて、顕著に狭められることが示されてい
る。文献のFIG.6には、495nmでの大きなピー
クと660nmでの非常に小さなピークが示されてい
る。また、トリフェニル・ダイアミン誘導体(TAD)
正孔移動層およびインジウム・錫酸化物(ITO)透明
電極層を含むマイクロキャビティーが示されている。
【0007】本発明は、複数の異なる色で発光するマイ
クロキャビティーの製造を容易にする発光素子の層構
造、およびそれを用いたフラットパネルディスプレイを
提供することを目的とする。
クロキャビティーの製造を容易にする発光素子の層構
造、およびそれを用いたフラットパネルディスプレイを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による装置は、所
定の色(例えば青)の光を放射するためのマイクロキャ
ビティーと、他の所定の色(例えば赤)の光を放射する
ための他のマイクロキャビティーとを含む、複数(2個
または3個)のマイクロキャビティー発光部を有するこ
とを特徴とする。例えば、発光部の配列を含み、配列の
各基本要素(ピクセル)はそれぞれ少なくとも1つの赤
色発光部、1つの緑色発光部、および青色発光部を含
む。
定の色(例えば青)の光を放射するためのマイクロキャ
ビティーと、他の所定の色(例えば赤)の光を放射する
ための他のマイクロキャビティーとを含む、複数(2個
または3個)のマイクロキャビティー発光部を有するこ
とを特徴とする。例えば、発光部の配列を含み、配列の
各基本要素(ピクセル)はそれぞれ少なくとも1つの赤
色発光部、1つの緑色発光部、および青色発光部を含
む。
【0009】本発明による装置は、例えばガラス板のよ
うな基板の主表面に層構造を含む。この層構造は、離し
て配置された第1および第2の反射手段と、電界発光を
するような有機物材料(例えば、Alqのような、EL
材料と呼ばれるもの)を含む活性層とからなる。活性層
の少なくとも第1の部分は反射手段の間に配置されてい
る。第1および第2の反射手段は、有効光学長L1の第
1のマイクロキャビティーを決定する。層構造は、活性
層の第1の部分への電界の印加を容易にする手段を含
み、第1のマイクロキャビティーが第1の色の発光でき
るようにする。
うな基板の主表面に層構造を含む。この層構造は、離し
て配置された第1および第2の反射手段と、電界発光を
するような有機物材料(例えば、Alqのような、EL
材料と呼ばれるもの)を含む活性層とからなる。活性層
の少なくとも第1の部分は反射手段の間に配置されてい
る。第1および第2の反射手段は、有効光学長L1の第
1のマイクロキャビティーを決定する。層構造は、活性
層の第1の部分への電界の印加を容易にする手段を含
み、第1のマイクロキャビティーが第1の色の発光でき
るようにする。
【0010】さらに、層構造は、離して配置された第3
および第4の反射手段と、活性層の少なくとも第2の部
分は反射手段の間に配置されている。第3および第4の
反射手段は、第1のマイクロキャビティーから離れて配
置された、L1と異なる有効光学長L2の第2のマイクロ
キャビティーを決定する。層構造は、活性層の第2の部
分への電界の印可を容易にする手段を含み、第2のマイ
クロキャビティーが第1の色とは異なる第2の色の発光
できるようにする。
および第4の反射手段と、活性層の少なくとも第2の部
分は反射手段の間に配置されている。第3および第4の
反射手段は、第1のマイクロキャビティーから離れて配
置された、L1と異なる有効光学長L2の第2のマイクロ
キャビティーを決定する。層構造は、活性層の第2の部
分への電界の印可を容易にする手段を含み、第2のマイ
クロキャビティーが第1の色とは異なる第2の色の発光
できるようにする。
【0011】活性層は、有機物EL材料に加えて、例え
ば正孔移動層、および/または電子/正孔・ブロック層
を含んでも良い。EL材料は単一の層でも良いが、それ
ぞれが異なる発光特性を有する2つ以上の層であっても
良い。
ば正孔移動層、および/または電子/正孔・ブロック層
を含んでも良い。EL材料は単一の層でも良いが、それ
ぞれが異なる発光特性を有する2つ以上の層であっても
良い。
【0012】本発明は、単一の基板上に、それぞれの有
効光学長が異なる少なくとも2つのマイクロキャビティ
ー発光部を設けることを特徴とする。有効光学長の違い
は、種々の方法で達成でき、全ての方法が考察されてい
る。例えば、第1のマイクロキャビティー内のどの層
(例えば、ITO電極またはEL層)も、第2のマイク
ロキャビティー内の同じ層と厚さを違うようにすること
ができる。一方のマイクロキャビティーが、他のマイク
ロキャビティーに無い層を含むようにすることもでき
る。1つのマイクロキャビティー内の上側反射器の下に
あるパターン形成されたITO層の一部が他のマイクロ
キャビティーには無いようにすることもできる。
効光学長が異なる少なくとも2つのマイクロキャビティ
ー発光部を設けることを特徴とする。有効光学長の違い
は、種々の方法で達成でき、全ての方法が考察されてい
る。例えば、第1のマイクロキャビティー内のどの層
(例えば、ITO電極またはEL層)も、第2のマイク
ロキャビティー内の同じ層と厚さを違うようにすること
ができる。一方のマイクロキャビティーが、他のマイク
ロキャビティーに無い層を含むようにすることもでき
る。1つのマイクロキャビティー内の上側反射器の下に
あるパターン形成されたITO層の一部が他のマイクロ
キャビティーには無いようにすることもできる。
【0013】しかし、製造が容易という理由から、望ま
しい実施例においては、第1のマイクロキャビティー中
でtf,1の厚さ、第2のマイクロキャビティー中でtf,2
の厚さをもつように容易に加工できる充填層を含む。t
f,1またはtf,2のうちの一方は0とすることができるこ
とがわかるであろう。両方のマイクロキャビティー内に
おいて、他の全ての層が本質的に同じ厚さを持つ場合、
tf,1とtf,2との違いの結果、2つのマイクロキャビテ
ィーの有効光学長が異なることがすぐにわかる。
しい実施例においては、第1のマイクロキャビティー中
でtf,1の厚さ、第2のマイクロキャビティー中でtf,2
の厚さをもつように容易に加工できる充填層を含む。t
f,1またはtf,2のうちの一方は0とすることができるこ
とがわかるであろう。両方のマイクロキャビティー内に
おいて、他の全ての層が本質的に同じ厚さを持つ場合、
tf,1とtf,2との違いの結果、2つのマイクロキャビテ
ィーの有効光学長が異なることがすぐにわかる。
【0014】
【実施例】図1を参照して、底面発光の単一のマイクロ
キャビティーと組み合わされた層構造を説明する。図1
において、基板10、多層ミラー11、充填層12、透
明導体層13、正孔移動層14、EL層15が順に積層
されている。領域16はパターン形成された金属層の一
部であり、上面電極および上面ミラーとして使用され、
マイクロキャビティーの横方向への広がりを決定する。
領域16の横方向への広がりは、典型的には、キャビテ
ィーの有効光学長よりもはるかに(例えば、10倍以
上)大きい。
キャビティーと組み合わされた層構造を説明する。図1
において、基板10、多層ミラー11、充填層12、透
明導体層13、正孔移動層14、EL層15が順に積層
されている。領域16はパターン形成された金属層の一
部であり、上面電極および上面ミラーとして使用され、
マイクロキャビティーの横方向への広がりを決定する。
領域16の横方向への広がりは、典型的には、キャビテ
ィーの有効光学長よりもはるかに(例えば、10倍以
上)大きい。
【0015】底面発光の構成では、基板10は所定の波
長の発光に対して実質的に透明である。ここでの「実質
的に透明」ということは、所定距離による所定の波長の
発光の減衰が25%以下であることを意味する。例え
ば、基板10の材料は、ガラス、サファイア、水晶、ま
たはポリエチル・スルフォンのような透明プラスチック
である。
長の発光に対して実質的に透明である。ここでの「実質
的に透明」ということは、所定距離による所定の波長の
発光の減衰が25%以下であることを意味する。例え
ば、基板10の材料は、ガラス、サファイア、水晶、ま
たはポリエチル・スルフォンのような透明プラスチック
である。
【0016】多層ミラー11は、適切な厚さ(典型的に
は、λ/4)の実質的に非吸収材料の交互の層からな
る。このようなミラーは、よく知られている。ミラーの
反射率は、層の対の数および使用されている材料の屈折
率に依存する。材料の対の例は、SiO2とSiNX、S
iO2とTiO2である。
は、λ/4)の実質的に非吸収材料の交互の層からな
る。このようなミラーは、よく知られている。ミラーの
反射率は、層の対の数および使用されている材料の屈折
率に依存する。材料の対の例は、SiO2とSiNX、S
iO2とTiO2である。
【0017】充填層12は、製造中および動作中に化学
的に安定で、適当な技術によりパターン形成できるもの
であれば、どのような実質的に透明な材料であってもよ
い。充填層12の材料の例としては、例えばポリイミド
のような透明ポリマー、またはSiO2のような透明絶
縁体がある。なお、充填層12を設けるかどうかは任意
である。
的に安定で、適当な技術によりパターン形成できるもの
であれば、どのような実質的に透明な材料であってもよ
い。充填層12の材料の例としては、例えばポリイミド
のような透明ポリマー、またはSiO2のような透明絶
縁体がある。なお、充填層12を設けるかどうかは任意
である。
【0018】透明(または半透明)導体層13は、IT
O、またはポリアニリンのような導電性ポリマー、また
はAuあるいはAlのような金属の薄い(約10nm)
層である。正孔移動層14は、電子・正孔再結合が起こ
るEL層への正孔の移動を容易にすることができるもの
であれば、どのような実質的に透明な材料であっても良
い。適切な材料の例として、例えばTADのようなダイ
アミンおよびポリシエニレン・ビニレンがある。正孔移
動層14を設けるかどうかは任意である。
O、またはポリアニリンのような導電性ポリマー、また
はAuあるいはAlのような金属の薄い(約10nm)
層である。正孔移動層14は、電子・正孔再結合が起こ
るEL層への正孔の移動を容易にすることができるもの
であれば、どのような実質的に透明な材料であっても良
い。適切な材料の例として、例えばTADのようなダイ
アミンおよびポリシエニレン・ビニレンがある。正孔移
動層14を設けるかどうかは任意である。
【0019】EL層15は、発光源である。EL材料の
例としては、Alq、ペリレン誘導体、アントラセン、
ポリフェニレン・ビニレン、オキサジアゾール、スチル
ベン誘導体がある。EL材料は、例えばカウマリン、D
CM、ローダミン誘導体でドープして、材料のELスペ
クトルを作り変えるようにしたり、素子の効率を高める
ようにしてもよい。
例としては、Alq、ペリレン誘導体、アントラセン、
ポリフェニレン・ビニレン、オキサジアゾール、スチル
ベン誘導体がある。EL材料は、例えばカウマリン、D
CM、ローダミン誘導体でドープして、材料のELスペ
クトルを作り変えるようにしたり、素子の効率を高める
ようにしてもよい。
【0020】図1には示されていない任意の電子移動層
は、上面電極からEL層15への電子の移動を容易にす
ることができるものであれば、どのような実質的に透明
な材料であっても良い。そのような材料としては、2ー
(4ービフェニール)ー5ーフェニール−1,3,4ー
オキサジアゾール(PBD)、ブチルPBD、またはこ
れらのうちの1つをポリメチル・メタクリレート(PM
MA)あるいはポリカルボナートのような不活性ポリマ
ーでドープしたものがある。
は、上面電極からEL層15への電子の移動を容易にす
ることができるものであれば、どのような実質的に透明
な材料であっても良い。そのような材料としては、2ー
(4ービフェニール)ー5ーフェニール−1,3,4ー
オキサジアゾール(PBD)、ブチルPBD、またはこ
れらのうちの1つをポリメチル・メタクリレート(PM
MA)あるいはポリカルボナートのような不活性ポリマ
ーでドープしたものがある。
【0021】パターン形成された金属層16は、近接す
る層に電子を注入する。その材料の例として、Al、A
g、Au、またはMgAlのような合金がある。EL材
料を適切に選ぶと、正孔移動層、電子移動層の一方(可
能であれば両方)を取り除くことができる。例えば、A
lqはEL材料としても電子移動媒体としても機能する
ことができ、ポリフェニレン・ビニレンはEL材料とし
ても正孔・移動媒体としても機能することができる。
る層に電子を注入する。その材料の例として、Al、A
g、Au、またはMgAlのような合金がある。EL材
料を適切に選ぶと、正孔移動層、電子移動層の一方(可
能であれば両方)を取り除くことができる。例えば、A
lqはEL材料としても電子移動媒体としても機能する
ことができ、ポリフェニレン・ビニレンはEL材料とし
ても正孔・移動媒体としても機能することができる。
【0022】電子注入接点と正孔注入接点とを交換し
て、電子が透明導体層13から注入され、正孔がパター
ン形成された金属層16から注入されるようにすること
ができる。電子移動層および/または正孔移動層が使用
されると、層構造中のこれらの位置が適切に入れ換えら
れるなどして変更される。
て、電子が透明導体層13から注入され、正孔がパター
ン形成された金属層16から注入されるようにすること
ができる。電子移動層および/または正孔移動層が使用
されると、層構造中のこれらの位置が適切に入れ換えら
れるなどして変更される。
【0023】マイクロキャビティーは上面発光構造とす
ることもできる。このような発光体においては、基板は
透明である必要がない。適切な絶縁物を備えた金属また
はSiのような半導体とすることができる。図2によ
り、上面発光のマイクロキャビティーのための層構造の
一例を説明する。図2において、20は基板、26はパ
ターン形成された金属層、29は電子移動層である。2
5はEL層、24は正孔移動層、23は透明導体層、2
2は充填層、21は多層ミラーである。
ることもできる。このような発光体においては、基板は
透明である必要がない。適切な絶縁物を備えた金属また
はSiのような半導体とすることができる。図2によ
り、上面発光のマイクロキャビティーのための層構造の
一例を説明する。図2において、20は基板、26はパ
ターン形成された金属層、29は電子移動層である。2
5はEL層、24は正孔移動層、23は透明導体層、2
2は充填層、21は多層ミラーである。
【0024】また、大きな立体角について放射をランダ
ムにするための拡散層を設けて、発光波長の角度的依存
関係を除去するか少なくとも減少させることもできる。
ファーブリ・ペロー・キャビティー効果によるこの依存
関係は、ディスプレイのような応用においては望ましく
ない。そこで、本発明によるディスプレイはこのような
拡散層を有する。図2において、28は拡散層である。
底面発光の場合、拡散層は基板と多層ミラーとの間に配
置されることになる。接点層は、蒸気シリカのようなコ
ロイド状の散乱を含む実質的に透明なポリマー(例え
ば、ポリイミドまたはPMMA)の層である。また、こ
れは、機械的に粗い表面をもったSiNXのような実質
的に透明な層であっても良い。
ムにするための拡散層を設けて、発光波長の角度的依存
関係を除去するか少なくとも減少させることもできる。
ファーブリ・ペロー・キャビティー効果によるこの依存
関係は、ディスプレイのような応用においては望ましく
ない。そこで、本発明によるディスプレイはこのような
拡散層を有する。図2において、28は拡散層である。
底面発光の場合、拡散層は基板と多層ミラーとの間に配
置されることになる。接点層は、蒸気シリカのようなコ
ロイド状の散乱を含む実質的に透明なポリマー(例え
ば、ポリイミドまたはPMMA)の層である。また、こ
れは、機械的に粗い表面をもったSiNXのような実質
的に透明な層であっても良い。
【0025】本発明の実施例は、ある有効光学長をもち
第1の色で発光する多数(例えば何十、何千)のマイク
ロキャビティー、これと異なる有効光学長をもち異なる
色で発光する多数のマイクロキャビティーを含む。ま
た、この実施例は、第3の有効光学長をもち第3の色で
発光する多数のマイクロキャビティーを含む。例えばこ
れらの色は、赤、緑、青である。
第1の色で発光する多数(例えば何十、何千)のマイク
ロキャビティー、これと異なる有効光学長をもち異なる
色で発光する多数のマイクロキャビティーを含む。ま
た、この実施例は、第3の有効光学長をもち第3の色で
発光する多数のマイクロキャビティーを含む。例えばこ
れらの色は、赤、緑、青である。
【0026】望ましい実施例においては、少なくとも2
つのマイクロキャビティーのそれぞれの反射手段(例え
ば第1および第3の反射手段)のうちの1つは、均一か
つ平坦な多層ミラーである。他の反射手段(例えば第2
および第4の反射手段)は、典型的には電極としての役
割も果たすパターン形成された金属層の一部である。本
発明による装置は、典型的には、上述した発光要素のア
レイに加えて、電源回路および駆動回路のような通常の
部品も含む。
つのマイクロキャビティーのそれぞれの反射手段(例え
ば第1および第3の反射手段)のうちの1つは、均一か
つ平坦な多層ミラーである。他の反射手段(例えば第2
および第4の反射手段)は、典型的には電極としての役
割も果たすパターン形成された金属層の一部である。本
発明による装置は、典型的には、上述した発光要素のア
レイに加えて、電源回路および駆動回路のような通常の
部品も含む。
【0027】望ましい実施例による装置は、それぞれが
上述したような赤色、緑色、および青色のマイクロキャ
ビティー発光体を含む多数のピクセルからなるフルカラ
ーフラットパネルディスプレイである。他の実施例によ
る装置は、光相互接続手段あるいは光ファイバー通信手
段中の送信器、またはLED印刷手段中の印刷ヘッドで
ある。そのような手段は、実質的に光源に関するものだ
けである従来技術の対応する手段とは異なる。
上述したような赤色、緑色、および青色のマイクロキャ
ビティー発光体を含む多数のピクセルからなるフルカラ
ーフラットパネルディスプレイである。他の実施例によ
る装置は、光相互接続手段あるいは光ファイバー通信手
段中の送信器、またはLED印刷手段中の印刷ヘッドで
ある。そのような手段は、実質的に光源に関するものだ
けである従来技術の対応する手段とは異なる。
【0028】以下、図3により本発明の一実施例につい
て説明する。図3において、30は例えばガラス板のよ
うな実質的に透明な基板、31は、例えば、SiO2と
SiNXの誘電体層が交互に積み重ねられた1/4波ス
タックの平面ミラーである。このようなミラーはよく知
られている。層の厚さは、EL層35のELスペクトル
中の所定の波長におけるピーク反射率になるように選ば
れる。この所定の波長は、例えば、EL発光スペクトル
のピークに対応する波長である。32は充填層、33は
透明導体(例えばITO)層、34は正孔移動層であ
る。361および362は、パターン形成された導体
(例えばAl、Au)層であり、平面ミラー31ととも
に第1および第2のマイクロキャビティーをそれぞれ決
定する役割を果たす。
て説明する。図3において、30は例えばガラス板のよ
うな実質的に透明な基板、31は、例えば、SiO2と
SiNXの誘電体層が交互に積み重ねられた1/4波ス
タックの平面ミラーである。このようなミラーはよく知
られている。層の厚さは、EL層35のELスペクトル
中の所定の波長におけるピーク反射率になるように選ば
れる。この所定の波長は、例えば、EL発光スペクトル
のピークに対応する波長である。32は充填層、33は
透明導体(例えばITO)層、34は正孔移動層であ
る。361および362は、パターン形成された導体
(例えばAl、Au)層であり、平面ミラー31ととも
に第1および第2のマイクロキャビティーをそれぞれ決
定する役割を果たす。
【0029】例えば、平面ミラー31は、名目上の光学
的厚さ137nmのSiO2/SiNX対3つからなり、
そのスタックの理論的ピーク反射率は0.83である。
SiO2、SiNXの屈折率は、それぞれ1.5、2.2
である。平面ミラー31は、より少ないまたは多い層の
対を有することができる。充填層32の厚さの最大値
は、典型的には50乃至2000nmであるが、キャビ
ティーの光学長が1波長よりの長い場合にはもっと厚く
なる。
的厚さ137nmのSiO2/SiNX対3つからなり、
そのスタックの理論的ピーク反射率は0.83である。
SiO2、SiNXの屈折率は、それぞれ1.5、2.2
である。平面ミラー31は、より少ないまたは多い層の
対を有することができる。充填層32の厚さの最大値
は、典型的には50乃至2000nmであるが、キャビ
ティーの光学長が1波長よりの長い場合にはもっと厚く
なる。
【0030】実際には、充填層が2つのマイクロキャビ
ティーのうちの1つの中に無いようにすることも可能で
ある。すなわち、2つのマイクロキャビティーのうちの
1つで、充填層の厚さを0にすることもできる。典型的
には、本質的に一定の厚さの充填層が、例えばポリイミ
ドのスピンコーティングおよびベイキングを行うことに
より、平面ミラー31上に形成される。次に、フォトリ
ソグラフィーおよびエッチングのような適切な手段によ
ってパターン形成される。パターン形成の目的は、光学
的厚さの異なる光学キャビティーをつくることである。
ティーのうちの1つの中に無いようにすることも可能で
ある。すなわち、2つのマイクロキャビティーのうちの
1つで、充填層の厚さを0にすることもできる。典型的
には、本質的に一定の厚さの充填層が、例えばポリイミ
ドのスピンコーティングおよびベイキングを行うことに
より、平面ミラー31上に形成される。次に、フォトリ
ソグラフィーおよびエッチングのような適切な手段によ
ってパターン形成される。パターン形成の目的は、光学
的厚さの異なる光学キャビティーをつくることである。
【0031】キャビティーの合計の光学的厚さLは、数
式1で表される。
式1で表される。
【数1】 数式1中の第1項は、1/4波スタック(QWS)中の
有効透過深さ、第2項は、キャビティー中の層の光学的
厚さの合計、第3項は、最も上にあるミラーにおける位
相シフトによる。通常、第3項は、他の2つの項に比べ
て小さい。パラメータλは波長、neffはQWSの有効
屈折率、ΔnはQWSを形成する2つの材料の屈折率の
違い、niはキャビティー中のi番目の層の屈折率、Li
はキャビティー中のi番目の層の実際の厚さ、Φmは最
も上にあるミラーにおける位相シフトである。
有効透過深さ、第2項は、キャビティー中の層の光学的
厚さの合計、第3項は、最も上にあるミラーにおける位
相シフトによる。通常、第3項は、他の2つの項に比べ
て小さい。パラメータλは波長、neffはQWSの有効
屈折率、ΔnはQWSを形成する2つの材料の屈折率の
違い、niはキャビティー中のi番目の層の屈折率、Li
はキャビティー中のi番目の層の実際の厚さ、Φmは最
も上にあるミラーにおける位相シフトである。
【0032】位相シフトは、数式2で表される。
【数2】 mSは最も上にあるミラーに接触している材料の屈折
率、nmは最も上にあるミラーの材料の屈折率の実部、
kmは最も上にあるミラーの材料の屈折率の虚部であ
る。
率、nmは最も上にあるミラーの材料の屈折率の実部、
kmは最も上にあるミラーの材料の屈折率の虚部であ
る。
【0033】数式1からわかるように、充填層32の厚
さを変えることにより、キャビティーの光学長を変える
ことができ、キャビティーの共振モードの波長を変える
ことができる。もちろん、少なくとも原則として、キャ
ビティー中の他の層の厚さを変えることによっても同じ
効果が達成される。例えば、透明導体層33、正孔移動
層34、またはEL層35の厚さを変えても良く、全て
の可能性がある。しかし、製造の容易性の理由から、適
切な充填層を準備し、選択的に薄くすることが望まし
い。それは、ポリイミドまたはSiO2のような充填層
を選択的に薄くする作業の方が、ITO、Alq、また
はTADのような他の層材料の場合よりも容易に制御可
能だからである。
さを変えることにより、キャビティーの光学長を変える
ことができ、キャビティーの共振モードの波長を変える
ことができる。もちろん、少なくとも原則として、キャ
ビティー中の他の層の厚さを変えることによっても同じ
効果が達成される。例えば、透明導体層33、正孔移動
層34、またはEL層35の厚さを変えても良く、全て
の可能性がある。しかし、製造の容易性の理由から、適
切な充填層を準備し、選択的に薄くすることが望まし
い。それは、ポリイミドまたはSiO2のような充填層
を選択的に薄くする作業の方が、ITO、Alq、また
はTADのような他の層材料の場合よりも容易に制御可
能だからである。
【0034】本発明によるマイクロキャビティー発光体
の好ましい応用は、フルカラー・フラットパネルディス
プレイである。そのようなディスプレイの各ピクセル
は、それぞれが赤色光、緑色光、青色光を放射する少な
くとも3つのマイクロキャビティーを含む。そのような
ディスプレイを駆動するためには、いかなる適切な回路
も使用できる。例えば、前述のK.Murataの論文
の49ページの第9図には、本発明によるディスプレイ
に使用できるマトリクス駆動回路が開示されている。
の好ましい応用は、フルカラー・フラットパネルディス
プレイである。そのようなディスプレイの各ピクセル
は、それぞれが赤色光、緑色光、青色光を放射する少な
くとも3つのマイクロキャビティーを含む。そのような
ディスプレイを駆動するためには、いかなる適切な回路
も使用できる。例えば、前述のK.Murataの論文
の49ページの第9図には、本発明によるディスプレイ
に使用できるマトリクス駆動回路が開示されている。
【0035】透明導体層33は、少なくともディスプレ
イのサイズと同じ横方向の広がりをもつ均一の層であ
り、複数のストリップにパターン化され、得られるスト
リップがディスプレイの行または列になる。
イのサイズと同じ横方向の広がりをもつ均一の層であ
り、複数のストリップにパターン化され、得られるスト
リップがディスプレイの行または列になる。
【0036】具体例1 通常の融解シリカ基板の上に、多層ミラーが、250℃
においてプラズマ強化化学気相成長法により形成され
た。多層ミラーは、SiO2の層(屈折率1.5、厚さ
91.6nm)とSiNXの層(屈折率2.2、厚さ6
2.5nm)を交互に積み重ねて形成された。窒素およ
び亜酸化窒素中で2%のシラン混合物がSiO2の堆積
に使用され、窒素中で2%のシラン混合物がSiNXの
堆積に使用された。3段階スタックが成長させられた。
550nmにおけるピーク反射率は約80〜90%であ
った。
においてプラズマ強化化学気相成長法により形成され
た。多層ミラーは、SiO2の層(屈折率1.5、厚さ
91.6nm)とSiNXの層(屈折率2.2、厚さ6
2.5nm)を交互に積み重ねて形成された。窒素およ
び亜酸化窒素中で2%のシラン混合物がSiO2の堆積
に使用され、窒素中で2%のシラン混合物がSiNXの
堆積に使用された。3段階スタックが成長させられた。
550nmにおけるピーク反射率は約80〜90%であ
った。
【0037】透明なポリイミド(屈折率1.7)を10
8nmの層にスピンコーティングし、通常のベーキング
を行い、充填層を形成した。形成された均一な充填層
は、異なる厚さ(0.45nmおよび108nm)3の
段を形成するために酸素プラズマ中でパターン化され
た。これは、パターン化されたフォトレジストをマスク
としたフォトリソグラフィーを用いて通常の方法により
行われた。次に、60nmのAlq層、60nmのTA
D層、および150nmのAl層が気相成長させられ
た。全ての気化は、基本気圧約10-6トルの通常の拡散
ポンプ熱気化器中で行われた。形成されたマイクロキャ
ビティーは、3つの領域中のメインモードの位置が3原
色に対応するようになった。0.45nmおよび108
nmの充填層の領域において、関係するキャビティーモ
ードは、有機物の屈折率を1.65とみなし、605n
m、493nm、546nmにおいてそれぞれ計算され
ることになる。
8nmの層にスピンコーティングし、通常のベーキング
を行い、充填層を形成した。形成された均一な充填層
は、異なる厚さ(0.45nmおよび108nm)3の
段を形成するために酸素プラズマ中でパターン化され
た。これは、パターン化されたフォトレジストをマスク
としたフォトリソグラフィーを用いて通常の方法により
行われた。次に、60nmのAlq層、60nmのTA
D層、および150nmのAl層が気相成長させられ
た。全ての気化は、基本気圧約10-6トルの通常の拡散
ポンプ熱気化器中で行われた。形成されたマイクロキャ
ビティーは、3つの領域中のメインモードの位置が3原
色に対応するようになった。0.45nmおよび108
nmの充填層の領域において、関係するキャビティーモ
ードは、有機物の屈折率を1.65とみなし、605n
m、493nm、546nmにおいてそれぞれ計算され
ることになる。
【0038】測定結果は、それぞれ図4〜図6に示され
ているように、計算結果とよく一致する。図4〜図6
は、それぞれ45nm、108nm、0nmの厚さの充
填層をもつキャビティーからの光ルミネセンスの強さ
(300nm励起)を示している。図7はマイクロキャ
ビティー効果の無い類似のサンプルからの光ルミネセン
スの強さを示している。
ているように、計算結果とよく一致する。図4〜図6
は、それぞれ45nm、108nm、0nmの厚さの充
填層をもつキャビティーからの光ルミネセンスの強さ
(300nm励起)を示している。図7はマイクロキャ
ビティー効果の無い類似のサンプルからの光ルミネセン
スの強さを示している。
【0039】具体例2 準備される層構造は、具体例1に示したものと実質的に
おなじであるが、充填層のパターン形成の後に約60n
mの厚さのITO層が堆積され、このように形成された
透明導体層の上に残りの層が堆積される。Al層は、充
填層の厚さが異なる別個にアドレス可能なマイクロキャ
ビティー領域を形成するためにパターン化される。上面
電極および底面電極間に電圧を印可すると、図4〜図6
に示す発光と実質的に同じような光ルミネセンスを生じ
る。
おなじであるが、充填層のパターン形成の後に約60n
mの厚さのITO層が堆積され、このように形成された
透明導体層の上に残りの層が堆積される。Al層は、充
填層の厚さが異なる別個にアドレス可能なマイクロキャ
ビティー領域を形成するためにパターン化される。上面
電極および底面電極間に電圧を印可すると、図4〜図6
に示す発光と実質的に同じような光ルミネセンスを生じ
る。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、複
数の異なる色で発光するマイクロキャビティーの製造を
容易にする発光素子の層構造、およびそれを用いたフラ
ットパネルディスプレイを提供することができる。
数の異なる色で発光するマイクロキャビティーの製造を
容易にする発光素子の層構造、およびそれを用いたフラ
ットパネルディスプレイを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による底面発光マイクロキャビティーの
層構造を示す図。
層構造を示す図。
【図2】本発明による上面発光マイクロキャビティーの
層構造を示す図。
層構造を示す図。
【図3】本発明による第1および第2の底面発光マイク
ロキャビティーの層構造を示す図。
ロキャビティーの層構造を示す図。
【図4】本発明の一実施例による発光スペクトルを示す
図。
図。
【図5】本発明の一実施例による発光スペクトルを示す
図。
図。
【図6】本発明の一実施例による発光スペクトルを示す
図。
図。
【図7】マイクロキャビティー効果の無い場合の発光ス
ペクトルを示す図。
ペクトルを示す図。
10・20・30 基板 11・21・31 平面ミラー(多層ミラー層) 12・22・32 充填層 13・23・33 透明導体層 14・24・34 正孔移動層 15・25・35 EL層 16・26・361・362 導体層(金属層) 28 拡散層 29 電子移動層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ティモシー マーク ミラー アメリカ合衆国、07974 ニュー ジャー ジー、ニュー プロビデンス、デルウィッ ク レーン 2 (72)発明者 ルイス ジョシア ロスバーグ アメリカ合衆国、07960 ニュー ジャー ジー、モーリスタウン、ウェスタン アベ ニュー 207
Claims (7)
- 【請求項1】 (a)第1のマイクロキャビティーの有
効光学長を決定する、間隔をおいて配置された第1およ
び第2の反射手段(31,361)と、 (b)この第1および第2の反射手段間に少なくとも第
1の部分がある電場発光できる有機物材料を含む活性層
(35)と、 第1のマイクロキャビティーが第1の色の光を放射でき
るように前記活性層の第1の部分に電場を印可すること
を容易にする手段(362)とを有する、基板の主面上
に形成される発光素子の層構造において、 (c)前記第1のマイクロキャビティーと間隔をおいて
配置され、第1のマイクロキャビティーの有効光学長と
は異なる第2のマイクロキャビティーの有効光学長を決
定する、間隔をおいて配置された第3および第4の反射
手段(31,361)と、 この第3および第4の反射手段間に少なくとも第2の部
分がある活性層と、 (d)第2のマイクロキャビティーが前記第1の色とは
異なる第2の色の光を放射できるように前記活性層の第
2の部分に電場を印可することを容易にする手段(36
2)とを有することを特徴とする発光素子の層構造。 - 【請求項2】 第1および第3の反射手段は、単一の多
層誘電体ミラーのそれぞれ一部であり、第2および第4
の反射手段は、パターン形成された金属層のそれぞれ別
個の部分であることを特徴とする請求項1記載の発光素
子の層構造。 - 【請求項3】 第1および第2の反射手段の間に配置さ
れた第1の厚さをもつ充填層と、 第3および第4の反射手段の間に配置された前記第1の
厚さとは異なる第2の厚さをもつ充填層とを有すること
を特徴とする請求項1記載の発光素子の層構造。 - 【請求項4】 第1および第2のマイクロキャビティー
の外側に配置される拡散層を有することを特徴とする請
求項2記載の発光素子の層構造。 - 【請求項5】 第1および第2のマイクロキャビティー
の有効光学長とは異なる第3の有効光学長をもち、第3
の色の光を放射する第3のマイクロキャビティーを有す
ることを特徴とする請求項1記載の発光素子の層構造。 - 【請求項6】 第1の有効光学長をもつ複数のマイクロ
キャビティーと、 第2の有効光学長をもつ複数のマイクロキャビティー
と、 第3の有効光学長をもつ複数のマイクロキャビティーと
を有し、請求項1記載の発光素子の層構造を含むフルカ
ラーのフラットパネルディスプレイ。 - 【請求項7】 電場発光できる有機物材料は、Alq、
ペリレン誘導体、アントラセン、ポリフェニレン・ビニ
レン、オキサジアゾール、スチルベン誘導体、およびこ
れらをカウマリン、DCM、ローダミン誘導体からなる
群から選ばれた不純物でドープしたものからなる群から
選ばれ、 多層誘電体ミラーは、SiO2とSiNX、またはSiO
2とTiO2との交互の層を含み、 パターン形成された金属層は、Al、Ag、Au、Mg
とAgの合金、またはおよびMgとAlの合金を含み、 活性層の第1および第2の部分に電場を印可するための
手段は、インジウム錫酸化物またはポリアニリンを含
み、 第1および第2のマイクロキャビティーの外側に配置さ
れた拡散層を含むことを特徴とする請求項2記載の発光
素子の層構造。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US156217 | 1980-06-03 | ||
US08/156,217 US5405710A (en) | 1993-11-22 | 1993-11-22 | Article comprising microcavity light sources |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH088061A true JPH088061A (ja) | 1996-01-12 |
JP2786403B2 JP2786403B2 (ja) | 1998-08-13 |
Family
ID=22558618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30940094A Expired - Lifetime JP2786403B2 (ja) | 1993-11-22 | 1994-11-21 | 発光素子の層構造およびこれを含むフラットパネルディスプレイ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5405710A (ja) |
EP (1) | EP0654833B1 (ja) |
JP (1) | JP2786403B2 (ja) |
DE (1) | DE69411857T2 (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0945477A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Canon Inc | 発光素子及びその製造方法 |
JPH09180883A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-07-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 微小光共振器型有機電界発光素子 |
US6020679A (en) * | 1997-03-26 | 2000-02-01 | Nec Corporation | Shadow mask type color cathode ray tube and shadow mask |
US6392338B1 (en) | 1998-04-23 | 2002-05-21 | Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. | Organic light emitter having optical waveguide for propagating light along the surface of the substrate |
JP2002299057A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-10-11 | Agilent Technol Inc | 有機発光装置 |
JP2003151761A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-23 | Osaka Industrial Promotion Organization | 有機el素子を含む発光素子およびそれを用いた光インターコネクション装置 |
JP2003528421A (ja) * | 1999-06-02 | 2003-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 複数波長発光素子、電子機器および干渉ミラー |
JP2005531899A (ja) * | 2002-06-28 | 2005-10-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 透明な陰極を備える電場発光装置 |
JP2005347274A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Lg Electron Inc | 有機elディスプレイ及びその製造方法 |
JP2006505092A (ja) * | 2001-11-06 | 2006-02-09 | ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション | 多層ミラーとして機能する封止構造を有する有機発光デバイス構造体 |
JP2006173092A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Kyocera Corp | 発光装置 |
JP2006269326A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | 発光装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
JP2007053115A (ja) * | 1999-11-22 | 2007-03-01 | Sony Corp | 表示装置 |
US7221090B2 (en) | 2004-05-18 | 2007-05-22 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Blue organic electroluminescent device and display using same |
JP2008525993A (ja) * | 2004-12-28 | 2008-07-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学スペーサーを含むエレクトロルミネセンスデバイスおよびその製造方法 |
US7498738B2 (en) | 2003-09-30 | 2009-03-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL element and organic EL panel |
US7510455B2 (en) | 2003-12-26 | 2009-03-31 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Method for manufacturing display device with conductive resonator spacer layers having different total thicknesses |
US7531958B2 (en) | 2003-09-30 | 2009-05-12 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL element and organic EL panel having microresonator and color filter |
US7548019B2 (en) | 2004-06-18 | 2009-06-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electroluminescence panel |
US7598671B2 (en) | 2005-07-13 | 2009-10-06 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Flat panel display and method of manufacturing the same |
JP2010056016A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fujifilm Corp | カラー表示装置及びその製造方法 |
KR100978012B1 (ko) * | 2002-06-28 | 2010-08-25 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 투명 캐쏘드를 구비한 전기발광 디바이스 |
JP2010212257A (ja) * | 1999-11-22 | 2010-09-24 | Sony Corp | 表示装置 |
US8129712B2 (en) | 2005-02-28 | 2012-03-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL panel |
US8283852B2 (en) | 2008-11-20 | 2012-10-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Organic light emitting device |
US8525154B2 (en) | 2004-11-10 | 2013-09-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Light-emitting device having optical resonance layer |
WO2014097383A1 (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | パイオニア株式会社 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
US8928013B2 (en) | 2009-11-17 | 2015-01-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescence device and multi-color display apparatus using the same |
JP2016039317A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 半導体発光素子、光源ヘッド、および画像形成装置 |
KR20180001982A (ko) * | 2016-06-28 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 |
JP2021170533A (ja) * | 2019-02-28 | 2021-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置および虚像表示装置 |
Families Citing this family (102)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5015544A (en) | 1989-02-08 | 1991-05-14 | Strategic Energy Ltd. | Battery with strength indicator |
JP2797883B2 (ja) * | 1993-03-18 | 1998-09-17 | 株式会社日立製作所 | 多色発光素子とその基板 |
JP3276745B2 (ja) * | 1993-11-15 | 2002-04-22 | 株式会社日立製作所 | 可変波長発光素子とその制御方法 |
US5478665A (en) * | 1994-02-02 | 1995-12-26 | Strategic Electronics | Battery with strength indicator |
JP2846571B2 (ja) * | 1994-02-25 | 1999-01-13 | 出光興産株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US5478658A (en) * | 1994-05-20 | 1995-12-26 | At&T Corp. | Article comprising a microcavity light source |
US5546413A (en) * | 1994-09-01 | 1996-08-13 | Motorola | Integrated light emitting device |
KR0146491B1 (ko) * | 1994-09-16 | 1998-10-01 | 양승택 | 적층구조로 구성된 유기고분자 전계발광소자 |
JPH0890832A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-04-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 発光素子アレイおよび光学ヘッド |
US6007927A (en) * | 1994-11-15 | 1999-12-28 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Organic dispersion-type electroluminescence element having reflective insulating layer eliminating bad effects of impurities from inorganic high dielectric powder |
US6358631B1 (en) | 1994-12-13 | 2002-03-19 | The Trustees Of Princeton University | Mixed vapor deposited films for electroluminescent devices |
US6548956B2 (en) | 1994-12-13 | 2003-04-15 | The Trustees Of Princeton University | Transparent contacts for organic devices |
US5703436A (en) * | 1994-12-13 | 1997-12-30 | The Trustees Of Princeton University | Transparent contacts for organic devices |
US5707745A (en) | 1994-12-13 | 1998-01-13 | The Trustees Of Princeton University | Multicolor organic light emitting devices |
US6028977A (en) * | 1995-11-13 | 2000-02-22 | Moriah Technologies, Inc. | All-optical, flat-panel display system |
US6127261A (en) * | 1995-11-16 | 2000-10-03 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of fabricating an integrated circuit including a tri-layer pre-metal interlayer dielectric compatible with advanced CMOS technologies |
US5814416A (en) * | 1996-04-10 | 1998-09-29 | Lucent Technologies, Inc. | Wavelength compensation for resonant cavity electroluminescent devices |
US6117529A (en) * | 1996-12-18 | 2000-09-12 | Gunther Leising | Organic electroluminescence devices and displays |
FR2753794A1 (fr) * | 1996-12-24 | 1998-03-27 | Commissariat Energie Atomique | Systeme de mesure spectrophotometrique par diodes a cavite resonnante |
US6312835B1 (en) | 1997-02-13 | 2001-11-06 | Queen's University At Kingston | Luminescent compounds and methods of making and using same |
US6330262B1 (en) | 1997-05-09 | 2001-12-11 | The Trustees Of Princeton University | Organic semiconductor lasers |
US6160828A (en) * | 1997-07-18 | 2000-12-12 | The Trustees Of Princeton University | Organic vertical-cavity surface-emitting laser |
ATE281011T1 (de) * | 1997-05-09 | 2004-11-15 | Univ Princeton | Organische laser |
US5949187A (en) * | 1997-07-29 | 1999-09-07 | Motorola, Inc. | Organic electroluminescent device with plural microcavities |
JPH1167448A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | ディスプレイ装置 |
US6278237B1 (en) | 1997-09-22 | 2001-08-21 | Emagin Corporation | Laterally structured high resolution multicolor organic electroluminescence display device |
US6035180A (en) * | 1997-10-07 | 2000-03-07 | Ericsson Inc. | Communication module having selectively programmable exterior surface |
US5877695A (en) * | 1997-10-07 | 1999-03-02 | Ericsson, Inc. | Visual alarm for a communication module |
US6326224B1 (en) * | 1998-04-27 | 2001-12-04 | Motorola, Inc. | Method of purifying a primary color generated by an OED |
US6362566B2 (en) * | 1998-09-11 | 2002-03-26 | Motorola, Inc. | Organic electroluminescent apparatus |
US6384804B1 (en) | 1998-11-25 | 2002-05-07 | Lucent Techonologies Inc. | Display comprising organic smart pixels |
WO2000065879A1 (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-02 | Emagin Corporation | Organic electroluminescence device with high efficiency reflecting element |
GB2349979A (en) * | 1999-05-10 | 2000-11-15 | Cambridge Display Tech Ltd | Light-emitting devices |
JP4136185B2 (ja) * | 1999-05-12 | 2008-08-20 | パイオニア株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス多色ディスプレイ及びその製造方法 |
GB9910901D0 (en) * | 1999-05-12 | 1999-07-07 | Univ Durham | Light emitting diode with improved efficiency |
US6608716B1 (en) | 1999-05-17 | 2003-08-19 | New Mexico State University Technology Transfer Corporation | Optical enhancement with nanoparticles and microcavities |
US7123359B2 (en) * | 1999-05-17 | 2006-10-17 | Arrowhead Center, Inc. | Optical devices and methods employing nanoparticles, microcavities, and semicontinuous metal films |
GB2353400B (en) * | 1999-08-20 | 2004-01-14 | Cambridge Display Tech Ltd | Mutiple-wavelength light emitting device and electronic apparatus |
JP2001267074A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機発光素子 |
US6697548B2 (en) * | 2000-12-18 | 2004-02-24 | Evident Technologies | Fabry-perot opitcal switch having a saturable absorber |
FR2824228B1 (fr) | 2001-04-26 | 2003-08-01 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif electroluminescent a extracteur de lumiere |
US20030007736A1 (en) * | 2001-07-04 | 2003-01-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Optical transmission module and optical transceiver |
DE10133586A1 (de) * | 2001-07-11 | 2003-01-23 | Linde Ag | Beleuchtungssystem für Warenpräsentationsmöbel |
FI115200B (fi) * | 2001-11-23 | 2005-03-31 | Janesko Oy | Menetelmä ohutkalvon valmistamiseksi ja ohutkalvo |
US7078856B2 (en) * | 2002-03-26 | 2006-07-18 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Wavelength variable light source |
DE10228937A1 (de) * | 2002-06-28 | 2004-01-15 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Elektrolumineszierende Vorrichtung mit verbesserter Lichtauskopplung |
CN1497306A (zh) * | 2002-09-30 | 2004-05-19 | ��ʽ��������Զ�֯�������� | 光发射器、显示单元和发光单元 |
US6861800B2 (en) * | 2003-02-18 | 2005-03-01 | Eastman Kodak Company | Tuned microcavity color OLED display |
US6790696B1 (en) * | 2003-06-30 | 2004-09-14 | Eastman Kodak Company | Providing an organic vertical cavity laser array device with etched region in dielectric stack |
TWI255669B (en) * | 2003-09-19 | 2006-05-21 | Sony Corp | Display device, manufacturing method thereof, organic light emitting device, and manufacturing method thereof |
US7268485B2 (en) * | 2003-10-07 | 2007-09-11 | Eastman Kodak Company | White-emitting microcavity OLED device |
JP2005197009A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置及びその製造方法及び製造装置 |
US7019331B2 (en) * | 2004-01-22 | 2006-03-28 | Eastman Kodak Company | Green light-emitting microcavity OLED device using a yellow color filter element |
WO2005074330A1 (en) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Agency For Science, Technology And Research | Multicolor organic light emitting devices |
CN100482026C (zh) * | 2004-03-05 | 2009-04-22 | 出光兴产株式会社 | 有机电致发光元件以及显示装置 |
US7180238B2 (en) * | 2004-04-08 | 2007-02-20 | Eastman Kodak Company | Oled microcavity subpixels and color filter elements |
WO2005109964A1 (ja) * | 2004-04-21 | 2005-11-17 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US7247394B2 (en) * | 2004-05-04 | 2007-07-24 | Eastman Kodak Company | Tuned microcavity color OLED display |
US7023013B2 (en) | 2004-06-16 | 2006-04-04 | Eastman Kodak Company | Array of light-emitting OLED microcavity pixels |
US7196469B2 (en) * | 2004-06-18 | 2007-03-27 | Eastman Kodak Company | Reducing undesirable absorption in a microcavity OLED |
EP1768467A4 (en) * | 2004-07-15 | 2009-01-21 | Idemitsu Kosan Co | ORGANIC EL DISPLAY |
EP1794798A1 (en) * | 2004-09-28 | 2007-06-13 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Display |
US7489074B2 (en) | 2004-09-28 | 2009-02-10 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Reducing or eliminating color change for microcavity OLED devices |
ATE483257T1 (de) * | 2004-10-12 | 2010-10-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Elektroluminsezente lichtquelle |
US8128753B2 (en) | 2004-11-19 | 2012-03-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for depositing LED organic film |
US20080308037A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for thermal jet printing |
US8986780B2 (en) | 2004-11-19 | 2015-03-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for depositing LED organic film |
KR100683711B1 (ko) * | 2004-11-22 | 2007-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계 발광표시장치 |
JP2008527631A (ja) * | 2004-12-30 | 2008-07-24 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | ミラースタックを有する電子デバイス |
JPWO2006098188A1 (ja) * | 2005-03-17 | 2008-08-21 | 出光興産株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP4742639B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2011-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置 |
US20070035536A1 (en) * | 2005-08-11 | 2007-02-15 | Eastman Kodak Company | Display calibration method for optimum angular performance |
US20080164812A1 (en) * | 2007-01-08 | 2008-07-10 | Tpo Displays Corp. | Method for fabricating a system for displaying images |
US20080238297A1 (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Masuyuki Oota | Organic el display and method of manufacturing the same |
US8556389B2 (en) | 2011-02-04 | 2013-10-15 | Kateeva, Inc. | Low-profile MEMS thermal printhead die having backside electrical connections |
US8179034B2 (en) * | 2007-07-13 | 2012-05-15 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film for organic light emitting diode display and lighting devices |
US20090015142A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-15 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film for organic light emitting diode display devices |
KR101404546B1 (ko) * | 2007-11-05 | 2014-06-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
DE102008003423A1 (de) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Uni-Light Touchtek Corp. | Optoelektronisches Halbleiterbauelement und aus diesem hergestellte Leuchtdiode |
KR20090083197A (ko) | 2008-01-29 | 2009-08-03 | 삼성전자주식회사 | 컬러필터기판의 제조 방법 |
KR20090089151A (ko) * | 2008-02-18 | 2009-08-21 | 삼성전자주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
US7973470B2 (en) * | 2008-02-26 | 2011-07-05 | Global Oled Technology Llc | Led device having improved color |
KR100909389B1 (ko) * | 2008-04-21 | 2009-07-24 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광표시장치 |
US8899171B2 (en) | 2008-06-13 | 2014-12-02 | Kateeva, Inc. | Gas enclosure assembly and system |
US9048344B2 (en) | 2008-06-13 | 2015-06-02 | Kateeva, Inc. | Gas enclosure assembly and system |
US9604245B2 (en) | 2008-06-13 | 2017-03-28 | Kateeva, Inc. | Gas enclosure systems and methods utilizing an auxiliary enclosure |
US10434804B2 (en) | 2008-06-13 | 2019-10-08 | Kateeva, Inc. | Low particle gas enclosure systems and methods |
US12064979B2 (en) | 2008-06-13 | 2024-08-20 | Kateeva, Inc. | Low-particle gas enclosure systems and methods |
US11975546B2 (en) | 2008-06-13 | 2024-05-07 | Kateeva, Inc. | Gas enclosure assembly and system |
US8383202B2 (en) | 2008-06-13 | 2013-02-26 | Kateeva, Inc. | Method and apparatus for load-locked printing |
US20100110551A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film with high index backfill layer and passivation layer |
US7957621B2 (en) * | 2008-12-17 | 2011-06-07 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film with nanoparticle coatings |
US20100188457A1 (en) * | 2009-01-05 | 2010-07-29 | Madigan Connor F | Method and apparatus for controlling the temperature of an electrically-heated discharge nozzle |
US8808799B2 (en) * | 2009-05-01 | 2014-08-19 | Kateeva, Inc. | Method and apparatus for organic vapor printing |
CN103229325B (zh) | 2011-04-08 | 2018-02-16 | 卡帝瓦公司 | 用于利用面式滚筒印制的方法和设备 |
KR101971102B1 (ko) * | 2011-04-20 | 2019-04-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 발광 장치 |
DE102011107360A1 (de) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Karlsruher Institut für Technologie | Mikrooptisches Element, mikrooptisches Array und optisches Sensorensystem |
CN104752618B (zh) * | 2013-12-25 | 2017-01-18 | 昆山国显光电有限公司 | 发光显示器件及其制备方法 |
EP3087623B1 (en) | 2013-12-26 | 2021-09-22 | Kateeva, Inc. | Thermal treatment of electronic devices |
CN107611287A (zh) | 2014-01-21 | 2018-01-19 | 科迪华公司 | 用于电子装置封装的设备和技术 |
KR20240119185A (ko) | 2014-04-30 | 2024-08-06 | 카티바, 인크. | 가스 쿠션 장비 및 기판 코팅 기술 |
DE102014012981A1 (de) * | 2014-09-02 | 2016-03-03 | Karlsruher Institut für Technologie | Vollpolymere Mikroresonatoren |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3152708B2 (ja) * | 1991-12-12 | 2001-04-03 | 株式会社東芝 | 半導体発光素子 |
JP2874442B2 (ja) * | 1992-04-10 | 1999-03-24 | 日本電気株式会社 | 面入出力光電融合素子 |
JP2797883B2 (ja) * | 1993-03-18 | 1998-09-17 | 株式会社日立製作所 | 多色発光素子とその基板 |
-
1993
- 1993-11-22 US US08/156,217 patent/US5405710A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-11-09 EP EP94308244A patent/EP0654833B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-09 DE DE69411857T patent/DE69411857T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-21 JP JP30940094A patent/JP2786403B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0945477A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Canon Inc | 発光素子及びその製造方法 |
JPH09180883A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-07-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 微小光共振器型有機電界発光素子 |
US6020679A (en) * | 1997-03-26 | 2000-02-01 | Nec Corporation | Shadow mask type color cathode ray tube and shadow mask |
US6392338B1 (en) | 1998-04-23 | 2002-05-21 | Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. | Organic light emitter having optical waveguide for propagating light along the surface of the substrate |
JP2003528421A (ja) * | 1999-06-02 | 2003-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 複数波長発光素子、電子機器および干渉ミラー |
JP4768940B2 (ja) * | 1999-06-02 | 2011-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | 複数波長発光素子、表示装置、および電子機器 |
JP2011096678A (ja) * | 1999-06-02 | 2011-05-12 | Seiko Epson Corp | 複数波長発光素子、表示装置、および電子機器 |
JP4548404B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2010-09-22 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2010212257A (ja) * | 1999-11-22 | 2010-09-24 | Sony Corp | 表示装置 |
JP4730469B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2011-07-20 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2007053115A (ja) * | 1999-11-22 | 2007-03-01 | Sony Corp | 表示装置 |
JP2002299057A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-10-11 | Agilent Technol Inc | 有機発光装置 |
JP2012253046A (ja) * | 2001-11-06 | 2012-12-20 | Universal Display Corp | 多層ミラーとして機能する封止構造を有する有機発光デバイス構造体 |
JP2006505092A (ja) * | 2001-11-06 | 2006-02-09 | ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション | 多層ミラーとして機能する封止構造を有する有機発光デバイス構造体 |
JP2003151761A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-23 | Osaka Industrial Promotion Organization | 有機el素子を含む発光素子およびそれを用いた光インターコネクション装置 |
JP2005531899A (ja) * | 2002-06-28 | 2005-10-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 透明な陰極を備える電場発光装置 |
KR100978012B1 (ko) * | 2002-06-28 | 2010-08-25 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 투명 캐쏘드를 구비한 전기발광 디바이스 |
US7498738B2 (en) | 2003-09-30 | 2009-03-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL element and organic EL panel |
US7839084B2 (en) | 2003-09-30 | 2010-11-23 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL element and organic EL panel |
US7531958B2 (en) | 2003-09-30 | 2009-05-12 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL element and organic EL panel having microresonator and color filter |
US7510455B2 (en) | 2003-12-26 | 2009-03-31 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Method for manufacturing display device with conductive resonator spacer layers having different total thicknesses |
US7221090B2 (en) | 2004-05-18 | 2007-05-22 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Blue organic electroluminescent device and display using same |
US7619359B2 (en) | 2004-06-04 | 2009-11-17 | Lg Display Co., Ltd. | Organic electroluminescent display having sealant with grains and method for manufacturing the same |
JP2005347274A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Lg Electron Inc | 有機elディスプレイ及びその製造方法 |
US7548019B2 (en) | 2004-06-18 | 2009-06-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electroluminescence panel |
US8525154B2 (en) | 2004-11-10 | 2013-09-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Light-emitting device having optical resonance layer |
JP4693593B2 (ja) * | 2004-11-16 | 2011-06-01 | 京セラ株式会社 | 発光装置 |
JP2006173092A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Kyocera Corp | 発光装置 |
US8569948B2 (en) | 2004-12-28 | 2013-10-29 | Samsung Display Co., Ltd. | Electroluminescent devices and methods of making electroluminescent devices including an optical spacer |
US9918370B2 (en) | 2004-12-28 | 2018-03-13 | Samsung Display Co., Ltd. | Electroluminescent devices and methods of making electroluminescent devices including an optical spacer |
JP2008525993A (ja) * | 2004-12-28 | 2008-07-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学スペーサーを含むエレクトロルミネセンスデバイスおよびその製造方法 |
JP4871882B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2012-02-08 | 三星モバイルディスプレイ株式會社 | 光学スペーサーを含むエレクトロルミネセンスデバイスおよびその製造方法 |
US8129712B2 (en) | 2005-02-28 | 2012-03-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Organic EL panel |
JP2006269326A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | 発光装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
US8187482B2 (en) | 2005-07-13 | 2012-05-29 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Flat panel display and method of manufacturing the same |
US7598671B2 (en) | 2005-07-13 | 2009-10-06 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Flat panel display and method of manufacturing the same |
JP2010056016A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fujifilm Corp | カラー表示装置及びその製造方法 |
US8283852B2 (en) | 2008-11-20 | 2012-10-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Organic light emitting device |
US8928013B2 (en) | 2009-11-17 | 2015-01-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescence device and multi-color display apparatus using the same |
WO2014097383A1 (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | パイオニア株式会社 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
JP2016039317A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 半導体発光素子、光源ヘッド、および画像形成装置 |
KR20180001982A (ko) * | 2016-06-28 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 |
JP2021170533A (ja) * | 2019-02-28 | 2021-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置および虚像表示装置 |
US11675205B2 (en) | 2019-02-28 | 2023-06-13 | Seiko Epson Corporation | Image display device and virtual image display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0654833A1 (en) | 1995-05-24 |
EP0654833B1 (en) | 1998-07-22 |
US5405710A (en) | 1995-04-11 |
DE69411857D1 (de) | 1998-08-27 |
DE69411857T2 (de) | 1998-12-17 |
JP2786403B2 (ja) | 1998-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2786403B2 (ja) | 発光素子の層構造およびこれを含むフラットパネルディスプレイ | |
JP3260655B2 (ja) | エレクトロルミネッセントデバイス及びエレクトロルミネッセントディスプレイ | |
US7980911B2 (en) | Method of producing a light emitting apparatus provided with an insulating film between reflective layers and patterned anodes formed of different thicknesses | |
EP0616488B1 (en) | Light-emitting elements | |
KR100495703B1 (ko) | 발광 소자, 그 제조 방법 및 상기 발광 소자를 사용한표시 장치 | |
US8258693B2 (en) | Top-emitting OLED device with integrated light-scattering and color-conversion layer | |
US7098590B2 (en) | Organic electroluminescent device using optical resonance effect | |
KR102664401B1 (ko) | 발광 소자 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 | |
EP2017907A2 (en) | Display apparatus | |
JPH07320864A (ja) | 微小空胴光源を含む製品 | |
US20030020399A1 (en) | Micro-lens arrays for display intensity enhancement | |
US20020180348A1 (en) | Organic electroluminescent device with a defraction grading and luminescent layer | |
KR102692567B1 (ko) | 발광 소자 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 | |
US20080224595A1 (en) | Organic EL device | |
JP2011048962A (ja) | 有機el表示装置 | |
KR20090112090A (ko) | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
WO2006018634A2 (en) | Enhanced emission of light from organic light emitting diodes | |
JP2009049003A (ja) | 有機el素子 | |
Peng et al. | P‐78: Design and Characterization of Organic Light Emitting Diodes with Microcavity Structure | |
KR100573106B1 (ko) | 광 공진기를 구비한 유기 전계 발광 소자 | |
US11925058B2 (en) | Microcavity pixel array fabrication method | |
US20240341157A1 (en) | Multiple distributed bragg reflector pixel array | |
Rothberg et al. | Resonant cavity organic electroluminescent devices | |
WO2009064020A1 (en) | Light emitting device | |
JP2001326077A (ja) | 有機発光素子 |