JPH1167448A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH1167448A
JPH1167448A JP9230091A JP23009197A JPH1167448A JP H1167448 A JPH1167448 A JP H1167448A JP 9230091 A JP9230091 A JP 9230091A JP 23009197 A JP23009197 A JP 23009197A JP H1167448 A JPH1167448 A JP H1167448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
light
organic
display
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9230091A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Tokitou
静士 時任
Yasunori Taga
康訓 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP9230091A priority Critical patent/JPH1167448A/ja
Priority to US09/134,830 priority patent/US6259423B1/en
Publication of JPH1167448A publication Critical patent/JPH1167448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/852Arrangements for extracting light from the devices comprising a resonant cavity structure, e.g. Bragg reflector pair
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3138Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using arrays of modulated light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/90Assemblies of multiple devices comprising at least one organic light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/87Arrangements for heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型軽量のディスプレイ装置を得る。 【解決手段】 ガラス基板10上に誘電体ミラー層1
2、透明電極14、正孔輸送層16、発光層18、金属
電極20を順に形成する。そして、透明電極14を所定
の間隔をおいてストライプ状に複数形成し、かつ金属電
極20を透明電極14と直交する方向に所定の間隔をお
いてストライプ状に形成する。これによって、単純マト
リクス型のパネルを構成し、電極の選択により電圧の印
加を制御して、情報に応じたパネルの発光を制御する。
これによって、パネルに情報の表示を行うことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機電界発光素子
(有機EL素子)を利用したディスプレイ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種のディスプレイ装置が知
られており、その中の1つに投写型(プロジェクター
型)ディスプレイがある。この投写型ディスプレイは、
通常は液晶パネルを利用している。すなわち、液晶パネ
ルを構成する各液晶素子を映像情報に応じて制御すると
ともに、偏光板を利用して透過光を制御することで、映
像情報に応じた透過光を得る。そして、このように映像
情報に応じて制御された透過光をスクリーンに投射する
ことで、スクリーン上に映像を表示する。
【0003】図11に、従来のフルカラー投写型ディス
プレイの一例を示す。このように、光源102の後方に
は、反射鏡104が配置され、白色の平行光線が前方に
射出される。この光線は、ミラー106を介し光路に対
し45度に傾けて配置されたダイクロイックミラー10
8に入射し、黄色光のみが直角方向に反射される。従っ
て、透過光は赤色光になる。この赤色光は、ミラー11
0で所定の方向に反射される。また、ダイクロイックミ
ラー108で反射された黄色光は、ダイクロイックミラ
ー112によって、緑色光が直角方向に分離反射され、
青色光が透過する。青色光は、ミラー114、116に
より所定の方向に反射される。
【0004】そして、ダイクロイックレンズ126の三
辺に近接して設けられた偏光板を含む3つの液晶パネル
120、122、124がそれぞれ赤色光、緑色光、青
色光を受け入れ液晶の制御によって変調した光をダイク
ロイックレンズ126に入射させる。ダイクロイックレ
ンズ126は、上記三辺から入射された光を合成して他
の一辺から射出する。このダイクロイックレンズ126
の他の一辺の前には、レンズ128を介しスクリーン1
30が設けられており、各液晶パネル120、122、
124において、RGBの色毎に変調された光が合成さ
れ、スクリーン上130上にフルカラーの表示が行われ
る。
【0005】また、この投写型ディスプレイには、テレ
ビ画面等を表示するAV(オーディオ・ビジュアル)用
のものの他、自動車や航空機などのヘッドアップディス
プレイ(HUD)等がある。このHUDでは、ダイクロ
イックフィルタやホログラム光学素子を利用して液晶パ
ネル透過後の光を映し出す。
【0006】図12に、従来のダイクロイック方式のH
UDの構成例を示す。ハロゲンランプ(またはキセノン
ランプ)からなる光源140に前方には、液晶パネル1
42が配置され、この透過光がシャッタ144、ミラー
146、コリメーティングレンズ148を介し、ウイン
ドウシールドガラスの内面に設けられたダイクロイック
フィルタ150に照射される。これによって、液晶パネ
ル142によって変調された映像の虚像が、ウインドシ
ールドガラスの前方に映し出される。
【0007】図13には、従来のホログラム方式のHU
Dの構成例を示す。ハロゲンランプ(またはキセノンラ
ンプ)やCRT(カソード・レイ・チューブ)からなる
光源160からの光は、偏光板を含む液晶パネル162
に入射される。そして、この液晶パネル162を透過し
た映像情報によって変調された光は、収差補正レンズ系
164、ミラー166を介し、ウインドシールドガラス
に設けられたホログラム光学素子(回折格子)168に
入射される。これによって、液晶パネル162に得られ
た映像の虚像が、ウィンドシールドガラスの前方に映し
出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上述のような
ディスプレイにおいて、液晶パネルを透過する際に光が
大幅に低下する。カラー表示を行う場合には、光源から
の白色光から3原色の光を生成し、これを3つの液晶パ
ネルにそれぞれ透過させるが、この場合に光の利用効率
は10%程度である。従って、明るい画面を得るために
は、10000cd/m2程度という高輝度で液晶パネ
ルを照射することが必要になる。通常は、メタルハライ
ドやハロゲンランプを光源として用いているが、光源電
圧として高電圧を使用しなければならず、また光源が高
熱を発生するという問題もある。
【0009】さらに、適切な透過光を得るためには、液
晶パネルに光を平行性よく照射しなければならない。こ
のためには、光源において、大きなリフレクタ(反射
鏡)が必要となり、装置全体としての軽量化、小型化が
困難である。また、光源の冷却のために、大型の空冷用
ファンが必要になるという問題もある。
【0010】特に、自動車や航空機などのヘッドアップ
ディスプレイにおいては、小型、軽量、低エネルギー消
費であることが求められる。そこで、投写型ディスプレ
イにおける上述のような問題が、その普及を阻む大きな
原因になっている。
【0011】また、情報表示用のディスプレイとして
は、CRTを始めとして、液晶ディスプレイ、プラズマ
ディスプレイ、無機ELディスプレイなど各種のものが
ある。しかし、これらはすべて視野角を広くし、斜め方
向からも表示が見えるようにしている。一方、ディスプ
レイによっては、視野角を制限したい場合もある。液晶
ディスプレイにおいては、視野角を狭めることも容易で
あるが、自発光型ではないため、高輝度の表示が難しい
という問題がある。特に、自動車のインパネの表示にお
いては、運転者のみに視認性が高く、日光が入射しても
十分視認できる高輝度のものが要求されるため、液晶デ
ィスプレイはあまり好適なものではなかった。なお、L
EDや蛍光管を利用したディスプレイもあるが、簡単な
表示しかできず、高解像度の表示には不向きである。
【0012】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、高輝度で、かつ構造が簡単で、小型化、軽量化が
容易であるディスプレイを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディスプレ
イ装置は、有機電界発光素子(有機EL素子)をマトリ
クス配置した発光パネル(有機ELパネル)と、この発
光パネルの各有機EL素子を映像情報に基づいて駆動す
る駆動部と、を有することを特徴とする。
【0014】このように、本発明によれば、有機EL素
子をマトリクス配置して発光パネルを構成する。従っ
て、この有機ELパネルにおいて、所定の有機EL素子
を発光させることで、映像情報に応じた表示を行うこと
ができる。そして、有機EL素子は、自発光素子である
ため、別の光源は不要である。また、有機ELパネル
は、映像情報に応じて発光しているため、透過型の液晶
パネルなどは不要であり、従って得られた光を100%
表示に利用することができる。そこで、高輝度の表示を
容易に得ることができる。また、有機ELパネルのみ
で、映像を出力できるため、その構成が簡単であり、装
置の小型、軽量化を図ることが容易である。また、液晶
パネルを利用する場合には別の光源が必要であり、この
発熱が問題になるが、有機ELパネルの場合には、発熱
の問題はあまりなく、またフラットなパネルからの放熱
は容易であるというメリットもある。
【0015】ここで、この有機ELパネルには、特開平
9−180883号公報に記載したような微小光共振型
有機EL素子が好適である。このような有機EL素子を
用いることによって、高輝度で高指向性かつ単色性のよ
い光を得ることができる。また、10000cd/m2
という高輝度の表示を容易に得ることができる。
【0016】このような有機EL素子は、ガラス基板上
に誘電体ミラー、透明電極、正孔輸送層、発光層及び金
属電極を積層して形成される。そして、透明電極及び金
属電極を互いに直交するストライプ状にすることによっ
て、これら電極の交点にマトリクス上の画素を構成する
ことができる。従って、透明電極及び金属電極間の電圧
印加を制御することによって、単純マトリクスタイプの
駆動によるディスプレイを実現できる。
【0017】また、有機ELパネルからの光を投射レン
ズを介し、スクリーンに投射することが好適である。液
晶、偏光板などにおける光の減衰がないため、高輝度の
投写型ディスプレイを実現することができる。
【0018】また、発光色がそれぞれ異なる3つのマト
リクス状有機ELパネルを用意し、これらの発光をそれ
ぞれ情報に応じて制御し、かつそれぞれからの光を合成
しスクリーンに投射することも好適である。3つの有機
ELパネルをそれぞれR、G、Bとすることで、スクリ
ーンにおいてフルカラーの表示を行うことができる。特
に、従来のフルカラーの投写型ディスプレイの場合、光
源からの光をダイクロイックミラーなどでR,G,Bの
光に分離しなければならず、装置が大型にならざるを得
なかった。また、光の平行性を十分なものにしなければ
ならないため、光学系の制作が大変でかつその重量が重
くなるなどの問題があった。また、ダイクロイックミラ
ーは非常に高価であるという問題もある。さらに、鮮明
な映像を得るためには、液晶に大きなコントラスト比
(100:1〜1000:1)が求められ、さらに光源
の輝度として10000cd/cm2以上という高輝度
のものを必要とした。
【0019】本発明における上記構成によれば、有機E
Lパネルがそれぞれ高指向性のR,G,Bの光を発生す
るために、非常に構造が簡単になり、光学系が不要とな
る。さらに、有機ELパネルでは上述のように、高輝度
を容易に得られるため、鮮明な画像を容易に得ることが
でき、さらに発熱などの問題も少ない。
【0020】また、有機ELパネルから発生される映像
情報を含む光をヘッドアップディスプレイに利用するこ
とが好適である。ヘッドアップディスプレイ、特に車両
のウィンドシールドガラスに表示するものにあっては、
前方の視認性を阻害せずに十分な視認性を得なければな
らず、光源に非常に高輝度のものを必要とする。現在の
キセノンランプの輝度は3000cd/m2であり、そ
の寿命は約100時間である。理想的には、10000
〜15000cd/m2で10000時間の寿命を有す
る光源が望ましいがこのような光源は現在のところな
い。また、フレネルレンズ等を利用した場合、光の透過
率が低く、かつ射出光の指向性がないため、光の損失が
大きくなる。
【0021】有機ELパネルでは、パネル自体が発光す
るため、発光した光については、100%表示に利用で
きる。従って、光の損失を最低限とし、高輝度の表示が
行える。パネルの輝度において、10000cd/m2
以上の表示を行うことも容易であり、高輝度の表示を実
現できる。また、有機ELパネルを利用することで、構
成が簡略化され、装置の小型、軽量化を図ることができ
る。車両に搭載する場合には、小型化することが必須で
あり、有機ELパネルを用いることが非常に好ましい。
なお、ダイクロイック形式のであっても、ホログラム形
式であっても有機ELパネルを好適に利用できる。
【0022】さらに、有機ELパネルを高指向性のディ
スプレイとしてそのまま利用することが好適である。上
述のように、微細光共振型有機EL素子は、その指向性
が高い。従って、これをマトリクス構成した有機ELパ
ネルは、正面方向からの視認性が高いが、角度がずれる
と視認性が急激に落ちる。車両のインパネなどの表示で
は、運転者にのみ視認できればよいため、このようなデ
ィスプレイが好適である。さらに、運転者が正しい姿勢
をしているときにのみ視認性が高いことで、運転者の姿
勢を正しいものにさせることもできる。さらに、有機E
Lパネルでは、10000cd/m2以上という高輝度
の表示が可能であり、日光が差し込んだ状態や、年配の
方でも容易に認識できるという効果も得られる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0024】「有機ELパネルの構成」図1は、本発明
に好適な有機ELパネルの一例の構成を示す図である。
1つの素子の基本的構成は、特開平9−180883号
公報に記載のものと同様である。ガラス基板10上に誘
電体ミラー12、透明電極14、正孔輸送層16、発光
層18、金属電極20がこの順で積層されている。
【0025】ガラス基板10は、対角線の距離が2イン
チの横長長方形である。誘電体ミラー12は、SiO2
層とTiO2層を交互に積層して構成している。誘電体
ミラー12の各SiO2層、TiO2層の厚みは、ストッ
プバンドの中心周波数580nmの1/4波長となるよ
うに決定している。また、透明電極14には、ITO
(酸化インジウム錫)を使用し、金属ミラーと誘電体ミ
ラーの間隔は共振させる光の約1/2波長程度としてい
る。この例では、透明電極14の厚みは、40nmであ
る。
【0026】正孔輸送層16には、トリフェニルジアミ
ン誘導体を使用する。厚みは、55nmとする。発光層
18には、アルミキノリノール錯体を使用し、その厚み
は40nmとする。なお、この発光層18には、発光効
率を高めるためにキナクリドンを約1%ドーピングして
いる。正孔輸送層16及び発光層18からなる有機層の
厚みは、共振波長がキナクリドンの発光スペクトルの短
波長側でピークに近い波長(535nm)になるように
設定し、他の共振波長がキナクリドンのスペクトル内に
現れないように設定している。また、金属電極20に
は、MgAgを使用している。なお、トリフェニルジア
ミン誘導体、アルミキノリノール錯体、キナクリドンの
構造を「化1」に示す。
【0027】
【化1】 そして、本実施形態の有機ELパネルは、図2に示すよ
うに、透明電極14と金属電極20を互いに直交するス
トライプ状とし、両者の交点に有機EL素子を構成して
いる。すなわち、透明電極14と金属電極20を共に線
幅2mmとして、水平方向20ライン×垂直方向30ラ
インの単純マトリクスタイプのパネルが形成されてい
る。
【0028】このような有機ELパネルは、次のように
して形成する。まず、ガラス基板10上に、誘電体ミラ
ー12と透明電極14をRFマグネトロンスパッタ法で
形成する。そして、透明電極14をウエットエッチング
により、ストライプ状に加工する。次に、真空蒸着法に
より、正孔輸送層16、発光層18、金属電極20を順
に蒸着する。金属電極20は、メカニカルマスクを用い
てストライプ状に形成する。さらに、有機ELパネルの
封止は、ガラス板と紫外線硬化樹脂を用いたエンキャプ
スレーションで行う。また、必要に応じてパネルの温度
上昇を抑えるために放熱板や冷却ファンを背面に取り付
けるとよい。
【0029】本実施形態の有機ELパネルでは、誘電体
ミラー12を有しており、この誘電体ミラー12と金属
電極20により微小光共振器が構成される。そして、こ
の微小光共振器により正孔輸送層16及び発光層18か
らなる有機層において出力された光のうち特定波長の光
を共振させ、その光を高指向性をもって正面方向に射出
させる。発光パターンの概略を図3に示す。このよう
に、正面方向に高指向性をもつと光が射出される。
【0030】従って、正面方向における輝度を上昇し
て、高輝度のパネルを実現できる。なお、上記構成は単
に一例であり、有機ELパネルの各層の材質等は特開平
9−180883号等に記載されている各種のものが採
用可能である。また、発光色に応じて、材質、厚みなど
も変更される。
【0031】「ドライブ回路の構成」次に、図4に、ド
ライバ回路も含めた有機発光パネルの構成例を示す。
4.5Vの直流電源30には、2つの昇圧回路32、3
4が接続されている。昇圧回路32は、出力電圧を5〜
12Vの範囲で出力電圧が可能である。この昇圧回路3
2の出力はドライバ36に供給される。昇圧回路34
は、5Vの定電圧を出力する。この昇圧回路34の出力
はマイクロコンピュータ38に電源電圧として供給され
る。マイクロコンピュータ38は、外部との信号のやり
とりを行うI/0インタフェース38aと、プログラム
などを記憶するROM38b、各種データを記憶するR
AM38cと、各種演算を実行するCPU38dからな
っている。マイクロコンピュータ38には、クロック発
生回路40が接続されており、ここから8MHzの動作
用クロックが供給される。また、マイクロコンピュータ
38には、2つの発振器42、44が接続されており、
発振器42からは、表示速度を制御する5〜50Hzの
信号が供給され、発振器44からはスキャン周波数を制
御する0.2〜2kHzの信号が供給される。
【0032】さらに、マイクロコンピュータ38には、
ドライバ36、46の2つのドライバを介し、有機EL
パネル48が接続されている。ドライバ36は、上述の
ように、昇圧回路32からの電圧を有機ELパネルへ印
加するかを制御する回路であり、有機ELパネル48に
おける垂直方向の電極に個別に接続されるトランジスタ
からなっている。そして、1つのトランジスタをONす
ることによって、これに接続されている垂直電極に昇圧
回路32からの電圧が印加される。一方、ドライバ46
は、有機ELパネル48の水平方向の電極にそれぞれ接
続されるトランジスタからなっている。そして、1つの
トランジスタをONすることによって、このトランジス
タに接続されている水平電極がアースに接続される。
【0033】このような装置において、マイクロコンピ
ュータ38がドライバ36、46を制御して、それぞれ
1つのトランジスタをONすると、垂直方向及び水平方
向のそれぞれ1本の電極間に電圧が印加され、この交点
の有機EL素子が発光する。そこで、ドライバ46のト
ランジスタにより1水平ラインを選択し、その状態でそ
のラインのデータに基づいて、ドライバ36が対応する
トランジスタをONすることによって、1水平ラインの
画素における表示を行うことができる。そこで、この走
査(スキャン)を垂直方向に順次繰り返すことによっ
て、1画面の表示を行うことができる。なお、水平方向
のドライバ36は、1ライン分のデータレジスタを有
し、この記憶されているデータに基づいてトランジスタ
を駆動することが好適である。
【0034】表示する映像データは、内部の表示サイク
ルにあわせて外部から供給してもよいし、文字など予め
決まった表示については、ROM38bにそのパターン
を記憶しておき、これをデータとしてもよい。また、通
常のNTSC方式のテレビジョン放送についての表示で
あれば、規格に基づきた水平周波数、垂直周波数の映像
信号が送られてくる。そこで、まずその映像信号から水
平垂直同期信号を分離し、映像成分を有機ELパネルの
画素数に対応したデジタル信号に変更する。そして、マ
イクロコンピュータ38にこれらを供給することで、映
像信号を入力されてくる映像信号の水平、垂直同期信号
に同期して有機ELパネル48に表示することができ
る。
【0035】「モノカラーディスプレイの構成」図5
に、上記有機ELパネル48を利用した投写型ディスプ
レイの一例を示す。この例では、単色のカラー表示(モ
ノカラー表示)をおこなう。有機ELパネル48の前方
に、投射レンズ50を配置する。そして、その前方にス
クリーン52を配置する。これによって、有機ELパネ
ル48において、行った表示映像は、投射レンズ50に
より拡大されてスクリーン52上に結像される。そこ
で、スクリーン52上に有機ELパネル48の映像が投
射される。なお、放熱板54は、有機ELパネル48の
放熱を行うためのものである。
【0036】このようなディスプレイにおいて、有機E
Lパネル48を、垂直方向20ライン、水平方向30ラ
インとし、デューティー比1/32、電圧15Vで駆動
して、文字表示を行った。発光色は単色性のよい緑色
で、有機ELパネル48上の輝度は、10000cd/
2、スクリーン52上の輝度は200cd/m2であ
り、鮮明な映像がスクリーン52上に投影された。
【0037】このように、本実施形態によれば、有機E
Lパネル48自体が、発光すると共に、映像情報を光に
変換する情報変換手段として機能する。従って、液晶パ
ネルを用いた投写型ディスプレイにおける光源と、液晶
パネルの両方の機能を有機ELパネル48が担う。従っ
て、構成が飛躍的に簡単になる。また、有機ELパネル
48自体が発光するため、液晶パネルや偏光板を通過す
る際のロスなどがなく、光の利用効率がよい。このた
め、明るい映像を得ることが容易であり、熱発生も比較
的少ない。また、フラットな有機ELパネル48には、
放熱板などの取り付けも容易で、かつ効率的である。従
って、全体構成を簡略化して、小型化、軽量化すること
が容易で、かつ鮮明な映像を得ることができる。
【0038】また、スクリーン52は、反射型のもので
も、透過型のもののいずれにも好適に適用できる。特
に、表示領域の車載ディスプレイなどにも好適である。
【0039】「フルカラーディスプレイの構成」図6
は、フルカラー表示の投写型ディスプレイを示す。この
ように、有機ELパネル48として、赤色の有機ELパ
ネル48R、緑色のパネル48G、青色の有機ELパネ
ル48Bの3つを有している。そして、これら3つの有
機ELパネル48R、48G、48Bをダイクロイック
プリズム56の3辺に近接して配置する。また、このダ
イクロイックプリズム56の他の一辺の前方には、投射
レンズ50を配置し、その前方にスクリーン52を配置
する。
【0040】ダイクロイックプリズム56は三辺から入
射される光を合成し、投射レンズ50に向けて射出す
る。従って、3つの有機ELパネル48R、48G、4
8Bにおけるそれぞれの発光が合成されフルカラーの映
像がスクリーン52に得られる。3つの有機ELパネル
48R、48G、48Bは、RGBの表示データに基づ
いてそれぞれ駆動すればよい。
【0041】ここで、緑色の有機ELパネル48Gは、
上述の構成でよい。そして、青色発光の有機ELパネル
Bは、例えば、発光層18にベンゾオキサゾール亜鉛錯
体を用い、共振波長を450nmに設定することで得る
ことができる。また、赤色発光の有機ELパネル48R
は、発光層18にDCMを用い、共振波長を610nm
とすることで実現できる。「化2」にベンゾオキサゾー
ル亜鉛錯体及びDCMの構造を示す。
【0042】
【化2】 さらに、誘電体ミラー12の積層数を変更することや反
射率を変更することができ、その結果発光波長のスペク
トル半値幅(色純度に対応する)や光増強の程度を制御
することができる。また、微妙な発光波長の調整も共振
波長をずらすことで可能である。すなわち、共振器を設
けることで、図7(a)、(b)、(c)に示すよう
に、各色の発光色の波長を有機層からの発光色に比べ単
色性のよいものにすることができる。また、図7(c)
に示したように、誘電体ミラー12の積層総数を変更す
ることによって、単色性の程度を変更することができ
る。従って、使用目的あるいは対象者に合わせた発光色
の選択が行える。これによって、フルカラー表示の微妙
な調整が行える。なお、このような発光色の調整は、モ
ノカラーディスプレイにおいても可能である。
【0043】本実施形態のディスプレでは、ダイクロイ
ックプリズム56に近接して、有機パネル48R、48
G、48Bを設ければよいため、その構成が非常に簡単
であり、小型化が容易となる。すなわち、液晶パネルを
用いた投写型ディスプレイにおいては、RGBの光を生
成するために複雑な光学系を必要とするが、有機ELパ
ネルはそれ自体がそれぞれRGBに発光するため、この
ような光学系は全く必要がなくなる。また、液晶や偏光
板を透過する際の減衰がなく、高輝度の映像を容易に得
ることができる。
【0044】なお、本実施形態では、RGB各色の有機
ELパネル48R、48G、48Bを設けたが、これを
1つのパネルにまとめることも可能である。すなわち、
RGB各色の有機EL素子を順次並べ、各画素をRGB
で表示することで、1枚の有機ELパネルによってフル
カラー表示を行うことができる。この場合、全体構成
は、図5に示したモノカラーディスプレイの構成と同一
になり、1枚の有機ELパネル48自体がフルカラー表
示となる。
【0045】「ホログラム方式HUD」図8に、車両に
搭載したホログラム方式のヘッドアップディスプレイ
(HUD)の構成例を示す。このように、有機ELディ
スプレイ48の前方に2つのミラー60、62を配置
し、有機ELディスプレイ48の発光によって射出され
る光の方向を制御する。そして、この光をホログラフィ
ックレンズ64に照射し、ここにおいて反射させる。
【0046】この反射光は、ウィンドシールドガラスの
内面に設けられたコンバイナー66に照射される。これ
によって、ドライバーの視線からして、ウィンドシール
ドガラスの前方に有機ELパネル48に表示された映像
の虚像が映し出される。例えば、ウィンドシールドガラ
スの2m程度前方に映像を映し出すことが好適である。
【0047】従来のこの種のディスプレイ装置では、光
源からの光を液晶パネルに透過させることで、投射用の
光線を作成していた。この従来の構成では、液晶パネル
における光の減衰が大きく、高輝度を得るためには、光
源の光量を大きなものにしなければならなかった。この
ため、光源の発熱が大きく、この冷却が容易でないとい
う問題があった。
【0048】本実施形態では、有機ELパネル48自体
が発光するため、熱発生が少なく、また有機ELパネル
48は面状であるため、放熱が比較的容易である。ま
た、光源と液晶パネルを別に設けるのに比べ構成が簡単
であり、全体として小型化することができる。特に、フ
ルカラーにした場合には、その構成が非常に簡単であ
り、車載に好適である。
【0049】「ダイクロイック方式HUD」図9に、車
両に搭載したダイクロイック方式のヘッドアップディス
プレイ(HUD)の構成例を示す。有機ELディスプレ
イ48の前方には、ミラー70が配置され、このミラー
70で反射された光線がコリメーティングレンズ72を
介し、ウィンドシールドの内面に設けられたダイクロイ
ックフィルタ74に照射される。従って、ウインドシー
ルドの前方に有機ELディスプレイ48の映像の虚像が
映し出される。なお、シャッター76は、コリメータレ
ンズによる太陽光の逆集光を防ぐためのものである。こ
の構成においても上述のホログラム方式のHUDと同様
に、小型化及び冷却の容易化を図ることができる。
【0050】「直視型ディスプレイ」上述の構成では、
投写型ディスプレイについて説明した。しかし、有機E
Lパネル48は、そのもの自体が発光表示を行う。従っ
て、これをそのまま直視型のディスプレイとして利用可
能である。
【0051】特に、本実施形態の有機ELパネル48
は、誘電ミラー12及び金属電極20による共振構造を
有している。従って、有機ELパネル48の正面方向に
高い指向性をもった光が射出される。従って、正面から
は高輝度で高視認性であるが、それ以外の方向からは見
えにくいディスプレイが作成可能である。
【0052】上述の図3に示す有機ELパネル48につ
いて、デューティー比1/32、電圧10Vで文字表示
を行った。ディスプレイを正面から見た場合に、輝度は
500cd/m2であった。そして、単色性のよい緑色
の表示が確認できた。正面から45度ずれた位置におい
ては、輝度は50cd/m2であり、表示は不明瞭であ
った。なお、誘電体ミラー12を持たない有機ELパネ
ルでは、正面での輝度は200cd/m2程度で、斜め
方向からでも表示を視認できた。また、色純度も本実施
形態に比べ悪かった。
【0053】このような高指向性のディスプレイは、例
えば車両搭載用のディスプレイ、例えばインパネ表示用
のものとして好適である。すなわち、図10に示すよう
に、運転席の正しい位置のみから明瞭かつ高視認性の表
示を行うことにより、正しい姿勢での安全な運転を運転
者に意識させることができる。また、輝度とし500c
d/m2以上という高輝度の表示が可能である。このた
め、年配の老眼の運転者などに、無意識に目をしぼめさ
せることができる。この目をしぼめさせると、レンズ効
果によって、近くのインパネの表示が見やすくなり、よ
り視認性の高い表示が行える。また、十分な輝度が得ら
れるため、太陽光などが差し込んでも十分な表示を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 有機ELパネルの構成を示す図である。
【図2】 有機ELパネルの構成を示す斜視図である。
【図3】 発光パターンを示す図である。
【図4】 ドライブ回路を含む全体構成を示す図であ
る。
【図5】 モノカラーディスプレイの構成を示す図であ
る。
【図6】 フルカラーディスプレイの構成を示す図であ
る。
【図7】 発光波長を示す図である。
【図8】 ホログラム方式のHUDの構成を示す図であ
る。
【図9】 ダイクロイック方式のHUDの構成を示す図
である。
【図10】 直視型ディスプレイの配置を示す図であ
る。
【図11】 従来のフルカラーディスプレイの構成を示
す図である。
【図12】 従来のダイクロイック方式のHUDの構成
を示す図である。
【図13】 従来のホログラム方式のHUDの構成を示
す図である。
【符号の説明】
10 ガラス基板、12 誘電体ミラー、14 透明電
極、16 正孔輸送層、18 発光層、20 金属電
極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機電界発光素子をマトリクス配置した
    発光パネルと、 この発光パネルの各有機電界発光素子を映像情報に基づ
    いて駆動する駆動部と、 を有するディスプレイ装置。
JP9230091A 1997-08-26 1997-08-26 ディスプレイ装置 Pending JPH1167448A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230091A JPH1167448A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ディスプレイ装置
US09/134,830 US6259423B1 (en) 1997-08-26 1998-08-17 Display device using organic electroluminescent elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230091A JPH1167448A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167448A true JPH1167448A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16902415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9230091A Pending JPH1167448A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6259423B1 (ja)
JP (1) JPH1167448A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015009A1 (fr) * 1998-09-02 2000-03-16 Seiko Epson Corporation Source lumineuse et dispositif d'affichage
JP2001066366A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取方法および装置
JP2004062110A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Canon Inc 投写型表示装置
JP2005107348A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd プロジェクター
US6890078B2 (en) 2002-07-03 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and image display system
JP2005524958A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 ゼオラックス コーポレーション フィードバック増強型発光デバイス<関連出願の記載>本願は、2002年5月8日出願の米国仮出願第60/379,141号(その全部が引用により本文書に組み込まれている)の利益を主張する。本願は、2003年5月8日出願の「フィードバック増強型発光ダイオードを使用した照明装置(lightingdevicesusingfeedbackenhancedlightemittingdiode)」と称するの米国特許出願第号、および2003年5月8日出願の「フィードバック増強型照明ダイオードを使用したディスプレイデバイス(displaydevicesusingfeedbackenhancedlightingdiode)」と称するの米国特許出願第号(これら出願は、その全部が引用により本文書に組み込まれている)に関連している。
JPWO2003096758A1 (ja) * 2002-05-10 2005-09-15 セイコーエプソン株式会社 発光装置及び電子機器
US6951393B2 (en) 2002-07-31 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and image display system
US7090356B2 (en) 2002-07-31 2006-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and display device
JP2007115679A (ja) * 2005-09-26 2007-05-10 Kyocera Corp El装置
JP2010177224A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Oki Data Corp 光源装置及びそれを有するヘッドアップディスプレイ装置
WO2010143231A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 パイオニア株式会社 発光素子及び表示装置
US7901088B2 (en) 2006-08-30 2011-03-08 Oki Data Corporation Projection display apparatus and image forming apparatus with efficient power consumption
JP2011134726A (ja) * 2005-09-26 2011-07-07 Kyocera Corp El装置
JP2011233927A (ja) * 2011-08-02 2011-11-17 Oki Data Corp 半導体装置、led装置、ledヘッド、及び画像形成装置
WO2015079715A1 (ja) * 2013-11-30 2015-06-04 株式会社五藤光学研究所 恒星投映筒
EP3546991A1 (en) 2018-03-27 2019-10-02 Seiko Epson Corporation Optical unit and display device
CN110308608A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 精工爱普生株式会社 光学单元以及显示装置
JP2019174515A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置
JP2021166186A (ja) * 2019-02-28 2021-10-14 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および虚像表示装置
JP2021170533A (ja) * 2019-02-28 2021-10-28 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および虚像表示装置

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
CN100365672C (zh) * 1998-07-24 2008-01-30 精工爱普生株式会社 显示装置
JP3077688B1 (ja) * 1999-02-12 2000-08-14 日本電気株式会社 有機薄膜elパネルとその製造方法
GB9907931D0 (en) * 1999-04-07 1999-06-02 Univ Edinburgh An optoelectronic display
JP4210884B2 (ja) * 1999-10-18 2009-01-21 クラリオン株式会社 車載用機器及びその制御方法
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
DE10016817A1 (de) * 2000-04-05 2001-10-18 Mannesmann Vdo Ag Farb-Head-up Display, insbesondere für ein Fahrzeug
JP2002208474A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Tohoku Pioneer Corp 有機elディスプレイ
DE10144075B4 (de) * 2001-09-07 2005-05-12 Siemens Ag Head-Up-Display
US7038577B2 (en) 2002-05-03 2006-05-02 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US20060061008A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
US10144353B2 (en) 2002-08-21 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Multi-camera vision system for a vehicle
DE10301029B4 (de) * 2003-01-13 2005-03-17 Ritter Gmbh Kartuschenverschluß mit Öffnungs-/Schließ-Funktion
KR100546652B1 (ko) * 2003-06-30 2006-01-26 엘지전자 주식회사 유기 el 소자
US7057339B2 (en) * 2004-04-08 2006-06-06 Eastman Kodak Company OLED with color change media
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US7720580B2 (en) 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
TWI245587B (en) * 2005-02-17 2005-12-11 Au Optronics Corp Organic electro luminescence devices, flat panel displays, and portable electronics using the same
US8258690B2 (en) * 2005-10-11 2012-09-04 Kuraray Co., Ltd. High brightness inorganic electroluminescence device driven by direct current
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US20080164812A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Tpo Displays Corp. Method for fabricating a system for displaying images
US8017898B2 (en) 2007-08-17 2011-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system in an automatic headlamp control system
US8845109B2 (en) * 2007-11-24 2014-09-30 Yong-Jing Wang Projection system based on self emitting display panel
RU2507639C2 (ru) * 2008-10-21 2014-02-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Устройство прозрачного органического светодиода
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US10795160B1 (en) 2014-09-25 2020-10-06 Rockwell Collins, Inc. Systems for and methods of using fold gratings for dual axis expansion
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
US11320571B2 (en) 2012-11-16 2022-05-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view with uniform light extraction
US11300795B1 (en) 2009-09-30 2022-04-12 Digilens Inc. Systems for and methods of using fold gratings coordinated with output couplers for dual axis expansion
US8659826B1 (en) 2010-02-04 2014-02-25 Rockwell Collins, Inc. Worn display system and method without requiring real time tracking for boresight precision
WO2012075250A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Magna Electronics Inc. System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping
WO2012136970A1 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Milan Momcilo Popovich Laser despeckler based on angular diversity
WO2012145818A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Magna International Inc. Method and system for dynamically calibrating vehicular cameras
US9834153B2 (en) 2011-04-25 2017-12-05 Magna Electronics Inc. Method and system for dynamically calibrating vehicular cameras
US10793067B2 (en) 2011-07-26 2020-10-06 Magna Electronics Inc. Imaging system for vehicle
US9491450B2 (en) 2011-08-01 2016-11-08 Magna Electronic Inc. Vehicle camera alignment system
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US20140204455A1 (en) 2011-08-24 2014-07-24 Milan Momcilo Popovich Wearable data display
US20140218535A1 (en) 2011-09-21 2014-08-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system using image data transmission and power supply via a coaxial cable
US8634139B1 (en) 2011-09-30 2014-01-21 Rockwell Collins, Inc. System for and method of catadioptric collimation in a compact head up display (HUD)
US9507150B1 (en) 2011-09-30 2016-11-29 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a bent waveguide assembly
US9715067B1 (en) 2011-09-30 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Ultra-compact HUD utilizing waveguide pupil expander with surface relief gratings in high refractive index materials
US9366864B1 (en) 2011-09-30 2016-06-14 Rockwell Collins, Inc. System for and method of displaying information without need for a combiner alignment detector
US9491451B2 (en) 2011-11-15 2016-11-08 Magna Electronics Inc. Calibration system and method for vehicular surround vision system
US10071687B2 (en) 2011-11-28 2018-09-11 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9762880B2 (en) 2011-12-09 2017-09-12 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with customized display
WO2013102759A2 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Milan Momcilo Popovich Contact image sensor using switchable bragg gratings
US10493916B2 (en) 2012-02-22 2019-12-03 Magna Electronics Inc. Vehicle camera system with image manipulation
US9523852B1 (en) 2012-03-28 2016-12-20 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
EP2842003B1 (en) 2012-04-25 2019-02-27 Rockwell Collins, Inc. Holographic wide angle display
US9723272B2 (en) 2012-10-05 2017-08-01 Magna Electronics Inc. Multi-camera image stitching calibration system
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
US10179543B2 (en) 2013-02-27 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Multi-camera dynamic top view vision system
US9688200B2 (en) 2013-03-04 2017-06-27 Magna Electronics Inc. Calibration system and method for multi-camera vision system
US9674413B1 (en) 2013-04-17 2017-06-06 Rockwell Collins, Inc. Vision system and method having improved performance and solar mitigation
US9508014B2 (en) 2013-05-06 2016-11-29 Magna Electronics Inc. Vehicular multi-camera vision system
US9563951B2 (en) 2013-05-21 2017-02-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with targetless camera calibration
US9205776B2 (en) 2013-05-21 2015-12-08 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system using kinematic model of vehicle motion
US9727772B2 (en) 2013-07-31 2017-08-08 Digilens, Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US9244281B1 (en) 2013-09-26 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Display system and method using a detached combiner
US10732407B1 (en) 2014-01-10 2020-08-04 Rockwell Collins, Inc. Near eye head up display system and method with fixed combiner
US9519089B1 (en) 2014-01-30 2016-12-13 Rockwell Collins, Inc. High performance volume phase gratings
US9244280B1 (en) 2014-03-25 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Near eye display system and method for display enhancement or redundancy
WO2016020632A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Method for holographic mastering and replication
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US9715110B1 (en) 2014-09-25 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Automotive head up display (HUD)
US10088675B1 (en) 2015-05-18 2018-10-02 Rockwell Collins, Inc. Turning light pipe for a pupil expansion system and method
CN111323867A (zh) 2015-01-12 2020-06-23 迪吉伦斯公司 环境隔离的波导显示器
US9916660B2 (en) 2015-01-16 2018-03-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with calibration algorithm
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10946799B2 (en) 2015-04-21 2021-03-16 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with overlay calibration
US11366316B2 (en) 2015-05-18 2022-06-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10126552B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
US10247943B1 (en) 2015-05-18 2019-04-02 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10108010B2 (en) 2015-06-29 2018-10-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of integrating head up displays and head down displays
JP6598269B2 (ja) 2015-10-05 2019-10-30 ディジレンズ インコーポレイテッド 導波管ディスプレイ
US11228700B2 (en) 2015-10-07 2022-01-18 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system camera with adaptive field of view
US10187590B2 (en) 2015-10-27 2019-01-22 Magna Electronics Inc. Multi-camera vehicle vision system with image gap fill
US10598932B1 (en) 2016-01-06 2020-03-24 Rockwell Collins, Inc. Head up display for integrating views of conformally mapped symbols and a fixed image source
US11277558B2 (en) 2016-02-01 2022-03-15 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with master-slave camera configuration
US11433809B2 (en) 2016-02-02 2022-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with smart camera video output
CN107085300B (zh) 2016-02-15 2021-06-22 精工爱普生株式会社 虚像显示装置以及影像元件单元的制造方法
JP6895451B2 (ja) 2016-03-24 2021-06-30 ディジレンズ インコーポレイテッド 偏光選択ホログラフィー導波管デバイスを提供するための方法および装置
EP3433658B1 (en) 2016-04-11 2023-08-09 DigiLens, Inc. Holographic waveguide apparatus for structured light projection
US10300859B2 (en) 2016-06-10 2019-05-28 Magna Electronics Inc. Multi-sensor interior mirror device with image adjustment
US11513350B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 Digilens Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US10295824B2 (en) 2017-01-26 2019-05-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display with an angled light pipe
WO2019079350A2 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Digilens, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR MULTIPLYING THE IMAGE RESOLUTION OF A PIXÉLISÉ DISPLAY
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
KR20200108030A (ko) 2018-01-08 2020-09-16 디지렌즈 인코포레이티드. 도파관 셀 내의 홀로그래픽 격자의 높은 처리능력의 레코딩을 위한 시스템 및 방법
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
WO2020168348A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Digilens Inc. Methods and apparatuses for providing a holographic waveguide display using integrated gratings
KR20210134763A (ko) 2019-03-12 2021-11-10 디지렌즈 인코포레이티드. 홀로그래픽 도파관 백라이트 및 관련된 제조 방법
US20200386947A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Digilens Inc. Waveguides Incorporating Transmissive and Reflective Gratings and Related Methods of Manufacturing
KR20220038452A (ko) 2019-07-29 2022-03-28 디지렌즈 인코포레이티드. 픽셀화된 디스플레이의 이미지 해상도와 시야를 증배하는 방법 및 장치
JP2022546413A (ja) 2019-08-29 2022-11-04 ディジレンズ インコーポレイテッド 真空回折格子および製造方法
JP6881535B2 (ja) * 2019-09-26 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 画像光生成モジュール及び画像表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200872U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23
JPH04308687A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその駆動方法
JPH07230880A (ja) * 1993-12-20 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 有機el表示装置
JPH0945477A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Canon Inc 発光素子及びその製造方法
JPH09114398A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機elディスプレイ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US4876594A (en) * 1985-03-12 1989-10-24 Julius Schiffman Apparatus for promoting the vigilance of a motor vehicle operator
JP2617924B2 (ja) * 1986-09-26 1997-06-11 松下電器産業株式会社 エレクトロルミネセンス表示装置の製造方法
GB8719854D0 (en) * 1987-08-21 1987-09-30 Secr Defence Optical system
US6005651A (en) * 1992-08-04 1999-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display panel and projection display system with use of display panel
JP3274527B2 (ja) 1992-09-22 2002-04-15 株式会社日立製作所 有機発光素子とその基板
JP2797883B2 (ja) 1993-03-18 1998-09-17 株式会社日立製作所 多色発光素子とその基板
US5405710A (en) * 1993-11-22 1995-04-11 At&T Corp. Article comprising microcavity light sources
US5478658A (en) * 1994-05-20 1995-12-26 At&T Corp. Article comprising a microcavity light source
JPH08330070A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Pioneer Electron Corp 発光素子の駆動法
JP3528470B2 (ja) 1995-10-27 2004-05-17 株式会社豊田中央研究所 微小光共振器型有機電界発光素子
US5780174A (en) 1995-10-27 1998-07-14 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Micro-optical resonator type organic electroluminescent device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200872U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23
JPH04308687A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその駆動方法
JPH07230880A (ja) * 1993-12-20 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 有機el表示装置
JPH0945477A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Canon Inc 発光素子及びその製造方法
JPH09114398A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機elディスプレイ

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7205964B1 (en) 1998-09-02 2007-04-17 Seiko Epson Corporation Light source and display device
WO2000015009A1 (fr) * 1998-09-02 2000-03-16 Seiko Epson Corporation Source lumineuse et dispositif d'affichage
JP2001066366A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取方法および装置
JP2005524958A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 ゼオラックス コーポレーション フィードバック増強型発光デバイス<関連出願の記載>本願は、2002年5月8日出願の米国仮出願第60/379,141号(その全部が引用により本文書に組み込まれている)の利益を主張する。本願は、2003年5月8日出願の「フィードバック増強型発光ダイオードを使用した照明装置(lightingdevicesusingfeedbackenhancedlightemittingdiode)」と称するの米国特許出願第号、および2003年5月8日出願の「フィードバック増強型照明ダイオードを使用したディスプレイデバイス(displaydevicesusingfeedbackenhancedlightingdiode)」と称するの米国特許出願第号(これら出願は、その全部が引用により本文書に組み込まれている)に関連している。
JP2005524964A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 ゼオラックス コーポレーション フィードバック増強型発光ダイオードを使用したディスプレイデバイス<関連出願の記載>本願は、2002年5月8日出願の米国仮出願第60/379,141号(その全部が引用により本文書に組み込まれている)の利益を主張する。本願は、2003年5月8日出願の「フィードバック増強型発光デバイス(feedbackenhancedlightemittingdevice)」と称する米国特許出願第号、および2003年5月8日出願の「フィードバック増強型発光ダイオードを使用した照明装置(lightingdevicesusingfeedbackenhancedlightemittingdiode)」と称する米国特許出願第号(これら出願は、その全部が引用により本文書に組み込まれている)に関連している。
US7710027B2 (en) 2002-05-10 2010-05-04 Seiko Epson Corporation Light emitting apparatus including resin banks and electronic device having same
JPWO2003096758A1 (ja) * 2002-05-10 2005-09-15 セイコーエプソン株式会社 発光装置及び電子機器
US6890078B2 (en) 2002-07-03 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and image display system
JP2004062110A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Canon Inc 投写型表示装置
US6951393B2 (en) 2002-07-31 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and image display system
US7090356B2 (en) 2002-07-31 2006-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Projection type image display apparatus and display device
JP2005107348A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd プロジェクター
JP2011134726A (ja) * 2005-09-26 2011-07-07 Kyocera Corp El装置
JP2007115679A (ja) * 2005-09-26 2007-05-10 Kyocera Corp El装置
JP4732991B2 (ja) * 2005-09-26 2011-07-27 京セラ株式会社 El装置
US7901088B2 (en) 2006-08-30 2011-03-08 Oki Data Corporation Projection display apparatus and image forming apparatus with efficient power consumption
JP2010177224A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Oki Data Corp 光源装置及びそれを有するヘッドアップディスプレイ装置
US8421710B2 (en) 2009-01-27 2013-04-16 Oki Data Corporation Light source apparatus and head-up display apparatus incorporating the light source apparatus
WO2010143231A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 パイオニア株式会社 発光素子及び表示装置
JP4880092B2 (ja) * 2009-06-11 2012-02-22 パイオニア株式会社 発光素子及び表示装置
US8339033B2 (en) 2009-06-11 2012-12-25 Pioneer Corporation Light emitting element and display device
US8541941B2 (en) 2009-06-11 2013-09-24 Pioneer Corporation Light emitting element
JP2011233927A (ja) * 2011-08-02 2011-11-17 Oki Data Corp 半導体装置、led装置、ledヘッド、及び画像形成装置
WO2015079715A1 (ja) * 2013-11-30 2015-06-04 株式会社五藤光学研究所 恒星投映筒
EP3546991A1 (en) 2018-03-27 2019-10-02 Seiko Epson Corporation Optical unit and display device
CN110308608A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 精工爱普生株式会社 光学单元以及显示装置
JP2019174515A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置
US10976563B2 (en) 2018-03-27 2021-04-13 Seiko Epson Corporation Display device
US11029526B2 (en) 2018-03-27 2021-06-08 Seiko Epson Corporation Optical unit and display device
US11069882B2 (en) 2018-03-27 2021-07-20 Seiko Epson Corporation Optical unit and display device
CN110308608B (zh) * 2018-03-27 2021-08-06 精工爱普生株式会社 光学单元以及显示装置
US11747637B2 (en) 2018-03-27 2023-09-05 Seiko Epson Corporation Display device
JP2021166186A (ja) * 2019-02-28 2021-10-14 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および虚像表示装置
JP2021170533A (ja) * 2019-02-28 2021-10-28 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および虚像表示装置
US11675205B2 (en) 2019-02-28 2023-06-13 Seiko Epson Corporation Image display device and virtual image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6259423B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1167448A (ja) ディスプレイ装置
JP3319438B2 (ja) 光源装置および表示装置
US7205964B1 (en) Light source and display device
TWI260088B (en) Display panel, method of manufacturing display panel, and display apparatus
CN100353256C (zh) 光源装置和使用该光源装置的投射型显示装置
US8057046B2 (en) Projector device having assembly of reflection type light emitting diodes
US7724215B2 (en) Method for displaying image using display having a photoluminescence quenching device
JP2007218956A (ja) 投射型画像表示装置
US7090356B2 (en) Projection type image display apparatus and display device
WO1999064912A1 (fr) Source lumineuse et dispositif d'affichage
JPH11231278A (ja) 投写型ディスプレイ
JP3298324B2 (ja) 画像表示装置
JP2000066301A (ja) 投写型表示装置
TW201030426A (en) Addressable backlight for LCD panel
JP2010160343A (ja) プロジェクタ
US6741228B1 (en) Display apparatus
JP2000150157A (ja) 光源及び表示装置
TW531678B (en) Flat display device having a liquid crystal panel
JPH10282494A (ja) 液晶表示装置
JP2003057746A (ja) 光源装置および表示装置
US20060158622A1 (en) Single walled carbon nanotube doped microdisplay for projection display systems
JP2003005286A (ja) 光源装置および表示装置
JPH1115079A (ja) 表示装置
JP3762343B2 (ja) 投写型表示装置
JP2004062108A (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309