JPH0880250A - 組合せ調理鍋 - Google Patents

組合せ調理鍋

Info

Publication number
JPH0880250A
JPH0880250A JP20431594A JP20431594A JPH0880250A JP H0880250 A JPH0880250 A JP H0880250A JP 20431594 A JP20431594 A JP 20431594A JP 20431594 A JP20431594 A JP 20431594A JP H0880250 A JPH0880250 A JP H0880250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
peripheral wall
outer peripheral
steam
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20431594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588141B2 (ja
Inventor
Teruhiko Takeda
照彦 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN SHOKUZAI KK
Original Assignee
SAN SHOKUZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN SHOKUZAI KK filed Critical SAN SHOKUZAI KK
Priority to JP20431594A priority Critical patent/JP2588141B2/ja
Publication of JPH0880250A publication Critical patent/JPH0880250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588141B2 publication Critical patent/JP2588141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】蒸気、特に乾き蒸気による蒸しなどの加熱調理
と、直火による焼くなどの調理を、調理物を別の鍋に入
れ換えることなく一つの鍋で連続的に行うことができる
とともに、上記調理が食品自体が保有する水分によって
行われ、食品中の美味みの成分やビタミンなどの有効成
分が損ないもの、また、一組の鍋で蒸す、煮る、焼く、
揚げるなどの調理を行うことができるものとすることを
目的とする。 【構成】上鍋1と蒸気釜2と蓋3で構成する。上鍋1
は、調理部となる上鍋本体1aの外側に連続部分1cで連続
させて大径の外周壁1bを形成し、外周壁1bの上端に蓋3
を支受させるとともに、外周壁1bの下端には蒸気釜2の
上端を着脱自在に嵌合させる。上鍋本体1aと外周壁1bの
連続部分1cには、蒸気が通過する連通孔5,5を穿設す
るとともに、連通孔5よりも内方には上鍋本体1a内への
水分の流入を防止する周壁6を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、蒸気による調理と、
直火による調理とを行うことができる調理なべ、さらに
詳しくは蒸気による蒸しなどの調理を行ったあと、調理
物を入れ換えることなく焼く、炊くなどの直火による調
理を行うことができる調理なべに関する発明である。
【0002】
【従来の技術】蒸気を利用して食品の調理を行うものに
は、水を収容し蒸気を発生させる本体内に、調理物を載
置する受け台を設けた蒸し器が広く知られている。ま
た、実開昭59─181069号に開示されるように、
水を収容し蒸気を発生させる容器本体と、容器本体内に
装着され、周壁に多数の蒸気孔を設けたトレー状の受体
及び蓋体とで構成し、蒸し器として利用できる簡易容器
が知られている。
【0003】さらに、本発明者は特公平5─56965
号や特願平5−71171号に開示するように、調理器
本体とその内部に収容するトレー及び上蓋で構成し、調
理器本体内で発生した蒸気をトレー内に誘導し、乾き蒸
気によって蒸し物や煮物を調理することができる調理鍋
を発明している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の蒸し器や調理鍋
は、いずれも蒸気による蒸しなどの調理のみを行うこと
を目的とし、例えば蒸したものをさらに焼くなどの調理
を行う場合、調理物を他の鍋に移して調理していた。し
たがって、従来のものでは調理に手間が掛かるととも
に、食品自体の有する水分やマグネシウム、ビタミンと
いった人体に有用な栄養分が散逸していまう欠点があっ
た。
【0005】このような実情に鑑み、本発明は食品に水
を加えることなく食品自体に本来含まれる有効な水分だ
けで、また蒸気の結露水分が調理物に混入することがな
く、乾き蒸気による蒸しなどの調理を行った後、調理物
を他の鍋に移さずにそのままの状態で直火による調理を
連続的に行うことができる調理鍋を得ること、すなわち
一組の鍋で、蒸す、煮る、炊く、焼く、揚げるといった
各種の調理を行うことができる鍋を得ることを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上鍋1と蒸気
釜2及び蓋3で構成する。上鍋1は、調理部となる上鍋
本体1aと、その上部において連続させて上鍋本体1aより
も大径である外周壁1bを形成し、上鍋本体1aと外周壁1b
の連続部分1cに連通孔5,5を設ける。連通孔5よりも
内方には、上方に突出する周壁6を形成し、外周壁1bの
下端は蒸気釜2の上端に着脱自在に嵌合させるようにす
る。また、蓋3は上鍋1の外周壁1bの上端に支受される
ものとする。
【0007】
【作用】蒸気釜2に水を入れ、その上に上鍋1を嵌合さ
せた状態では、蒸気釜2で発生した蒸気が上鍋本体1aの
外周面と外周壁1bもしくは蒸気釜2の内周面との間の空
間4を上昇する間に、加熱されて乾き蒸気となり連通孔
5から上方に噴出する。噴出した蒸気は、上方を蓋3で
覆われているため、蓋3の内面に沿って内方に案内さ
れ、上鍋本体1a内の調理物Aに向けて供給され、調理物
Aが乾き蒸気によって加熱調理される。乾き蒸気によっ
て、蒸しなどの調理が行われた調理物を、焼く、焦げ目
をつけるなどの目的で、直火による調理を行おうとする
場合は、上鍋のみを取り外してそのまま火に掛ける。
【0008】蒸気による調理を行う場合、上鍋本体1aの
周囲は上方を除いて蒸気に満たされた空間に囲まれて摂
氏100度以上の状態にある。したがって、蒸気が調理
物や上鍋本体1aに触れて結露することがない。唯一、結
露する可能性があるのは蓋の内面であり、蓋に結露した
水分は内面を伝って周辺部分に移動して落下する。鍋内
の周辺部分に落下した水分は、連通孔5よりも内方に周
壁6が存在するため、上鍋本体内に流入することなく連
通孔5を通って蒸気釜2内に流れ込み調理物Aに対して
不必要な水分授受を行わないで蒸しなどの調理を行うこ
とになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明組合せ調理鍋の実施例を添付の
図面に基づいて説明する。図1は一実施例を示す縦断面
図、図2はその分解斜視図であり、本発明に係る組合せ
調理鍋は、上鍋1と蒸気釜2及び蓋3で構成する。
【0010】図1ないし図4に示す実施例は、外周壁1b
が上鍋本体1aの外周の一部を覆うようにしたものであ
る。すなわち、上鍋1は、調理部となる上鍋本体1aと、
その外方を覆う袴状の外周壁1bとよりなり、上鍋本体1a
と外周壁1bは上部の連続部分1cで繋がって一体となり、
外周壁1bの上端に蓋3が着脱自在に支受されるようにす
るとともに、外周壁1bの下端は蒸気釜2の上端と、印籠
嵌合のようにある程度気密的に嵌合するようにし、上鍋
本体1aの上端はこれを僅かに上方に延長し、連通孔5の
内方に周壁6を形成している。蓋3は、滑らかな表面で
あって中心部に摘み3aを備えた突球面状のガラス製であ
る。
【0011】上鍋本体1aと外周壁1bの連続部分1cは、内
下がりに傾斜する環状の天壁とし、天壁の複数箇所(図
3では等間隔の四箇所として表示)に連通孔5、5を設
けている。このように、内下がりに傾斜する環状の天壁
とした連続部分1cに連通孔5を設けたものでは、蒸気が
連通孔5から斜め上方に向けて噴出することになり、こ
れが蓋3の内面に当たって上鍋本体1aの中央部に案内さ
れ、上鍋本体1aにある調理物Aを加熱することになる。
【0012】すなわち、蒸気釜2で発生した蒸気は、外
周壁1bもしくは蒸気釜2の内周面と上鍋本体1aの間の空
間4を上昇する間に摂氏100度以上の乾き蒸気とな
り、連通孔5から上鍋本体1a内に吹き込まれ、調理物A
を加熱する。調理物Aは直火のように高温の鍋に接する
ことがないため、焦げ付きを生じることがない。このと
き、上鍋本体1aは上方を除く全ての面が蒸気に囲まれた
環境下にあるため、供給された乾き蒸気は結露すること
がなく、唯一結露する可能性があるのは蓋の内面である
が、ここに結露した水分は蓋の内面を伝って周辺部、す
なわち連続部分1c上に落下する。蓋の内面を伝って連続
部分1c上に落下した水滴は、連続部分のの内方に周壁6
が存在するため上鍋本体1a内に流れ込むことができず、
連通孔5から蒸気釜2内に流入する。したがって、調理
物Aには余分な水分が全く供給されず、乾き蒸気によっ
て食品自体に本来含まれる水分のみによって加熱調理が
できる。
【0013】図示実施例において、内外二重構造である
上鍋1は片手鍋、蒸気釜2は両手鍋とし、上鍋1の把手
7は上鍋の外周壁1bに装着してある。上鍋1と蒸気釜2
は両者を片手鍋、あるいは両手鍋とすることもできる。
ただ、実施例のように上鍋をフライパンのように浅い片
手鍋、蒸気釜2を深い両手鍋の組合せとしておくと、上
鍋は餃子のように蒸気による蒸し調理のあと、焼き調理
を行う場合に便利であるとともに、蒸気釜2には比較的
多くの水を収容し、長時間の連続調理を行うことがで
き、直火による煮込み料理用として利用するにも便利で
ある。
【0014】図4は上鍋1を直火による片手鍋として使
用する状態を、図5は蒸気釜2を直火による両手鍋とし
て使用する状態を示す断面図である。上鍋1をフライパ
ンのような片手鍋として使用する場合、上鍋本体1aの外
方に外周壁1bが存在するため熱が逃げにくいとともに、
上鍋本体1aと外周壁1bの間の空間4は、上方に連通孔5
があることから煙突効果により炎の通路となり、上鍋本
体1aを効率良く加熱することができる。すなわち、プロ
の料理人のように、厚手の鍋を用い強火で調理したのと
同様の効果が期待できる。
【0015】一方、図5は蒸気釜2を両手鍋として利用
する態様である。この場合、蒸気釜2上端の内径寸法
と、上鍋1の上端の内径寸法を一致させておくことによ
って、蓋3は上鍋用の蓋をそのまま使用することができ
る。また、蒸気釜2はなるべく深い鍋形状としておくこ
とによって、比較的多量の水を収容し蒸気鍋として長時
間の連続使用が可能となるように考慮するとともに、煮
炊き用の鍋として利用するのに便利な形状としておくの
が好ましい。
【0016】図6ないし図8は、上鍋1の外周壁1bを幅
が狭く上鍋本体1aの上部外方を覆わない態様の実施例で
ある。すなわち、上鍋本体1aの上部(上端よりもやや低
い位置)に外鍔状の連続部分1cを形成し、その外周縁に
は上方にのみ延長して幅の狭い外周壁1bを形成したもの
である。幅の狭い外周壁1bの上端に蓋3を支受させると
ともに、外鍔状の連続部分1cの外周縁である外周壁1bの
下端と蒸気釜2の上端を着脱自在に嵌合させるととも
に、外鍔状の連続部分1cには複数箇所(図7に示す実施
例では等間隔の4箇所)に蒸気が流通する連通孔5,5
を穿設する。
【0017】この実施例では、蒸気が通過する空間4は
すべからく上鍋本体1aと蒸気釜の間の空間となるもので
あって、上鍋1の外周壁1bは幅が狭い極めて小さいもの
となる。そのため、例えば上鍋1を単独で片手なべとし
て使用する場合、軽量で取扱い易いものとなるととも
に、上鍋の形状そのものが簡略化されることから、機械
加工だけでなく金型によるプレス加工や鋳型による鋳造
加工など、材質に対応する種々の加工方法によって容易
に製造することができる形状のものとなる。
【0018】上鍋本体1aと外周壁1bとは、明瞭な外鍔状
の連続部分1cが形成されるものではなく、図9に示すよ
うに上鍋の上半部がテーパ状に拡径され、その上端に蓋
3を支受させるとともに、少なくとも小径である上鍋本
体1aとの間に空間4が形成される位置において、拡径部
分の一部に蒸気釜2の上端を支受させるものとすること
もできる。この場合、拡径部分を外周壁1b,小径部分を
上鍋本体1a,傾斜状のテーパ部分を連続部分1cと理解
し、この連続部分に連通孔5,5を、連通孔5の内方位
置に環状の周壁6を突出形成しておく。
【0019】従来、たとえば冷凍餃子や調製後の餃子を
調理する場合、蓋付きの鍋の中に調理物を入れ、焼くと
同時に水を加えて蒸気による蒸し効果で内部に火が通る
ように調理されていた。ところが、この方法では食品に
余分な水分を加えるため、食品本来の美味みや有効成分
が逃げるとともに、十分に火の通らない部分や硬く焦げ
つく部分を生じ易く、最適な状態に調理するのがむつか
しい。
【0020】これに対し、本発明組合せ調理鍋を用いて
調理するには、蒸気釜2に水を入れて上鍋をセットし、
乾き蒸気によって加熱調理する。これにより、餃子は完
全に火が通った柔らかい状態に調理される。しかる後、
加熱調理がされた餃子が入ったままの上鍋を取り外し直
火によって適当な焦げ目をつけると、常に最適の状態に
調理できることになる。
【0021】上記場合とは逆に、先に直火による調理を
行った後に蒸気による加熱調理を行うこともできる。そ
の他、調味料による味付けをする煮込み料理を乾き蒸気
によって調理したのち、水分の一部または全部を直火に
よって蒸発させるなど種々の調理方法の組合せが可能で
ある。なお、本発明組合せ調理鍋の蒸気による加熱調理
は、結露水の授受が行われないため従来の蒸し器のよう
に水っぽさがなく調理されるだけでなく、必要に応じて
調味料を加えて煮る、炊くなどの調理を行うことができ
るものである。
【0022】
【発明の効果】本発明組合せ調理鍋によれば、蒸気によ
る蒸しなどの加熱調理と、直火による焼くなどの調理
を、調理物を別の鍋に入れ換えることなく連続的に調理
することができるとともに、上鍋、蒸気釜はそれぞれ直
火による調理鍋として利用することができる。すなわち
一組の鍋で、蒸す、煮る、炊く、焼く、揚げるといった
各種の調理を行うことができる。また、調理に供給され
る蒸気は乾き蒸気であり、調理物との間に水分の授受が
行われない状態で調理することができる。したがって、
食品自身が有する美味みの成分やビタミンなどの有効成
分を失うことなく、かつ有害な成分が混入する可能性の
ある水分が食品に入り込むことなく、食品自身の水分に
よって蒸し、煮るなどの加熱調理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明組合せ調理鍋の実施例を示す縦断面図、
【図2】本発明組合せ調理鍋の実施例を示す分解斜視
図、
【図3】本発明組合せ調理鍋の上鍋の平面図、
【図4】本発明組合せ調理鍋の上鍋のみを用いた調理状
態を示す縦断面図、
【図5】本発明組合せ調理鍋の蒸気釜のみを用いた調理
状態を示す縦断面図、
【図6】本発明組合せ調理鍋の別の実施例を示す縦断面
図、
【図7】図6に示す実施例の上鍋の平面図、
【図8】図6に示す実施例の上鍋の一部切断の正面図、
【図9】本発明組合せ調理鍋のさらに別の実施例を示す
一部分のみの縦断面図。
【符号の説明】
1…上鍋、 1a…上鍋本体、 1b…外周壁、 1c…連続
部分、 2…蒸気釜、3…蓋、 4…空間、 5…連通
孔、 6…周壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上鍋1と蒸気釜2及び蓋3で構成し、上鍋
    1は、調理部となる上鍋本体1aと上部で連続し、かつ上
    鍋本体1aよりも大径の外周壁1bを備えたものとし、上鍋
    本体1aと外周壁1bの連続部分1cに連通孔5,5を穿設
    し、連通孔5よりも内方には上方へ突出する周壁6を形
    成し、上鍋1の外周壁1bの上端に蓋3を支受させるよう
    にするとともに、外周壁1bの下端は蒸気釜2の上端に着
    脱自在に嵌合させるようにしたことを特徴とする組合せ
    調理鍋。
JP20431594A 1994-07-12 1994-08-05 組合せ調理鍋 Expired - Fee Related JP2588141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20431594A JP2588141B2 (ja) 1994-07-12 1994-08-05 組合せ調理鍋

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-185253 1994-07-12
JP18525394 1994-07-12
JP20431594A JP2588141B2 (ja) 1994-07-12 1994-08-05 組合せ調理鍋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0880250A true JPH0880250A (ja) 1996-03-26
JP2588141B2 JP2588141B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=26502996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20431594A Expired - Fee Related JP2588141B2 (ja) 1994-07-12 1994-08-05 組合せ調理鍋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588141B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058108A1 (es) * 2003-12-16 2005-06-30 Francisco Xavier Retif Saldana Olla para cocción a base de calor de vapor
JP2006336945A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toshiba Corp 加熱調理器
WO2014014737A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Meyer Intellectual Properties Ltd. Cookware vessel set
JP2020010834A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 株式会社下村漆器店 電磁調理器用食器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201114392A (en) * 2009-09-04 2011-05-01 Meyer Intellectual Properties Combination multiple vessel cookware
CN104586237B (zh) * 2013-12-13 2016-08-17 宁波赛柯国际贸易有限公司 一种蒸汽锅

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058108A1 (es) * 2003-12-16 2005-06-30 Francisco Xavier Retif Saldana Olla para cocción a base de calor de vapor
JP2006336945A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toshiba Corp 加熱調理器
JP4599232B2 (ja) * 2005-06-02 2010-12-15 株式会社東芝 加熱調理器
WO2014014737A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Meyer Intellectual Properties Ltd. Cookware vessel set
JP2020010834A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 株式会社下村漆器店 電磁調理器用食器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588141B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0780078B1 (en) Food steamer
ES2293139T3 (es) Sistema de cocer arroz en horno microondas.
CN111387840A (zh) 一种具有蒸煮功能的空气炸锅
US6196120B1 (en) Steamer insert, steamer assembly and method
US6401602B1 (en) Multi-purpose cooking pan
US5241900A (en) Multiple unit wok apparatus including lids
US20060011192A1 (en) Multi-chambered convertible grilling device
JPH0880250A (ja) 組合せ調理鍋
JP3081841B1 (ja) 多機能鍋
KR960002976Y1 (ko) 다목적 조리기구
JPH04210007A (ja) 加熱調理装置
KR20110000512U (ko) 직화형 후라이팬
KR200365864Y1 (ko) 두맛 요리 조리용 냄비
JPH0556965B2 (ja)
KR101867087B1 (ko) 조리용기용 덮개
CN212281071U (zh) 一种具有蒸煮功能的空气炸锅
KR200245632Y1 (ko) 불판 겸용 냄비
JPH03176006A (ja) 調理器具
JPS6117708Y2 (ja)
KR19990012833U (ko) 찜과 구이를 요리할 수 있는 조리용 용기
JP2002177144A (ja) 蒸し調理具及び蒸し調理方法
JPH0540846Y2 (ja)
KR950010520Y1 (ko) 전자레인지의 조리용기
JPS5921695Y2 (ja) 焼物調理器
JPS585538Y2 (ja) 調理鍋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees