JPH0873268A - 窒化けい素質セラミックスの製造方法 - Google Patents

窒化けい素質セラミックスの製造方法

Info

Publication number
JPH0873268A
JPH0873268A JP6230182A JP23018294A JPH0873268A JP H0873268 A JPH0873268 A JP H0873268A JP 6230182 A JP6230182 A JP 6230182A JP 23018294 A JP23018294 A JP 23018294A JP H0873268 A JPH0873268 A JP H0873268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
rare earth
earth element
oxide
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6230182A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Odano
直水 小田野
Atsushi Suzuki
敦 鈴木
Norikazu Sashita
則和 指田
Jiyunichirou Hakojima
順一郎 箱島
Keizo Tsukamoto
恵三 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP6230182A priority Critical patent/JPH0873268A/ja
Publication of JPH0873268A publication Critical patent/JPH0873268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 窒化けい素質セラミックスの高温強度を向上
させる窒化けい素質セラミックスの製造方法を提供する
こと。 【構成】 窒化けい素質原料に、2種以上の希土類元素
酸化物を合成して作製される複合希土類元素酸化物を、
0.5〜10.0wt%添加して窒素雰囲気中で焼結す
ることとした窒化けい素質セラミックスの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窒化けい素質セラミッ
クスに関し、特に高温における機械的強度に優れた窒化
けい素質セラミックスの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化けい素質セラミックスは、破壊靱性
や機械的強度に優れているため、その特性を生かして各
種機械部品や高温で使用するエンジン部材などへの応用
が期待されている。これら窒化けい素質セラミックス
は、原料となる窒化けい素質粉末に、焼結助剤となる数
種類の酸化物粉末を混合粉砕した後、成形し、その成形
体を窒素雰囲気中で焼結することにより作製されてい
た。
【0003】これに使用される焼結助剤は、イットリウ
ムやエルビウムなどの酸化物があるが、これら酸化物が
焼結中に窒化けい素質原料中の他の焼結助剤と反応して
ガラス相を生成し、そのガラス相により焼結体を緻密化
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
焼結助剤の添加は、2種以上を添加する場合、個々に添
加しているので、均一なガラス相となり難く、ガラス相
の組成及びその粒界相の厚さに偏析が生じ、その結果、
高温強度がばらついて高温強度が低くなってしまうとい
う問題があった。
【0005】本発明は、上述した従来の窒化けい素質セ
ラミックスの製造方法が有する課題に鑑みなされたもの
であって、その目的は、窒化けい素質セラミックスの高
温強度を向上させる窒化けい素質セラミックスの製造方
法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、窒化けい素質原料に
添加する焼結助剤として、2種以上の希土類元素酸化物
を合成して作製される複合希土類元素酸化物とし、その
複合希土類元素酸化物の粉末を窒化けい素質原料に添加
して焼結すれば高温強度が向上するとの知見を得て本発
明を完成した。
【0007】上記希土類元素酸化物としては、スカンジ
ウム(Sc)、イットリウム(Y)、テルビウム(T
b)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、
エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウ
ム(Yb)の各元素からなる酸化物であることとした
(請求項2)。
【0008】希土類元素のうち上記元素からなる酸化物
としたのは、これら元素が希土類元素のイットリウム族
に属し、化学的特性が極めて類似し、また、その酸化物
の結晶構造は全てC−タイプ(立方晶系)と同一である
ため、2種以上の希土類元素酸化物から複合酸化物をあ
らかじめ合成すれば、希土類元素が相互に完全に固溶し
て均一な複合希土類元素酸化物となる。この複合酸化物
を窒化けい素質原料に添加して焼結することにより、均
一な組成のガラス相が焼結体全体に一様に生成され、局
部的なガラス相の組成及びその量に偏りが生ぜず、高温
強度のばらつきが小さくなり、高温強度が向上する。こ
れを個々に添加したのでは、各々の希土類元素酸化物が
マトリックス中に均一に存在し難いため、生成するガラ
ス相の組成及びその量が均一にならず、その結果、軟化
温度の低い組成のガラス相や厚いガラス相を局部的に生
じ、高温強度の低下を引き起こしてしまうことになる。
【0009】上記複合希土類元素酸化物の作製方法とし
ては、2種以上の希土類元素酸化物を所定比率に混合粉
砕後、1000〜1750℃の温度で仮称するものとし
た(請求項3)。仮焼温度は、組み合わせる希土類元素
酸化物の種類によって異なるが1000〜1750℃が
好ましい。1000℃より低いと相互固溶がまだ十分と
ならない。また、1750℃まで上げれば希土類元素酸
化物の種類に関わらず完全に固溶した酸化物となってい
るので、温度をこれ以上高くしても効果がない。なお、
市販品の複合希土類元素酸化物を用いても勿論問題な
い。
【0010】上記焼結助剤の添加量としては、0.5〜
10.0wt%であることとした(請求項4)。0.5
wt%より少ないと焼結助剤としての効果が十分発揮さ
れず、窒化けい素質セラミックスの緻密化が進みにく
い。また、10.0wt%より多いと粒界でのガラス相
の生成量が増加してガラス相が厚くなるため、高温強度
が低下する。
【0011】また、上記窒化けい素質原料としては、窒
化けい素粉末、又はサイアロン粉末、若しくは窒化けい
素(Si34)とサイアロンとの混合粉末、或いは窒化
けい素、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウ
ム(Al23)との混合粉末であることとした(請求項
5)。このように単独、あるいは複合粉末のいずれでも
よく、最終的に窒化けい素質セラミックスになるもので
あればよい。
【0012】上記窒化けい素質原料に焼結助剤を添加し
て焼結する窒化けい素質セラミックスを製造する方法と
しては、先ず合成した複合希土類元素酸化物粉末を、窒
化けい素質原料に添加し、混合粉砕する。得られた混合
粉砕物を鋳込み成形方法、CIP(冷間静水圧加圧)成
形方法、あるいは射出成形方法などによって成形した
後、窒素雰囲気中で慣用の方法、例えば常圧焼結、ガス
圧焼結、ホットプレス焼結、HIP(熱間静水圧加圧)
焼結、あるいはこれらを組み合わせた方法で焼結する。
焼結温度は、1500〜2000℃が好ましい。150
0℃より低いと十分に焼結が進まず、2000℃を越え
ると窒化けい素が熱分解して緻密化しなくなる。
【0013】以上、窒化けい素質原料に、2種以上の希
土類元素酸化物を合成して作製される複合希土類元素酸
化物粉末を添加して焼結することにより、高温強度が向
上した窒化けい素質セラミックスを得ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に挙げ、
本発明をより詳細に説明する。
【0015】(実施例1〜7) (1)窒化けい素質セラミックスの製造 表1に示す希土類元素の酸化物を表1に示す割合の添加
量となるように配合し、それを24時間混合粉砕した
後、表1に示す合成仮焼温度で複合酸化物粉末を作製し
た。作製した複合酸化物粉末を表1に示す割合で表1に
示す窒化けい素質原料粉末に添加し、メタノール中で2
4時間混合した。これを乾燥して得られた粉末30gを
直径が50mmのグラファイト製のダイスに収納し、窒
素雰囲気中で温度が1800℃、圧力が総圧5トンでホ
ットプレスして焼結体を得た。
【0016】(2)評価 得られた焼結体を、緻密化したかどうかを確かめるた
め、アルキメデス法で嵩密度を測定し相対密度を求め
た。また、JISR 1601に従い1200℃での4
点曲げ試験を行って高温強度を測定した。さらに高温強
度の測定値から強度のばらつきを示すワイブル係数も求
めた。それらの結果を表2に示す。
【0017】(比較例1〜3)比較のために、複合希土
類元素酸化物ではなく、個々の希土類元素酸化物を表1
の如く添加した場合、また複合希土類元素酸化物である
が表1の如く本発明の範囲よりも多く添加した場合、あ
るいは添加量は本発明の範囲内にあるが、仮焼温度が本
発明の範囲内より低い場合の焼結体を、実施例と同様な
方法で造り、実施例と同じ方法で評価した。それらの結
果を表2に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表2から明らかなように、実施例、比較例
とも相対密度からみて全て充分緻密化されている。その
中で実施例1〜7においては、1200℃での高温曲げ
強度は、いずれも700MPa以上の高い強度を持って
おり、ワイブル係数も20以上と大きく従来より高温強
度が向上し、強度のばらつきも小さいセラミックス焼結
体となっている。
【0021】これに対して本発明の範囲外、即ち、複合
酸化物ではなく個々の酸化物を添加した場合(比較例
1)、複合酸化物であるが範囲外の12.0wt%添加
した場合(比較例2)、複合酸化物の添加量は範囲内に
あるが、仮焼温度を範囲外の800℃で仮焼した場合
(比較例3)のいずれも高温曲げ強度は700MPaを
下回っており、ワイブル係数も20を下回っていてばら
つきも大きい結果となっている。
【0022】
【発明の効果】以上の通り、本発明にかかる窒化けい素
質セラミックスの製造方法によれば、個々の希土類酸化
物の2種以上を合成して作製される複合希土類元素酸化
物を、窒化けい素質原料に添加して焼結することによっ
て、生成するガラス相の組成及び粒界相の厚さが均一と
なり、その結果、高温強度を向上させることができるよ
うになった。このことから、本発明で得られた窒化けい
素質セラミックスは、高温強度を要求されるエンジン部
材などの部材に有用となった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化けい素質原料に焼結助剤を添加して
    成形し、それを焼結する窒化けい素質セラミックスの製
    造方法において、該焼結助剤が、2種以上の希土類元素
    酸化物を合成して作製される複合希土類元素酸化物であ
    ることとし、その複合希土類元素酸化物の粉末を窒化け
    い素質原料に添加して窒素雰囲気中で焼結することを特
    徴とする窒化けい素質セラミックスの製造方法。
  2. 【請求項2】 希土類元素酸化物が、スカンジウム、イ
    ットリウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウ
    ム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウムの各元素か
    らなる酸化物であることを特徴とする請求項1記載の窒
    化けい素質セラミックスの製造方法。
  3. 【請求項3】 複合希土類元素酸化物の作製方法が、2
    種以上の希土類元素酸化物を所定比率に混合粉砕後、1
    000〜1750℃の温度で仮焼するものであることを
    特徴とする請求項1又は2記載の窒化けい素セラミック
    スの製造方法。
  4. 【請求項4】 焼結助剤の添加量が、0.5〜10.0
    wt%であることを特徴とする請求項1、2又は3記載
    の窒化けい素質セラミックスの製造方法。
  5. 【請求項5】 窒化けい素質原料が、窒化けい素粉末、
    又はサイアロン粉末、若しくは窒化けい素とサイアロン
    との混合粉末、或いは窒化けい素と窒化アルミニウムと
    酸化アルミニウムとの混合粉末であることを特徴とする
    請求項1、2、3又は4記載の窒化けい素質セラミック
    スの製造方法。
JP6230182A 1994-09-01 1994-09-01 窒化けい素質セラミックスの製造方法 Pending JPH0873268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230182A JPH0873268A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 窒化けい素質セラミックスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230182A JPH0873268A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 窒化けい素質セラミックスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0873268A true JPH0873268A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16903890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6230182A Pending JPH0873268A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 窒化けい素質セラミックスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0873268A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116239387A (zh) * 2023-02-09 2023-06-09 中国科学院金属研究所 利用中/高熵多元稀土烧结助剂的高强度氮化硅制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116239387A (zh) * 2023-02-09 2023-06-09 中国科学院金属研究所 利用中/高熵多元稀土烧结助剂的高强度氮化硅制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970009988B1 (ko) 고 내식성 α-사이알론질 소결체 및 그의 제조방법
JPH0873268A (ja) 窒化けい素質セラミックスの製造方法
JP2736386B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP3454994B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3034100B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH0826815A (ja) 希土類複合酸化物系焼結体及びその製造方法
JP2892186B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体の製造方法
JP2746761B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体の製造方法
JP3445345B2 (ja) 高耐熱水性サイアロン基焼結体
JP2534213B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2631102B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
US7109139B2 (en) Process for manufacture of dense neodymium stabilized β-Si3N4 -α-SiAlON composite
JPH0840776A (ja) Si3N4/BNを基にした焼結された物質及びそれらの製造方法
JP2771335B2 (ja) 切削工具用窒化珪素質焼結体
US20060089249A1 (en) Composition useful for preparation of dense neodymium stabilised beta-silicon nitride-alpha-SiAION composite
JPH10212167A (ja) 窒化珪素質複合焼結体およびその製造方法
JPH0840774A (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2571303B2 (ja) 炭化ケイ素焼結体およびその製造方法
JP2947718B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2742621B2 (ja) 高靭性窒化珪素質焼結体
JP3236733B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPH05339061A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH05117040A (ja) β−サイアロン基焼結体の製造方法
JPH0672056B2 (ja) 繊維強化セラミックスの製造方法
JPH10182237A (ja) 窒化珪素質複合焼結体およびその製造方法