JPH086589Y2 - オートクルーズコントロール装置 - Google Patents

オートクルーズコントロール装置

Info

Publication number
JPH086589Y2
JPH086589Y2 JP1989117295U JP11729589U JPH086589Y2 JP H086589 Y2 JPH086589 Y2 JP H086589Y2 JP 1989117295 U JP1989117295 U JP 1989117295U JP 11729589 U JP11729589 U JP 11729589U JP H086589 Y2 JPH086589 Y2 JP H086589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
fuel injection
retarder
control device
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989117295U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355329U (ja
Inventor
正憲 小森
淳 山田
文章 北村
恵一 新村
秀一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1989117295U priority Critical patent/JPH086589Y2/ja
Publication of JPH0355329U publication Critical patent/JPH0355329U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086589Y2 publication Critical patent/JPH086589Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、オートクルーズコントロール機能にリター
ダ装置の制動機能を組み合わせたオートクルーズコント
ロール装置に関する。
〔従来の技術〕
昨今、トラック車両等には、高速道路等を長時間走行
する際にドライバーの運転操作の軽減を図る為、希望の
車速に設定しておけば、アクセルペダルから足を離して
いても設定した車速で走行し続けるオートクルーズコン
トロール装置が装備されている。又、手動スイッチで操
作し、ブレーキペダルを踏まなくとも制動力が得られる
減速ブレーキとして流体式や電磁式のリターダ装置が装
備されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来の如きオートクルーズコントロール装
置にあっては、燃料噴射量をコントロールして車速を制
御している為、燃料噴射量を一定にコントロールしてい
るにも拘らず長い下り坂等では、車速が加速されて設定
した車速を超えてしまう。そして、斯様に車速が設定車
速を超えた場合や前車との車間距離が詰まった場合等に
ブレーキペダルを踏んで減速すると、オートクルーズコ
ントロール装置の設定が解除されてしまい、その都度車
速を設定する煩わしさがあった。
又、従来のリターダ装置によるブレーキ操作にあって
も、オートクルーズコントロール装置と制御が統一され
ていない為、上記ブレーキペダルによる減速の際と同
様、リターダ装置によって減速されると、オートクルー
ズコントロール装置の設定が解除されその都度車速を設
定する煩わしさがあると共に、手動スイッチによるリタ
ーダ装置の入・切を減速の都度行なうので、煩わしく面
倒であった。
尚、特開昭60−12332号公報には、リターダ装置によ
る制動の際に発生する電気エネルギを用いて、冷凍装置
を駆動する冷凍車両の冷凍装置が開示されているが、斯
かる考案はリターダ装置と冷凍装置を組み合わせ、既設
の冷凍機用補助機関,コンプレッサ及び駐車時に於ける
冷凍機駆動用モータを不要にするものであり、何ら上記
不具合を解消するものではなかった。
本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもので、オート
クルーズコントロール装置の燃料噴射量による車速制御
に、リターダ装置のブレーキ操作による制動力を組み合
わせて制御し、機能の拡張を図るオートクルーズコント
ロール装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる目的を達成するために、本考案は、車速を検出
する車速検出手段と、車両に制動力を与えるリターダ装
置と、車速を設定するオートクルーズスイッチと、前記
リターダ装置のON−OFF操作を行うリターダスイッチ
と、エンジンに燃料を噴射する燃料噴射制御装置とを有
し、 さらに、前記車速検出手段から出力された車速信号と
前記オートクルーズスイッチから出力された車速設定信
号とを比較し、 (i)現車速が設定速度と同速度と判断した場合には、
前記燃料噴射制御装置へ現状の燃料噴射量を維持する指
令信号を出力し、 (ii)現車速が設定車速よりも遅いと判断した場合に
は、前記燃料噴射制御装置へ燃料噴射量を増加し現車速
が設定速度まで上げられる指令信号を出力し、 (iii)現車速が設定速度よりも速いと判断した場合に
は、前記燃料噴射装置へ燃料噴射量を減少させて現車速
が設定車速まで下げられる指令信号を出力し、 (iv)燃料噴射量が減少させられているにもかかわらず
現車速が設定車速よりも速いと判断した場合には、前記
リターダ装置に車両を制動させるリターダ作動の指令信
号を出力し、 (v)前記リターダ装置の作動により車速が設定車速に
まで減少すると、オートクルーズスイッチがONの場合に
は該オートクルーズコントロールで車速を調整させる制
御手段を設けたものである。
〔作用〕
本考案によれば、オートクルーズコントロール装置を
作動すれば、車速が設定した車速に制御,維持され、更
に、リターダ装置を作動すれば、例えば、長い下り坂等
で車両が勝手に加速されてしまう場合にあっても、オー
トクルーズコントロール装置の車速検出手段及び比較手
段の信号に基づきリターダ装置の制動力が働くことによ
って設定した車速が維持されることとなる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明す
る。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示し、図に於
いて、符号1は各種の信号をコンピュータ等によってコ
ントロールするECUで、当該ECU1は、速度計3からの車
速信号と、車速を設定するオートクルーズスイッチ5か
らの作動信号と、リターダ装置を作動するリターダスイ
ッチ7からの作動信号とが入力され、そして、これらの
各信号に基づきエンジン9の燃料噴射制御装置11に指令
信号を出力する。更に、リターダスイッチ7がON状態の
時に、リターダ装置13に指令信号を出力して車両に掛か
る制動力をコントロールし、又、リターダスイッチ7が
OFF状態の時に、ドライバーに警報を発する警報装置15
に指令信号を出力するように構成されている。
而して、第1図及び第2図に示すように車両走行時
に、オートクルーズスイッチ5からの作動信号の有無を
ECU1が確認するようになっている(ステップ1)。
そして、オートクルーズスイッチ5がONとなって希望
する車速が設定されると、オートクルーズスイッチ5の
作動信号と速度計3からの車速信号がECU1に入力されて
(ステップ2)、現車速V1と設定された設定車速V2をEC
U1が比較するようになっている。そして、当該ECU1によ
って、現車速V1が設定車速V2と同速度〔V2−V2′≦V1
V2+V2′(V2′:設定速度公差)〕であるか否かが判断
され(ステップ3)、そして、ECU1が現車速V1を設定車
速V2(以下設定車速公差を含む)と同速度であると判断
した場合には、ECU1から燃料噴射制御装置11へ指令信号
を出力して現状の燃料噴射量を維持し車速を維持するよ
うになっている(ステップ4)。
又、ECU1が現車速V1を設定車速V2と同速度ではないと
判断した場合には、更に、現車速V1が設定車速よりも遅
いV1<V2−V2′か否かが判断される(ステップ5)。そ
の結果、ECU1が現車速V1を設定車速V2よりも遅いと判断
した場合には、ECU1から燃料噴射制御装置11へ指令信号
を出力して燃料噴射量を増加し設定車速V2まで車速を上
げるようになっている(ステップ6)。
又、ECU1が現車速V1を設定車速V2よりも速いと判断し
た場合には、ECU1から燃料噴射制御装置11へ指令信号を
出力して燃料噴射量を減少し設定車速V2まで車速を下げ
るようになっている(ステップ7)。
更に、ECU1が燃料噴射量減少後の現車速V1を確認し
(ステップ8)、現車速V1が設定車速V2よりも速いV1
V2+V2′か否かが判断される(ステップ9)。そして、
燃料を減少したにも拘らず、車両が下りの坂道等に差し
掛かって現車速V1が設定車速V2よりも速いと判断した場
合には、リターダスイッチ7からの作動信号の有無を確
認するようになっている(ステップ10)。
そして、リターダスイッチ7がONであるときには、EC
U1から指令信号がリターダ装置13に入力されて当該リタ
ーダ装置13が作動し(ステップ11)、エンジン9等の駆
動系統に制動力が掛かり設定車速V2を維持するようにな
っている。
又、上述の如き走行状態時でリターダスイッチ7がOF
Fの場合には、ECU1から警報装置17に指令信号が入力さ
れ警報を一定時間作動して(ステップ12)リターダスイ
ッチ7のOFF状態をドライバーに知らせるようになって
いる。
そして、リターダ装置13の作動が終了すると、ステッ
プ1に戻って再び同じ行程が繰り返されるようになって
いる。
本実施例はこのように構成されているので、上述した
如く、車両走行時にECU1によってオートクルーズスイッ
チ5の作動信号の有無が確認され、そして、オートクル
ーズスイッチ5がONにされ希望する車速が設定される
と、従来と同様、オートクルーズスイッチ5の作動信号
と速度計3からの車速信号がECU1に入力されて、V2
V2′≦V1≦V2+V2′か否かが判断される。そして、ECU1
に現車速V1が設定車速V2と同速度であると判断された場
合には、ECU1からの指令信号が燃料噴射制御装置11へ入
力されて、現状の燃料噴射量が維持され設定車速V2が維
持される。
又、現車速V1が設定車速V2と同速度ではないと判断さ
れた場合は、V1<V2−V2′か否かが判断され、その結
果、現車速V1が設定車速V2よりも遅いと判断された場合
は、ECU1からの指令信号が燃料噴射制御装置11へ入力さ
れて、燃料噴射制御装置11からの燃料噴射量を増加し現
車速V1が設定車速V2まで上げられる。
又、ECU1に現車速V1が設定車速V2よりも速いと判断さ
れた場合は、ECU1からの指令信号が燃料噴射制御装置11
へ入力されて、燃料噴射制御装置11からの燃料噴射量を
減少し現車速V1が設定車速V2まで下げられる。
そして、燃料噴射量を減少されているにも拘らず、例
えば、長い下り坂を走行中に車速が増して現車速V1が設
定車速V2よりも速いと判断された場合、リターダスイッ
チ7がONであると、リターダ装置13によって制動力が掛
かることとなる。
又、リターダスイッチ7がOFFであれば、ECU1からの
指令信号で警報装置17が一定時間作動されることとな
る。そして、リターダ装置が作動して車速が設定車速に
戻ると、オートクルーズコントロールがONの時には、当
該オートクルーズコントロールによって車速が調整され
ることとなる。
尚、第2図に示すようにステップ5に於いて、現車速
V1が設定車速V2よりも遅いと判断された場合に燃料噴射
制御装置11から噴射される燃料噴射量は、ECU1の判断,
指令がステップ1,ステップ2,ステップ3及びステップ5
と繰り返されることによって徐々に増加される。
又、ステップ9に於いて、ステップ7の燃料噴射量減
少後の現車速V1が設定車速V2よりも速いと判断された場
合にステップ10の判断により作動されるリターダ装置
は、ECU1の判断,指令がステップ8,ステップ9及びステ
ップ10と繰り返されることによって駆動系統に徐々に制
動力が掛けられる。
従って、本実施例によれば、オートクルーズコントロ
ール装置の機能とリターダ装置の機能が組み合わせられ
て統一制御されているので、オートクルーズコントロー
ルによる走行ができるのは勿論のこと、オートクルーズ
コントロール装置の作動時にリターダ装置を作動しても
オートクルーズコントロールが解除されずに設定車速が
維持されて、オートクルーズコントロール装置の機能の
拡張が図れることとなる。
又、従来、リターダ装置を作動させる度に行なってい
たオートクルーズコントロール装置の車速の設定のやり
直しや、リターダスイッチの入,切操作等の煩わしさが
省けると共に操作性の向上が図れて安全運転に寄与する
こととなる。
〔考案の効果〕
以上述べた様に、本考案は、車速を検出する車速検出
手段によって検出された車速を比較手段で設定車速と比
較し、その結果に基づき燃料噴射量を制御して車速を維
持するオートクルーズコントロール装置と、リターダス
イッチのON操作によって車両に制動力を掛けるリターダ
装置を装備した車両に於いて、オートクルーズコントロ
ール装置及びリターダ装置の作動時に、前記車速検出手
段及び比較手段の信号に基づき駆動系統に制動を掛け前
記設定車速を維持する制御手段を設けたものであるか
ら、オートクルーズコントロール装置の機能とリターダ
装置の機能が組み合わせられて統一制御されているの
で、オートクルーズコントロールによる走行ができるの
は勿論のこと、オートクルーズコントロール装置の作動
時にリターダ装置を作動してもオートクルーズコントロ
ールが解除されずに設定車速が維持されて、オートクル
ーズコントロール装置の機能の拡張が図れることとな
る。
又、従来、リターダ装置を作動させる度に行なってい
たオートクルーズコントロール装置の車速の設定のやり
直しや、リターダスイッチの入,切操作等の煩わしさが
省けると共に操作性の向上が図れて安全運転に寄与する
こととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係わるオートクルーズコン
トロール装置の一実施例を示し、第1図はその制御図、
第2図はそのフローチャート図である。 1……ECU 3……速度計 11……燃料噴射制御装置 13……リターダ装置。
フロントページの続き (72)考案者 新村 恵一 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地 日産ディ ーゼル工業株式会社内 (72)考案者 中村 秀一 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地 日産ディ ーゼル工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−51527(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車速を検出する車速検出手段と、車両に制
    動力を与えるリターダ装置と、車速を設定するオートク
    ルーズスイッチと、前記リターダ装置のON−OFF操作を
    行うリターダスイッチと、エンジンに燃料を噴射する燃
    料噴射制御装置とを有し、 さらに、前記車速検出手段から出力された車速信号と前
    記オートクルーズスイッチから出力された車速設定信号
    とを比較し、 (i)現車速が設定速度と同速度と判断した場合には、
    前記燃料噴射制御装置へ現状の燃料噴射量を維持する指
    令信号を出力し、 (ii)現車速が設定車速よりも遅いと判断した場合に
    は、前記燃料噴射制御装置へ燃料噴射量を増加し現車速
    が設定速度まで上げられる指令信号を出力し、 (iii)現車速が設定速度よりも速いと判断した場合に
    は、前記燃料噴射装置へ燃料噴射量を減少させて現車速
    が設定車速まで下げられる指令信号を出力し、 (iv)燃料噴射量が減少させられているにもかかわらず
    現車速が設定車速よりも速いと判断した場合には、前記
    リターダ装置に車両を制動させるリターダ作動の指令信
    号を出力し、 (v)前記リターダ装置の作動により車速が設定車速に
    まで減少すると、オートクルーズスイッチがONの場合に
    は該オートクルーズコントロールで車速を調整させる制
    御手段を有することを特徴とするオートクルーズコント
    ロール装置。
JP1989117295U 1989-10-04 1989-10-04 オートクルーズコントロール装置 Expired - Lifetime JPH086589Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989117295U JPH086589Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 オートクルーズコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989117295U JPH086589Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 オートクルーズコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355329U JPH0355329U (ja) 1991-05-28
JPH086589Y2 true JPH086589Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31665515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989117295U Expired - Lifetime JPH086589Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 オートクルーズコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086589Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3893831B2 (ja) * 2000-01-28 2007-03-14 いすゞ自動車株式会社 オートクルーズ制御方法
JP6400648B2 (ja) * 2016-09-29 2018-10-03 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 電気自動車の回生制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA811683B (en) * 1980-03-19 1982-05-26 Ogden Electronics Ltd Vehicle speed control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355329U (ja) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117077B2 (en) Speed control with stop function
EP1327554B1 (en) Vehicle traveling control system
US6134497A (en) Vehicle running control apparatus and vehicle running control method
JP4028618B2 (ja) 車両の速度を制御するための方法及び装置
JP3675240B2 (ja) 車両用追従制御装置
JP3786643B2 (ja) 車両の速度自動設定方法および装置
JPH0937415A (ja) 電気自動車の駆動制御装置
JPH086589Y2 (ja) オートクルーズコントロール装置
JP3194305B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2940174B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP4696409B2 (ja) 車両の運転操作支援装置
JP3957057B2 (ja) 車両走行制御装置および方法
JPH0939754A (ja) 発進速度制御装置
JP3237435B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP3204033B2 (ja) オートクルーズ制御方法
JP4092622B2 (ja) 車両用エアコン制御装置
JP4784007B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP3518208B2 (ja) 車両用走行制御装置
WO2021110025A1 (zh) 新能源车辆的控制方法和装置
JP4259400B2 (ja) 車間距離制御装置
JP2822039B2 (ja) 自動車用定速走行制御装置
JP2842101B2 (ja) リターダ制御装置
JPH08282328A (ja) オートクルーズ制御方法
JP2005329786A (ja) 追従走行制御装置
JP2005205979A (ja) 車速制御装置