JPH0861030A - エンジンの動弁装置 - Google Patents
エンジンの動弁装置Info
- Publication number
- JPH0861030A JPH0861030A JP24629195A JP24629195A JPH0861030A JP H0861030 A JPH0861030 A JP H0861030A JP 24629195 A JP24629195 A JP 24629195A JP 24629195 A JP24629195 A JP 24629195A JP H0861030 A JPH0861030 A JP H0861030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- speed
- cam
- low
- rocker arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 1気筒当り2個のバルブのリフト特性を変更
可能とするとともに、動弁装置の構造を簡単でコンパク
トにし、かつ、切替動作の信頼性を高める。 【解決手段】 1気筒当り2個のバルブ2a,2bに対
し、低速型カム4および高速型カム3a,3bを備える
とともに、低速型カム4に対応し一端がバルブ2a,2
bに当接するロッカーアーム9と、高速型カムに対応す
るロッカーアーム7,8とを、相対的に揺動可能となる
ようにロッカーシャフト10に支承させ、これらのロッ
カーアーム7,8,9を非接続状態と接続状態とに切替
可能とするセレクタ11を設けている。
可能とするとともに、動弁装置の構造を簡単でコンパク
トにし、かつ、切替動作の信頼性を高める。 【解決手段】 1気筒当り2個のバルブ2a,2bに対
し、低速型カム4および高速型カム3a,3bを備える
とともに、低速型カム4に対応し一端がバルブ2a,2
bに当接するロッカーアーム9と、高速型カムに対応す
るロッカーアーム7,8とを、相対的に揺動可能となる
ようにロッカーシャフト10に支承させ、これらのロッ
カーアーム7,8,9を非接続状態と接続状態とに切替
可能とするセレクタ11を設けている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転状態に応じて
吸,排気バルブのリフト量や開弁期間を変えることので
きるエンジンの動弁装置に関するものである。
吸,排気バルブのリフト量や開弁期間を変えることので
きるエンジンの動弁装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンの吸,排気バルブの作動特性を
設定する場合に、低速時にはバルブオーバーラップ期間
における排気の吹返しや吸気の吹抜けを抑制する等によ
り燃焼の安定性および燃費の向上を図るため、バルブリ
フト量および開弁期間を比較的小さくすることが望まし
く、高速時には出力の向上等のためバルブリフト量や開
弁期間を大きくすることが望ましい。
設定する場合に、低速時にはバルブオーバーラップ期間
における排気の吹返しや吸気の吹抜けを抑制する等によ
り燃焼の安定性および燃費の向上を図るため、バルブリ
フト量および開弁期間を比較的小さくすることが望まし
く、高速時には出力の向上等のためバルブリフト量や開
弁期間を大きくすることが望ましい。
【0003】このような要求を満足するため、形状の異
なる2種のカムを設け、これらのカムのいずれかに選択
的にバルブを連係させ、かつその連係を運転状態に応じ
て切替えるようにした動弁装置は従来においても知られ
ている。
なる2種のカムを設け、これらのカムのいずれかに選択
的にバルブを連係させ、かつその連係を運転状態に応じ
て切替えるようにした動弁装置は従来においても知られ
ている。
【0004】例えば実開昭57−182205号公報に
は、1個のバルブに対して低速型と高速型の2個のカム
と1本のロッカーアームとを有し、ロッカーアームのカ
ム側部分を2又状に形成してその一方の端部を低速型カ
ムへの当接部とするとともに、他方の端部に摺動可能な
高速カム当接部材およびその摺動を阻止するストッパを
装備し、このストッパを油圧シリンダ等のアクチュエー
タにより連動機構を介して作動するようにした装置が示
されている。この装置によると、上記アクチュエータが
運転状態に応じて制御されることにより、低速時には上
記高速カム当接部材が遊動して高速型カムの作動がバル
ブに伝達されず低速型カムでバルブが作動され、高速時
には上記高速カム当接部材の摺動が阻止されて高速型カ
ムの作動がバルブに伝達される。
は、1個のバルブに対して低速型と高速型の2個のカム
と1本のロッカーアームとを有し、ロッカーアームのカ
ム側部分を2又状に形成してその一方の端部を低速型カ
ムへの当接部とするとともに、他方の端部に摺動可能な
高速カム当接部材およびその摺動を阻止するストッパを
装備し、このストッパを油圧シリンダ等のアクチュエー
タにより連動機構を介して作動するようにした装置が示
されている。この装置によると、上記アクチュエータが
運転状態に応じて制御されることにより、低速時には上
記高速カム当接部材が遊動して高速型カムの作動がバル
ブに伝達されず低速型カムでバルブが作動され、高速時
には上記高速カム当接部材の摺動が阻止されて高速型カ
ムの作動がバルブに伝達される。
【0005】また、米国特許第4203397号明細書
には、バルブに対し、ローリフトのカム部およびハイリ
フトのカム部を有するカムシャフトと、一端がピボット
で支持されたスイングアーム式のリンクとを備え、リン
クの両側部にローリフトのカム部に対応するカムフォロ
ア面を形成するとともに、ハイリフトのカム部に対する
カムフォロアを上記リンクに揺動可能に取付け、かつ、
上記リンクに対してカムフォロアを固定するためのラッ
チ機構を設けた装置が示されている。この装置による
と、上記ラッチ機構が上記カムフォロアをリンクに対し
て固定するラッチ状態とされたときにはハイリフトのカ
ム部の作動がバルブに伝達され、上記ラッチ機構のラッ
チ状態が解除されたときにはローリフトのカム部の作動
がバルブに伝達される。
には、バルブに対し、ローリフトのカム部およびハイリ
フトのカム部を有するカムシャフトと、一端がピボット
で支持されたスイングアーム式のリンクとを備え、リン
クの両側部にローリフトのカム部に対応するカムフォロ
ア面を形成するとともに、ハイリフトのカム部に対する
カムフォロアを上記リンクに揺動可能に取付け、かつ、
上記リンクに対してカムフォロアを固定するためのラッ
チ機構を設けた装置が示されている。この装置による
と、上記ラッチ機構が上記カムフォロアをリンクに対し
て固定するラッチ状態とされたときにはハイリフトのカ
ム部の作動がバルブに伝達され、上記ラッチ機構のラッ
チ状態が解除されたときにはローリフトのカム部の作動
がバルブに伝達される。
【0006】また、米国特許第4205634号明細書
には、カムシャフトに第1および第2の2種類のカム部
材を配設し、そのカム部材とバルブとの間にロッカーシ
ャフトに支承された1本のロッカーアームを配置すると
ともに、このロッカーアームの端部とカム部材との間
に、進退可能な楔状のフィンガーを設け、このフィンガ
ーを駆動手段により作動するようにした装置が示されて
いる。この装置によると、上記フィンガーが前進位置に
作動されたときは一部のカム部材の作動がフィンガーお
よびロッカーアームを介してバルブに伝達され、フィン
ガーが後退位置に作動されたときは他のカム部材の作動
がロッカーアームを介してバルブに伝達される。
には、カムシャフトに第1および第2の2種類のカム部
材を配設し、そのカム部材とバルブとの間にロッカーシ
ャフトに支承された1本のロッカーアームを配置すると
ともに、このロッカーアームの端部とカム部材との間
に、進退可能な楔状のフィンガーを設け、このフィンガ
ーを駆動手段により作動するようにした装置が示されて
いる。この装置によると、上記フィンガーが前進位置に
作動されたときは一部のカム部材の作動がフィンガーお
よびロッカーアームを介してバルブに伝達され、フィン
ガーが後退位置に作動されたときは他のカム部材の作動
がロッカーアームを介してバルブに伝達される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記実開昭57−18
2205号公報に記載されているような装置では、ロッ
カーアームの端部に組み込まれている摺動可能な高速カ
ム当接部材およびストッパの作動の信頼性が低く、か
つ、構造が複雑であって、非実用的である。また、米国
特許第4203397号明細書に記載されているような
装置でも、リンクに対するカムフォロアの固定および固
定解除を行うラッチ機構の切替作動の信頼性が乏しく、
かつ、構造が複雑であって、非実用的である。さらに、
米国特許第4205634号明細書に記載されているよ
うな装置でも、フィンガーとこれを進退可能に支持する
手段およびこれを駆動する機構等が複雑になり、かつ、
フィンガーの作動の信頼性が乏しく、さらに、ロッカー
アームとカムとフィンガーとの位置関係の設定やこれら
の間のクリアランス調整等が難しく、これも非実用的な
ものである。
2205号公報に記載されているような装置では、ロッ
カーアームの端部に組み込まれている摺動可能な高速カ
ム当接部材およびストッパの作動の信頼性が低く、か
つ、構造が複雑であって、非実用的である。また、米国
特許第4203397号明細書に記載されているような
装置でも、リンクに対するカムフォロアの固定および固
定解除を行うラッチ機構の切替作動の信頼性が乏しく、
かつ、構造が複雑であって、非実用的である。さらに、
米国特許第4205634号明細書に記載されているよ
うな装置でも、フィンガーとこれを進退可能に支持する
手段およびこれを駆動する機構等が複雑になり、かつ、
フィンガーの作動の信頼性が乏しく、さらに、ロッカー
アームとカムとフィンガーとの位置関係の設定やこれら
の間のクリアランス調整等が難しく、これも非実用的な
ものである。
【0008】本発明はこのような事情に鑑み、1気筒当
り2個のバルブのリフト特性を変更可能とするととも
に、構造を簡単でコンパクトにすることができ、かつ、
切替動作の信頼性が高く、実用的なエンジンの動弁装置
を提供することを目的とする。
り2個のバルブのリフト特性を変更可能とするととも
に、構造を簡単でコンパクトにすることができ、かつ、
切替動作の信頼性が高く、実用的なエンジンの動弁装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、気筒ごとに吸気バルブもしくは排気バル
ブの少なくとも一方のバルブに対し、低速域で使用する
低速型カムと高速域で使用する高速型カムとの複数のカ
ムを備え、これらのカムとバルブとの間に動弁用の揺動
部材を配置するとともに、これらのカムに対し選択的に
上記バルブを連係してその連係を運転状態に応じて切替
え、バルブのリフト量もしくは開弁期間の少なくとも一
方を変化させるようにしたエンジンの動弁装置におい
て、吸気バルブもしくは排気バルブの少なくとも一方を
1気筒当り2個のバルブで構成し、低速型カムに対応す
るとともに一端が上記バルブに当接する揺動部材と、高
速型カムに対応する揺動部材とを、相対的に揺動可能と
なるように揺動軸に支承させ、これらの揺動部材の相対
的な揺動を許容する非接続状態とこれを阻止する接続状
態とに切替可能な連係切替手段を設けたものである。
め、本発明は、気筒ごとに吸気バルブもしくは排気バル
ブの少なくとも一方のバルブに対し、低速域で使用する
低速型カムと高速域で使用する高速型カムとの複数のカ
ムを備え、これらのカムとバルブとの間に動弁用の揺動
部材を配置するとともに、これらのカムに対し選択的に
上記バルブを連係してその連係を運転状態に応じて切替
え、バルブのリフト量もしくは開弁期間の少なくとも一
方を変化させるようにしたエンジンの動弁装置におい
て、吸気バルブもしくは排気バルブの少なくとも一方を
1気筒当り2個のバルブで構成し、低速型カムに対応す
るとともに一端が上記バルブに当接する揺動部材と、高
速型カムに対応する揺動部材とを、相対的に揺動可能と
なるように揺動軸に支承させ、これらの揺動部材の相対
的な揺動を許容する非接続状態とこれを阻止する接続状
態とに切替可能な連係切替手段を設けたものである。
【0010】上記構成によると、低速型カムに対応する
揺動部材と高速型カムに対応する揺動部材との相対的な
揺動が許容される非接続状態では1気筒当り2個のバル
ブが低速型カムで駆動され、上記の相対的な揺動が阻止
される接続状態では上記両バルブが高速型カムで駆動さ
れる。そして、各カムに対応する揺動部材を有すること
によりクリアランス調整が容易になり、また、これらの
揺動部材が揺動軸に支承されるとともに非接続状態と接
続状態とに切替可能とされていることにより、簡単でコ
ンパクトな構造となり、切替動作の信頼性も高められ
る。
揺動部材と高速型カムに対応する揺動部材との相対的な
揺動が許容される非接続状態では1気筒当り2個のバル
ブが低速型カムで駆動され、上記の相対的な揺動が阻止
される接続状態では上記両バルブが高速型カムで駆動さ
れる。そして、各カムに対応する揺動部材を有すること
によりクリアランス調整が容易になり、また、これらの
揺動部材が揺動軸に支承されるとともに非接続状態と接
続状態とに切替可能とされていることにより、簡単でコ
ンパクトな構造となり、切替動作の信頼性も高められ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】第1図乃至第4図は、1気筒につ
き2個の吸気バルブを備えたエンジンの吸気バルブに対
して本発明装置を適用した場合の一実施例を示してい
る。これらの図において、1は気筒、2a,2bは気筒
1に装備された吸気バルブであり、排気バルブとその駆
動系については図示を省略している。上記吸気バルブ2
a,2bに対し、低速型と高速型の複数のカムがカムシ
ャフト5に配設され、当実施形態では3個のカム3a,
3b,4が共通のカムシャフト5に配設されている。上
記3個のカムは両サイドが同一形状の高速型カム3a,
3b、中央が低速型カム4となっている。上記高速型カ
ム3a,3bと低速型カム4とは、吸気バルブ2a,2
bを開弁するためのカムノーズ部を有し、かつ、それぞ
れ高速時と低速時とにおいて要求されるバルブリフト特
性を満足するようにカムノーズ部が異なる形状(大きさ
が異なる相似形も含む)に形成され、つまり、上記高速
型カム3a,3bは低速型カム4と比べ、バルブリフト
量もしくは開弁期間の少なくとも一方を大きくするよう
に、カムノーズ部が大きくなっている。そして、上記低
速型カム4は後記ロッカーアーム6の略幅方向中央に対
応する位置に配置され、高速型カム3a,3bは低速型
カム4の両側に対称的に配置されている。また、上記両
吸気バルブ2a,2bは、上記中央の低速型カム4の中
心線0に対して対称的に配置されている。
き2個の吸気バルブを備えたエンジンの吸気バルブに対
して本発明装置を適用した場合の一実施例を示してい
る。これらの図において、1は気筒、2a,2bは気筒
1に装備された吸気バルブであり、排気バルブとその駆
動系については図示を省略している。上記吸気バルブ2
a,2bに対し、低速型と高速型の複数のカムがカムシ
ャフト5に配設され、当実施形態では3個のカム3a,
3b,4が共通のカムシャフト5に配設されている。上
記3個のカムは両サイドが同一形状の高速型カム3a,
3b、中央が低速型カム4となっている。上記高速型カ
ム3a,3bと低速型カム4とは、吸気バルブ2a,2
bを開弁するためのカムノーズ部を有し、かつ、それぞ
れ高速時と低速時とにおいて要求されるバルブリフト特
性を満足するようにカムノーズ部が異なる形状(大きさ
が異なる相似形も含む)に形成され、つまり、上記高速
型カム3a,3bは低速型カム4と比べ、バルブリフト
量もしくは開弁期間の少なくとも一方を大きくするよう
に、カムノーズ部が大きくなっている。そして、上記低
速型カム4は後記ロッカーアーム6の略幅方向中央に対
応する位置に配置され、高速型カム3a,3bは低速型
カム4の両側に対称的に配置されている。また、上記両
吸気バルブ2a,2bは、上記中央の低速型カム4の中
心線0に対して対称的に配置されている。
【0012】これらのカム3a,3b,4と両吸気バル
ブ2a,2bとの間には揺動部材としてのロッカーアー
ム6が配置されている。このロッカーアーム6は、両高
速型カム3a,3bにそれぞれ当接する左右両側の高速
用ロッカーアーム7,8(高速型カムに対応する揺動部
材)と、両吸気バルブ2a,2bへの当接部分9a,9
bおよび低速型カム4への当接部分9cを一体に備えた
中央の低速用ロッカーアーム9(低速型カムに対応する
揺動部材)とに分割され、これら高速用ロッカーアーム
7,8と低速用ロッカーアーム9が揺動軸としてのロッ
カーシャフト10回りに相対運動可能に支承されてい
る。このロッカーアーム6も上記中心線0に対して対称
的に設けられ、つまり低速用ロッカーアーム9が上記中
心線に対して対称形状に形成されるとともに、両高速用
ロッカーアーム7,8が上記中心線に対して対称配置と
されている。
ブ2a,2bとの間には揺動部材としてのロッカーアー
ム6が配置されている。このロッカーアーム6は、両高
速型カム3a,3bにそれぞれ当接する左右両側の高速
用ロッカーアーム7,8(高速型カムに対応する揺動部
材)と、両吸気バルブ2a,2bへの当接部分9a,9
bおよび低速型カム4への当接部分9cを一体に備えた
中央の低速用ロッカーアーム9(低速型カムに対応する
揺動部材)とに分割され、これら高速用ロッカーアーム
7,8と低速用ロッカーアーム9が揺動軸としてのロッ
カーシャフト10回りに相対運動可能に支承されてい
る。このロッカーアーム6も上記中心線0に対して対称
的に設けられ、つまり低速用ロッカーアーム9が上記中
心線に対して対称形状に形成されるとともに、両高速用
ロッカーアーム7,8が上記中心線に対して対称配置と
されている。
【0013】上記ロッカーアーム6には、高速用ロッカ
ーアーム7,8と低速用ロッカーアーム9の連係状態を
切替えるプランジャ12,13をそなえたセレクタ11
(連係切替手段)が組込まれている。図示の実施例にお
いてこのセレクタ11は、左右両側の高速用ロッカーア
ーム7,8にそれぞれ組込まれたプランジャ12,13
と、これらプランジャ12,13に係脱するレバー部材
14とを備え、アクチュエータ20により制御されて、
高速用および低速用ロッカーアーム7,8,9を接続状
態と非接続状態とに切替えるようになっている。上記ア
クチュエータ20は、ロッカーアーム6およびロッカー
シャフト10からなる動弁用揺動機構に組込まれ、例え
ば後述のようにロッカーシャフト10の周囲に設けられ
ている。
ーアーム7,8と低速用ロッカーアーム9の連係状態を
切替えるプランジャ12,13をそなえたセレクタ11
(連係切替手段)が組込まれている。図示の実施例にお
いてこのセレクタ11は、左右両側の高速用ロッカーア
ーム7,8にそれぞれ組込まれたプランジャ12,13
と、これらプランジャ12,13に係脱するレバー部材
14とを備え、アクチュエータ20により制御されて、
高速用および低速用ロッカーアーム7,8,9を接続状
態と非接続状態とに切替えるようになっている。上記ア
クチュエータ20は、ロッカーアーム6およびロッカー
シャフト10からなる動弁用揺動機構に組込まれ、例え
ば後述のようにロッカーシャフト10の周囲に設けられ
ている。
【0014】上記セレクタ11は、具体的には次のよう
な構造となっている。すなわち、両側の高速用ロッカー
アーム7,8の各上部にはそれぞれ低速用ロッカーアー
ム9の両側部の上部に向かって開口するガイド孔15が
形成され、これらのガイド孔15に上記各プランジャ1
2,13が移動可能に収容され、各プランジャ12,1
3はガイド孔15内のスプリング16によって低速用ロ
ッカーアーム9に当接するように付勢されており、各プ
ランジャ12,13の途中部には小径の係合部17が形
成されている。また、上記レバー部材14は各プランジ
ャ12,13に直交した状態でロッカーシャフト10の
軸方向に移動可能に、両側の高速用ロッカーアーム7,
8に亘って配置されており、このレバー部材14には、
各高速用ロッカーアーム7,8に対応する左右両側の2
箇所にそれぞれ、プランジャ12,13より若干大径の
プランジャ挿通孔18と、上記係合部17に対応する大
きさで上記プランジャ挿通孔18に連なった係止孔19
とが形成されている。レバー部材14の2箇所の係止孔
19は各プランジャ12,13の係合部17に同時に係
脱するようになっている。こうして、上記レバー部材1
4の係止孔19がプランジャ12,13の係合部17に
係合するロック位置にレバー部材14が移動したとき
は、プランジャ12,13の摺動が阻止されることによ
り、両側の高速用ロッカーアーム7,8と低速用ロッカ
ーアーム9との上部が互いに接近する方向の相対運動が
阻止され(このときが接続状態)、他方、係止孔19が
係合部17から離脱してプランジャ挿通孔18にプラン
ジャ12,13が挿通される非ロック位置にレバー部材
14が移動したときは、プランジャ12,13の摺動が
許容されることにより各アーム7,8,9の相対運動が
許容されるようにしている(このときが非接続状態)。
な構造となっている。すなわち、両側の高速用ロッカー
アーム7,8の各上部にはそれぞれ低速用ロッカーアー
ム9の両側部の上部に向かって開口するガイド孔15が
形成され、これらのガイド孔15に上記各プランジャ1
2,13が移動可能に収容され、各プランジャ12,1
3はガイド孔15内のスプリング16によって低速用ロ
ッカーアーム9に当接するように付勢されており、各プ
ランジャ12,13の途中部には小径の係合部17が形
成されている。また、上記レバー部材14は各プランジ
ャ12,13に直交した状態でロッカーシャフト10の
軸方向に移動可能に、両側の高速用ロッカーアーム7,
8に亘って配置されており、このレバー部材14には、
各高速用ロッカーアーム7,8に対応する左右両側の2
箇所にそれぞれ、プランジャ12,13より若干大径の
プランジャ挿通孔18と、上記係合部17に対応する大
きさで上記プランジャ挿通孔18に連なった係止孔19
とが形成されている。レバー部材14の2箇所の係止孔
19は各プランジャ12,13の係合部17に同時に係
脱するようになっている。こうして、上記レバー部材1
4の係止孔19がプランジャ12,13の係合部17に
係合するロック位置にレバー部材14が移動したとき
は、プランジャ12,13の摺動が阻止されることによ
り、両側の高速用ロッカーアーム7,8と低速用ロッカ
ーアーム9との上部が互いに接近する方向の相対運動が
阻止され(このときが接続状態)、他方、係止孔19が
係合部17から離脱してプランジャ挿通孔18にプラン
ジャ12,13が挿通される非ロック位置にレバー部材
14が移動したときは、プランジャ12,13の摺動が
許容されることにより各アーム7,8,9の相対運動が
許容されるようにしている(このときが非接続状態)。
【0015】上記レバー部材14の端部はロッカーアー
ム6の外部に突出し、ロッカーシャフト10の周囲に設
けられた環状の油圧式のアクチュエータ20にレバー部
材14のアーム14aを介して連結されており、このア
クチュエータ20は、その油圧室21に図外のオイルポ
ンプからオイル通路22を介してオイルが供給されたと
きにはレバー部材14を上記ロック位置に向けて移動さ
せ、油圧室21からオイルがリリーフされたときはリタ
ーンスプリング23によりレバー部材14を上記非ロッ
ク位置に向けて移動させるようになっている。そして、
回転数信号24等を受ける制御回路25によりオイル通
路22中の制御バルブ26を介して上記油圧室21に対
するオイルの供給、排出が制御されることにより、運転
状態に応じ、例えば所定回転数以上の高速時にはレバー
部材14がロック位置に作動され、所定回転数未満の低
速時にはレバー部材14が非ロック位置に作動されるよ
うにしている。レバー部材14を作動するアクチュエー
タは上記の油圧式のものに限らず、ソレノイド等を用い
てもよく、また運転状態に応じたアクチュエータの制御
は、エンジン回転数と負荷とに応じて行なうようにして
もよい。
ム6の外部に突出し、ロッカーシャフト10の周囲に設
けられた環状の油圧式のアクチュエータ20にレバー部
材14のアーム14aを介して連結されており、このア
クチュエータ20は、その油圧室21に図外のオイルポ
ンプからオイル通路22を介してオイルが供給されたと
きにはレバー部材14を上記ロック位置に向けて移動さ
せ、油圧室21からオイルがリリーフされたときはリタ
ーンスプリング23によりレバー部材14を上記非ロッ
ク位置に向けて移動させるようになっている。そして、
回転数信号24等を受ける制御回路25によりオイル通
路22中の制御バルブ26を介して上記油圧室21に対
するオイルの供給、排出が制御されることにより、運転
状態に応じ、例えば所定回転数以上の高速時にはレバー
部材14がロック位置に作動され、所定回転数未満の低
速時にはレバー部材14が非ロック位置に作動されるよ
うにしている。レバー部材14を作動するアクチュエー
タは上記の油圧式のものに限らず、ソレノイド等を用い
てもよく、また運転状態に応じたアクチュエータの制御
は、エンジン回転数と負荷とに応じて行なうようにして
もよい。
【0016】なお、27は低速用ロッカーアーム9のバ
ルブ側端部に設けられたバルブクリアランス調整用のア
ジャストスクリューである。また28はシリンダヘッド
である。
ルブ側端部に設けられたバルブクリアランス調整用のア
ジャストスクリューである。また28はシリンダヘッド
である。
【0017】この動弁装置によると、エンジンの高速時
には、レバー部材14がロック位置に作動されてプラン
ジャ12,13の摺動が阻止されることにより、両側の
高速用ロッカーアーム7,8が高速型カム3a,3bの
カムノーズに押されて揺動したときに低速用アーム9は
低速型カム4から離間して高速用ロッカーアーム7,8
と一体に揺動するため、高速型カム3a,3bの回転に
応じて吸気バルブ2a,2bが作動される。一方、低速
時には、レバー部材14が非ロック位置とされてプラン
ジャ12,13の摺動が許容されることにより、高速型
カム3a,3bの回転に伴う高速用ロッカーアーム7,
8の揺動が上記プランジャ12,13で吸収されて低速
用ロッカーアーム9に伝達されず、低速型カム4の回転
に応じた低速用ロッカーアーム9の揺動により吸気バル
ブ2a,2bが作動される。このようにして運転状態に
適合するようにバルブリフト特性が変えられる。
には、レバー部材14がロック位置に作動されてプラン
ジャ12,13の摺動が阻止されることにより、両側の
高速用ロッカーアーム7,8が高速型カム3a,3bの
カムノーズに押されて揺動したときに低速用アーム9は
低速型カム4から離間して高速用ロッカーアーム7,8
と一体に揺動するため、高速型カム3a,3bの回転に
応じて吸気バルブ2a,2bが作動される。一方、低速
時には、レバー部材14が非ロック位置とされてプラン
ジャ12,13の摺動が許容されることにより、高速型
カム3a,3bの回転に伴う高速用ロッカーアーム7,
8の揺動が上記プランジャ12,13で吸収されて低速
用ロッカーアーム9に伝達されず、低速型カム4の回転
に応じた低速用ロッカーアーム9の揺動により吸気バル
ブ2a,2bが作動される。このようにして運転状態に
適合するようにバルブリフト特性が変えられる。
【0018】そして、各カム3a,3b,4にそれぞれ
対応するロッカーアーム7,8,9を有することによ
り、クリアランス調整が容易になるとともに、構造が簡
単でコンパクトになり、また、これらのロッカーアーム
7,8,9間で接続手段と非接続状態との切替えが確実
に行われ、信頼性が高められる。
対応するロッカーアーム7,8,9を有することによ
り、クリアランス調整が容易になるとともに、構造が簡
単でコンパクトになり、また、これらのロッカーアーム
7,8,9間で接続手段と非接続状態との切替えが確実
に行われ、信頼性が高められる。
【0019】また、当実施形態では、前記のように両サ
イドを1組とした3個のカム3a,3b,4を配設する
とともに、高速用ロッカーアーム7,8、低速用ロッカ
ーアーム9および吸気バルブ2a,2bをそれぞれ低速
型カム4の中心線0に対して略対称に配置しているの
で、高速時には両サイドの高速型カム3a,3bから加
わる力の合力が上記中心線0に沿ってロッカーアーム6
に作用するとともに、吸気バルブ2a,2bからの反力
の合力も上記中心線0に沿ってロッカーアーム6に作用
し、また低速時にも、中央の低速型カム4から加わる力
および吸気バルブ2a,2bからの反力の合力が上記中
心線0に沿ってロッカーアーム6に作用する。従ってい
ずれの時も、カムからロッカーアーム6に作用する力と
バルブからロッカーアーム6に作用する力とが軸方向に
ずれることがなく、常に、ロッカーアーム6に傾きを生
じることなくスムーズに吸気バルブ2a,2bの駆動が
行われることとなる。
イドを1組とした3個のカム3a,3b,4を配設する
とともに、高速用ロッカーアーム7,8、低速用ロッカ
ーアーム9および吸気バルブ2a,2bをそれぞれ低速
型カム4の中心線0に対して略対称に配置しているの
で、高速時には両サイドの高速型カム3a,3bから加
わる力の合力が上記中心線0に沿ってロッカーアーム6
に作用するとともに、吸気バルブ2a,2bからの反力
の合力も上記中心線0に沿ってロッカーアーム6に作用
し、また低速時にも、中央の低速型カム4から加わる力
および吸気バルブ2a,2bからの反力の合力が上記中
心線0に沿ってロッカーアーム6に作用する。従ってい
ずれの時も、カムからロッカーアーム6に作用する力と
バルブからロッカーアーム6に作用する力とが軸方向に
ずれることがなく、常に、ロッカーアーム6に傾きを生
じることなくスムーズに吸気バルブ2a,2bの駆動が
行われることとなる。
【0020】また、上記プランジャ12,13およびレ
バー部材を備えたセレクタ11がロッカーアーム6に組
込まれるとともに、上記アクチュエータ20が動弁用揺
動機構のロッカーシャフト9の周囲に組込まれているの
で、アクチュエータ20による切替作動時以外は、ロッ
カーアーム6が揺動してもプランジャ12、レバー部材
13およびアクチュエータ20の位置関係が変化するこ
とはなく、確実にアーム7,8,9の接続状態もしくは
非接続状態が維持される。
バー部材を備えたセレクタ11がロッカーアーム6に組
込まれるとともに、上記アクチュエータ20が動弁用揺
動機構のロッカーシャフト9の周囲に組込まれているの
で、アクチュエータ20による切替作動時以外は、ロッ
カーアーム6が揺動してもプランジャ12、レバー部材
13およびアクチュエータ20の位置関係が変化するこ
とはなく、確実にアーム7,8,9の接続状態もしくは
非接続状態が維持される。
【0021】なお、本発明装置の具体的構造は上記実施
例に限定されず、種々変更可能である。例えば、上記ロ
ッカーアーム6における左右両側のアーム7,8を連結
部を介して一体化した状態で、これと中央のアーム9と
の間にセレクタを設けるようにしてもよい。また、1気
筒当りのバルブに対して配置される3個のカムは両サイ
ドを低速型、中央を高速型としてもよい。
例に限定されず、種々変更可能である。例えば、上記ロ
ッカーアーム6における左右両側のアーム7,8を連結
部を介して一体化した状態で、これと中央のアーム9と
の間にセレクタを設けるようにしてもよい。また、1気
筒当りのバルブに対して配置される3個のカムは両サイ
ドを低速型、中央を高速型としてもよい。
【0022】また、上記実施形態では吸気バルブに適用
した場合を示したが、本発明装置は排気バルブに適用し
てもよく、あるいは吸気バルブと排気バルブの双方にそ
れぞれ適用してもよい。
した場合を示したが、本発明装置は排気バルブに適用し
てもよく、あるいは吸気バルブと排気バルブの双方にそ
れぞれ適用してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明は、1気筒当り2個
のバルブに対し、低速型カムおよび高速型カムを備える
とともに、低速型カムに対応し一端がバルブに当接する
揺動部材と、高速型カムに対応する揺動部材とを、相対
的に揺動可能となるように揺動軸に支承させ、これらの
揺動部材を非接続状態と接続状態とに切替可能としてい
るので、1気筒当り2個のバルブのリフト特性を変更可
能としつつ、動弁装置の構造を簡単でコンパクトにする
ことができ、かつ、バルブリフト特性変更のための切替
動作の信頼性を高め、クリアランス調整も容易にするこ
とができる。
のバルブに対し、低速型カムおよび高速型カムを備える
とともに、低速型カムに対応し一端がバルブに当接する
揺動部材と、高速型カムに対応する揺動部材とを、相対
的に揺動可能となるように揺動軸に支承させ、これらの
揺動部材を非接続状態と接続状態とに切替可能としてい
るので、1気筒当り2個のバルブのリフト特性を変更可
能としつつ、動弁装置の構造を簡単でコンパクトにする
ことができ、かつ、バルブリフト特性変更のための切替
動作の信頼性を高め、クリアランス調整も容易にするこ
とができる。
【図1】本発明装置の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII−III線断面図である。
【図4】ロッカーシャフト位置での縦断正面図である。
1 気筒 2a,2b 吸気バルブ 3a,3b 高速型カム 4 低速型カム 6 ロッカーアーム 7,8 高速用ロッカーアーム 9 低速用ロッカーアーム 11 セレクタ
Claims (1)
- 【請求項1】 気筒ごとに吸気バルブもしくは排気バル
ブの少なくとも一方のバルブに対し、低速域で使用する
低速型カムと高速域で使用する高速型カムとの複数のカ
ムを備え、これらのカムとバルブとの間に動弁用の揺動
部材を配置するとともに、これらのカムに対し選択的に
上記バルブを連係してその連係を運転状態に応じて切替
え、バルブのリフト量もしくは開弁期間の少なくとも一
方を変化させるようにしたエンジンの動弁装置におい
て、吸気バルブもしくは排気バルブの少なくとも一方を
1気筒当り2個のバルブで構成し、低速型カムに対応す
るとともに一端が上記バルブに当接する揺動部材と、高
速型カムに対応する揺動部材とを、相対的に揺動可能と
なるように揺動軸に支承させ、これらの揺動部材の相対
的な揺動を許容する非接続状態とこれを阻止する接続状
態とに切替可能な連係切替手段を設けたことを特徴とす
るエンジンの動弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7246291A JP2582541B2 (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | エンジンの動弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7246291A JP2582541B2 (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | エンジンの動弁装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9156485A Division JPS61250313A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | エンジンの動弁装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8185143A Division JP2801892B2 (ja) | 1996-07-15 | 1996-07-15 | エンジンの動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0861030A true JPH0861030A (ja) | 1996-03-05 |
JP2582541B2 JP2582541B2 (ja) | 1997-02-19 |
Family
ID=17146371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7246291A Expired - Lifetime JP2582541B2 (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | エンジンの動弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2582541B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113924407A (zh) * | 2019-05-17 | 2022-01-11 | 伊顿智能动力有限公司 | 带缩短片簧触点的气门机构电力传输模块 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4203397A (en) * | 1978-06-14 | 1980-05-20 | Eaton Corporation | Engine valve control mechanism |
JPS59168207A (ja) * | 1983-03-12 | 1984-09-21 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関用休止機能付動弁装置 |
JPS601312A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-07 | Honda Motor Co Ltd | 弁作動装置 |
JPS6119911A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-28 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の動弁装置 |
-
1995
- 1995-09-25 JP JP7246291A patent/JP2582541B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4203397A (en) * | 1978-06-14 | 1980-05-20 | Eaton Corporation | Engine valve control mechanism |
JPS59168207A (ja) * | 1983-03-12 | 1984-09-21 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関用休止機能付動弁装置 |
JPS601312A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-07 | Honda Motor Co Ltd | 弁作動装置 |
JPS6119911A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-28 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の動弁装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113924407A (zh) * | 2019-05-17 | 2022-01-11 | 伊顿智能动力有限公司 | 带缩短片簧触点的气门机构电力传输模块 |
CN113924407B (zh) * | 2019-05-17 | 2024-02-06 | 伊顿智能动力有限公司 | 带缩短片簧触点的气门机构电力传输模块 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2582541B2 (ja) | 1997-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0258061B1 (en) | Valve operating apparatus in an internal combustion engine | |
JP3319920B2 (ja) | エンジンの弁作動装置 | |
JP2582541B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JP2753208B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JP2801892B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0737764B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0641725B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0512524B2 (ja) | ||
JPS61250317A (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPS61250312A (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0613842B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0343444B2 (ja) | ||
JPH0218246Y2 (ja) | ||
JPH0243002B2 (ja) | ||
JPS61250314A (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPS63167009A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPS63167008A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPH0623524B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
EP1568849B1 (en) | Rocker arm assembly for a valve train | |
JPH0372812B2 (ja) | ||
JPS61250318A (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0435604B2 (ja) | ||
JPS63167010A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPH0823284B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPS61252812A (ja) | エンジンの動弁装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |