JPH0623524B2 - エンジンの動弁装置 - Google Patents

エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPH0623524B2
JPH0623524B2 JP60091567A JP9156785A JPH0623524B2 JP H0623524 B2 JPH0623524 B2 JP H0623524B2 JP 60091567 A JP60091567 A JP 60091567A JP 9156785 A JP9156785 A JP 9156785A JP H0623524 B2 JPH0623524 B2 JP H0623524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cams
valve
arm
rocker arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60091567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61250307A (ja
Inventor
博文 西村
泰之 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60091567A priority Critical patent/JPH0623524B2/ja
Priority to DE19863613912 priority patent/DE3613912A1/de
Priority to US06/855,436 priority patent/US4690110A/en
Publication of JPS61250307A publication Critical patent/JPS61250307A/ja
Publication of JPH0623524B2 publication Critical patent/JPH0623524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、運転状態に応じて吸,排気バルブのリフト量
や開弁期間を変えることのできるエンジンの動弁装置に
関するものである。
(従来技術) エンジンの吸,排気バルブの作動特性を設定する場合
に、低速時にバルブオーバーラップ期間における排気の
吹返しや吸気の吹抜けを抑制する等により燃焼の安定性
および燃費の向上を図るため、バルブリフト量および開
弁期間を比較的小さくすることが望ましく、高速時には
出力の向上等のためバルブリフト量や開弁期間を大きく
することが望ましい。
このような要求を満足するため、形状の異なる2種のカ
ムを設け、これらのカムのいずれかに選択的にバルブを
連係され、かつその連係を運転状態に応じて切替えるよ
うにした動弁装置は従来においても知られており、この
種の動弁装置としては、例えば実開昭57−18220
5号公報に示されているようなものがある。この装置
は、1個のバルブに対して低速型と高速型の2個のカム
と1個のロッカーアームとを有し、ロッカーアームのカ
ム側部分を2又状に形成してその一方の端部を低速型カ
ムへの当接部とするとともに、他方の端部に摺動可能な
高速カム当接部材およびその摺動を阻止するストッパを
装備し、このストッパを油圧シリンダ等のアクチュエー
タにより連動機構を介して作動するようにしている。そ
して上記アクチュエータを運転状態に応じて制御するこ
とにより、低速時には上記高速カム当接部材が遊動して
高速型カムの作動がバルブに伝達されず低速型カムでバ
ルブが作動され、高速時には上記高速カム当接部材の摺
動が阻止されて高速型カムの作動がバルブに伝達される
ようにしている。
ところが、この装置では、バルブに対して単に高速型カ
ムと低速型カムが1個ずつカムシャフトに並べて配置さ
れ、選択的にそのいずれ1個のカムで、ロッカーアーム
を介してバルブが作動されるようにしているので、この
いずれかのカムからの力はロッカーアームの一側方に偏
って作用し、これによってロッカーアームが傾き、ロッ
カーアームの作動がウムーズに行われなくなったり、バ
ルブとロッカーアームの接触面に片当り摩耗が生じて信
頼性を低下させたりするという問題があった。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、簡単な構造でバルブリ
フト特性を運転状態に応じて変えることができ、しかも
カムからの力がロッカーアームの一側方に偏って作用す
ることを防止してスムーズにバルブを作動させることが
でき、信頼性を向上することができるエンジンの動弁装
置を提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、気筒ごとに吸気バルブもしくは排気バルブの
少なくとも一方のバルブに対し、形状の異なる2種のカ
ムを設け、これらのカムとバルブとの間にロッカーアー
ムを配置するとともに、これら2種のカムの一方と他方
とに対し選択的に上記バルブを連係してその連係を運転
状態に応じて切替える切替機構を設けたエンジンの動弁
装置において、上記2種のカムを、共通のカム軸に配設
した両サイドのカムと中央のカムの3個のカムで構成
し、両サイドのカムを同一カムプロフィールに形成し、
中央のカムを上記両サイドのカムと異なるカムプロフィ
ールに形成したものである。
つまり、ロッカーアームを介してのカムとバルブとの連
係が、両サイドの2個のカムでバルブが作動される状態
と中央の1個のカムでバルブが作動される状態とに切替
えられるようにしたものである。
(実施例) 第1図乃至第4図は、1気筒につき2個の吸気バルブを
備えたエンジンの吸気バルブに対して本発明装置を適用
した場合の一実施例を示している。これらの図におい
て、1は気筒で、2a,2bは気筒1に装備された吸気
バルブであり、排気バルブとその駆動系については図示
を省略している。上記吸気バルブ2a,2bを対し、3
個のカム3a,3b,4が共通のカムシャフト5に配設
されるとともに、これらのカム3a,3b,4と吸気バ
ルブ2a,2bとの間にはロッカーアーム6が配置され
ている。
上記3個のカムは両サイドが同一カムプロフィールとさ
れ、中央のカム4が両サイドのカム3a,3bと異なる
カムプロフィールに形成されており、当実施例では両サ
イドが高速型カム3a,3b、中央が低速型カム4とな
っている。上記低速型カム4はロッカーアーム6の略幅
方向中央に対応する位置に配置され、高速型カム3a,
3bは低速型カムの両側に対称的に配置されている。上
記高速型カム3a,3bと低速型カム4とはそれぞれ高
速時と低速時とにおいて要求されるバルブリフト特性を
満足するように異なる形状(大きさが異なる相似形も含
む)に形成され、つまり、上記高速型カム3a,3bは
低速型カム4と比べ、バルブリフト量もしくは開弁期間
の少なくとも一方を大きくするように、カムノーズが大
きくなっている。そして、カムシャフト5の軸端からみ
て低速型カム4のプロフィールが高速型カム3a,3b
のプロフィールの内側に全て納まるようにこれらのカム
3a,3b,4が形成されている。
また、上記ロッカーアーム6にはカムとバルブとの連係
を切替える切替機構が設けられている。当実施例ではこ
の切替機構として、上記ロッカーアーム6が、両高速型
カム3a,3bに当接する左右一対のアーム部7a,7
bおよび上部の連結部分7cを一体に備えた第1アーム
7と、両吸気バルブ2a,2bへの当接部分8a,8b
および低速型カム4への当接部分8cを一体に備えた第
2アーム8とに分割され、この両アーム7,8がロッカ
ーシャフト9回りに相対運動可能となるように支承され
るとともに、その一方のアーム、例えば第1アーム7
に、プランジャ11およびレバー部材12等からなるセ
レクタ10が組込まれている。
上記セレクタ10は、上記両アーム7,8の相対運動を
阻止する接続状態と両ーム7,8の相対運動を許容する
非接続状態とに切替可能となっており、具体的には次の
ような構造となっている。すなわち、第1アーム7の上
部には第2アーム8の上部に向かって開口するガイド孔
13が形成され、このガイド孔13に上記プランジャ1
1が移動可能に収容され、このプランジャ11はガイド
孔13内のスプリング14によって第2アーム8に当接
するように付勢されており、プランジャ11の途中部に
は小径の係合部15が形成されている。また、第1アー
ム7の上部には、上記レバー部材12がプランジャ11
に直交してロッカーシャフト9の軸方向に移動可能に支
承されており、このレバー部材12には、プランジャ1
1より若干大径のプランジャォ挿通孔16と上記係合部
15に対応する大きさで上記プランジャ挿通孔16に連
なった係止孔17とが形成されている。こうして、上記
レバー部材12の係止孔17がプランジャ11の係合部
15に係合するロック位置にレバー部材12が移動した
ときは、プランジャ11の摺動が阻止されることによ
り、両アーム7,8の上部が互いに接近する方向の相対
運動が阻止され(このときが接続状態)、他方、係止孔
17が係合部15から離脱してプランジャ挿通孔16に
プランジャ11が挿通される非ロック位置にレバー部材
12が移動したときは、プランジャ11の摺動が許容さ
れることにより両アーム7,8の相対運動が許容される
ようにしている(このときが非接続状態)。
上記レバー部材12の端部は第1アーム7の外部に突出
し、ロッカーシャフト9の周囲に回転可能に支承された
環状の油圧式のアクチュエータ20にアーム12aを介
して連結されており、このアクチュエータ20は、その
油圧室21に図外のオイルポンプからオイル通路22を
介してオイルが供給されたときにはレバー部材12を上
記ロック位置に向けて移動させ、油圧室21からオイル
がリリーフされたときはリターンスプリング23により
レバー部材12の上記非ロック位置に向けて移動させる
ようになっている。そして、回転数信号24等を受ける
制御回路25によりオイル通路22中の制御バルブ26
を介して上記油圧室21に対するオイルの供給、排出が
制御されることにより、運転状態に応じ、例えば所定回
転数以上の高速時にはレバー部材12がロック位置に作
動され、所定回転数未満の低速時にはレバー部材12が
非ロック位置に作動されるようにしている。レバー部材
12を作動するアクチュエータは上記の油圧式のものに
限らず、ソレノイド等を用いてもよく、また運転状態に
応じたアクチュエータの制御は、エンジン回転数と負荷
とに応じて行なうようにしてもよい。
なお、27は第2アーム8の一端に吸気バルブ2に対向
して設けられたアジャスタ、28は第2アーム8の上部
にプランジャ11に対向して設けられたアジャスタで、
これによりバルブクリアランスが調整されるようにして
いる。また、29はシリンダヘッドである。
この動弁装置によると、エンジンの高速時には、レバー
部材12がロック位置に作動されてプランジャ11の摺
動が阻止されることにより、第1アーム7が高速型カム
3a,3bのカムノーズに押されて揺動したときに第2
アーム8は低速型カム4から離間して第1アーム7と一
体に揺動するため、高速型カム3a,3bの回転に応じ
て吸気バルブ2a,2bが作動される。一方、低速時に
は、レバー部材12が非ロック位置とされてプランジャ
11の摺動が許容されることにより、高速型カム3a,
3bの回転に伴う第1アーム7の揺動が上記プランジャ
11で吸収されて第2アーム8に伝達されず、低速型カ
ム4の回転に応じた第2アーム8の揺動により吸気バル
ブ2a,2bが作動される。このようにして運転状態に
適合するようにバルブリフト特性が変えられる。
そして特に、前記のよう各カム3a,3b,4を配設し
たことにより、低速時には低速型カムからの力がロッカ
ーアーム6の略幅方向中央に作用し、高速時にも両高速
型カム3a,3bからの合力がロッカーアーム6の略幅
方向中央に作用するので、いずれの時もカムからの力が
ロッカーアーム6の一側方に偏ることがなく、ロッカー
アーム6の傾きを防止することができる。また、中央の
低速型カム4は両サイドの高速型カム3a,3bよりも
カムプロフィールが小さいため、カム加工時には、低速
型カム4に邪魔されることなく2個の高速型カム3a,
3bを軸方向に沿って同時加工することができ、これに
よって加工が容易になるとともに、両高速型カム3a,
3bを同一形状とする加工の精度が高められる。さら
に、2個の高速型カム3a,3bの幅を合せれば低速型
カム4の幅よりも大きくなるので、高速時のカムとロッ
カーアーム6との接触部分における面圧の上昇を抑制す
ることができる。従って、確実に両高速型カム3a,3
bをロッカーアーム6に同等に当接させることができ、
片当りを防止することができる。
なお、上記実施例では両サイドのカムを高速型、中央の
カムを低速型としたが、高速型のカムプロフィールを全
体的に縮小して、つまり、カムプロフィールのベースサ
ークル(真円部直径)と頂部を均等に縮小して、低速型
のカムプロフィールより小さくし、両サイドのカムを低
速型、中央のカムを高速型としてもよい。また、上記実
施例では1気筒に2個の吸気バルブ2a,2bを備えた
エンジンに適用した場合を示したが、第2アーム8の形
状を変更することにより1気筒に1個の吸気バルブを備
えたエンジンにも適用し得ることは勿論である。また本
発明装置は排気バルブに適用してもく、あるいは吸気バ
ルブと排気バルブのそれぞれに適用してもよい。
(発明の効果) 以上のように本発明は、運転状態に応じてバルブリフト
特性を変えるためにロッカーアームを介して選択的にバ
ルブに連係される2種のカムを、両サイドの同一形状の
カムと中央のカムの3個のカムで構成しているので、両
サイドのカムでバルブが作動されるときと中央のカムで
バルブが作動されるときのいずれにおいてもカムからの
力がロッカーアームの一側方に偏って作用することがな
く、ロッカーアームの傾きを防止することができる。従
って、バルブ作動時の片当り摩耗を防止し、信頼性を向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す平面図、第2図は
第1図のII−II線断面図、第3図は第1図のIII−III線
断面図、第4図はロッカーシャフト位置での縦断正面図
である。 2a,2b……吸気バルブ、3a,3b……高速型カ
ム、4……低速型カム、6……ロッカーアーム、10…
…セレクタ(切替機構)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気筒ごとに吸気バルブもしくは排気バルブ
    の少なくとも一方のバルブに対し、形状の異なる2種の
    カムを設け、これらのカムとバルブとの間にロッカーア
    ームを配置するとともに、これら2種のカムの一方と他
    方とに対し選択的に上記バルブを連係してその連係を運
    転状態に応じて切替える切替機構を設けたエンジンの動
    弁装置において、上記2種のカムを、共通のカム軸に配
    設した両サイドのカムと中央のカムの3個のカムで構成
    し、両サイドのカムを同一カムプロフィールに形成し、
    中央のカムを上記両サイドのカムと異なるカムプロフィ
    ールに形成したことを特徴とするエンジンの動弁装置。
JP60091567A 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの動弁装置 Expired - Lifetime JPH0623524B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091567A JPH0623524B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの動弁装置
DE19863613912 DE3613912A1 (de) 1985-04-26 1986-04-24 Variabler ventilmechanismus fuer verbrennungsmotoren
US06/855,436 US4690110A (en) 1985-04-26 1986-04-24 Variable valve mechanism for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091567A JPH0623524B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの動弁装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066505A Division JP2753208B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 エンジンの動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250307A JPS61250307A (ja) 1986-11-07
JPH0623524B2 true JPH0623524B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=14030094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60091567A Expired - Lifetime JPH0623524B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623524B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4203397A (en) * 1978-06-14 1980-05-20 Eaton Corporation Engine valve control mechanism
US4205634A (en) * 1978-02-17 1980-06-03 Tourtelot Edward M Jr Variable valve timing mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345521Y2 (ja) * 1981-05-15 1988-11-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205634A (en) * 1978-02-17 1980-06-03 Tourtelot Edward M Jr Variable valve timing mechanism
US4203397A (en) * 1978-06-14 1980-05-20 Eaton Corporation Engine valve control mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61250307A (ja) 1986-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036801Y2 (ja)
US4690110A (en) Variable valve mechanism for internal combustion engines
JPS62203913A (ja) 自動車用エンジンの動弁装置
JPH03130509A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH05171909A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0623524B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS61250313A (ja) エンジンの動弁装置
JPH0613842B2 (ja) エンジンの動弁装置
JP2753208B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS61250317A (ja) エンジンの動弁装置
JPS61250314A (ja) エンジンの動弁装置
JPH02191805A (ja) エンジンの動弁装置
JPS61250312A (ja) エンジンの動弁装置
JP2582541B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS61252816A (ja) エンジンの動弁装置
JP2801892B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH0568602B2 (ja)
JPH0343444B2 (ja)
JPH063127B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH063130B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH0435604B2 (ja)
JPH0569964B2 (ja)
JPH0372812B2 (ja)
JPH0455207Y2 (ja)
JPH03156113A (ja) エンジンの弁作動装置