JPH085965A - 眼鏡テンプルの蝶番機構 - Google Patents

眼鏡テンプルの蝶番機構

Info

Publication number
JPH085965A
JPH085965A JP6136928A JP13692894A JPH085965A JP H085965 A JPH085965 A JP H085965A JP 6136928 A JP6136928 A JP 6136928A JP 13692894 A JP13692894 A JP 13692894A JP H085965 A JPH085965 A JP H085965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
armor
end side
hinge mechanism
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136928A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Kobayashi
光男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6136928A priority Critical patent/JPH085965A/ja
Publication of JPH085965A publication Critical patent/JPH085965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の蝶番を不要とすべく鎧と蝶番機構とを一
体的に成形して部品点数及び組立工数を削減し、より簡
単かつ確実に取り付けできる、生産性の良い眼鏡テンプ
ルの蝶番機構を提供せしめる。 【構成】テンプル2を回動自在に連結せしめる鎧3の一
端側に連結ネジ4を具備すると共に、遊端側にテンプル
2の基端側を回動自在に支持するための蝶番機構Aを形
成する。この蝶番機構Aは、鎧3の遊端側を折り曲げ成
形してなる挟持部3bと、テンプル2の基端側に形成さ
れた連結部2aと、該連結部2aと前記挟持部3bとを
回動自在に軸止するための止着部材7とから構成され
る。また、この鎧3は、ネジ取付部3aと挟持部3bと
が直交配置になるように、換言すれば、眼鏡レンズ1に
対し平行に面するネジ取付部3aに対し、挟持部3bは
90度捻り回されたうえで、同眼鏡レンズに略直交すべ
く鈎状に折り曲げ成形せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、眼鏡テンプルの蝶番機
構の改良に関し、更に詳しくは、眼鏡テンプルを固定す
るための鎧と蝶番機構とを一体的に成形して部品点数及
び組立工数を削減し、より簡単かつ確実に取り付けでき
る眼鏡テンプルの蝶番機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、斯かる眼鏡テンプルの蝶番機構と
しては、例えば、実開昭53−110150号公報に開
示されたものが従来例として周知である。この従来例に
おける蝶番機構は、図7〜図8に示すように、開閉部と
固定部とを蝶番9により連結したテンプル2の鎧(固定
部)3の先端の内面に、レンズ1の縁の外周面と接する
ように係合面10を設けると共に、該係合面10の下部
に内方に向かって腕杆11を設け、かつ、該腕杆11に
ビスねじ込み用のねじ孔12を設けると共に、レンズ1
の縁に設けたビス挿通用の孔13にゴム又は合成樹脂の
筒体14を嵌め、レンズ1のビス挿通用の孔13を設け
た部分の表面及び裏面にゴム又は合成樹脂製の座金1
5,16をあてると共に、前記座金15,16及び筒体
14を通るべくビス17を前記腕杆11の螺子孔12に
ねじ込み、レンズ1に固定する構成を有するものであっ
た(実開昭53−110150号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た実開昭53−110150号公報に開示されている蝶
番機構にあっては、前記鎧3の先端に、レンズ1の外周
面と接する係合面10や腕杆11を設けたり、テンプル
2と鎧3との接合部分に蝶番9をろう付けしなければな
らないなど、取り付けに時間と手間がかかってしまうと
いった問題を有するものであった。
【0004】本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたも
ので、従来の蝶番を不要とすべく鎧と蝶番機構とを一体
的に成形して部品点数及び組立工数を削減し、より簡単
かつ確実に取り付けできる、生産性の良い眼鏡テンプル
の蝶番機構を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の如き従来の問題点
を解決し、所期の目的を達成するため本発明の要旨とす
る構成は、眼鏡のフレーム若しくはレンズに連結される
鎧の遊端側に装着されてテンプルを回動自在に支持せし
める蝶番機構において、該蝶番機構は、前記鎧の遊端側
を折り曲げ成形して前記テンプルの基端側を回動自在に
挟持してなる眼鏡テンプルの蝶番機構に存する。
【0006】また、前記蝶番機構は、前記鎧の遊端側を
折り返してなる挟持部に、前記テンプルの基端側を回動
自在に軸着するのが良い。
【0007】更に、前記蝶番機構は、前記テンプルの基
端側を折り返してなる挟持部に、前記鎧の遊端側を回動
自在に軸着させても良い。
【0008】また、前記鎧は、所望角度に捻り回して成
形するのが好ましく、延いては、前記鎧の一端側を止着
する連結ネジと、前記眼鏡フレーム若しくはレンズの連
結孔とを相互に回転不能な形状に成形するのが良い。
【0009】
【作用】このように構成される本発明の眼鏡ノズルの蝶
番機構は、前記鎧の遊端側を折り曲げ成形して前記テン
プルの基端側を回動自在に挟持したことによって、従来
の如き蝶番をテンプルに付設させる必要がなくなり、組
立工数並びに部品点数の削減が可能となる。
【0010】また、前記鎧の遊端側を折り返してなる挟
持部に、前記テンプルの基端側を回動自在に軸着すれ
ば、ろう付けやスポット溶接等の接着手段を介すること
なく、鎧とテンプルとを開閉動作自在に連結し得ると共
に、テンプルの基端部外側が鎧の折り返し部内側に当接
し得ることとなる。
【0011】更に、前記テンプルの基端側を折り返して
なる挟持部に、前記鎧の遊端側を回動自在に軸着すれ
ば、上記同様、ろう付けやスポット溶接等の接着手段を
介することなく、鎧とテンプルとを簡単に連結し得ると
共に、テンプルの基端部内側が鎧の折り返し部外側に当
接し得ることとなる。
【0012】また、前記鎧を所望角度に捻り回して成形
することにより、表面に螺旋模様が現出しデザイン効果
に優れることとなる。
【0013】更に、前記鎧の一端側を止着する連結ネジ
と、前記眼鏡フレーム若しくはレンズに形成された連結
孔とを相互に回転不能な形状に成形すれば、前記連結ネ
ジが連結孔内で回転することがないので、連結ネジによ
る連結孔縁部の破損がされ難く、また、他部材を介在さ
せることなく回り止めされることとなる。
【0014】
【実施例】次に、本発明に係る眼鏡テンプルの蝶番機構
の第1実施例を図1〜図3を参照しながら説明する。図
1は、眼鏡レンズ1とテンプル2との連結状態を示す斜
視図であり、眼鏡レンズ1に穿設された連結孔1a(図
2参照)と、該連結孔1aに挿通されて前記テンプル2
を回動自在に連結せしめる鎧3とを備えている。
【0015】この鎧3は、チタン・ニッケル合金等の適
宜金属材からなり、一端側に連結ネジ4を支持させるた
めのネジ取付部3aが一体成形されている。このネジ取
付部3aは、図2に示すように、前記連結ネジ4を挿通
するための取付孔3a1 を具備しており、該取付孔3a
1 と前記眼鏡レンズ1の連結孔1aとを整合させた状態
で前記連結ネジ4を挿通し、かつ、眼鏡レンズ1の裏面
側より突出したネジ軸4aにワッシャ5、ナット6を嵌
め込むことにより堅固に螺合される。
【0016】一方、鎧3の遊端側には、前記テンプル2
の基端側を回動自在に支持するための蝶番機構Aが形成
されている(図1参照)。この蝶番機構Aは、前記鎧3
の遊端側を折り曲げ成形してなる挟持部3bと、前記テ
ンプル2の基端側に形成された連結部2aと、該連結部
2aと前記挟持部3bとを回動自在に軸止するための止
着部材7とから構成されている。
【0017】前記挟持部3bは、図3に示すように、同
鎧3の右端側下縁に半円弧状に膨出した突片3b1 と、
該突片3b1 から所定間隔を保持すべく形成された同形
状の突片3b2 とを備えてなり、点線P(図3(a)参
照)を中心にして前記突片3b 1 を折り返した際に、両
突片3b1 、3b2 が対向配置で整合し得るように型抜
き成形されている(図3(b)参照)。
【0018】また、前記両突片3b1 、3b2 には、前
記点線Pから折り返した時にのみ同軸状に整合する軸孔
3c1 ,3c2 がそれぞれ穿設されており、後述するテ
ンプル2の連結部2(詳しくは同連結部2の軸孔)と同
軸状に整合されるのである。
【0019】更に、この鎧3は、両端のネジ取付部3a
と挟持部3bとが直交配置になるように、換言すれば、
眼鏡レンズ1に対し平行に面するネジ取付部3aに対
し、挟持部3bは90度捻り回されたうえで、同眼鏡レ
ンズ1に略直交すべく鈎状に折り曲げ成形されている。
【0020】他方、前記テンプル2の連結部2aには、
前記止着部材7を軸止するための軸孔(図示せず)が形
成されており、前記鎧3の挟持部3b内に遊嵌された状
態で前記軸孔3c1 ,3c2 と整合せしめ、かつ、上か
ら前記止着部材7を挿通することにより同連結部2aは
回動自在に軸着されるのである。
【0021】このように構成される本発明の蝶番機構
は、前記鎧3aの遊端に折り返し成形された挟持部3b
内に前記テンプル2の連結部2を挿着し止着部材7を軸
着するだけで簡単に回動自在に連結できるものであり、
従来の如き鎧3の基端側に別体の蝶番をろう付けしてテ
ンプル2を螺着しなければならないといった手間が省け
るのである。
【0022】しかも、眼鏡を使用するに際し、前記テン
プル2をレンズ面に対し直交すべく回動すれば、同テン
プル2の基端部外側が鎧3の折り返し部内側に当接する
ことによって、同テンプル2の必要以上の回動(開き)
を阻止できるものであり、また、前記鎧3が、一旦90
度捻り回されて、鈎状に折り曲げ成形されていることか
ら、同鎧3は表面に捻れ模様を呈し、今までにない外観
上のワンポイントとして斬新なる美的効果(デザイン効
果)を発揮できるものである。
【0023】尚、本発明はこれら実施例に限定されるこ
となく、本発明の目的の範囲内で自由に設計変更し得る
ものであり、本発明はそれらの全てを包摂するものであ
る。例えば、本実施例では、鎧3の遊端側を下方に折り
返して挟持部3bを形成しているが、これに限定される
ことなく、図4〜図5に示すように、同鎧3の遊端側を
上方に折り返して前記テンプル2の連結部2を回動自在
に軸着させて良いものである。
【0024】また、前記眼鏡レンズ1に穿設された連結
孔1a(図2参照)を角型に穿設し、かつ、該角型の連
結孔1a内に回動不能状態に整合し得る角軸部3dとネ
ジ軸3eとを前記鎧3のネジ取付部3aの内側に一体的
に突設させても良い。
【0025】この角軸部3dは、前記眼鏡レンズ1の厚
みと略同等の長さを有しているものであり、前記ネジ軸
3eが前記眼鏡レンズ1の前面側から前記連結孔1a内
に密接に挿通せしめられ、かつ、同レンズ1の後面側に
突出した同ネジ軸3eにワッシャ(図示せず)を介在し
てナット6が螺合緊締される(図2参照)。
【0026】従って、前記ネジ軸3bを外側より前記連
結孔1aに挿着するだけで、前記角軸部3dが、同連結
孔1a内に密接状態に整合されて眼鏡レンズ1と鎧3と
を回転不能状態に軸止するのである。
【0027】しかも、ナット6との螺着操作の際にあっ
ては、連結孔1a内で各軸部3dが勝手に回転すること
がないので、連結孔1a縁部の破損がなされ難く、組立
作業の効率を上げることができるものである。
【0028】また、連結ネジ4(図2参照)を不要とす
べくレンズ1の連結孔1a内に接着剤を介して前記角軸
部3dを固着したり、或いは連結孔1a内に角軸部3c
の遊端部を圧入固定し若しくは溶着するといった結合手
段を採用しても良い。
【0029】次に、本発明に係る眼鏡テンプルの蝶番機
構の第2実施例を図6を参照しながら説明する。尚、理
解を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は
同一符号で示し、構成の異なる処のみを新たな番号を付
して以下に説明する。図6は、テンプル2と鎧3との連
結状態を示す分解斜視図であり、前記テンプル2の基端
側を下方に折り返すことにより、挟持部2bを形成して
いる。
【0030】この挟持部2bは、テンプル2の遊端側上
縁に半円弧状に膨出した突片2b1と、該突片2b1
ら所定間隔を保持すべく形成された同形状の突片2b2
とを備えてなり、第1実施例と同様、二つに折り返した
際に、両突片2b1 、2b2が対向配置で整合し得るよ
うに型抜き成形されている(図6参照)。
【0031】また、両突片2b1 、2b2 には、図6に
示すように、軸孔2c1(図示せず),2c2がそれぞれ
穿設されており、挟持部2b内にあって鎧3の連結部3
f(詳しくは同連結部3fの軸孔3c3 )と同軸状に整
合されるものである。
【0032】一方、前記鎧3の基端には、ネジ取付部3
aが突設されている。このネジ取付部3aは、前記眼鏡
レンズ1の表面に当接支持されるものであり、その中心
位置に連結ネジ4(図1参照)を挿通するための取付孔
3a1 が形成されている。
【0033】また、この鎧3の遊端には、前記テンプル
2の挟持部2b内に遊嵌される連結部3fが一体成形さ
れている。この連結部3fは、上下方向に貫通した軸孔
3c 3 と、ボルト等の止着部材7とを介して前記挟持部
2b内に回動自在に軸着されるものである。
【0034】従って、眼鏡を使用するに際し、前記テン
プル2をレンズ面に対し直交すべく回動すれば、同テン
プル2の折り返し部内側が前記鎧3の連結部3fの外側
に当接するため(図6(b)参照)、同テンプル2の必要
以上の回動(開き)を阻止できるものであり、また、簡
単にして眼鏡レンズ1と平行になるように折り畳めるも
のである。
【0035】尚、本発明はこれら実施例に限定されるこ
となく、本発明の目的の範囲内で自由に設計変更し得る
ものであり、本発明はそれらの全てを包摂するものであ
る。例えば、本実施例では、縁無し眼鏡におけるテンプ
ル2の蝶番機構についてのみ説明しているが、これに限
定されることなく、フレーム付眼鏡(図示せず)におい
ても応用できることは云うまでもない。
【0036】また、眼鏡レンズ1に設けられる連結孔1
aは、円形や四角形の孔形に限定されるものではなく、
三角形や五角形等の角形状の外、楕円形に形成しても良
いものであり、連結孔1aと連結ネジ4若しくは角軸部
3dとが互いに回転不能な関係にあれば、如何なる孔形
を採用しても良い。
【0037】尚、本実施例で使用する鎧3は、平板を打
ち抜き、折り曲げるだけで簡単に蝶番としての機能をも
果たすことから、従来の如き蝶番が不要となり、また、
面倒なろう付けやスポット溶接等の接着手段を用いる必
要がないことも相俟って、組立工数並びに部品点数の削
減が可能となり、より簡単かつスピーディーな眼鏡の組
み立てができるものである。
【0038】
【発明の効果】以上のように構成される本発明に係る眼
鏡テンプルの蝶番機構は、前記鎧の遊端側を折り曲げ成
形して前記テンプルの基端側を回動自在に挟持したこと
によって、従来の如き蝶番をテンプルに付設させる必要
がなくなるため、眼鏡の組み立てが頗る簡単に行えると
共に、組立工数並びに部品点数の削減が可能となるた
め、低コストで需要者に供給できるといった優れた効果
を奏するものである。
【0039】また、前記鎧の遊端側を折り返してなる挟
持部に、前記テンプルの基端側を回動自在に軸着すれ
ば、ろう付けやスポット溶接等の接着手段を介すること
なく、鎧とテンプルとを簡単に連結できると共に、テン
プルの基端部外側が鎧の折り返し部内側に当接すること
により、同テンプルの必要以上の回動(開き)を阻止で
きるといった効果を奏するものである。
【0040】更に、前記テンプルの基端側を折り返して
なる挟持部に、前記鎧の遊端側を回動自在に軸着すれ
ば、上記同様、ろう付けやスポット溶接等の接着手段を
介することなく、鎧とテンプルとを簡単に連結できる
他、テンプルの折り返し部内側が鎧の連結部外側に当接
することにより、同テンプルの必要以上の回動(開き)
を阻止てきるといった効果を奏するものである。
【0041】また、前記鎧を所望角度に捻り回して成形
することにより、表面に捻れ模様を呈し、今までにない
外観上のワンポイントとして斬新なる美的効果(デザイ
ン効果)を有するため、眼鏡としての商品価値をより高
めることができるといった効果を奏するものである。
【0042】更に、前記鎧の一端側を止着する連結ネジ
と、前記眼鏡フレーム若しくはレンズに形成された連結
孔とを相互に回転不能な形状に成形すれば、前記連結ネ
ジが連結孔内で回転することがないので、連結ネジによ
る連結孔縁部の破損がされ難く、また、他部材を介在さ
せることなく回り止めされため、更なる組立作業の効率
アップを図ることができものである。
【0043】このように本発明は、従来の如き、鎧の遊
端側に蝶番をろう付けしてテンプルを螺着させなければ
ならないといった手間が省け、簡単かつ確実にして鎧と
テンプルとの開閉連結ができるものであり、また、構成
が単純であるため大量生産に適し、価格も低廉なものと
して需要者に供給できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る眼鏡テンプルの蝶番機構の第1実
施例を示す説明図である。
【図2】眼鏡レンズと鎧との連結状態を示す一部縦断面
図である。
【図3】鎧の成形順序を示す説明図である。
【図4】鎧の遊端側を上に折り返してなる挟持部を有す
る縁無し眼鏡の側面図である。
【図5】同鎧の拡大説明図である。
【図6】本発明に係る眼鏡テンプルの第2実施例を示す
組立説明図である。
【図7】従来の眼鏡テンプルの蝶番機構を示す説明図で
ある。
【図8】従来の蝶番機構とレンズとの組み付け状態を示
す一部切り欠き平面図である。
【符号の説明】
1 眼鏡レンズ 1a 連結孔 2 テンプル 2a 連結部 2b 挟持部 2b1 突片 2b2 突片 2c1 軸孔 2c2 軸孔 3 鎧 3a ネジ取付部 3a1 取付孔 3b 挟持部 3b1 突片 3b2 突片 3c1 軸孔 3c2 軸孔 3c3 軸孔 3d 角軸部 3e ネジ軸 3f 連結部 4 連結ネジ 4a ネジ軸 5 ワッシャ 6 ナット 7 止着部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】眼鏡のフレーム若しくはレンズに連結され
    る鎧の遊端側に装着されてテンプルを回動自在に支持せ
    しめる蝶番機構において、該蝶番機構は、前記鎧の遊端
    側を折り曲げ成形して前記テンプルの基端側を回動自在
    に挟持してなることを特徴とする眼鏡テンプルの蝶番機
    構。
  2. 【請求項2】前記蝶番機構は、前記鎧の遊端側を折り返
    してなる挟持部に、前記テンプルの基端側を回動自在に
    軸着してなることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡テ
    ンプルの蝶番機構。
  3. 【請求項3】前記蝶番機構は、前記テンプルの基端側を
    折り返してなる挟持部に、前記鎧の遊端側を回動自在に
    軸着してなることを特徴とする眼鏡テンプルの蝶番機
    構。
  4. 【請求項4】前記鎧は、所望角度に捻り回されているこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3に記載の眼鏡テンプ
    ルの蝶番機構。
  5. 【請求項5】前記鎧の一端側を止着する連結ネジと、前
    記眼鏡フレーム若しくはレンズの連結孔とを相互に回転
    不能な形状に成形したことを特徴とする請求項1、2、
    3又は4に記載の眼鏡テンプルの蝶番機構。
JP6136928A 1994-06-20 1994-06-20 眼鏡テンプルの蝶番機構 Pending JPH085965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136928A JPH085965A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 眼鏡テンプルの蝶番機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136928A JPH085965A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 眼鏡テンプルの蝶番機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085965A true JPH085965A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15186845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136928A Pending JPH085965A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 眼鏡テンプルの蝶番機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084764A1 (ja) 2009-01-23 2010-07-29 株式会社シャルマン メガネ用の回動構造及びそれを備えたメガネ
JP2011185982A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Kawamoto Kogaku Kogyo Kk 眼鏡のヒンジ部

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084764A1 (ja) 2009-01-23 2010-07-29 株式会社シャルマン メガネ用の回動構造及びそれを備えたメガネ
JP2010169980A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Charmant Inc メガネ用の回動構造及びそれを備えたメガネ
JP2011185982A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Kawamoto Kogaku Kogyo Kk 眼鏡のヒンジ部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5971539A (en) Lens-to-temple joint structure for a pair of eyeglasses
JP2744851B2 (ja) 縁なし眼鏡のフレーム
JP2533009Y2 (ja) 縁無し眼鏡
JP2609994B2 (ja) 眼鏡つる
JPH085965A (ja) 眼鏡テンプルの蝶番機構
JP4414791B2 (ja) 眼鏡のばね蝶番及びこの組立方法
US6033069A (en) Coupling device for eyeglasses
KR102099533B1 (ko) 안경테와 안경다리의 연결구조체
CN220171347U (zh) 一种快速组装眼镜
WO2010061429A1 (ja) メガネフレームのツル継手構造
JPS6215790Y2 (ja)
JP3006113U (ja) 眼鏡のブラケット智
JP3010557U (ja) ツーポイント眼鏡のレンズ止着機構
JP3086059U (ja) ツーポイントフレーム
JPH0843773A (ja) 眼鏡のレンズ止め方法と眼鏡部品の連結構造
JP3048970U (ja) 眼鏡枠
JP3048052U (ja) 眼鏡のテンプル開閉機構
JPH085964A (ja) 縁無し眼鏡におけるレンズ止め方法と眼鏡部品の連結構造
JP3577484B2 (ja) レンズ孔止め式眼鏡の組立機構
CN208384271U (zh) 铰链结构及安装其的眼镜腿和眼镜
JPH1020260A (ja) ネジ無し丁番
JP2002006261A (ja) メガネフレームのテンプル取付け部の構造
JPH0933866A (ja) 眼鏡用の蝶番
JP2001264704A (ja) 眼鏡テンプルの連結機構
JPH05289029A (ja) 眼鏡のレンズ枠