JPH0858745A - 製品の光制御方法 - Google Patents

製品の光制御方法

Info

Publication number
JPH0858745A
JPH0858745A JP7087183A JP8718395A JPH0858745A JP H0858745 A JPH0858745 A JP H0858745A JP 7087183 A JP7087183 A JP 7087183A JP 8718395 A JP8718395 A JP 8718395A JP H0858745 A JPH0858745 A JP H0858745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
signal
curve
type
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7087183A
Other languages
English (en)
Inventor
Armando Neri
アルマンド・ネーリ
Giancarlo Fusari
ジャンカルロ・フサリ
Pietra Gaetano De
ガエタノ・デ・ピエトラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JPH0858745A publication Critical patent/JPH0858745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ブランクの位置付けにおける小さ
な許容可能な不正確さによって機械が停止しないように
ブランクの通路に関してセンサを非常に正確に配置する
必要のないブランクの制御方法を提供することを目的と
する。 【構成】 所定の進行方向5 で検出ステーション6 を通
過して所定の通路4 に沿った規則正しく連続的に製品2
を供給し、検出される特性の関数として検出信号S1を得
るために検出ステーション6 において各製品2 のグラフ
ィック特性を検出し、必要のときエラー信号を発生する
ために検出信号S1と、制御される製品のタイプに関する
基準信号S2とを比較し、検出ステップが所定の走査ライ
ン37に沿って各製品2 の表面を走査し、走査ライン37に
沿って検出された異なったグラフィック特性の関数とし
て信号曲線28を発生するステップを有し、基準信号S2は
基準曲線から構成されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は製品の光学的制御方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】以後、“制御”という用語は例えばカー
ドボードブランクから構成される製品が正しいタイプで
あるか、および/または正確に方向付けられているか、
および/または正しい面の方向を向いているか、および
/または正しく位置付けられているかを決定するための
制御を意味することとする。
【0003】本発明は煙草包装機械等の煙草産業の使用
者の機械に適切に供給されているブランクを制御するの
に特に有効であり、これについて以下説明するが、これ
は単なる例示に過ぎない。
【0004】煙草包装機械のコンベアーに沿って供給さ
れたブランクは各ブランクの表面上の所定のグラフィッ
クマークの所定の瞬間での通過を検出するための固定し
たデジタルセンサを使用して制御されることが知られて
いる。
【0005】ブランクが正しいタイプではない場合、ま
たは上下が逆さである場合、または誤った方を向いてい
るか或いは間違って位置している場合、またはデジタル
センサが予め定められた瞬間にグラフィックマークの通
過を検出し損ねた時、包装機械を停止するためにエラー
信号を発生する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の方法はブランク
に関してデジタルセンサを正確に位置づける特に骨の折
れる処理を含んでいる。デジタルセンサは予め定められ
た瞬間に予め定められた位置でグラフィックマークの検
出または不検出に応答してイエス・ノー信号を放射する
だけなので、センサのブランクの位置付けにおける小さ
な実質上許容可能な不正確さによって機械が停止しない
ようにブランクの通路に関して非常に正確に配置されな
ければならない。本発明の目的は、前述の欠点を克服す
るように設計されたブランクの制御方法を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、所定の
タイプの製品を光学的に制御する方法が提供され、所定
の進行方向で検出ステーションを通過して所定の通路に
沿った規則正しい連続で製品を供給し、検出される特性
の関数として検出信号を得るために検出ステーションで
各製品のグラフィック特性を検出し、必要のときエラー
信号を発生するために制御された製品のタイプに関して
基準信号と検出信号を比較するステップを有する方法に
おいて、検出ステップはそれぞれ所定の走査線に沿って
各製品を表面走査し、走査線に沿って検出された異なっ
たグラフィック特性の関数として信号曲線を発生するス
テップを有し、前記基準信号は基準曲線から構成されて
いることを特徴とする。
【0008】前述の方法の好ましい実施例によると、前
記走査はアナログ検出装置、好ましくは前記進行方向に
平行な線に沿って行われる。
【0009】本発明の実施例を添付図面を参照して例示
として説明する。
【0010】
【実施例】図1の符号1は煙草包装機械(図示せず)の
入力(図示せず)に供給するための例えばブランク2か
らなる製品を制御する光制御ユニットを示している。
【0011】以下の説明は、示されたタイプのブランク
からなる被制御製品の例示として行われているに過ぎな
い。
【0012】ユニット1は英国特許第1,571,465 号明細
書で開示されているタイプのコンベアーベルト3を具備
し、これは方向5へ通路4に沿って検出ステーション6
を通過してブランク2の規則正しい移動を行うためのも
のである。
【0013】コンベアー3は1対の滑車7(1つのみ図
1で示されている)を具備し、その一方はシャフト8お
よびと関連する滑車7を図1で時計方向に回転するため
にモーター9に接続されているシャフト8に固定されて
いる。コンベアー3はまた複数の交差部材11により互い
に接続されている少なくとも2つのエンドレスベルト10
を具備し、これらの中の2つのベルトはブランク2を受
けるためポケット12を備えている。交差部材11はブラン
ク2のコンベアー表面14を限定する固定したプレート13
に沿って滑動するように設置されている。
【0014】XYZデカルト基準座標系において、表面
14はXY平面に平行に延在し、方向5はY軸に平行であ
り、各ブランク2はX軸に平行な縦方向の軸15を有する
各ポケット12内に位置されている。
【0015】ステーション6ではプレート13はX軸に平
行な方向で突出して3軸の機械18を具備する検出装置17
を支持する側面突起部16を有している。機械18は、突起
部16上にZ軸に平行に支持されている固定した直立部19
を具備し、それはモーター21により直立部19に沿って移
動可能な滑動部20を支持する。滑動部20は、モーター23
により滑動部20に対して軸方向に滑動可能なX軸に平行
に延在する腕22を支持し、コンベアー3に面するこの端
部は腕22と同軸のシャフト24に固定され、このシャフト
24はモーター25により腕22に関してその軸を中心に回転
する。シャフト24は通路4上に位置する検出頭部26に固
定され、モーター25によりYZ平面において方向付け可
能にアナログフォトセル27を具備し、これはステーショ
ン6を通って進行する各ブランク2に対して検出曲線28
から構成される信号S1を発生する。
【0016】ユニット1はまた制御回路29を具備しそれ
は基準曲線31から構成される基準信号S2を発生するた
めの発生装置30と、信号S1、S2を受信するための2
つの入力を有している比較装置32とを有している。比較
装置32はシャフト8に接続されたエンコーダ33により発
生される同期信号S3に基づいて信号S1、S2を比較
し、信号S1、S2間の差により限定されるエラー信号
S4をデジタルイエス・ノー信号S5を発生するしきい
値回路34に供給する。
【0017】回路29はまたキーボード36を備えるプロセ
ッサ35を具備し、これは第1に、モータ21,23,25を制御
し、第2に、発生される信号S2に関して発生装置30を
制御し、第3に、フォトセル27からの信号S1を受信す
る。特に、プロセッサ35は各信号S2に関する関連デー
タ(XZ平面におけるX軸に関するフォトセル27の位
置)と共に所定数の異なったブランク2に関して信号S
2を記憶する動作を行う。
【0018】ユニット1の動作をプロセッサ35に対して
未知のブランク2がコンベアー3に沿って供給される場
合に関して説明する。この場合、実際の制御は自動学習
手順により行われ、使用されるタイプのブランク2はそ
れぞれポケット12内に正確に位置され、ステーション6
に供給される。同時に、特にブランク2上の特定の顕著
なライン37は検出装置17により走査動作を行うためこれ
に沿って選択され、モータ21,23,25はアナログフォトセ
ル27を選択されたライン37の直接上にシャフト24の軸を
中心に必要な方向に位置付けるように動作される。この
点でブランク2は、選択されたライン37を走査してプロ
セッサ35により記憶されている検出曲線28を得るために
ステーション6を通って供給され、検出期間中の頭部26
の位置に関するデータと検出期間中のブランク2による
各瞬間で仮定される位置に関するエンコーダ33により供
給されるデータとを有する関連データも共に記憶され、
この曲線28は実際の制御期間中に基準信号S2として使
用される。
【0019】制御されるブランク2がプロセッサ35に既
に知られているタイプである場合、即ちブランクに関す
る基準信号が関連するデータと共にプロセッサにより既
に記憶されている場合、前述の自動学習手順は当然スキ
ップされ、ブランクのタイプが発生装置30と機械18に対
して発生される基準信号のタイプと頭部26のそれぞれの
位置に関して正確な指示をするように単にキーボード36
に入力される。
【0020】図2で示されているように、実際の制御期
間中、アナログフォトセル27は所定の検出曲線28から構
成されている信号S1を出力し、フォトセル27と時間を
合わせて、所定の基準曲線31から構成される基準信号S
2を供給する。図2の例で示されているように、特に示
された部分、この場合では曲線28,31 の部分A、Bが通
常、装置32により比較され、部分A、Bは勿論、曲線2
8,31 の任意の部分(または全体)でよい。
【0021】使用されるブランクのタイプの変化はそれ
故、大部分で新しいタイプのブランクが自動的に頭部26
の正確な位置と使用される基準信号のタイプとの両者を
得るためキーボード36に単に入力するだけであり、困難
は伴わない。
【0022】ブランク2のタイプと方向と位置を決定す
る前述の方法は例えば異なった部分の色を呈しているパ
ッケージまたは箱から構成される全てのタイプの製品を
単に制御するために使用されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施したブランク制御ユニ
ットの概略斜視図。
【図2】本発明による方法に関する動作を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャンカルロ・フサリ イタリア国、40100 ボローニャ、ビア・ ミサ 44 (72)発明者 ガエタノ・デ・ピエトラ イタリア国、40100 ボローニャ、ビア・ スパルタコ 10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の進行方向で検出ステーションを通
    過して所定の通路に沿った規則正しい連続で製品を供給
    し、検出される特性の関数として検出信号を得るために
    検出ステーションにおいて各製品のグラフィック特性を
    検出し、必要のときエラー信号を発生するために検出信
    号と、制御される製品のタイプに関する基準信号とを比
    較するステップを有する制御方法において、 検出ステップが所定の走査ラインに沿って各製品の表面
    を走査し、走査ラインに沿って検出された異なったグラ
    フィック特性の関数として信号曲線を発生するステップ
    を有し、前記基準信号は基準曲線から構成されているこ
    とを特徴とする所定のタイプの製品の光学的制御方法。
  2. 【請求項2】 前記走査がアナログ検出装置により行わ
    れることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記走査ラインは前記進行方向に平行で
    あることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 異なった製品のタイプの対応する複数の
    基準曲線を記憶し、各基準曲線は関連する製品の前記走
    査ラインの位置に関する複数の関連データと共に記憶さ
    れ、前記複数の基準曲線から制御されるタイプの製品に
    関する基準曲線を選択し、選択された基準曲線に関する
    関連データに基づいて前記通路と関連する前記アナログ
    検出装置の位置を調節するサブステップを有する予備ス
    テップを有することを特徴とする請求項2または3記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 前記走査ラインの位置に関する複数の関
    連データと共に自動学習手順により所定の製品タイプの
    信号曲線を獲得し、前記信号曲線およびそれと関連する
    データを記憶し、前記所定タイプの製品を制御するため
    基準信号として前記記憶された信号曲線を使用するステ
    ップをさらに有することを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記製品が包装機械の入力に供給するた
    めのブランクであることを特徴とする請求項1乃至5の
    いずれか1項記載の方法。
JP7087183A 1994-04-12 1995-04-12 製品の光制御方法 Pending JPH0858745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94BO000153A ITBO940153A1 (it) 1994-04-12 1994-04-12 Metodo per il controllo ottico di prodotti.
IT94A000153 1994-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858745A true JPH0858745A (ja) 1996-03-05

Family

ID=11339690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7087183A Pending JPH0858745A (ja) 1994-04-12 1995-04-12 製品の光制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5664026A (ja)
EP (1) EP0677444B1 (ja)
JP (1) JPH0858745A (ja)
DE (1) DE69507362T2 (ja)
IT (1) ITBO940153A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306487A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 G D Spa 包体の品質を管理する方法及び装置
US7521075B2 (en) * 2001-11-02 2009-04-21 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Sheet material for producing packages of food products, and packages made of such material

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0790187B1 (de) * 1996-02-19 2002-04-17 Focke & Co. (GmbH & Co.) Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle von Zuschnitten oder Banderolen für Zigarettenpackungen
DE19607215A1 (de) * 1996-02-26 1997-08-28 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von insbesondere Klappschachteln für Zigaretten
US5978499A (en) * 1996-06-05 1999-11-02 International Paper Box Machine Company, Inc. Apparatus and method for inspecting box blanks
DE19704718A1 (de) * 1997-02-07 1998-08-13 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum optoelektronischen Überwachen von Verpackungsmaterial
DE19743984A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-08 Focke & Co Vorrichtung zum Herstellen von Zuschnitten für Packungen
DE29804960U1 (de) 1998-03-20 1999-01-07 Louda Guenther Gmbh Vorrichtung zum Kontrollieren von Bögen
DE19827412A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-30 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Packungen
DE19847893A1 (de) 1998-10-16 2000-04-20 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zur Vorbereitung von Verpackungsmaterial für die Fertigung von (Zigaretten-)Packungen
CA2378938A1 (en) * 2001-03-27 2002-09-27 Takashi Irie Thermosetting coating composition and coating film forming method using the same
DE20120977U1 (de) 2001-12-27 2003-04-30 Bat Cigarettenfab Gmbh Schnittkontrolle für eine Innenumhüllung für eine Zigarettengruppe
ITBO20030130A1 (it) * 2003-03-10 2004-09-11 Gd Spa Metodo di controllo di una macchina automatica per la lavorazione
CH696527A5 (fr) * 2003-05-16 2007-07-31 Bobst Sa Procédé de contrôle de la qualité d'éléments plats et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procédé.
ITBO20050328A1 (it) * 2005-05-06 2005-08-05 Gd Spa Metodo per l'esecuzione di un cambio marca in un complesso produtivo automatico per la lavorazione di articoli da fumo
ITBO20050586A1 (it) * 2005-09-28 2005-12-28 Gd Spa Metodo e dispositivo per la realizzazione di un pacchetto per sigarette
AT508312B1 (de) * 2009-05-19 2011-07-15 Starlinger & Co Gmbh Formfehlererkennung
DE102012220155A1 (de) * 2012-11-06 2014-05-08 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren zur Erfassung der Lage eines vorbedruckten Materialstreifens in einer Maschine der Tabak verarbeitenden Industrie, und Maschine der Tabak verarbeitenden Industrie
DE102013003090A1 (de) * 2013-02-25 2014-08-28 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Faltzuschnitten

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3035380A (en) * 1957-05-24 1962-05-22 William B Leavens Method for inspecting cartons
JPS5214112B2 (ja) * 1973-02-22 1977-04-19
US4053056A (en) * 1976-07-19 1977-10-11 Amf Incorporated Cigarette package inspection apparatus
JPS5369063A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Hitachi Ltd Detector of position alignment patterns
EP0005462B1 (de) * 1978-05-22 1983-06-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Positionieren von zwei aufeinander einzujustierenden Objekten
JPS5957108A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Toshiba Corp 紙葉類の損傷判定方式
JPS61177592A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 アイエム電子株式会社 印刷物の種類鑑別装置
FI78025C (fi) * 1987-08-31 1989-06-12 Valtion Teknillinen Foerfarande foer kvalitetskontroll av tryckning.
JPH07104947B2 (ja) * 1988-11-30 1995-11-13 東芝機械株式会社 二次元配列物体の検査装置
NO893323D0 (no) * 1989-08-18 1989-08-18 Inter Marketing Oy Optisk ekthets-testing av pengesedler og liknende.
US5040228A (en) * 1989-08-28 1991-08-13 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for automatically focusing an image-acquisition device
US5058175A (en) * 1990-01-11 1991-10-15 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Quality inspection method for a printed matter
US5295196A (en) * 1990-02-05 1994-03-15 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination and counting
US5365596A (en) * 1992-12-17 1994-11-15 Philip Morris Incorporated Methods and apparatus for automatic image inspection of continuously moving objects

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7521075B2 (en) * 2001-11-02 2009-04-21 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Sheet material for producing packages of food products, and packages made of such material
JP2005306487A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 G D Spa 包体の品質を管理する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69507362T2 (de) 1999-07-15
ITBO940153A1 (it) 1995-10-12
ITBO940153A0 (it) 1994-04-12
US5664026A (en) 1997-09-02
EP0677444B1 (en) 1999-01-20
EP0677444A1 (en) 1995-10-18
DE69507362D1 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0858745A (ja) 製品の光制御方法
US4976544A (en) Method of inspecting the ends of stacked cigarettes
US10287105B2 (en) Conveying apparatuses
JP3073001B2 (ja) ラベル貼り機のためのオンラインエンボス装置
US6564527B1 (en) Process and apparatus for checking cigarette packs for the correct positioning of material strips
US6934607B2 (en) Method and apparatus for visually indexing objects upon a moving surface
US5422476A (en) Glass container inspection machine
US20220153465A1 (en) Packaging machine and method
JPS6478692A (en) Nozzle checking device for laser beam machine
JPH07190730A (ja) 印刷物の厚さを測定する方法及び装置
JP2017193447A (ja) 仕分けコンベア上における品物の同期させた誘導のための方法および装置
JPH06255840A (ja) スキュー補正方法
JP2002071311A (ja) 光学的な密度測定用の走査方法及び走査装置
JP2901790B2 (ja) 位置ずれ検出装置の検査装置
US4658127A (en) Pattern tracer with kerf dependent control for improved cornering
IT201800011042A1 (it) Procedimento e apparecchiatura per il rilevamento della posizione di oggetti su un nastro trasportatore
US20040206053A1 (en) Method for deckle adjustment in a packaging machine and leaflet supply device
JPH03105238A (ja) 成形品不良判別装置
JPS6151462A (ja) ソ−タ−
EP0747854B1 (en) Method and apparatus for detecting containers on a conveyor
JPH06210556A (ja) ラインシステム
JP2836590B2 (ja) ラベル貼付位置高さ検出装置
JPH0797133A (ja) 長尺紙印刷装置における印刷位置検出方法
JPH03264442A (ja) 用紙搬送式スキャナの用紙搬送制御方法
JPH0464548A (ja) 選別制御装置