JPH0858169A - 帯状の記録担体のための反転装置 - Google Patents

帯状の記録担体のための反転装置

Info

Publication number
JPH0858169A
JPH0858169A JP7208874A JP20887495A JPH0858169A JP H0858169 A JPH0858169 A JP H0858169A JP 7208874 A JP7208874 A JP 7208874A JP 20887495 A JP20887495 A JP 20887495A JP H0858169 A JPH0858169 A JP H0858169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record carrier
paper
return
reversing device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7208874A
Other languages
English (en)
Inventor
Otto Ferber
フェルバー オットー
Vilmar Boeck
ベック フィルマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wincor Nixdorf International GmbH
Original Assignee
Wincor Nixdorf International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wincor Nixdorf International GmbH filed Critical Wincor Nixdorf International GmbH
Publication of JPH0858169A publication Critical patent/JPH0858169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • G03G15/6526Computer form folded [CFF] continuous web, e.g. having sprocket holes or perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/32Arrangements for turning or reversing webs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/237Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being in form of a continuous web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/52Auxiliary process performed during handling process for starting
    • B65H2301/522Threading web into machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/111Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along a curved path, e.g. fluidised turning bar
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00438Inverter of refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • G03G2215/00459Fan fold, e.g. CFF, normally perforated
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00919Special copy medium handling apparatus
    • G03G2215/00924Special copy medium handling apparatus two or more parallel feed paths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録担体の自動的な挿入を可能にする。 【解決手段】 相並んで配置された紙走入通路30と紙
走出通路31と、供給された記録担体10を側方に変向
させる第1の傾斜変向装置32と、該第1の傾斜変向装
置32に後置された第1のリターン装置34と、該第1
のリターン装置に対してほぼ平行に配置された、記録担
体を再びリターンさせる第2のリターン装置36と、該
第2のリターン装置36に後置された、記録担体を紙走
出通路31に変向させる第2の傾斜変向装置37と、記
録担体のための挿入装置とが設けられており、該挿入装
置が、両リターン装置34,36を巡って案内されたグ
リップエレメント46を備えており、該グリップエレメ
ントが記録担体始端部のためのグリップ手段49を有し
ており、反転装置への挿入の目的で、記録担体始端部が
第1の傾斜変向装置32の範囲で捕捉されて、両リター
ン装置と第2の傾斜変向装置とを介して紙走出通路の範
囲にまで搬送されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真式の印刷
装置の内部に配置された、帯状の記録担体のための反転
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の電子写真式の印刷システムに関し
ては、高い経済的な顧客利用と幅広い自在性とがますま
す多く期待されつつある。このためには、被印刷物の有
効利用も、印刷情報の自在な形成も極めて重要となる。
【0003】市場においては、大きな印刷容量や広い被
印刷物多様性において高い装置利用性が要求されている
場所では、必ずエンドレス処理型の(FAN−FOL
D)電子写真式の印刷システムが普及している。この印
刷システムは帯状の記録担体に片面印刷を施す。しか
し、このような印刷システムには、片面印刷と両面印刷
との間での切換が不可能であるという欠点がある。この
ことは、使用者において経済的に不都合な状況を招くと
同時に、原料利用を求める最近の要求に対する矛盾をも
招いてしまう。これによって、両面印刷を絶対に必要と
するような多くの顧客固有の使用(小冊子、書籍等)を
満足させることができない。このことは、電子写真式の
高出力プリンタができるけ中断なく運転される場合に
は、このような高出力プリンタが特に経済的となるので
なおさらである。
【0004】エンドレス紙で作動する電子写真式の印刷
装置の多色・裏面印刷を実施するためには、欧州特許第
0154695号明細書に基づき、2つのエンドレス紙
プリンタを相前後して使用することが知られている。第
1のプリンタで印刷を施された紙は反転され、次いで第
2のプリンタで第2の面に印刷を施される。第2のプリ
ンタが必要となることに基づき、かなりの手間がかかっ
てしまう。
【0005】さらに、文献「IBM テクニカル・ディ
スクロージャ・バレチン」(IBMTechnical
Disclosure Bulletin)、第22
巻、1979年11月の第6号、第2465頁〜第24
66頁に基づき、帯状の記録担体に印刷を施すための電
子写真式の印刷装置が公知である。この印刷装置を用い
ると、記録担体に両面で印刷を施すことが可能となる。
この目的のためには、記録担体がストック積み紙から引
き出されて、転写ステーションに供給され、一方の面に
トナー像を施与される。この記録担体は定着後に変向ロ
ッドから成る反転装置を用いて反転されて、再び転写ス
テーションに供給される。記録担体の裏面にトナー像が
印刷された後に、再び定着ステーションにおいて定着が
行なわれる。
【0006】上記文献には、エンドレス記録担体への両
面印刷が原理的に開示されている。しかし、この提案は
一度も実用化されていない。さらに、上記電子写真式の
印刷装置は記録担体の両面印刷のためにしか適していな
い。運転モードの切換は設定されていない。変向ロッド
から成る、使用される反転装置は、記録担体の手による
挿通を必要とし、さらに変向ロッドの配置形式に基づ
き、多くの組込みスペースが必要となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、記録
担体の自動的な挿入が可能となるような、帯状の記録担
体のための反転装置を提供することである。
【0008】本発明の別の課題は、帯状の記録担体の片
面印刷および両面印刷が可能となる電子写真式の印刷装
置にオペレータにとって好都合となるように組み込むこ
とのできる反転装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、紙走入通路と紙走出通路とが設け
られており、該紙走入通路と該紙走出通路とが、相並ん
で配置されており、前記紙走入通路を介して供給された
記録担体を側方に変向させる第1の傾斜変向装置が設け
られており、該第1の傾斜変向装置に紙搬送方向で見て
後置された第1のリターン装置が設けられており、該第
1のリターン装置が、記録担体を紙通路の背後で、該第
1のリターン装置に対してほぼ平行に配置された、記録
担体を再びリターンさせる第2のリターン装置の範囲に
まで戻すために働き、該第2のリターン装置に後置され
た、記録担体を前記紙走出通路に向かって変向させる第
2の傾斜変向装置が設けられており、記録担体のための
挿入装置が設けられており、該挿入装置が、前記両リタ
ーン装置を巡って案内された、モータ駆動式のグリップ
エレメントを備えており、該グリップエレメントが記録
担体始端部のためのグリップ手段を有しており、反転装
置への挿入の目的で、記録担体始端部が前記第1の傾斜
変向装置の範囲で捕捉されて、前記両リターン装置と前
記第2の傾斜変向装置とを介して前記紙走出通路の範囲
にまで搬送されるようにした。
【0010】
【発明の効果】本発明の有利な構成は、請求項2以下に
記載されている。
【0011】「W」の文字の形で配置された変向エレメ
ントは、モータ駆動式の循環するグリップエレメントと
相まって、記録担体の自動的な挿入を行なう反転装置の
コンパクトでかつ運転確実な構造を可能にする。
【0012】本発明による反転装置は2つの別個の印刷
装置の間でも、1つの印刷装置に組み込まれても使用す
ることができる。本発明による反転装置は、移動可能に
懸吊された自己支持性の構成ユニットとしてコンパクト
に構成されていることに基づき、特に多機能の電子写真
式の印刷システムにおける組み込まれた配置のために適
している。このような印刷システムはその構造に基づき
エンドレス紙の片面にも、両面にも、単色印刷または多
色印刷を施すことができる。
【0013】このような多機能の電子写真式の印刷シス
テムでは、転写ステーションと定着ステーションとが、
記録担体の帯幅の少なくとも2倍の有効幅を有してお
り、この場合、各装置は両面印刷運転において記録担体
によって2回通過され、しかも互いに平行に相並んで通
過される。本発明による反転装置は定着ステーションに
後置されていて、紙走出通路を介して転写ステーション
に連結可能である。これによって反転装置は2つの役目
を有している。すなわち、一方では反転装置が記録担体
を180゜だけ回転させ、他方では定着ステーションか
ら走行する記録担体を記録担体幅の分だけ側方にずら
し、これによって後続の転写ステーションと定着ステー
ションとが互いに平行に通過され得る。
【0014】互いに結合された中空ロッドの形の変向エ
レメントの使用に基づき、組み込まれた空気ガイドが可
能となり、これにより変向エレメントの滑り面の範囲で
摩擦を減少させる空気クッションが形成される。
【0015】プリンタへのこの構成ユニットの押込み時
では、反転装置への電気供給およびニューマチック供給
の自動的な接続が行なわれる。
【0016】紙走行故障時に反転装置への接近を保証
し、かつ反転装置を容易にライニングできるようにする
ためには、紙ガイド面が特に変向エレメントの範囲で旋
回可能に形成されている。
【0017】さらに、挿入エレメントとして、外側の反
転エレメントを巡って案内された搬送ベルトを使用する
と有利である。この搬送ベルトはその内側に摩擦パッド
を有している。反転装置に導入された記録担体を有する
印刷装置の運転状態において、前記摩擦パッドは両傾斜
変向エレメントの間に位置決めされ、この場合、前記摩
擦パッドは記録担体との係合を解除される。側方の変向
エレメントの範囲では、搬送ベルトが間隔をおいてその
滑り面を巡って案内され、それに対して記録担体は前記
滑り面に沿って案内される。これによって、摩擦パッド
に対して相対的な記録担体の位置が変化するので有利で
ある。こうして、挿入過程の終了時に記録担体始端部を
摩擦パッドの後端部を介して紙走出通路内に大きく押し
込むことが可能となり、この場所で記録担体始端部は紙
搬送エレメントによって捕捉される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0019】種々異なる帯幅の帯状の記録担体10に印
刷を施すための電子写真式の印刷装置は、中間担体11
として、電動モータ駆動式の感光体ドラムを有してい
る。しかし感光体ドラムの代わりに、ベルト状の中間担
体、たとえばOPCベルトまたはたとえば欧州特許第0
191521号明細書に記載されているようなマグネッ
ト・スチリ(Magneto−Styli)配置を使用
することもできる。中間担体11の周囲には、電子写真
プロセスのための種々の装置が集設されている。これら
の装置は主として、中間担体11を帯電させるための帯
電コロトロン(Ladekorotron)として形成
された帯電装置12と、中間担体11を文字に関連して
露光するための発光ダイオードコームを備えた文字発生
器13とを有しており、この文字発生器13は中間担体
11の有効幅全体にわたって延びている。さらに、一成
分現像混合物または二成分現像混合物を用いて、中間担
体11上の文字に関連した電荷潜像を着色するための現
像ステーション14と、転写ステーション15とが設け
られており、この転写ステーション15は中間担体11
の幅全体にわたって延びていて、この転写ステーション
15によってトナー像は記録担体10に転写される。現
像および転写の後に残留トナーを除去するためには、ク
リーニングステーション16が設けられており、このク
リーニングステーション16は組み込まれたクリーニン
グブラシと、所属の吸込装置とを備えている。さらに、
除電装置17が設けられている。中間担体11は電動モ
ータにより駆動され、印刷運転中には矢印の方向に運動
させられる。
【0020】さらに、前記印刷装置は記録担体の搬送方
向で見て転写ステーション15に後置された定着ステー
ション18を有している。この定着ステーション18は
熱圧定着ステーションとして形成されている。この定着
ステーション18は加熱される定着ローラ19と、この
定着ローラ19に所属の押圧ローラ20とを備えてい
る。前記印刷装置はさらに定着ステーション18に後置
されたガイドローラ21を有しており、このガイドロー
ラ21は特に記録担体10のためのスタック装置22に
用いられる排出装置として働く。図示の定着ステーショ
ンの代わりに、別の定着ステーション、たとえば加熱さ
れる供給サドルまたは加熱されない供給サドルを備えた
定着ステーションまたは低温定着ステーションを設ける
ことも可能である。帯状の記録担体10はたとえば前折
りされた、縁パーフォレーションを備えたエンドレス紙
として生産されていて、このエンドレス紙はストック範
囲23から出発して供給ローラ24を介して転写ステー
ションに供給される。しかし、縁パーフォレーションを
有しない記録担体をローラ供給装置を介して供給するこ
とも可能である。
【0021】記録担体の搬送は、転写ステーション15
に配属された搬送装置25を介して行なわれると有利で
ある。この搬送装置25はピンを備えた搬送ベルトとし
て形成されている。この搬送ベルトは駆動軸27を介し
て案内されて、記録担体10の縁パーフォレーションに
係合する。搬送孔を有しない記録担体が使用される場合
には、当業者に公知の適当な搬送装置を設けることがで
きる。このような搬送装置は記録担体を、たとえば摩擦
によって、同期化マークを検出する制御装置によって制
御されて搬送する。さらに、印刷装置のケーシング範囲
では、ストック範囲23と定着ステーション18との間
に反転装置28が配置されている。この反転装置28の
機能は後で詳しく説明する。この反転装置28を介し
て、記録担体10は定着ステーション18から転写ステ
ーション15に戻される。
【0022】前記印刷装置はプリンタ制御装置を介して
制御される。このプリンタ制御装置は、中央ユニットC
PUと、ページに関連して各メモリ領域に分割されてい
るページメモリSPと、データ制御装置DCとを有して
いる。この制御装置のユニット全体は、バスシステムを
介して互いにかつ印刷装置ユニットに接続されている。
【0023】このような電子写真式の印刷装置は、種々
異なる帯幅を有する記録担体に印刷を施すために適して
いる。この目的のために、中間担体11(感光体ドラ
ム)は、最大可能な記録担体幅(たとえば紙判DIN
A3横)に相当する有効幅を有している。この幅はDI
N A4帯幅の2倍に相当している。これによって、転
写ステーション15の範囲に2つの記録担体幅DIN
A4を長手方向で並設することが可能となる。定着ステ
ーション18と別の電子写真ユニット、たとえば現像ス
テーション14、文字発生器13およびクリーニングス
テーション16とは、前記有効幅に対応して設計されて
いる。文字発生器13の幅を種々異なる記録担体幅に適
合させることは、この場合のように列で配置された多数
のLEDを備えたLED文字発生器が使用される場合に
は、文字発生器における機械的な変更を必要としない。
使用される記録担体幅に合わせた調整は、電子制御によ
って行なわれる。
【0024】搬送装置25を種々の記録担体幅に適合さ
せるためには、搬送装置25が幅調節可能に形成されて
いてよい。このことは、たとえば記録担体の縁パーフォ
レーションに係合する搬送ベルト(突起付ベルト)を支
持する駆動輪が、多角形軸に移動可能に支承されている
ことにより達成することができる。
【0025】転写ステーション15の範囲に2つの小幅
の記録担体が並設されて、搬送される場合、通常では、
それぞれ外側に位置する縁パーフォレーションのためだ
けに搬送装置を設ければ十分となる。したがって、対応
する設計においては、搬送ベルトを移動調節する必要な
しに、1つの広幅の記録担体のためにも、比較的小幅の
2つの記録担体のためにも同一の搬送ベルトを使用する
ことが可能となる。それにもかかわらず記録担体を両側
で案内することが必要となる場合には、並設された小幅
の2つの記録担体を用いた運転のために、真ん中に、記
録担体の縁パーフォレーションに係合する専用の搬送エ
レメントを配置することもできる。この搬送エレメント
が広幅の唯一つの記録担体を用いた運転時において邪魔
にならないようにするためには、この搬送エレメントが
取外し・装着可能に配置されているか、または離反旋回
可能に配置されているか、あるいは搬送装置25の駆動
輪27に引込み・引出し可能なピンもしくは突起を設け
ることも可能である。
【0026】定着ステーション18から転写ステーショ
ン15への、小幅の記録担体のための戻し通路に配置さ
れた反転装置28は、記録担体の表面・裏面反転のため
に働く。この反転装置28は運転モードに関連して切換
可能に形成されていて、記録担体のための自動的な挿通
装置を有している。
【0027】図1に示したような両面印刷運転における
小幅の記録担体の両面単色印刷のためには、小幅の、た
とえばDIN A4幅の記録担体がストック範囲23か
ら出発して供給ローラ24を介して転写ステーション1
5に供給され、その上面に表面トナー像を印刷される。
記録担体10の表面は、実線で示した搬送矢印によって
示されており、下面は破線で示した搬送矢印によって示
されている。その後に、表面トナー像を備えた記録担体
は定着ステーション18に供給されて、表面トナー像が
定着される。ガイドローラ21を介して、記録担体は引
き続き反転装置28にまで搬送される。この反転装置2
8の変向輪郭は反転位置に位置決めされている。反転装
置28では、記録担体の表面と裏面とが反転されて、供
給ローラ24を介して転写装置15に再び供給され、こ
の場合、裏面には裏面トナー像を施与することができ
る。その後に、この記録担体は再び定着ステーション1
8に供給され、裏面トナー像が定着され、両面印刷され
た記録担体は引き続きスタック装置22に排出される。
【0028】表面トナー像と裏面トナー像とが互いに異
なる時点に形成されて、記録担体に転写されるので、プ
リンタ制御に関する対応するデータ処理が必要となる。
この目的のためにページメモリSPは表面画像データを
メモりするためのメモリ範囲VSと、裏面画像データを
メモりするためのメモリ範囲RSとを有している。この
場合にデータ処理はデータ制御装置DCを介して行なわ
れる。この場合、データはデータ源(HOST)、たと
えば外部データメモリから出発して、インタフェースを
介してデータ制御装置DCに供給される。印刷を施した
い個々のページのデータはページメモリSPにファイル
され、しかも表面VSと裏面RSとに応じて別個に、対
応するメモリ範囲にファイルされる。データの呼出しは
所定の時間に制御されて行なわれるので、記録担体には
トナー画像の所望の表面・裏面対応関係が得られる。
【0029】反転装置 反転装置28(図3)は、主として「W」文字状に配置
された4つの変向エレメントを有している。これらの変
向エレメントを介して記録担体10は紙送入通路30か
ら出発して、紙走出通路31にまで案内される。紙走入
通路30と紙走出通路31とは相並んで1つの平面に配
置されている。
【0030】紙走入通路30を介して供給された記録担
体10はまず、記録担体を側方に変向させる第1の傾斜
変向装置32を介して案内される。この第1の傾斜変向
装置32は紙走入方向に対して約45゜の角度で配置さ
れた中空の変向ロッド33またはローラから成ってい
る。第1の傾斜変向装置32には、紙搬送方向で第1の
リターン装置34が後置されている。この第1のリター
ン装置34は変向エレメント35を備えており、この変
向エレメント35は記録担体10を紙通路の背後で、第
1のリターン装置34に対してほぼ平行に配置された、
記録担体10を再びリターンさせる第2のリターン装置
36の範囲にまで戻し案内するための中空成形体として
形成されている。この第2のリターン装置36は同じく
中空成形体の形の変向エレメント35を有している。こ
の第2のリターン装置36には、記録担体10を紙走出
通路31に向かって変向させる第2の傾斜変向装置37
が後置されており、この第2の傾斜変向装置37は紙走
行方向に対して約45゜の角度で配置された中空の変向
ロッド33またはローラを備えている。
【0031】変向ロッド33および変向エレメント35
は変向面38(図5、図6、図7)として耐摩耗性の研
磨された表面を有している。この表面は記録担体10の
ための滑り面として働き、変向通路39を形成する間隔
をおいてガイド面40によって取り囲まれている。両傾
斜変向装置32,37の変向ロッド33に対応するガイ
ド面40は、中空成形体から成る旋回可能に配置された
フラップ41の一部である。このフラップ41は図3に
おいて運転位置(実線)および旋回位置(一点鎖線)に
おいて図示されている。変向エレメント35のガイド面
40はばね薄板42から成っており、このばね薄板42
は反転装置の前側および後側の旋回可能なケーシングフ
ラップ43に配置されている。このケーシングフラップ
43は図4では、旋回位置において一点鎖線で図示され
ている。
【0032】変向個所の範囲における滑り面と記録担体
との間の摩擦を減少させるためには、変向面38が空気
流出開口44(図5、図6、図7)を有している。この
空気流出開口44を介して、特に記録担体の挿入時では
記録担体と変向面との間にエアクッションを形成するこ
とができる。変向ロッド33の中空室と変向エレメント
35の中空室とは互いに接続されていて、空気供給通路
として働く。反転装置のための収容範囲で装置に配置さ
れた接続構成群45は、ブロワ57を介してブロー空気
を制御して供給するために、図面で見て右側の変向エレ
メント35に連結可能である。接続構成群45は電気的
な接続のためのコネクタをも有している。
【0033】反転装置はさらに記録担体10のための挿
入装置を有しており、この挿入装置はリターン装置3
4,36を巡って案内された、モータ駆動されるグリッ
プエレメントを備えている。このグリップエレメントは
記録担体始端部のためのグリップ手段を有しており、こ
の場合、反転装置への挿入のために記録担体始端部は第
1の傾斜変向装置32の範囲で把持されて、両リターン
装置34,36と第2の傾斜変向装置37とを介して紙
走出通路31の範囲にまで搬送される。
【0034】このグリップエレメントは図示の実施例で
は、縁パーフォレーションを備えた搬送ベルト46から
成っており、この搬送ベルト46はガイド軸47を介し
てリターン装置34,36に巻き掛けられて案内されて
いる。この搬送ベルト46はモータ48を介して駆動さ
れる。搬送ベルト46の内側には、発泡材料またはシリ
コーンから成る摩擦パッド49(摩擦エレメント)が配
置されている。この摩擦パッド49の長さは、反転装置
の図3に示した運転状態において、つまり両傾斜変向装
置32,37の間に摩擦パッド49が存在している状態
において、摩擦パッド49が記録担体10との係合を解
除されるように設定されている。
【0035】リターン装置34,36を巡って、傾斜変
向装置32,37の範囲に記録担体10を導入しかつ導
出するための対応する方向切換器51を備えた記録担体
変向通路50が延びている。これによって、変向通路3
9と共に原理的に、変向エレメント33,35を巡って
紙走入通路30から紙走出通路31までの記録担体10
のための一貫して延びるガイド通路が得られる。搬送ベ
ルト46は、記録担体変向通路の、両リターン装置3
4,36の間に位置する通路区分に進入して、この場所
で案内される。摩擦パッド49に面した通路壁は搬送ベ
ルト46の範囲に、記録担体10と壁面との間の摩擦を
減少させるためのローラエレメント52(図3、図9)
を有している。ローラエレメント52と、摩擦パッド4
9との間には、記録担体10が締付け固定され、こうし
て摩擦パッド49によって確実に搬送される。
【0036】リターン装置34,36の範囲では、搬送
ベルト46が所定の搬送軌道(図7)を介して案内され
る。この搬送軌道は変向通路39の外側に記録担体変向
通路50の一部として延びており、この記録担体変向通
路50は変向通路39による記録担体始端部の搬送軌道
よりも長く形成されている。これによって、リターン装
置34,36を巡る走行時に摩擦パッド49に対して相
対的な記録担体10の位置が変化するので有利である。
すなわち、挿入過程の終了時に記録担体始端部を摩擦パ
ッド49の後端部を介して紙走出通路31内に大きく移
動させることが可能となる。この場所では、記録担体始
端部が紙搬送エレメント53によって捕捉される。この
紙搬送エレメント53は旋回可能な摩擦車または打撃エ
レメントまたは搬送積層体を備えたトラクタから成って
いてよい。この紙搬送エレメント53は傾斜変向装置3
2,37の範囲で、紙走入通路30と紙走出通路31と
に配置されており、しかもこの場合、前記紙搬送エレメ
ント53は記録担体10の、トナー画像を有しない面に
作用する。さらに、第2の傾斜変向装置37に対して下
流側には、モータ駆動される付加的な記録担体搬送装置
が配置されており、この記録担体搬送装置は紙搬送ロー
ラ54として形成されている。この紙搬送ローラ54
は、記録担体10を転写ステーションに通じた戻し通路
に供給するために働く。
【0037】反転装置は図16に示したマイクロプロセ
ッサ制御される挿入制御装置を介して制御される。この
挿入制御装置は装置制御装置の一部であってよい。この
挿入制御装置はマイクロプロセッサを有する固有の中央
制御装置ZSを有している。この中央制御装置ZSは入
力側で光センサS2に接続されている。この光センサS
2は第1の傾斜変向装置32の下方に配置されていて、
記録担体始端部を第1の傾斜変向装置32の範囲で検出
する。中央制御装置ZSはさらに、第1のリターン装置
34の範囲に配置されたセンサS1に接続されている。
このセンサS1はホールセンサとして形成されていてよ
く、摩擦エレメント49(摩擦パッド)の位置を磁石エ
レメントを介して検出する。挿入制御装置は出力側で、
ブロー空気56を形成するためのブロワと、紙搬送エレ
メント53のための駆動装置と、紙搬送ローラ54と、
搬送ベルト駆動装置もしくはモータ48とに連結されて
いる。挿入制御装置は、挿入時にセンサS2を介して、
第1の傾斜変向装置32の範囲において記録担体始端部
を検出し、これに関連して搬送ベルト駆動装置48を作
動させ、記録担体始端部を紙走出通路31内にまで挿通
した後に、センサS1の位置信号に関連して摩擦パッド
49を、記録担体10との係合を解除された休止位置に
位置決めする。
【0038】反転装置はねじり剛性的な独立した構成ユ
ニットとして形成されていて、装置内でテレスコープ式
レール55に沿って引出し可能に支承されている(図1
7、図18)。
【0039】反転装置の機能 記録担体を反転装置に自動的に挿通すためには、挿入制
御装置ZSを介してブロー空気56を形成するためのブ
ロワと、紙搬送エレメント53のための駆動装置と、紙
搬送ローラ54とが作動させられる。摩擦パッド49は
図8および図11に図示した休止位置において、両傾斜
変向装置32,37の間に位置している。紙走入通路3
0を介して進入した帯状の記録担体の始端部は第1の傾
斜変向装置32の変向通路39内で変向されて、センサ
S2を介して検知される。これによって、搬送ベルト4
6が始動させられる。この搬送ベルト46は摩擦パッド
49を介して記録担体始端部(図12)を捕捉して、こ
の記録担体始端部を第1のリターン装置34を巡るよう
に搬送する(図9、図12)。このときに、記録担体始
端部は摩擦パッド49よりも少しだけ先行する。その後
に、記録担体始端部は第2のリターン装置36を巡って
走行し、このときやはり摩擦パッド49よりも少しだけ
先行する(図10、図13)。次いで、摩擦パッド49
の後端部によって、記録担体始端部は方向切換器51を
介して第2の傾斜変向装置37を通って紙搬送エレメン
ト53の範囲内に移動させられ(図14)、この範囲か
ら紙搬送ローラ54(図15)にまで搬送され、この場
所からさらに転写ステーションにまで搬送される。これ
によって、挿入過程は終了し、摩擦パッド49は再び記
録担体との係合を解除された状態で休止位置に位置して
いる(図8、図11)。
【0040】反転装置28の紙走入通路30は定着ステ
ーション18に配属された、記録担体10の帯幅の少な
くとも2倍の有効幅を有する記録担体送出通路29(図
2)に、紙搬送エレメント57を介して連結可能に接続
されている。これによって、所要のずれを持った記録担
体10を反転させずに供給ローラ24を介して転写ステ
ーション15に再び供給して、たとえば重畳された二色
印刷を実施することも可能である。この目的のために
は、現像ステーション14が、たとえば赤色トナーおよ
び黒色トナーのための2つの別個の現像範囲14/1,
14/2を有している。
【0041】図示の実施例では、グリップ手段を備えた
グリップエレメントが搬送ベルト46と、この搬送ベル
ト46に配置された摩擦パッド49とから成っている。
また、機械的なクランプエレメントを使用するか、また
は引張手段を介して運動させられる摩擦部材を使用する
ことも可能である。搬送ベルトもしくは摩擦パッドの始
動・停止運転の代わりに、搬送ベルトを連続的に記録担
体搬送速度に応じてリターン装置を巡って運動させるこ
ともできる。この場合、摩擦パッドは記録担体と常時係
合したままとなる。
【0042】さらに、紙走入通路の機能を紙走出通路に
よって引き受けさせるか、あるいは紙走出通路の機能を
紙走入通路によって引き受けさせることもできる。すな
わち、反転装置を2つの搬送方向で運転することもでき
る訳である。
【図面の簡単な説明】
【図1】帯状の記録担体に両面印刷を施すための電子写
真式の印刷装置の概略図である。
【図2】図1に示した電子写真式の印刷装置の断面図で
ある。
【図3】電子写真式の印刷装置に配置された反転装置の
概略図である。
【図4】電子写真式の印刷装置に配置された反転装置の
側面図である。
【図5】図3のC−C線に沿った、反転装置に設けられ
た紙ガイドの断面図である。
【図6】図3のB−B線に沿った、反転装置に設けられ
た紙ガイドの断面図である。
【図7】側方のリターン装置の範囲における紙ガイドの
斜視図である。
【図8】図3のA−A線に沿った、反転装置への記録担
体の挿入過程の第1段階を示す断面図である。
【図9】図3のA−A線に沿った、反転装置への記録担
体の挿入過程の第2段階を示す断面図である。
【図10】図3のA−A線に沿った、反転装置への記録
担体の挿入過程の第3段階を示す断面図である。
【図11】反転装置への記録担体の挿入過程の第1段階
を示す概略図である。
【図12】反転装置への記録担体の挿入過程の第2段階
を示す概略図である。
【図13】反転装置への記録担体の挿入過程の第3段階
を示す概略図である。
【図14】反転装置への記録担体の挿入過程の第4段階
を示す概略図である。
【図15】反転装置への記録担体の挿入過程の第5段階
を示す概略図である。
【図16】反転装置のための制御装置のブロック回路図
である。
【図17】反転装置をサービス位置で示す概略図であ
る。
【図18】反転装置を運転位置で示す概略図である。
【符号の説明】
10 記録担体、 11 中間担体、 12 帯電装
置、 13 文字発生器、 14 現像ステーション、
14/1 第1の色の現像範囲、 14/2第2の色
の現像範囲、 15 転写ステーション、 16 クリ
ーニングステーション、 17 除電装置、 18 定
着ステーション、 19 定着ローラ、20 押圧ロー
ラ、 21 ガイドローラ、 22 スタック装置、
23ストック範囲、 24 供給ローラ、 25 搬送
装置、 26 搬送ベルト、27 駆動軸、 28 反
転装置、 29 記録担体送出通路、 30 紙走入通
路、 31 紙走出通路、 32 第1の傾斜変向装
置、 33 変向ロッド、 34 第1のリターン装
置、 35 変向エレメント、 36 第2のリターン
装置、 37 第2の傾斜変向装置、 38 変向面、
39 変向通路、 40 ガイド面、 41 フラッ
プ、 42 ばね薄板、 43 ケーシングフラップ、
44 空気流出開口、 45 接続構成群、 46
搬送ベルト、 47 ガイド軸、 48 モータ、 4
9 摩擦パッド、 50 記録担体変向通路、 51
方向切換器、 52 ローラエレメント、 53 紙搬
送エレメント、 54 紙搬送ローラ、 55 テレス
コープ式レール、 56 ブロー空気、 57 ブロ
ワ、 CPU 中央ユニット、 SP ページメモリ、
DC データ制御ユニット、 BUS データバス、
VS 表面画像のメモリ範囲、 RS 裏面画像のメモ
リ範囲、 HOST データ源、 E1,E2現像区
域、 ZS 中央制御ユニット、 S1 光センサ、
S2 ホールセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィルマル ベック ドイツ連邦共和国 ポーイング ヴェルフ ェンシュトラーセ 27

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真式の印刷装置の内部に配置され
    た、帯状の記録担体(10)のための反転装置におい
    て、 紙走入通路(30)と紙走出通路(31)とが設けられ
    ており、該紙走入通路(30)と該紙走出通路(31)
    とが、相並んで配置されており、 前記紙走入通路(30)を介して供給された記録担体
    (10)を側方に変向させる第1の傾斜変向装置(3
    2)が設けられており、 該第1の傾斜変向装置(32)に紙搬送方向で見て後置
    された第1のリターン装置(34)が設けられており、
    該第1のリターン装置(34)が、記録担体(10)を
    紙通路の背後で、該第1のリターン装置(34)に対し
    てほぼ平行に配置された、記録担体(10)を再びリタ
    ーンさせる第2のリターン装置(36)の範囲にまで戻
    すために働き、 該第2のリターン装置(36)に後置された、記録担体
    (10)を前記紙走出通路(31)に向かって変向させ
    る第2の傾斜変向装置(37)が設けられており、 記録担体(10)のための挿入装置が設けられており、
    該挿入装置が、前記両リターン装置(34,36)を巡
    って案内された、モータ駆動式のグリップエレメント
    (46)を備えており、該グリップエレメント(46)
    が記録担体始端部のためのグリップ手段(49)を有し
    ており、反転装置への挿入の目的で、記録担体始端部が
    前記第1の傾斜変向装置(32)の範囲で捕捉されて、
    前記両リターン装置(34,36)と前記第2の傾斜変
    向装置(37)とを介して前記紙走出通路(31)の範
    囲にまで搬送されるようになっていることを特徴とす
    る、帯状の記録担体のための反転装置。
  2. 【請求項2】 摩擦エレメント(49)を有するグリッ
    プエレメント(46)が設けられている、請求項1記載
    の反転装置。
  3. 【請求項3】 前記グリップエレメントとして前記両リ
    ターン装置に巻き掛けられた搬送ベルト(46)が設け
    られており、該搬送ベルト(46)の内側に摩擦エレメ
    ント(49)が配置されている、請求項2記載の反転装
    置。
  4. 【請求項4】 前記摩擦エレメント(49)が前記両傾
    斜変向装置(32,37)の間に位置する運転位置で、
    前記摩擦エレメント(49)が記録担体(10)との係
    合を解除されるように、前記摩擦エレメント(49)の
    長さが設定されている、請求項2または3記載の反転装
    置。
  5. 【請求項5】 前記両傾斜変向装置および/または前記
    リターン装置が、滑り面として形成された変向面(3
    8)を有しており、該変向面(38)が、変向通路(3
    9)を形成する間隔をおいてガイド面(40,41,4
    2)によって取り囲まれている、請求項1から4までの
    いずれか1項記載の反転装置。
  6. 【請求項6】 前記ガイド面(40,41,42)が旋
    回可能に形成されている、請求項5記載の反転装置。
  7. 【請求項7】 前記変向面(38)の範囲に空気流出開
    口(44)が配置されており、該空気流出開口(44)
    が空気供給システム(56)に接続されている、請求項
    5または6記載の反転装置。
  8. 【請求項8】 前記両傾斜変向装置(32,37)およ
    び/または前記リターン装置(34,36)が、それぞ
    れ変向エレメントとして変向面を備えた中空体を有して
    おり、該中空体が、共通の空気供給のために互いに連結
    可能である、請求項7記載の反転装置。
  9. 【請求項9】 前記両リターン装置(34,36)を巡
    って案内された記録担体変向通路(50)が設けられて
    おり、該記録担体変向通路(50)が、前記両傾斜変向
    装置(32,37)の範囲で記録担体(10)を導入し
    かつ導出するための、対応する方向切換器(51)を備
    えており、前記グリップエレメント(46)が、少なく
    とも前記記録担体変向通路(50)の、前記両リターン
    装置(34,36)の間に位置する通路区分に案内され
    ている、請求項1から8までのいずれか1項記載の反転
    装置。
  10. 【請求項10】 前記グリップエレメント(46,4
    9)が、前記リターン装置(34,36)を巡って所定
    の搬送軌道に沿って案内されるようになっており、該搬
    送軌道が、記録担体始端部の搬送軌道よりも長く形成さ
    れていて、記録担体始端部が、前記両リターン装置(3
    4,36)を巡る走行時に前記グリップエレメント(4
    6,49)に対して先行するようになっている、請求項
    1から9までのいずれか1項記載の反転装置。
  11. 【請求項11】 前記紙走入通路(30)および/また
    は前記紙走出通路(31)に、記録担体始端部を前記第
    1の傾斜変向装置に供給するか、または記録担体始端部
    を前記第2の傾斜変向装置から受け取る紙搬送エレメン
    ト(53)が配置されている、請求項1から10までの
    いずれか1項記載の反転装置。
  12. 【請求項12】 前記第2の傾斜変向装置(37)に対
    して下流側に付加的な記録担体搬送装置(54)が配置
    されている、請求項11記載の反転装置。
  13. 【請求項13】 前記グリップエレメント(46,4
    9)の位置を検出する第1のセンサ(S1)と、前記第
    1の傾斜変向装置(32)の範囲で記録担体(10)を
    検出する第2のセンサ(S2)と、前記両センサ(S
    1,S2)と記録担体搬送手段とに連結された挿入制御
    装置(ZS)とが設けられており、該挿入制御装置(Z
    S)が、記録担体始端部を挿入する目的で、前記第2の
    センサ(S2)を介して前記第1の傾斜変向装置(3
    2)の範囲で記録担体始端部を検出し、これに関連して
    前記挿入装置を作動させ、かつ前記紙走出通路(31)
    までへの記録担体始端部の挿通後に前記グリップエレメ
    ント(46,49)を休止位置に位置決めするようにな
    っており、該休止位置で前記グリップエレメント(4
    6,49)が記録担体(10)との係合を解除されてい
    る、請求項1から12までのいずれか1項記載の反転装
    置。
  14. 【請求項14】 反転装置が、独立した構成ユニットと
    して形成されていて、移動装置(55)を介して引出し
    可能に印刷装置に固定されている、請求項1から13ま
    でのいずれか1項記載の反転装置。
  15. 【請求項15】 反転装置が、帯状の記録担体(10)
    に印刷を施すための電子写真式の印刷装置に配置されて
    おり、該電子写真式の印刷装置に、 中間担体(11)と、該中間担体(11)にトナー像を
    形成するための所属の装置(12,13,14,16)
    とが設けられており、 前記中間担体(11)に配属された、記録担体(10)
    を受け取る転写ステーション(15)が設けられてお
    り、 該転写ステーション(15)に記録担体(10)の搬送
    方向で見て後置された、記録担体上のトナー像を定着さ
    せるための定着ステーション(18)が設けられてお
    り、前記中間担体(11)と、前記転写ステーション
    (15)と、前記定着ステーション(18)とが、記録
    担体(10)の帯幅の少なくとも2倍の有効幅を有して
    おり、前記定着ステーション(18)に反転装置(2
    8)が後置されており、該反転装置(28)が、紙走出
    通路(31)を介して前記転写ステーション(15)に
    連結可能である、請求項1から14までのいずれか1項
    記載の反転装置。
  16. 【請求項16】 反転装置に設けられた前記紙走入通路
    (30)が、紙搬送エレメント(57)を介して、前記
    定着ステーション(18)に配属された記録担体送出通
    路(29)に連結可能に接続されており、該記録担体送
    出通路(29)が、記録担体(10)の帯幅の少なくと
    も2倍の有効幅を有している、請求項15記載の反転装
    置。
JP7208874A 1994-08-19 1995-08-16 帯状の記録担体のための反転装置 Pending JPH0858169A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE94112973.6 1994-08-19
EP94112973A EP0697634B1 (de) 1994-08-19 1994-08-19 Wendeeinrichtung für bandförmige Aufzeichnungsträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858169A true JPH0858169A (ja) 1996-03-05

Family

ID=8216220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7208874A Pending JPH0858169A (ja) 1994-08-19 1995-08-16 帯状の記録担体のための反転装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5568245A (ja)
EP (1) EP0697634B1 (ja)
JP (1) JPH0858169A (ja)
DE (1) DE59400220D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546178A (en) * 1993-05-19 1996-08-13 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Printer device for printing web-shaped recording media having different web widths
FR2713989B1 (fr) * 1993-12-21 1996-01-12 Nipson Imprimante à haute cadence d'impression et utilisations d'une telle imprimante.
DE59506364D1 (de) * 1994-07-15 1999-08-12 Oce Printing Systems Gmbh Multifunktionale druckeinrichtung mit modularem aufbau
US5778297A (en) * 1994-07-15 1998-07-07 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Multi-functional printer device for printing tape-shaped recording media
US5797079A (en) * 1994-10-06 1998-08-18 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Printer means for printing front and/or back side of a band-shaped recording medium
WO1996011159A1 (de) * 1994-10-06 1996-04-18 Oce Printing Systems Gmbh Wendeeinrichtung für bandförmige aufzeichnungsträger
DE19506524C2 (de) * 1995-02-24 1997-01-09 Siemens Nixdorf Inf Syst Anordnung zum Abtasten eines Antriebbandes in einem Druck- oder Kopiergerät
EP0815496B1 (de) * 1995-03-24 1999-01-20 Océ Printing Systems GmbH Einrichtung zum positionsgenauen synchronisieren des parallellaufs von aufzeichnungsträgerbahnen in einer elektrografischen druckeinrichtung
US6108513A (en) * 1995-04-03 2000-08-22 Indigo N.V. Double sided imaging
EP0855051B1 (de) * 1995-10-09 2001-07-04 Océ Printing Systems GmbH Elektrografischer drucker mit einstellbarer koronaeinrichtung
WO1997018951A2 (de) * 1995-10-27 1997-05-29 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Einrichtung zum wenden oder versetzen einer bahn aus endlosem aufzeichnungsmaterial
US5848345A (en) * 1997-09-30 1998-12-08 Xerox Corporation Two sided imaging of a continuous web substrate with moving fusers
US5878320A (en) * 1997-09-30 1999-03-02 Xerox Corporation Continuous imaging of a continuous web substrate with a single print engine with a photoreceptor belt seam
US5875383A (en) * 1997-09-30 1999-02-23 Xerox Corporation Dual mode interchangeable modules cut sheet or web printing system with a single xerographic cut sheet print engine
US5970304A (en) * 1997-09-30 1999-10-19 Xerox Corporation Two sided imaging of a continuous web substrate with a single print engine with in line transfer stations
US5860053A (en) * 1997-09-30 1999-01-12 Xerox Corporation Two sided imaging of a continuous web substrate with a single print engine with alternating transfer stations
US6050191A (en) * 1997-10-16 2000-04-18 Scitex Digital Printing, Inc. System and method for providing multi-pass imaging in a printing system
US6188865B1 (en) 1998-06-12 2001-02-13 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Printer or copier image fixing station with guide yoke having low-wear deflector edge
DE19827254B4 (de) * 1998-06-18 2005-09-01 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Elektrografische Druckeinrichtung mit zwei Druckwerken, die auf eine umgelenkte Materialbahn drucken
ATE272555T1 (de) * 2000-03-22 2004-08-15 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum umlenken einer materialbahn
ATE528145T1 (de) * 2000-07-11 2011-10-15 Textilma Ag Anlage zur kontinuierlichen herstellung eines bedruckten textilbandes, insbesondere eines etikettenbandes
JP3624881B2 (ja) * 2001-12-19 2005-03-02 株式会社篠原鉄工所 サテライト型印刷機のシート反転装置
US8240843B2 (en) * 2009-03-16 2012-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media roll winder for digital web press
US8316766B2 (en) * 2009-09-16 2012-11-27 Xerox Corporation Media inversion system for a continuous web printer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1173278A (en) * 1911-04-21 1916-02-29 Carl A Kellogg Web-printing machine.
US3906855A (en) * 1973-01-30 1975-09-23 Wood Industries Inc Web turning bar device
US4014609A (en) * 1974-08-12 1977-03-29 Xerox Corporation Programmable controller for controlling reproduction machines
FR2557504B1 (fr) * 1984-01-03 1987-06-19 Seailles Tison Sa Dispositif de retournement de papier pour impression verso-recto
DE3406244A1 (de) * 1984-02-21 1985-08-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Laserdrucksystem fuer mehrfarben- und rueckseitendruck
JPS61185488A (ja) * 1985-02-05 1986-08-19 ウオルステンホーム リンク パブリツク リミテツド カンパニー 選択的転写法
JPS63185741A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Minolta Camera Co Ltd 複写機
US4889269A (en) * 1988-09-21 1989-12-26 Eastman Kodak Company Web center-guiding apparatus
JPH04339679A (ja) * 1991-05-17 1992-11-26 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
DE4129277A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-04 Siemens Nixdorf Inf Syst Elektrofotografisches simultan-doppeldrucksystem
DE4335473C2 (de) * 1993-10-18 2001-07-12 Oce Printing Systems Gmbh Wendeeinrichtung für einen bandförmigen Aufzeichnungsträger

Also Published As

Publication number Publication date
EP0697634B1 (de) 1996-04-17
DE59400220D1 (de) 1996-05-23
US5568245A (en) 1996-10-22
EP0697634A1 (de) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0858169A (ja) 帯状の記録担体のための反転装置
USRE37511E1 (en) Printer device for printing web-shaped recording media having different web widths
US6788905B2 (en) Image forming apparatus with sheet discharging device and discharge control unit
JP2000108421A (ja) 印刷システム
US5875383A (en) Dual mode interchangeable modules cut sheet or web printing system with a single xerographic cut sheet print engine
US5713071A (en) Multi-functional electrographic printer device
US5974297A (en) Printer means for printing front and/or back side of a band-shaped recording medium
JP2000510959A (ja) モデユール構造のマルチ機能を有するプリンタ
US5878320A (en) Continuous imaging of a continuous web substrate with a single print engine with a photoreceptor belt seam
CN100375935C (zh) 图像形成装置
CA1155417A (en) Carriage bin synchronization for dual mode collator
US5845187A (en) Turn-over means for band-shaped recording media
US5778297A (en) Multi-functional printer device for printing tape-shaped recording media
JPH10181951A (ja) シートを縦及び横に位置付ける方法及びシート揺動システム
JPH03184062A (ja) 多種サイズ媒体を像転写ステーシヨンを経由して反復移送する装置及び方法
JP4057799B2 (ja) 画像形成装置とその印字制御方法
JP2002241022A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
USRE37644E1 (en) Multi-functional electrographic printer device
JPH07168407A (ja) 画像形成装置
JPH09114158A (ja) 画像形成装置の冷却装置
JP2001222139A (ja) 両面装置
JP2001013750A (ja) 画像形成装置
JP2001097622A (ja) 画像形成装置
JP2592435Y2 (ja) 画像形成システム
JPH0524746A (ja) 両面画像形成装置