JPH0524746A - 両面画像形成装置 - Google Patents

両面画像形成装置

Info

Publication number
JPH0524746A
JPH0524746A JP19831791A JP19831791A JPH0524746A JP H0524746 A JPH0524746 A JP H0524746A JP 19831791 A JP19831791 A JP 19831791A JP 19831791 A JP19831791 A JP 19831791A JP H0524746 A JPH0524746 A JP H0524746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
paper
double
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19831791A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sagara
良 誠 治 相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19831791A priority Critical patent/JPH0524746A/ja
Publication of JPH0524746A publication Critical patent/JPH0524746A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で両面画像形成機能を備えた画像形成装
置を提供する。 【構成】 画像形成装置本体と、両面画像形成用の両面
ユニットを別体に構成するようにし、通常の一面のみの
画像形成を行なうときは本体装置のみで、両面に画像形
成を行なうときは上記ユニットを使用して画像形成をす
るようにした装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシート材の両面に画像形
成を行なうことが可能な両面画像形成装置に関し、特に
小型化を可能とした装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、シート材としての用紙を使用する
OA機器において、資源の節約が強く望まれている。そ
のため、用紙を大量に使用する大型、高速の複写機やプ
リンタ等の画像形成装置にあっては、用紙の裏表を使用
するいわゆる両面装置が多く製品化されてきている。
【0003】その一方で、個人用若しくは小スペース用
に小型の複写装置、パーソナルユースのプリンタなどが
製品化されているが、小型のもので両面機能を備えた画
像形成装置は提供されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、斯かる小型の
画像形成装置にあっても、資源節約の面及びコスト低減
の面から両面機能を備えた装置が要請される。
【0005】そこで、本発明は上記した従来の技術では
提供できなかった装置を新たに提供するためになされた
もので、その目的とするところは、画像形成装置本体と
両面画像形成用の両面ユニットを別体に構成するように
し、通常の一面のみの画像形成を行なうときは本体装置
のみで、両面に画像形成を行なうときは上記ユニットを
使用して画像形成をするようにした装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては少なくとも二以上の、選択可能
な、シート供給口及びシート排出口を有して画像形成を
行なう装置本体と、上記シート供給口の内で最初にシー
ト材を供給する供給口以外の供給口の1つと、上記排出
口の1つとを連結して循環パスを形成すると同時に、該
環境パスの一部に配設され搬送されるシート材をスイッ
チバックしてから上記循環パス内に戻すスイッチバック
手段を備えた両面ユニットと、により構成されることを
特徴とする。
【0007】そして、前記両面ユニットが前記装置本体
に対して着脱可能である構成とすることが好ましい。
【0008】
【作用】通常、用紙の一面にのみ画像形成を行なうとき
は、一の供給口から用紙が供給され一の排出口に排出さ
れる。
【0009】用紙の両面に画像形成をするときは、片面
の画像形成が済んだ用紙が一の排出口から両面ユニット
内の循環パスに入る。その後スイッチバック手段により
用紙の表裏が維持されたまま供給口に送り出され装置本
体内に入って、反対面に画像形成されて他の排出口から
排出される。
【0010】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る画像形成装置本体A
と両面ユニットBがセットされたときの概要を示す図で
あり、図2は装置本体Aのみを使用した場合の概要を示
す図である。
【0011】まず、図2に基づいて、画像形成装置本体
Aの概略を簡単に説明する。なお、画像形成装置として
の基本的技術は公知のものを使用しているが、用紙供給
口及び排出口をそれぞれ2つずつ有している。
【0012】図2で、1は給紙装置であり本体下方に位
置し給紙ローラ2によって用紙3を一枚ずつ次工程へ向
けて給送するようになっている。
【0013】4は第2の給紙装置であり、その上に置か
れた用紙5を給紙ローラ6によって一枚ずつ次工程へ向
けて給送することができる。
【0014】そして、図2のように装置本体Aのみを使
用して通常の一面側のみの画像形成を行なうときは選択
により第1の給紙装置1または第2の給紙装置4から用
紙を供給することができる。
【0015】7は図示反時計方向に回転する感光ドラム
であり、この感光ドラム7はレーザプリンターのプロセ
スに従って露光,現像,転写,クリーニング,帯電の工
程をくり返しながら回転する。レーザプリンターのプロ
セスの詳細については従来技術に沿ったものであり本発
明とは直接関係しないため詳しい説明は省略する。
【0016】また、8は転写ローラであり、感光ドラム
7上に形成されたトナー像を用紙に転写するためのもの
である。9は用紙に転写されたトナー像を加熱し定着す
るためのローラ定着器、この定着器9の近くに配される
10は揺動可能な切換えフラッパーであり用紙の排出方
向を選択により切換えられるようになっている。
【0017】上述したように、本体装置Aは2つの排出
口がり、その1つはフェイスアップローラ11によって
排出し、これをフェイスアップトレー12で受ける往
路、他の1つはフェイスダウンローラ13によって排出
しこれをフェイスダウントレー14で受ける往路であ
る。ここで、フェイスアップというのは画像形成された
面が上に向いて排出されること、フェイスダウンとはそ
の逆のことである。
【0018】また、上記第2給紙装置4はユニット式に
なっており着脱可能であり、フェイスアップトレー12
も着脱可能となっている。
【0019】次に、上記した構成の装置本体Aに両面ユ
ニットBを装着した概要を示す図1に基づいて両面ユニ
ットBの構成を説明する。
【0020】図1に示す両面ユニットBは第2給紙装置
4及びフェイスアップトレー12が脱離されたあとに装
置される。
【0021】上記両面ユニットBはフェイスアップトレ
ー12用の排出口と第2給紙装置4用の供給口とを連結
する循環パスbを有している。この循環パスbの途中に
はスイッチバック手段としてのスイッチバックローラ2
3が配されると共に、用紙を一度両面ユニットBから外
部に出すための支持アーム25が配設されている。
【0022】さらに、上記循環パスb内でスイッチバッ
クローラ23の上流には用紙検知センサ21及び揺動ガ
イド24が配されている。上記センサ21が用紙先端を
検知するとスイッチバックローラ23が矢印a方向に回
転を開始し、該センサ21が用紙後端を検知した後は所
定時間後にスイッチバックローラ23が矢印aの反対方
向に回転を開始するようになっている。なお、上記揺動
ガイド24は支点24′を中心に上方へバネ(図示せ
ず)で軽く押し上げられており、用紙をスイッチバック
ローラ23に導くと同時にその後端が抜け用紙がスイッ
チバックしてきたときは下方向へ導くようになってい
る。
【0023】さらに、スイッチバックローラ23により
用紙の表裏は維持されたまま循環パスb内に戻ることに
なるが、その先端を検知するためにセンサ22が配され
ている。このセンサ22により用紙が検知されると所定
時間後に上記バックアップローラ23は回転を停止する
ようになっている。
【0024】以上のような構成を有する本実施例の両面
画像形成装置にあっては、用紙の両面に画像形成をする
とき、まず用紙給紙装置1から給紙ローラ2によって用
紙3が給送される。このときフラッパー10は用紙を両
面ユニットB側へ排出するよう、10′の姿勢になるよ
うプランジャー(図示せず)でアクチュエートされてい
る。
【0025】そして、用紙3は図示の感光ドラム7側の
片面に印字され、定着器9を抜けた後フラッパー10′
及びフェイスアップ排出ローラ11によって両面ユニッ
トBに導かれる。つづいて、用紙先端がセンサ21に達
するとスイッチバックローラ23は、矢印a方向に回転
をスタートする。スイッチバックローラ23はモータ
(図示せず)により駆動されている。
【0026】続いて、用紙はスイッチバックローラ23
に搬送され、一度外部の用紙支持アーム25上に導かれ
る。一方用紙の後端をセンサ21が検出して一定量(用
紙後端が揺動ガイド24を抜け、かつスイッチバックロ
ーラ23を抜けない状態,図示2′を参照)搬送された
後、スイッチバックローラ23は逆回転し用紙後端を先
頭に給紙ローラ6に向けて用紙を進める。
【0027】このとき用紙は表裏を維持したままの状態
となり、進行方向を変えて用紙の新しい先端がセンサ2
2により検出されて一定量(用紙先端が給紙ローラ6に
至るまで)搬送した後スイッチバックローラ23は停止
する。また、この時にフラッパー10′は反対面の転写
にそなえ、その姿勢を換え図2の状態にアクチュエート
される。
【0028】以上が片面の転写動作の終了及び第2面
(反対面)の転写のための準備動作である。
【0029】次いで反対面の転写について説明する。給
紙ローラ6に先端を接し転写面を上面に待機した用紙に
対して給紙ローラ6が回転し反対面の転写へ向けて用紙
を搬送する。その後は図1の転写と同様、感光ドラム7
の側となる反対面に印字された用紙は定着器9を抜けた
後、フラッパー10によってフェイスダウントレー14
へ向けて搬送され、フェイスダウンローラ13によって
フェイスダウントレー14上へ排出され、両面の転写動
作を終了する。
【0030】なお、両面ユニットBを装着した状態でも
通常の片面画像形成は給紙台1から直接フェイスダウン
トレー14へ排出するモードを選択することで実行でき
る。
【0031】以上、本発明を図示の実施例に基づいて説
明したが、本発明の両面ユニット装置Bがこのようにシ
ンプルで小型化なものであること、またそれを実現でき
る背景としては、図2に示すように画像形成装置本体の
構成に依存する部分を有しているためである。そして、
装置本体の特徴として少なくとも給紙口が2つあるこ
と、排出口が2つあること、かつ、給紙口の1つと排出
口の1つが同一方向に位置していること(同一面上に存
在する)が、重要である。また装置本体のサイドに両面
ユニットを位置させることを考えると、給紙口と排出口
の一方が下方向、他方が上方向に位置した一般の垂直搬
送系(電子写真プロセス即ち画像転写部近傍で用紙が垂
直姿勢にある構成)に容易に適用することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上の構成および作用から成る
もので、シート材の供給口及び排出口をそれぞれ2以上
有する装置本体と、途中にスイッチバック手段を配した
循環パスを形成する両面ユニットを別体として構成する
ことで、従来困難とされた小型の両面画像形成装置を安
価にかつコンパクトのまま提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る画像形成装置本体及びこ
れに両面ユニットを装置したときの概要構成図。
【図2】本発明の実施例に係る画像形成装置本体の概要
構成図。
【符号の説明】
A 画像形成装置本体 B 両面ユニット b 循環パス 23 スイッチバック手段(スイッチバックローラ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも二以上の、選択可能な、シー
    ト供給口及びシート排出口を有して画像形成を行なう装
    置本体と、 上記シート供給口の内で最初にシート材を供給する供給
    口以外の供給口の1つと、上記排出口の1つとを連結し
    て循環パスを形成すると同時に、該環境パスの一部に配
    設され搬送されるシート材をスイッチバックしてから上
    記循環パス内に戻すスイッチバック手段を備えた両面ユ
    ニットと、により構成されることを特徴とする両面画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 前記両面ユニットが前記装置本体に対し
    て着脱可能であることを特徴とする請求項1に記載の両
    面画像形成装置。
JP19831791A 1991-07-15 1991-07-15 両面画像形成装置 Withdrawn JPH0524746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19831791A JPH0524746A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 両面画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19831791A JPH0524746A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 両面画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524746A true JPH0524746A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16389114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19831791A Withdrawn JPH0524746A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 両面画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815772A (en) * 1995-11-13 1998-09-29 Minolta Co., Ltd. Driving system for a detachable unit and of using same
US6292650B1 (en) 2000-02-18 2001-09-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
EP1640299A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815772A (en) * 1995-11-13 1998-09-29 Minolta Co., Ltd. Driving system for a detachable unit and of using same
US6292650B1 (en) 2000-02-18 2001-09-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
EP1640299A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000185881A (ja) 画像形成装置
JPH0524746A (ja) 両面画像形成装置
JP4401789B2 (ja) シート給送ユニットおよび画像形成装置
JP3358409B2 (ja) 画像形成装置
JP2584471B2 (ja) システムプリンタ
JP3528547B2 (ja) 両面画像記録装置
JP7238467B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP3178599B2 (ja) 画像形成装置
JPH0392367A (ja) 画像形成装置
JP4042221B2 (ja) 画像形成装置
JPH0777850A (ja) 画像形成装置
JP2001097622A (ja) 画像形成装置
JP2592435Y2 (ja) 画像形成システム
JP4022720B2 (ja) オプションユニット及びその駆動サブユニット並びにシート処理装置
JP2006111390A (ja) 画像形成装置
JPH0742025B2 (ja) 記録装置
JP2004085624A (ja) 画像形成装置
JP2790828B2 (ja) 記録紙供給排出装置を用いた記録紙処理方法
JPH07168407A (ja) 画像形成装置
JP2009298527A (ja) 画像形成装置
JPH01172144A (ja) 給紙装置
JPH01261661A (ja) 画像形成装置
JPH03243547A (ja) シート材給送装置
KR19990001091A (ko) 전자사진 프로세서의 양면인쇄장치
JPH01113770A (ja) 両面記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008