JPH0857126A - 遊技機およびこれを用いた遊技方法 - Google Patents

遊技機およびこれを用いた遊技方法

Info

Publication number
JPH0857126A
JPH0857126A JP6196973A JP19697394A JPH0857126A JP H0857126 A JPH0857126 A JP H0857126A JP 6196973 A JP6196973 A JP 6196973A JP 19697394 A JP19697394 A JP 19697394A JP H0857126 A JPH0857126 A JP H0857126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
bingo
winning
chucker
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6196973A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Ryoichi Hanada
良一 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP6196973A priority Critical patent/JPH0857126A/ja
Publication of JPH0857126A publication Critical patent/JPH0857126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遊技内容に継続性を持たせ、さらに遊技内容
の継続性を遊技者側で認識出来る、遊技性が高く、また
迫力および面白みがある遊技機およびこれを用いた遊技
方法を提供すること。 【構成】 遊技盤面11上に設けられ、入賞に応じて入
賞信号22aを生成するチャッカー22と、遊技盤面1
1に設けられ、N行N列に分割表示可能な表示画面20
aを有する可変表示部20と、入賞信号22aに応じ
て、可変表示部20上で絵柄合せ遊技としてのビンゴ遊
技を実行し、ビンゴ遊技の結果に対して賞出判定を実行
することによって遊技の進行管理を行うビンゴ遊技管理
部21と、を備えて成ることを特徴とする遊技機10お
よびこれを用いた遊技方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技盤面上に遊技玉を
打出して該遊技玉の入賞を競う遊技機であって、特に、
入賞確率を変化させ得る役物手段としての可変表示部を
遊技盤面に備えて成り、チャッカーへの入賞によって該
可変表示部を作動させて遊技を競う第一種遊技機(フィ
ーバー機)およびこれを用いた遊技方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遊技機およびこれを用い
た遊技方法としては、例えば、次のような遊技機があ
る。すなわち、機本体の正面側に遊技盤面が立設されて
おり、この遊技盤面の略中央部に、当該遊技機の種類を
定めるとともに、遊技性を高めるために通常一種類の役
物手段が装着されていた。
【0003】特に、役物手段がチャッカー(所謂、チャ
ッカー)と可変表示部(所謂、ディジタル)とを備えて
成り、チャッカー(チャッカー)に遊技玉が入賞すると
可変表示部に絵柄が回動表示され、該可変表示部に表示
された絵柄が特定の組み合わせと一致したとき、可変入
賞口が作動し通常より相対的に高い確率(入賞確率)で
入賞遊技が行える第一種遊技機はフィーバー機(フィー
バーモノ)と呼ばれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のフィーバー機(第一種遊技機)およびこれを
用いた遊技方法では、可変表示部におけるリーチ遊技や
大当り遊技は、チャッカーへの入賞毎に完結しており、
リーチ状態に到達するまでの過程またはリーチ状態から
大当り状態に到達するまでの過程に対して、直前の遊技
結果だけが反映され遊技内容の継続性が低くなるため、
遊技性が低く、また迫力および面白みに欠けるという問
題点があった。
【0005】また、大当り状態に到達するまでの過程が
遊技者側で認識出来ないため、遊技性が低く、また迫力
および面白みに欠けるという問題点があった。
【0006】本発明は、このような従来技術が有する問
題点に着目してなされたもので、チャッカーと連動する
ビンゴ遊技の入賞過程を加えることにより、遊技内容に
継続性を持たせ、さらに遊技内容の継続性を遊技者側で
認識出来る、遊技性が高く、また迫力および面白みがあ
る遊技機およびこれを用いた遊技方法を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの要旨とするところは、以下の2項に存する。
【0008】[1]項 遊技盤面(11)上のチャッカ
ーへの遊技玉(12)の入賞に応じて、絵柄合せ遊技を
実行し、該絵柄の組合せが入賞絵柄と一致するか否かの
賞出判定を実行することによって遊技を進行管理を行う
遊技機において、前記遊技盤面(11)上に設けられ、
前記入賞に応じて入賞信号(22a)を生成するチャッ
カー(22)と、前記遊技盤面(11)に設けられ、N
行N列に分割表示可能な表示画面(20a)を有する可
変表示部(20)と、該入賞信号(22a)に応じて、
前記可変表示部(20)上で前記絵柄合せ遊技としての
ビンゴ遊技を実行し、該ビンゴ遊技の結果に対して前記
賞出判定を実行することによって前記遊技の進行管理を
行うビンゴ遊技管理部(21)と、を備えて成ることを
特徴とする遊技機(10)。
【0009】[2]項 前記チャッカー(22)が前記
遊技玉(12)の入賞に応じて前記入賞信号(22a)
を生成し、前記ビンゴ遊技管理部(21)が、該入賞信
号(22a)に応じて前記可変表示部(20)上で前記
絵柄合せ遊技としてのビンゴ遊技を実行し、該ビンゴ遊
技の結果に対して前記賞出判定を実行することによって
前記遊技の進行管理を行うことを特徴とする[1]項に
記載の遊技機(10)の遊技方法。
【0010】
【作用】可変表示部(20)は、該入賞信号(22a)
に応じて、N行N列に分割表示可能な表示画面(20
a)に所定の枚数(N×N枚)のビンゴ絵柄(21a)
を表示する。
【0011】遊技玉(12)の入賞したとき、チャッカ
ー(22)が遊技玉(12)の入賞に応じて入賞信号
(22a)を生成する。
【0012】続いて、ビンゴ遊技管理部(21)が、入
賞信号(22a)に応じて可変表示部(20)上で絵柄
合せ遊技としてのビンゴ遊技を実行する。
【0013】つまり、入賞信号(22a)に応じて、所
定種類のビンゴ絵柄(21a)の中から、新たなビンゴ
絵柄(21a)を選択する。
【0014】該選択されたビンゴ絵柄(21a)と、表
示画面(20a)上に既に表示されているN×N枚のビ
ンゴ絵柄(21a)の中とに同じ絵柄があった場合、そ
の絵柄の位置にマーキングを行う。
【0015】当然ながら、該選択されたビンゴ絵柄(2
1a)と、表示画面(20a)上に既に表示されている
N×N枚のビンゴ絵柄(21a)の中とに同じ絵柄がな
かった場合、マーキングは行われず、次の入賞を待つ。
【0016】ビンゴ遊技管理部(21)が、入賞に応じ
て、このようなビンゴ遊技を繰り返して行くうちに、表
示画面(20a)上のビンゴ絵柄(21a)に幾つかの
マーキングがなされる。
【0017】これにより、リーチ状態に到達するまでの
過程またはリーチ状態から大当り状態に到達するまでの
過程に対して過去の遊技結果を反映させた遊技内容の継
続性を持った遊技機およびこれを用いた遊技方法を実現
できる。
【0018】該マーキングされたビンゴ絵柄(21a)
が(N−1)枚、直線上に並べば、リーチ状態である。
所謂、ビンゴ遊技における、「ビンゴ」である。該リー
チ状態は、表示画面(20a)上のN×N枚のビンゴ絵
柄(21a)の中に複数個同時に存在する可能性もあ
る。
【0019】さらに、遊技が進行して、マーキングされ
たビンゴ絵柄(21a)がN枚並べば、大当り状態とな
り、ビンゴ遊技管理部(21)がビンゴ遊技の結果に対
して賞出判定を実行して大当り遊技を実行できる付与価
値を発生する。
【0020】つまり、遊技内容の継続性により、大当り
状態に到達するまでの過程を遊技者側で認識出来るよう
になり、遊技性が高く、また迫力および面白みがある遊
技機およびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【0021】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の第一実施例を説
明する。図1は本発明の一実施例に係る遊技機の機能ブ
ロック図である。
【0022】遊技機10は、図1に示すように、遊技盤
面11上のチャッカーへの遊技玉12の入賞に応じて、
絵柄合せ遊技を実行し、該絵柄の組合せが入賞絵柄と一
致するか否かの賞出判定を実行することによって遊技を
進行管理を行う。
【0023】本実施例における遊技機10は、チャッカ
ー22と可変表示部20とビンゴ遊技管理部21とを装
置して成る。
【0024】なお、本実施例のチャッカー22における
遊技玉12の検出の手段は、マイクロプロセッサーをベ
ースとしたコンピュータ制御によって実現している。ま
た、該マイクロプロセッサーは、システムバス接続され
ている。
【0025】チャッカー22と可変表示部20とビンゴ
遊技管理部21等のデータ伝送は、コンピュータのシス
テムバスを介して実行される。またイーサネットバス、
GP−IBバス、RS232Cバス、S100バスまた
はセントロニクスバス等のバス構造を用いたときは、各
々に該当する所定の通信プロトコルに準拠してデータの
伝送が実行される。
【0026】チャッカー22は、遊技盤面11上に設け
られ、入賞に応じて入賞信号22aを生成するよう、ビ
ンゴ遊技管理部21に接続されて成る。
【0027】チャッカー22における遊技玉12の検出
の手段は、LEDや光電管等を用いた光学的な検出手
段、ホール素子等を用いた磁気的な検出手段、マトリッ
クスセンサやタッチセンサ等を用いた電気抵抗の変化に
よる電気的な検出手段、またはコンデンサを用いた誘電
率の変化を検出する検出手段等を用いて実現できる。本
実施例では、外乱ノイズに強く、小形で消費電力の少な
いLEDを用いた光学的な検出手段を用いている。
【0028】可変表示部20は、遊技盤面11に設けら
れ、N行N列に分割表示可能な表示画面20aを有し、
入賞信号22aに応じてビンゴ絵柄21aを表示するよ
う、ビンゴ遊技管理部21に接続されて成る。本実施例
では、N=5とし、表示画面20aは、5×5=25枚
に分割表示が可能なように装置されている。
【0029】また、表示画面20aの他に、選択された
新たなビンゴ絵柄21aを表示するための表示欄23を
設けてある。
【0030】本実施例の可変表示部20では、7セグメ
ントLEDや、映像や記号表示画面形成用の可変表示部
から構成されたものを基本型とする。電気的に動作制御
するものであり、所定の入賞を果たすとデジタル画面が
作動し、数字等が3つ揃って表示されると入賞確率を一
時的に高めるように構成されたものであり、CRT、E
L(エレクトロ・ルミネッセンス)デバイス、液晶表示
デバイス等を用いることができる。本実施例では液晶表
示デバイスを用いている。
【0031】ビンゴ遊技管理部21は、入賞信号22a
に応じて、可変表示部20上で絵柄合せ遊技としてのビ
ンゴ遊技を実行し、該ビンゴ遊技の結果に対して賞出判
定を実行することによって遊技の進行管理を行うよう、
チャッカー22と可変表示部20とに接続されて成る。
【0032】また、ビンゴ遊技管理部21には、音発生
部が接続されていてもよい。本実施例の音発生部は、チ
ャッカー22に入賞したときやリーチ状態に到達したと
きや大当り遊技に到達したとき、各々に合った音楽・音
声を発して、スピーカーを介して遊技者に聞かせるもの
である。
【0033】なお、本実施例のビンゴ遊技管理部21
は、マイクロプロセッサーをベースとしたコンピュータ
制御によって実現している。また、該マイクロプロセッ
サーは、システムバス接続されている。
【0034】図1は省略してあるが、遊技盤面11内ま
たはその周辺には遊技性を高めるための電飾が施されて
いる。なお、遊技盤面11の表面側は保護ガラスで覆わ
れている。
【0035】遊技盤面11の裏側には、役物から取込ま
れた入賞遊技玉を整列せた状態で流下させるシュート部
材が配設されている。かかるシュート部材の下流端には
遊技玉計数機が取付けられていてもよい。
【0036】更に、遊技機10の正面側の下半部には、
遊技に供す遊技玉12を入れる前皿と、該前皿からオー
バーフローした遊技玉12を受入れる下皿とが、上下に
設けられている。また、遊技機10の正面側の右下端に
は、遊技盤面11上に遊技玉12を打出すためのハンド
ルが設けられている。該ハンドルは、その操作により遊
技機10の下方内部に設けられた遊技玉発射装置から遊
技玉12を打ち出すように設定されている。
【0037】また、アウト玉口(図示せず)は、アウト
玉を回収するよう、可変表示部20の下方に設けられて
成る。
【0038】次に作用を説明する。
【0039】図1は本発明の一実施例に係る遊技機10
の機能ブロック図であり、図2は本発明の第一実施例に
係る遊技方法における可変表示部20の動作を示す正面
図である。
【0040】可変表示部20は、該入賞信号22aに応
じて、N行N列に分割表示可能な表示画面20aに所定
の枚数N×N枚のビンゴ絵柄21aを表示する。
【0041】図2に示すように、本実施例では、N=5
とし、表示画面20aは、5×5=25枚に分割表示が
可能なようになっている。
【0042】図2(a)に示すように、ビンゴ絵柄21
aとしては、数字1〜99のうち重複しない任意の数字
を25枚、表示する。また、表示画面20aの他に、選
択された新たなビンゴ絵柄21aを表示するための表示
欄23を設けてある。
【0043】遊技玉12の入賞したとき、チャッカー2
2が遊技玉12の入賞に応じて入賞信号22aを生成す
る。
【0044】続いて、図2(b)に示すように、ビンゴ
遊技管理部21が、入賞信号22aに応じて可変表示部
20上で絵柄合せ遊技としてのビンゴ遊技を実行する。
【0045】つまり、入賞信号22aに応じて、99種
類のビンゴ絵柄21a(数字1〜99)の中から、新た
なビンゴ絵柄21aを選択する。選択された新たなビン
ゴ絵柄21a(数字の39)は表示欄23に表示され
る。
【0046】該選択されたビンゴ絵柄21a(数字の3
9)と、表示画面20a上に既に表示されている5×5
枚のビンゴ絵柄21aの中とに同じ絵柄があった場合、
その絵柄の位置にマーキング21bを行う(図2(b)
参照)。
【0047】当然ながら、該選択されたビンゴ絵柄21
aと、表示画面20a上に既に表示されているN×N枚
のビンゴ絵柄21aの中とに同じ絵柄がなかった場合、
マーキングは行われず、次の入賞を待つ。
【0048】ビンゴ遊技管理部21が、入賞に応じて、
このようなビンゴ遊技を繰り返して行くうちに、表示画
面20a上のビンゴ絵柄21aに幾つかのマーキングが
なされる。図2(c)では、数字の76,61,39が
マーキング21bされている。
【0049】これにより、リーチ状態に到達するまでの
過程またはリーチ状態から大当り状態に到達するまでの
過程に対して過去の遊技結果を反映させた遊技内容の継
続性を持った遊技機およびこれを用いた遊技方法を実現
できる。
【0050】図2(d)に示すように、該マーキング2
1bされたビンゴ絵柄21aが4枚(N−1枚、N=
5)、直線上に並べば、リーチ状態である。所謂、ビン
ゴ遊技における、「ビンゴ」である。該リーチ状態は、
表示画面20a上のN×N枚のビンゴ絵柄21aの中に
複数個同時に存在する可能性もある。図2(d)では、
(76,37,30,87),(4,37,11,6
1),(76,4,17,83)の3本のリーチ状態が
示されている。
【0051】さらに、図2(e)に示すように、遊技が
進行して、マーキングされたビンゴ絵柄21aが5枚
(N枚)並べば、大当り状態となり、ビンゴ遊技管理部
21がビンゴ遊技の結果に対して賞出判定を実行して大
当り遊技を実行できる付与価値を発生する。図2(e)
では、(4,37,11,61,63)の1本の大当り
状態が示されている。
【0052】大当り遊技終了後は、初期化動作を実行す
る。初期化動作とは、数字1〜99のうち重複しない任
意の数字を25枚、新たなビンゴ絵柄21aとして、可
変表示部20に表示することである。
【0053】本実施例の遊技機およびこれを用いた遊技
方法では、大当り遊技が連続する「連チャン遊技」を狙
うことも可能である。
【0054】なお、特定のビンゴ絵柄21aを「はず
れ」(例えば、数字の5および7)とし、該「はずれ」
が表示欄23に表示された場合、初期化動作を実行し、
数字1〜99のうち重複しない任意の数字を25枚、新
たなビンゴ絵柄21aとして、可変表示部20に表示す
るようにしてもよい。
【0055】つまり、遊技内容の継続性により、大当り
状態に到達するまでの過程を遊技者側で認識出来るよう
になり、遊技性が高く、また迫力および面白みがある遊
技機およびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【0056】
【発明の効果】本発明にかかる遊技機およびこれを用い
た遊技方法によれば、チャッカーと連動するビンゴ遊技
の入賞過程を加えることにより、リーチ状態に到達する
までの過程またはリーチ状態から大当り状態に到達する
までの過程に対して過去の遊技結果を反映させた遊技内
容の継続性を持った遊技機およびこれを用いた遊技方法
を実現できる。
【0057】さらに、該遊技内容の継続性により、大当
り状態に到達するまでの過程を遊技者側で認識出来るよ
うになり、遊技性が高く、また迫力および面白みがある
遊技機およびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る遊技機の機能ブロック
図である。
【図2】本発明の第一実施例に係る遊技方法における可
変表示部の動作を示す正面図である。
【符号の説明】
10…遊技機 11…遊技盤面 12…遊技玉 20…可変表示部 20a…表示画面 21…ビンゴ遊技管理部 21a…ビンゴ絵柄 22…チャッカー 22a…入賞信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤面上のチャッカーへの遊技玉の入賞
    に応じて、絵柄合せ遊技を実行し、該絵柄の組合せが入
    賞絵柄と一致するか否かの賞出判定を実行することによ
    って遊技の進行管理を行う遊技機において、 前記遊技盤面上に設けられ、前記入賞に応じて入賞信号
    を生成するチャッカーと、 前記遊技盤面に設けられ、N行N列に分割表示可能な表
    示画面を有する可変表示部と、 該入賞信号に応じて、前記可変表示部上で前記絵柄合せ
    遊技としてのビンゴ遊技を実行し、該ビンゴ遊技の結果
    に対して前記賞出判定を実行することによって前記遊技
    の進行管理を行うビンゴ遊技管理部と、 を備えて成ることを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】前記チャッカーが前記遊技玉の入賞に応じ
    て前記入賞信号を生成し、 前記ビンゴ遊技管理部が、該入賞信号に応じて前記可変
    表示部上で前記絵柄合せ遊技としてのビンゴ遊技を実行
    し、該ビンゴ遊技の結果に対して前記賞出判定を実行す
    ることによって前記遊技の進行管理を行うことを特徴と
    する請求項1に記載の遊技機の遊技方法。
JP6196973A 1994-08-22 1994-08-22 遊技機およびこれを用いた遊技方法 Pending JPH0857126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196973A JPH0857126A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196973A JPH0857126A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0857126A true JPH0857126A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16366730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6196973A Pending JPH0857126A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0857126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174975A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Samii Kk 弾球遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174975A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Samii Kk 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733379B2 (ja) 遊技機
JPH08224341A (ja) 遊技機
JPH08243223A (ja) 遊技機、およびこれを用いた遊技方法
JPH0884807A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JPH0857126A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP3781798B2 (ja) 遊技機
JPH0889632A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP2000288185A (ja) 遊技機
JPH08182818A (ja) パチンコ遊技機、およびその遊技方法
JP3701332B2 (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP4056576B2 (ja) パチンコ機
JP3676405B2 (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP4853886B2 (ja) 遊技機
JP3705833B2 (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP2004073581A (ja) 遊技機および遊技プログラム
JP2004024676A (ja) 遊技機
JPH09327555A (ja) パチンコ機
JPH0857125A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JPH0884822A (ja) パチンコ機およびこれを用いた遊技方法
JP4368444B2 (ja) 遊技機
JPH09313688A (ja) 遊技機、および遊技機における遊技方法
JPH0884824A (ja) パチンコ機およびこれを用いた遊技方法
JPH0857124A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JPH0884823A (ja) パチンコ機およびこれを用いた遊技方法
JPH08800A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913