JPH0851216A - メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法 - Google Patents
メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法Info
- Publication number
- JPH0851216A JPH0851216A JP7089251A JP8925195A JPH0851216A JP H0851216 A JPH0851216 A JP H0851216A JP 7089251 A JP7089251 A JP 7089251A JP 8925195 A JP8925195 A JP 8925195A JP H0851216 A JPH0851216 A JP H0851216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soi
- mesa
- layer
- gate
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 112
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 97
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims description 16
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 12
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 4
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 229910007277 Si3 N4 Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 47
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 25
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 18
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 14
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66742—Thin film unipolar transistors
- H01L29/66772—Monocristalline silicon transistors on insulating substrates, e.g. quartz substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42384—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78609—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing leakage current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
OIトランジスタを作製するための方法を得る。 【構成】 本方法は、シリコン基板(12)上への埋め
込み酸化物の層(14)の堆積、埋め込み酸化物層上へ
のSOI層(16)の堆積、およびSOI層(16)上
へのゲート酸化物層(18)の形成を含み、更に、ゲー
ト酸化物層上へのゲート多結晶シリコンメサ(20)の
形成、ゲート多結晶シリコンメサ上へのSOIメサ(2
8)の形成、およびゲート多結晶シリコンメサおよびS
OIメサへの酸化物側壁(26)の形成工程を含む。ゲ
ート電極(38)は酸化物側壁(36)と一緒に形成さ
れる。ゲート電極に対してホウ素の打ち込みが行われ、
ゲート電極の上に酸化物側壁が形成される。ゲート電極
に対して燐が打ち込みされ、ソースおよびドレイン領域
が形成される。その後、この構造に対するアニールが施
される。
Description
ものであり、更に詳細には、進歩したゲート酸化物とメ
サ端部の完全性とを備えた分割プロセスの多結晶シリコ
ンゲートを有し、従来トランジスタの寄生的側壁ターン
オン特性を抑制され、更に多結晶シリコンゲートストリ
ンガー形成を低減化されたメサ分離の絶縁体上シリコン
(SOI)トランジスタを形成するための方法に関す
る。
コン(SOI)技術は、絶縁層を覆う半導体材料の層中
にトランジスタを形成することを扱う。SOI構造の一
般的な具体例は二酸化シリコン層を覆う単一または複数
の単結晶シリコン層である。SOIトランジスタを使用
した集積回路中に存在する寄生効果低減化要素のため
に、SOI技術を用いることによって高性能および高密
度の集積回路が実現できる。
点は多結晶シリコンゲートの完全性に関するものであ
る。これらの問題は3つの分野に存在する。まず第1
に、メサ端部において熱成長ゲート酸化物が薄くなるこ
とに起因して、メサ分離SOIトランジスタがメサ端部
におけるゲート酸化物の完全性に乏しいことである。第
2に、メサ分離SOIトランジスタはメサ側壁に沿って
寄生MOSFETを含み、その導通がSOIトランジス
タ中に大きなリーク電流を発生させることである。既知
のSOIトランジスタの更に別の問題は、SOIメサの
垂直なトポグラフィのために、多結晶シリコンゲート電
極の異方性エッチングの間にメサの底部端に沿って多結
晶シリコンのストリンガーが形成されることを抑制する
ことが困難であるということである。
ト酸化物の完全性を保つメサ分離絶縁体上シリコン(S
OI)トランジスタを作製する方法と、そのような方法
から得られるメサ分離SOIトランジスタとに対する需
要が存在する。
ターンオン特性を抑制する自己整合された側壁へのチャ
ンネルストップ打ち込みを形成するための、大きな熱サ
イクルを経ない方法に対する需要が存在する。
プラズマエッチングの間にメサの底部端に沿って形成さ
れる可能性のある多結晶シリコンストリンガーの形成を
回避できるメサ分離SOIトランジスタ作製方法に対す
る需要が存在する。
スタを作製するための既知の方法とそのような方法から
得られるトランジスタとに付随する制約を克服する、分
割プロセスの多結晶シリコンゲートを使用したメサ分離
SOIトランジスタを作製するための方法とシステムと
を提供する。ここで用いられる”分割プロセス”という
用語は、その多結晶シリコンゲートが2段階以上のプロ
セスによって形成されることを意味する。本発明の方法
は、減圧化学蒸着法LPCVD、メサ端部において進歩
したゲート酸化物の完全性を保つメサ分離SOIトラン
ジスタを作製するための酸化物側壁スペーサー形成プロ
セス、寄生的な側壁ターンオンを抑制するための、ドー
パントの拡散またはマイグレーションを最小限にする自
己整合された側壁チャンネルストップ打ち込み部、およ
び多結晶シリコンゲートのストリンガー形成を低減化す
る傾斜した側壁絶縁体と組み合わせた分割プロセス多結
晶シリコンゲート電極形成プロセスと一緒に使用するこ
とができる。
スの多結晶シリコンゲートを有し、シリコン基板上へ埋
め込み酸化物の層を堆積させ、その埋め込み酸化物層の
上にSOI層を堆積させる工程を含むメサ分離SOIト
ランジスタ作製の方法が提供される。基板、埋め込み酸
化物、およびSOI層を有する製造プロセスデバイスを
形成する代わりに、これらの工程についてプレハブ式の
デバイスを利用することもできる。次の工程はSOI層
の上にゲート酸化物層を形成することである。次に、ゲ
ート酸化物層の上にゲートの多結晶シリコンおよび窒化
シリコン(Si 3 N4 )層が堆積される。この多結晶シ
リコン/Si3 N4 層は次に、ゲート酸化物層上のメサ
に成形される。次に、ゲート多結晶シリコン/Si3 N
4 メサの上に酸化物側壁が形成される。次に、ゲート多
結晶シリコン/Si3 N4 メサをマスクとして用いてゲ
ート酸化物およびSOI層がエッチされ、SOI層、ゲ
ート酸化物、ゲート多結晶シリコン、およびSi3 N4
層を含むメサが形成される。結果のメサは後に能動デバ
イス領域のメサを構成することになる。次に、酸化物側
壁スペーサーがゲート多結晶シリコン/Si3 N4 メサ
から除去される。本方法は次に、この製造プロセスデバ
イスに対してホウ素打ち込みを行う工程と、メサスタッ
ク上に酸化物側壁を形成する工程とを含む。次に、Si
3 N4 層が除去され、付加的なゲート多結晶シリコンが
堆積され、ドープされ、パターン化およびエッチされて
ゲート電極が形成される。デバイスには次にソース/ド
レイン打ち込みが行われる。最後に、本方法にはこの製
造プロセスデバイスをアニールして、所望のメサ分離S
OIトランジスタを完成させる工程が含まれる。
っても、メサ端部における進歩したゲート酸化物の完全
性が含まれる。本発明を使用することによって、メサ端
部を覆うLPCVD酸化物側壁を形成することによって
ゲート酸化物が保護される。このLPCVD酸化物側壁
は急峻なメサの輪郭を覆い、メサ端部においてゲート酸
化物層の完全性を改善する。
ンオン特性を抑制する、少ない熱的負担(therma
l budget)を備えた自己整合された側壁へのチ
ャンネルストップ打ち込み部を提供することと、多結晶
シリコンゲートのストリンガー形成を低減化する傾斜し
た側壁絶縁体を形成することである。本トランジスタの
チャンネルストップ打ち込み部は自己整合的であり、ゲ
ート酸化物および初期の多結晶シリコンゲート電極の形
成後に形成できる。このことは打ち込みされた側壁が受
ける熱拡散の量を大幅に削減し、それによって、多結晶
シリコンゲートのストリンガーの形成を最小限とすると
ともに側壁ドーパントの有効性を保持する。
実現するうえで非常に現実的であるということである。
例えば、本発明はメサ分離SOIトランジスタを作製す
るためのプロセス工程に何等の追加工程を必要としな
い。更に、本発明を実行するために特殊なプロセスを必
要としない。すなわち、既存のプロセスを有効に利用し
て、本発明のメサ分離SOIトランジスタを作製するこ
とができる。
いては以下の図面を参照した詳細な説明から最も良く理
解できるであろう。
良く理解できる。図面では、対応する各要素に同じ参照
符号が付されている。
う多結晶シリコンゲートを形成する場合、ゲート電極を
形成することが重要である。この型のプロセスではしば
しば異方性エッチが採用されて、そのためゲートの多結
晶シリコン上に非常に急峻な壁が出現する。そのような
プロセスは電極のコーナー部分に多結晶シリコンの残留
物またはストリンガー(stringer)を残す。そ
れらのストリンガーは多結晶シリコンの側壁上の電流短
絡経路として働く。それらの経路はゲートを短絡してし
まい、トランジスタの機能を阻害することがある。これ
に対して、本発明は、異方性エッチプロセスで典型的に
生成される垂直の急峻な壁の問題を回避する。その代わ
りに、本発明はメサ上へストリンガーの形成を妨げるよ
り緩やかな傾斜をもたらす酸化物側壁を提供する。
既知の分離メサに付随する信頼性の問題も解決する。異
方性エッチングから生ずるメサの急峻な端部のために、
ゲート酸化物のコーナー部分で完全性の問題が発生す
る。この完全性の問題はコーナー部分での低い降伏電圧
をもたらす。それらの低降伏電圧はメサを多結晶シリコ
ンゲートから分離するゲート酸化物が非常に薄いために
発生する。このコーナー部分でのゲート酸化物の薄膜化
はSOIトランジスタの動作を密かに損なう。
めの既存プロセスに付随する別の1つの問題点は、設計
されたトランジスタを作製する場合に、ソース、ドレイ
ン、およびゲートを含む意図しない側壁トランジスタが
生成することがあるという事実と関連する。この作意の
ない側壁トランジスタはSOIプロセス構造から発生す
る。このMOSFETトランジスタはメサの上部の設計
されたMOSFETに並列につながり、従って、設計さ
れたMOSFETの動作を劣化させ得る。本発明の実施
例は、厚い酸化物側壁と側壁ホウ素ドーピングを提供し
て寄生MOSFETトランジスタ作用を抑制することに
よってこの問題を克服する。以下の図面およびそれに関
する説明は、本発明の実施例がそれらの目的を如何にし
て達成するかを示すように本発明実施例の作製について
述べられている。
ス10を示しており、それは埋め込み酸化物層14によ
って覆われたシリコン基板12を含んでいる。SOI層
16が埋め込み酸化物層14を覆い、ゲート酸化物層1
8がSOI層16を覆う。多結晶シリコン層20とSi
3 N4 層22とをパターン化およびエッチングすること
によって、初期のメサ24が得られる。
成するためには数多くの既知の方法がある。製造プロセ
スデバイス10を作製するための1つの方法は、酸素の
イオン打ち込みによってシリコン基板12上に0.4μ
mの厚さの埋め込み酸化物層14を設けることから始ま
る。次に、エピタキシーによって0.33μmの厚さの
SOI層16が堆積され、その後、スクリーン酸化物層
(図示されていない)が0.035μmの厚さに堆積さ
れる。次にしきい値調節用の打ち込みが施される。打ち
込みの後、本方法はスクリーン酸化物を除去して、ゲー
ト酸化物層18の厚さ0.02μmの成長が許容するこ
とを含む。ゲート酸化物層18の上に、例えば減圧化学
蒸着法(LPCVD)プロセスを用いて多結晶シリコン
層20が厚さ0.2μmに成長され、その後、これもL
PCVDプロセスを用いて、Si 3 N4 層22が厚さ
0.2μmに堆積される。
0とSi3 N4 層22とによって構成される初期のメサ
24に対するメサパターンを定義することである。初期
メサ24のパターン定義の次の工程は、プラズマ異方性
エッチを用いたシリコン窒化物のエッチである。次に、
例えばプラズマ異方性エッチを用いて多結晶シリコン層
20のエッチングが行われる。これにより、図1に示さ
れた段階の製造プロセスデバイス10が完成する。
製造プロセスデバイス10はそれの基盤として、シリコ
ン基板、埋め込み酸化物層14、およびSOI層16を
含むプレハブ式のウエハを使用してもよい。例えば、米
国マサチュセッツ洲、デンバー市、チェリーヒルドライ
ブ32A所在のアイビス社(Ibis Corp)、あ
るいはその他数多くの企業がそのような基盤構造を提供
できる。その場合、本発明の実施例の方法における次の
工程は初期のメサ24の上に酸化物側壁26を設けるこ
とを含む。これによって、図2に示される、より進んだ
製造プロセスデバイス10が得られる。本方法は、例え
ばLPCVDプロセスを用いて厚さ0.2μmの酸化物
層を堆積することによって先へ進む。次に、プラズマ異
方性エッチによって酸化物層および下層のゲート酸化物
層がエッチされ、酸化物側壁26が形成される。
層16に対して異方性プラズマシリコンエッチを施し、
SOIメサ28を形成する。酸化物側壁26はメサ24
の有効な側部を拡大し、SOI層のより大きなメサ、す
なわちSOIメサ28を生成するためのマスクとして機
能する。SOIメサ28の形成後、次の工程は酸化物側
壁26を除去することである。酸化物側壁26は本発明
実施例では非常に容易にエッチされてしまう。それは酸
化物側壁26が高温熱サイクルでアニールされたことが
ないからである。本発明の実施例では、従って、1秒間
に数千オングストロームのエッチ速度が実現する。
SOIトランジスタをもたらす製造プロセスデバイス1
0の次の処理を示している。これは露出したシリコン領
域上に付加的な酸化物を成長させることによって実現さ
れる。明らかに、露出したシリコンSOI層16、20
を酸化させることによって、付加的な酸化物層30、3
4を有するSOIメサ28が得られる。多結晶シリコン
層20はSi3 N4 層22の下に付加的な酸化物側壁3
2を有する。このプロセスは、SOIメサ28を作成す
るためのSOI層16のパターニングとプラズマ異方性
エッチを用いたエッチングとによって始まる。次の工程
は、例えばフッ化水素酸エッチを用いて酸化物側壁26
をエッチし、多結晶シリコンメサ20を露出させること
である。次の工程は、多結晶シリコンメサ20およびS
OIメサ28上に厚さ約0.02μmの側壁酸化物層3
4、32、および30を成長させることである。これに
より、図3に示した製造プロセスデバイス10が得られ
る。図4に矢印36で示したように、露出したSOIメ
サ端部をドープするためにこの構造に対してホウ素の打
ち込みを行うことによって製造プロセスデバイス10の
作製は先へ進められる。
して、以下に図4に関して説明する工程において施され
るイオン打ち込みが、図1に関してなされたVT 打ち込
みを、すなわちしきい値電圧を乱さないようにしてい
る。このように、図4のイオン打ち込み36はSOIメ
サ28の側壁をドープするだけである。ホウ素濃度はS
OIメサ28の側壁でより高いため、このプロセスで発
生する寄生MOSFETは上部トランジスタよりも高い
VT を有する。この特徴は、結果のメサ分離SOIトラ
ンジスタが既知のデバイスの有害な寄生トランジスタを
持たないことを保証するために重要である。このドーパ
ントは、例えば、2つの異なるエネルギーレベルを用い
て打ち込むことができる。1つのエネルギーレベル(例
えば、80keVイオン)はSOIメサ28の底部に沿
ってドーパント濃度のピークをもたらす。別のエネルギ
ーレベル(例えば、20keVイオン)はメサ28の上
部および側壁に沿ってドーパント濃度のピークをもたら
す。これら2つの異なるエネルギーレベルイオンを適当
な割合で選ぶことによって、SOIメサ28の側壁に沿
って一様なドーピングを実現することができる。
スタがターンオンする側壁しきい値電圧VT を設定す
る。本発明の実施例の重要な特徴は、メサ分離のSOI
トランジスタを作製する典型的なプロセスの場合よりも
ずっと容易にゲート酸化が発生するということである。
まずゲート酸化物を成長させて、その後、側壁VT 打ち
込みを行うことによって、本発明の実施例のプロセスは
側壁VT 打ち込み以後に製造プロセスデバイス10が施
される熱サイクルの数を最小化している。側壁V T 打ち
込み以後に製造プロセスデバイス10が被る熱サイクル
の数が最小化されることで、打ち込みドーパントのマイ
グレーションや再分布はメサ分離SOIトランジスタを
作製する従来のプロセス工程よりも少ない。
展した段階を示し、酸化物側壁38の形成が含まれてい
る。図5が示す本方法の段階は、SOIメサ構造のコー
ナーでしばしば見られるゲート酸化物の薄膜化の問題を
克服している。酸化物側壁38の処理はまず、例えばL
PCVDプロセスを用いて約0.45μmの厚さに酸化
物堆積を実行することによって開始される。この後に異
方性エッチが続き、堆積酸化物側壁38が形成される。
次に、酸化物側壁38は800℃の水蒸気雰囲気中で高
密度化され、酸化物エッチ速度は熱成長酸化物のそれに
相当するまで向上する。これにより、酸化物層38は密
になり、SOIメサのコーナーで酸化物が増加する。
が、メサ分離SOIトランジスタのための多結晶シリコ
ン層20のすべてを同時に堆積させることのない分割プ
ロセスの多結晶シリコン堆積を採用しているということ
である。例えば、本発明の実施例における2段階堆積プ
ロセスでは、各段階において所望の厚さの約半分だけが
堆積される。従って、図6は製造プロセスデバイス10
の次の段階を示しており、それはSi3 N4 層22を除
去して多結晶シリコン層20および側壁32を露出させ
て、本発明実施例の多結晶シリコンゲート形成プロセス
を完了させることを含んでいる。このプロセスにおい
て、酸化物側壁38はある程度まで除去されるが、それ
らの側面において側壁32を露出するまでには至らな
い。本発明実施例では短時間のHFディップと熱燐酸エ
ッチを使用してSi3 N4 層22を除去している。
て多結晶シリコン層20が露出される。このことは、ゲ
ート電極の厚さを増大させて、それによって本発明の分
割プロセス多結晶シリコン堆積の第2の段階を完了させ
るための残りの多結晶シリコン堆積を許容する。これに
よって多結晶シリコン層20は他のトランジスタへの接
続を行う通常のゲートとして機能するようになる。この
プロセスは酸化物側壁38に対して何らかの侵食をなす
可能性がある。しかし、このプロセスが典型的には、酸
化物層38を500Åよりも多くは侵食しないというこ
とを注意しておく。
次の段階の結果の構造の正面図および側面図を示す。図
7aおよび図7bの両図から、本方法のこの段階の結果
がゲート電極40であり、それは図7bの側面図から、
酸化物側壁38および酸化物層30を覆っていることが
分かる。この図には、メサ28のP+ ホウ素ドープされ
た側壁とメサ28のP形ドーピングについても示されて
いる。
する段階は、例えば、LPCVDプロセスを用いて多結
晶シリコン層20を覆う厚さ0.25μmの付加的多結
晶シリコンを堆積させ、合計の厚さを約0.45μmと
する工程を含む。次の工程は、多結晶シリコンゲート全
体をPOCl3 でドープして、60Ω/□の抵抗率とす
ることである。次に、ゲート電極40を形成するための
多結晶シリコンのパターニングが行われる。次の工程
は、多結晶シリコンをエッチしてゲート電極40を形成
することである。プラズマ異方性エッチであれば所望の
ゲート電極を満足行くように作製できる。
の働きはSOIメサ28のコーナーで酸化物の厚さを増
やすことである。第2の機能は酸化物側壁スペーサー3
8を覆う多結晶シリコンゲート電極40に緩やかな傾斜
を与えることである。これにより、メサ分離SOIトラ
ンジスタの適正な動作を損なう恐れのあるストリンガー
の形成が回避できる。
ロセスデバイス10が作製されれば、次のプロセス工程
は図8に示されたトランジスタ100を得ることであ
る。このように、図8には、図7aおよび図7bの製造
プロセスデバイス10から形成された本発明の実施例の
メサ分離SOIトランジスタ100が出現している。メ
サ分離SOIトランジスタ100はSOI層28に接す
る酸化物側壁45を有する多結晶シリコンゲート40を
含んでいる。ゲート構造40はゲート酸化物層30によ
ってSOIメサ28から分離されている。SOIメサ2
8はN+ ソース/ドレイン領域46に隣接するP形領域
42を含んでいる。N+ ソース/ドレイン領域46は酸
化物側壁45の下側にある。N+ 領域46およびP領域
42はより高濃度にドープされたN++領域48に隣接し
ている。N++ソース/ドレイン領域48は側壁50に隣
接する。既に述べたように、構造全体がシリコン基板1
2を覆う埋め込み酸化物層14に取り付けられている。
する場合、最終の工程は、LDDスペーサーである領域
46を生成するための低濃度ドープのドレイン(LD
D)打ち込みを実行することを含む。LDD打ち込みは
燐の打ち込みである。次に、本方法はLPCVDプロセ
スを用いて酸化物側壁スペーサーを0.2μmの厚さに
堆積させて、LDDスペーサー酸化物である領域45を
形成することを含む。この酸化物側壁スペーサーは、次
に、例えば、プラズマ異方性エッチプロセスを用いてエ
ッチされ、LDDスペーサー酸化物である領域45が形
成される。次に、本方法は、例えば、LPCVDプロセ
スを用いて約0.03μmの厚さにスクリーン酸化物を
堆積させることを含む。これに続いて、燐または砒素の
ソース/ドレイン打ち込みが行われ、N++領域48が形
成される。最後に、約850℃またはそれより高温にお
いて打ち込み部をアニールすることによって、メサ分離
のSOIトランジスタ100の構造が完成する。
で酸化物の厚さを増大させることによって既知のメサ分
離SOIトランジスタでのゲート酸化物不完全性の問題
を克服している。本発明の実施例は、SOIメサ28の
端部に沿ってドーパントを打ち込むことにより寄生MO
SFETの問題を克服している。これにより、メインの
MOSFETのVT に相対的に寄生MOSFETのVT
が上昇する。トランジスタを作製する高温サイクルが完
了した後にMOSFETバルクへのドーパント導入を行
うことによって、本発明の実施例はドーパントのマイグ
レーションや再分布を最小化している。これにより、ド
ーパントの表面濃度を保持し、寄生MOSFETにおけ
る高いVT を保持することができる。従って、寄生MO
SFETはSOIトランジスタ100の動作に対して悪
影響を与えない。
コン基板上のシリコン層の下に埋め込み酸化物層を形成
する工程を含む、分割プロセスの多結晶シリコンゲート
を用いたメサ分離SOIトランジスタ作製方法を提供す
る。次に、本方法は、もし必要であれば埋め込み酸化物
層上のSOI層の厚さを増大させる工程を含み、次に、
SOI層の上にゲート酸化物層を形成する工程を含む。
次の工程は、ゲート酸化物層上へゲート多結晶シリコン
およびSi3 N4 メサのスタックを形成することであ
る。次の工程は、ゲート多結晶シリコン/Si3 N4 メ
サの上に酸化物側壁を形成して、それの寸法を増大させ
ることである。次に、本方法は、Si3 N 4 メサおよび
多結晶シリコンメサをエッチマスクとして使用して、ゲ
ート多結晶シリコン/Si3 N4 メサスタックの下にS
OIメサを形成する工程を含む。次の工程は、ゲート多
結晶シリコンメサおよびSi3 N4 メサ上の酸化物側壁
を除去することである。次に、本方法は、SOIメサ、
ゲートメサおよびSi3 N4メサの上に酸化物側壁を形
成するとともに、この構造に対してホウ素打ち込みを行
う工程を含む。次の工程は、Si3 N4 メサを除去する
ことである。次に、付加的な多結晶シリコンを堆積さ
せ、多結晶シリコンを燐でドープし、そしてゲート電極
をパターニングおよびエッチングすることによってゲー
ト電極を形成する工程が続く。このプロセスでは、燐打
ち込みおよびそれに続く側壁スペーサー酸化物によって
低濃度にドープされたドレイン領域が形成される。次
に、砒素および/または燐を用いて、高濃度にドープさ
れたソース/ドレイン領域が形成される。その後、この
構造はアニールされて、本発明の実施例のメサ分離SO
Iトランジスタが形成される。
して数多くの代替え例や変更が可能である。そのような
代替えのいくつかは、コスト、性能上の理由、実装上の
制約、材料入手の問題、任意の設計上の決定、その他の
理由で本発明の実施例のメサ分離SOIトランジスタに
は採用されないかもしれない。それらの代替え例のいく
つかについては上に述べた。これは、もちろん、当業者
には同じく明かなその他の実施例の制限なしに行われた
ものであるが、ここには時間と紙面の制約のために述べ
ない。このように、本発明は特許請求の範囲によっての
み制限されるものであり、その特許請求の範囲はそのよ
うな明かな代替え例および好適設計、好適実施例からの
変形を包含するものと解釈されるべきである。
る。 (1)進歩したゲート酸化物完全性を備えたメサ分離S
OIトランジスタを作製するための方法であって、次の
工程、SOIエッチマスクであって、Si3 N4 層によ
って覆われた多結晶シリコン層によって覆われたゲート
酸化物層を含み、更にSOIエッチマスクエリアを広げ
るための第1のSiO2 側壁を含むSOIエッチマスク
をSOI層の上に形成すること、SOI層から、SOI
エッチマスクの寸法に従ってSOIメサを形成するこ
と、SOIエッチマスクから前記第1のSiO2 側壁を
除去すること、SOIメサの露出した端部をドープし
て、SOIメサ中にしきい値電圧調節用の打ち込み部を
形成すること、前記第1のSiO2 側壁およびSi3 N
4 層を除去すること、多結晶シリコン層およびSOIメ
サ上に付加的な多結晶シリコンを堆積させてゲート電極
層を形成すること、ゲート電極層をドープすること、ゲ
ート電極層をエッチングしてゲート電極を形成するこ
と、ドーパントと第2のSiO2 側壁とを用いてSOI
メサ中にドレイン領域を形成すること、付加的なドーパ
ントを用いてSOIメサ中にソース/ドレイン領域を形
成し、ゲート電極およびソース/ドレイン領域を含むメ
サ分離SOIトランジスタを実現すること、および前記
メサ分離SOIトランジスタをアニールすること、を含
む方法。
SOIメサを形成する前に、しきい値電圧調節用打ち込
み部を形成し、ゲート酸化物層、シリコン層、およびS
i3 N 4 層を形成することによって、メサ分離SOIト
ランジスタ中のドーパントの熱拡散を最小化する工程を
含む方法。
SOI層からSOIメサを形成する間に、多結晶シリコ
ン層を保護するためのSi3 N4 層を使用する工程を含
む方法。
次の工程、第1のSiO2 側壁スペーサーを用いてSO
Iエッチマスクエリアを予め定められた量だけ拡大する
こと、SOIメサの形成後、除去可能な側壁スペーサー
を除去して、SOIメサの上端部およびコーナーを露出
させること、およびSOIメサの露出した端部を相似被
覆酸化物で以て覆い、ゲート酸化物層の完全性を改善す
ること、を含む方法。
次の工程、多結晶シリコン層としてゲート電極層の一部
分をまず堆積して、ゲート酸化物層およびSOIメサに
相対的なゲート電極層の位置を定義すること、およびゲ
ート電極中でドーパントを拡散させる熱的に敏感な工程
を実行した後に、付加的な多結晶シリコン層としてゲー
ト電極層の残りの部分を形成すること、を含む方法。
SOIメサに沿っての多結晶シリコンストリンガー形成
を排除する目的で、除去可能な側壁スペーサーおよびS
iO2側壁スペーサーを形成する工程を含む方法。
トを有するメサ分離SOIトランジスタを作製するため
の方法であって、次の工程、シリコン基板上に埋め込み
酸化物層を形成すること、埋め込み酸化物層の上にSO
I層を形成すること、SOI層の上にゲート酸化物層を
形成すること、ゲート酸化物層の上にゲート多結晶シリ
コン層を形成すること、多結晶シリコン層の上にSi3
N4 層を形成し、ゲート酸化物層、ゲート多結晶シリコ
ン層、およびSi3 N4 層から多結晶シリコン/Si3
N4 のメサをエッチングして形成すること、ゲート多結
晶シリコン/Si3 N4 メサ構造の上に酸化物側壁を形
成してエッチマスクを形成すること、エッチマスクの下
に、多結晶シリコン/Si3 N4 よりも大きい直径を有
するSOIメサを形成すること、ゲート多結晶シリコン
/Si3 N4 メサから酸化物側壁を除去すること、多結
晶シリコン/Si3 N4 メサおよびSOIメサに対して
ホウ素打ち込みを行うこと、多結晶シリコン/Si3 N
4 およびSOIメサ側壁上に酸化物側壁を形成するこ
と、多結晶シリコン/Si3 N4 メサからSi3 N4 部
分を除去して、多結晶シリコンメサを形成すること、多
結晶シリコンメサの上に付加的な多結晶シリコン層を堆
積して、多結晶シリコンゲート電極層を形成すること、
多結晶シリコンゲート電極層をN形ドーパントでドープ
すること、多結晶シリコンゲート電極層をエッチングし
てゲート電極を形成すること、ゲート電極をN形ドーパ
ントで低濃度にドープして、ソース/ドレイン領域を形
成すること、前記ソース/ドレイン領域へ高濃度のドー
パント打ち込みを施すこと、および残っている構造をア
ニールすること、を含む方法。
多結晶シリコンメサ上に多結晶シリコンゲート電極層を
構成する付加的な多結晶シリコン層を堆積する前に、し
きい値電圧調節用の打ち込みを行うことによって、多結
晶シリコンゲート電極中のドーパントの熱拡散を最小化
する工程を含む方法。
前記SOIメサを形成する工程の間に、多結晶シリコン
層を保護するためにSi3 N4 層を使用する工程を含む
方法。
に、次の工程、酸化物側壁を使用してゲート多結晶シリ
コン/Si3 N4 メサ構造を拡大して、エッチマスクが
多結晶シリコン/Si3 N4 メサよりも大きな直径のS
OIメサを形成できるようにすること、SOIメサ形成
後に酸化物側壁を除去して、SOIメサの上端部および
コーナーを露出させること、およびゲート酸化物層の完
全性を改善するために、SOIメサの露出した端部を相
似被覆酸化物で以て覆うこと、を含む方法。
ゲート電極を形成する工程が更に次の工程、まず、SO
I層の上に、ゲート酸化物層およびSOIメサに相対的
なゲート電極の位置を定義するための多結晶シリコン層
を形成すること、および前記SOIメサ形成工程の実行
の後に、多結晶シリコンゲート電極層の堆積を完了させ
ること、を含んでいる方法。
に、SOIメサの側壁に沿っての多結晶シリコンストリ
ンガーの形成を抑制するために、前記ゲート多結晶シリ
コン/Si3 N4 層酸化物側壁およびSOIメサ酸化物
側壁を形成する工程を含む方法。
対して抵抗性のある進歩したメサ分離SOIトランジス
タであって、予め定められた寸法を有する、埋め込み酸
化物層の上のSOIメサ、前記SOIメサ上にあって、
前記SOIメサよりも小さい寸法を有し、前記SOIメ
サの上端部および側壁を露出するゲートメサ、側壁のし
きい値電圧を前記SOIメサのしきい値電圧よりも高く
するドーパント打ち込み部を含む前記SOIメサ側壁、
前記ゲートメサの上に形成されたゲート電極、予め定め
られた量のドーパントを打ち込まれたソース/ドレイン
領域、および前記メサ分離SOIトランジスタをもたら
すようにアニールされた前記SOIメサ、前記ゲート電
極、および前記側壁、を含むメサ分離SOIトランジス
タ。
ランジスタであって、前記ゲートメサが前記SOIメサ
の形成に先だって形成されたしきい値電圧調節用の打ち
込み部を含んでおり、更に、前記メサ分離SOIトラン
ジスタの形成中の高温の熱工程による前記ゲート電極中
のドーパントの熱拡散を最小限に抑制するために、前記
SOIメサの形成後に、前記ゲートメサの上に前記ゲー
ト電極が形成されるようになったメサ分離SOIトラン
ジスタ。
ランジスタであって、前記ゲートメサが、前記SOIメ
サの形成中に前記ゲートメサの残っている部分を保護す
るために形成されたSi3 N4 層を含んでいるメサ分離
SOIトランジスタ。
ランジスタであって、前記ゲートメサが更に前記ゲート
メサの直径を拡大するための除去可能な側壁スペーサー
を含み、それによって前記SOIメサを形成するうえで
前記ゲートメサが前記ゲートメサよりも広いSOI層の
エリアをマスクするようになっており、前記SOIメサ
が前記除去可能な側壁スペーサーの除去の後に、上端部
およびコーナーを露出するようになっており、ゲート酸
化物が前記SOIメサおよび前記ゲートメサの側壁を覆
っており、相似被覆酸化物側壁が前記メサおよび前記S
OIメサの予め定められた部分を覆って、前記酸化物層
の完全性を改善している、メサ分離SOIトランジス
タ。
SOIトランジスタであって、前記ゲート電極が2段階
のプロセスで形成され、その結果、前記しきい値電圧調
節用の打ち込みを施され、前記SOIメサに相対的な前
記ゲート電極の位置を定義された前記ゲートメサが得ら
れ、さらに前記メサ分離SOIトランジスタを形成する
うえでゲート電極中のドーパント拡散を最小化するよう
に、熱的に敏感な工程を実行した後に、前記ゲートメサ
の上に前記ゲート電極の残りの部分が形成されるように
なったメサ分離SOIトランジスタ。
ランジスタであって、前記メサおよび前記SOIメサが
更に、前記ゲートメサおよび前記SOIメサに沿っての
多結晶シリコンストリンガーの形成を抑制する酸化物側
壁を含んでいるメサ分離SOIトランジスタ。
ートを用いたメサ分離SOIトランジスタを作製するた
めの方法は、シリコン基板12上へ埋め込み酸化物層1
4を堆積すること、埋め込み酸化物層14の上にSOI
層16を堆積すること、およびSOI層16の上にゲー
ト酸化物層18を形成することを含む。更に、ゲート酸
化物層上にゲート多結晶シリコンメサ20を形成するこ
と、ゲート多結晶シリコンメサ20の上にSOIメサ2
8を形成すること、およびゲート多結晶シリコンメサ2
0およびSOIメサ28の上に酸化物側壁26を形成す
ることの工程を含む。ゲート電極38は酸化物側壁36
と一緒に形成される。次にゲート電極38に対してホウ
素の打ち込みが行われ、その後、ゲート電極38の上に
酸化物側壁が形成される。ゲート電極38に対して燐が
打ち込みされ、ソースおよびドレイン領域が形成され
る。その後、この構造に対するアニールが施される。
エハであり、ゲート酸化物層の上に形成される多結晶シ
リコンゲートおよびシリコン窒化物のメサ構造を備えた
ウエハを示す図。
構造を示す図。
従うSOIメサの形成を示す図。
抑制するためのホウ素打ち込みを示す図。
壁の形成を示す図。
明実施例の構造を示す図。
シリコンゲート電極の形成後の本発明実施例の構造を示
す図。bは付加的多結晶シリコンの堆積および多結晶シ
リコンゲート電極の形成後の本発明実施例の構造を示す
図。
造を示す図。
Claims (2)
- 【請求項1】 進歩したゲート酸化物完全性を備えたメ
サ分離SOIトランジスタを作製するための方法であっ
て、次の工程、 SOIエッチマスクであって、Si3 N4 層によって覆
われた多結晶シリコン層によって覆われたゲート酸化物
層を含み、更にSOIエッチマスクエリアを広げるため
の第1のSiO2 側壁を含むSOIエッチマスクをSO
I層の上に形成すること、 SOI層から、SOIエッチマスクの寸法に従ってSO
Iメサを形成すること、 SOIエッチマスクから前記第1のSiO2 側壁を除去
すること、 SOIメサの露出した端部をドープして、SOIメサ中
にしきい値電圧調節用の打ち込み部を形成すること、 前記第1のSiO2 側壁およびSi3 N4 層を除去する
こと、 多結晶シリコン層およびSOIメサ上に付加的な多結晶
シリコンを堆積させてゲート電極層を形成すること、 ゲート電極層をドープすること、 ゲート電極層をエッチングしてゲート電極を形成するこ
と、 ドーパントと第2のSiO2 側壁とを用いてSOIメサ
中にドレイン領域を形成すること、 付加的なドーパントを用いてSOIメサ中にソース/ド
レイン領域を形成し、ゲート電極およびソース/ドレイ
ン領域を含むメサ分離SOIトランジスタを実現するこ
と、および前記メサ分離SOIトランジスタをアニール
すること、を含む方法。 - 【請求項2】 寄生的な側壁トランジスタ動作に対して
抵抗性のある進歩したメサ分離SOIトランジスタであ
って、 予め定められた寸法を有する、埋め込み酸化物層の上の
SOIメサ、 前記SOIメサ上にあって、前記SOIメサよりも小さ
い寸法を有し、前記SOIメサの上端部および側壁を露
出するゲートメサ、 側壁のしきい値電圧を前記SOIメサのしきい値電圧よ
りも高くするドーパント打ち込み部を含む前記SOIメ
サ側壁、 前記ゲートメサの上に形成されたゲート電極、 予め定められた量のドーパントを打ち込まれたソース/
ドレイン領域、および前記メサ分離SOIトランジスタ
をもたらすようにアニールされた前記SOIメサ、前記
ゲート電極、および前記側壁、を含むメサ分離SOIト
ランジスタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US228043 | 1994-04-15 | ||
US08/228,043 US5482871A (en) | 1994-04-15 | 1994-04-15 | Method for forming a mesa-isolated SOI transistor having a split-process polysilicon gate |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006171448A Division JP2006261703A (ja) | 1994-04-15 | 2006-06-21 | メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0851216A true JPH0851216A (ja) | 1996-02-20 |
JP3847810B2 JP3847810B2 (ja) | 2006-11-22 |
Family
ID=22855531
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08925195A Expired - Fee Related JP3847810B2 (ja) | 1994-04-15 | 1995-04-14 | メサ分離soiトランジスタの製造方法 |
JP2006171448A Abandoned JP2006261703A (ja) | 1994-04-15 | 2006-06-21 | メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006171448A Abandoned JP2006261703A (ja) | 1994-04-15 | 2006-06-21 | メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5482871A (ja) |
JP (2) | JP3847810B2 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3256084B2 (ja) * | 1994-05-26 | 2002-02-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体集積回路およびその作製方法 |
US5637513A (en) * | 1994-07-08 | 1997-06-10 | Nec Corporation | Fabrication method of semiconductor device with SOI structure |
JPH08153880A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-06-11 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US5705405A (en) * | 1994-09-30 | 1998-01-06 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method of making the film transistor with all-around gate electrode |
JP3497627B2 (ja) * | 1994-12-08 | 2004-02-16 | 株式会社東芝 | 半導体装置およびその製造方法 |
KR0172548B1 (ko) * | 1995-06-30 | 1999-02-01 | 김주용 | 반도체 소자 및 그 제조방법 |
KR0164079B1 (ko) * | 1995-06-30 | 1998-12-01 | 김주용 | 반도체 소자 및 그 제조방법 |
US5869406A (en) * | 1995-09-28 | 1999-02-09 | Mosel Vitelic, Inc. | Method for forming insulating layers between polysilicon layers |
JPH09107102A (ja) * | 1995-10-09 | 1997-04-22 | Sharp Corp | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
US5681761A (en) * | 1995-12-28 | 1997-10-28 | Philips Electronics North America Corporation | Microwave power SOI-MOSFET with high conductivity metal gate |
JP3472401B2 (ja) * | 1996-01-17 | 2003-12-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
FR2750534B1 (fr) * | 1996-06-27 | 1998-08-28 | Commissariat Energie Atomique | Transistor et procede de realisation d'un transistor a contacts et a isolation de champ auto-alignes |
US5882981A (en) * | 1996-07-30 | 1999-03-16 | Texas Instruments Incorporated | Mesa isolation Refill Process for Silicon on Insulator Technology Using Flowage Oxides as the Refill Material |
SG78332A1 (en) * | 1998-02-04 | 2001-02-20 | Canon Kk | Semiconductor substrate and method of manufacturing the same |
US6909114B1 (en) | 1998-11-17 | 2005-06-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having LDD regions |
US6365917B1 (en) * | 1998-11-25 | 2002-04-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US6501098B2 (en) * | 1998-11-25 | 2002-12-31 | Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. | Semiconductor device |
US7235810B1 (en) | 1998-12-03 | 2007-06-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method of fabricating the same |
US6545359B1 (en) * | 1998-12-18 | 2003-04-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Wiring line and manufacture process thereof, and semiconductor device and manufacturing process thereof |
US6469317B1 (en) | 1998-12-18 | 2002-10-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method of fabricating the same |
US6259138B1 (en) * | 1998-12-18 | 2001-07-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having multilayered gate electrode and impurity regions overlapping therewith |
US6524895B2 (en) | 1998-12-25 | 2003-02-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method of fabricating the same |
US6392271B1 (en) | 1999-06-28 | 2002-05-21 | Intel Corporation | Structure and process flow for fabrication of dual gate floating body integrated MOS transistors |
JP4666723B2 (ja) | 1999-07-06 | 2011-04-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
US6274446B1 (en) | 1999-09-28 | 2001-08-14 | International Business Machines Corporation | Method for fabricating abrupt source/drain extensions with controllable gate electrode overlap |
US6255175B1 (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-03 | Advanced Micro Devices, Inc. | Fabrication of a field effect transistor with minimized parasitic Miller capacitance |
KR100366617B1 (ko) * | 2000-03-13 | 2003-01-09 | 삼성전자 주식회사 | 자기 정렬 콘택홀 제조 방법 |
US7525165B2 (en) * | 2000-04-17 | 2009-04-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and manufacturing method thereof |
US6562671B2 (en) * | 2000-09-22 | 2003-05-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor display device and manufacturing method thereof |
DE10052131C2 (de) * | 2000-10-20 | 2003-02-13 | Advanced Micro Devices Inc | Verfahren zur Herstellung von Feldeffekttransistoren mit einer vollständig selbstjustierenden Technologie |
US6432754B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-13 | International Business Machines Corporation | Double SOI device with recess etch and epitaxy |
US6780686B2 (en) * | 2002-03-21 | 2004-08-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | Doping methods for fully-depleted SOI structures, and device comprising the resulting doped regions |
TW546843B (en) * | 2002-09-26 | 2003-08-11 | Au Optronics Corp | Poly-silicon thin film transistor and method of forming the same |
US7070278B2 (en) * | 2003-01-29 | 2006-07-04 | Mems Optical, Inc. | Autostereoscopic 3-D display |
US7119023B2 (en) * | 2003-10-16 | 2006-10-10 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Process integration of SOI FETs with active layer spacer |
US7034362B2 (en) * | 2003-10-17 | 2006-04-25 | International Business Machines Corporation | Double silicon-on-insulator (SOI) metal oxide semiconductor field effect transistor (MOSFET) structures |
US7202123B1 (en) | 2004-07-02 | 2007-04-10 | Advanced Micro Devices, Inc. | Mesa isolation technology for extremely thin silicon-on-insulator semiconductor devices |
US7335583B2 (en) * | 2004-09-30 | 2008-02-26 | Intel Corporation | Isolating semiconductor device structures |
US7358571B2 (en) * | 2004-10-20 | 2008-04-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Isolation spacer for thin SOI devices |
WO2009096610A1 (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Teijin Dupont Films Japan Limited | 太陽電池用基材 |
US7692972B1 (en) | 2008-07-22 | 2010-04-06 | Actel Corporation | Split gate memory cell for programmable circuit device |
WO2010086067A1 (en) * | 2009-01-29 | 2010-08-05 | International Business Machines Corporation | Memory transistor with a non-planar floating gate and manufacturing method thereof |
US10263013B2 (en) | 2017-02-24 | 2019-04-16 | Globalfoundries Inc. | Method of forming an integrated circuit (IC) with hallow trench isolation (STI) regions and the resulting IC structure |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5111260A (en) * | 1983-06-17 | 1992-05-05 | Texax Instruments Incorporated | Polysilicon FETs |
US4763183A (en) * | 1984-08-01 | 1988-08-09 | American Telephone And Telegraph Co., At&T Bell Laboratories | Semiconductor-on-insulator (SOI) devices and SOI IC fabrication method |
US4597160A (en) * | 1985-08-09 | 1986-07-01 | Rca Corporation | Method of fabricating a polysilicon transistor with a high carrier mobility |
JPH02277244A (ja) * | 1989-04-19 | 1990-11-13 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
US5210438A (en) * | 1989-05-18 | 1993-05-11 | Fujitsu Limited | Semiconductor resistance element and process for fabricating same |
JP3163092B2 (ja) * | 1990-08-09 | 2001-05-08 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法 |
US5064775A (en) * | 1990-09-04 | 1991-11-12 | Industrial Technology Research Institute | Method of fabricating an improved polycrystalline silicon thin film transistor |
KR920010885A (ko) * | 1990-11-30 | 1992-06-27 | 카나이 쯔또무 | 박막반도체와 그 제조방법 및 제조장치 및 화상처리장치 |
US5225356A (en) * | 1991-01-14 | 1993-07-06 | Nippon Telegraph & Telephone Corporation | Method of making field-effect semiconductor device on sot |
US5185280A (en) * | 1991-01-29 | 1993-02-09 | Texas Instruments Incorporated | Method of fabricating a soi transistor with pocket implant and body-to-source (bts) contact |
JP2603886B2 (ja) * | 1991-05-09 | 1997-04-23 | 日本電信電話株式会社 | 薄層soi型絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法 |
US5292670A (en) * | 1991-06-10 | 1994-03-08 | Texas Instruments Incorporated | Sidewall doping technique for SOI transistors |
JP2564725B2 (ja) * | 1991-12-24 | 1996-12-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Mos型トランジスタの作製方法 |
US5334281A (en) * | 1992-04-30 | 1994-08-02 | International Business Machines Corporation | Method of forming thin silicon mesas having uniform thickness |
-
1994
- 1994-04-15 US US08/228,043 patent/US5482871A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-04-14 JP JP08925195A patent/JP3847810B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-21 JP JP2006171448A patent/JP2006261703A/ja not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006261703A (ja) | 2006-09-28 |
JP3847810B2 (ja) | 2006-11-22 |
US5482871A (en) | 1996-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0851216A (ja) | メサ分離soiトランジスタおよびそれの製造方法 | |
EP0244366B1 (en) | Self-aligned process for fabricating small size dmos cells and mos devices obtained by means of said process | |
US4481706A (en) | Process for manufacturing integrated bi-polar transistors of very small dimensions | |
US4784971A (en) | Process for manufacturing semiconductor BICMOS device | |
US5166767A (en) | Sidewall contact bipolar transistor with controlled lateral spread of selectively grown epitaxial layer | |
EP0036082A1 (en) | A self-aligned process for providing an improved high performance bipolar transistor | |
US5488004A (en) | SOI by large angle oxygen implant | |
US4711017A (en) | Formation of buried diffusion devices | |
EP0224717B1 (en) | Self-aligned channel stop | |
JPH088270A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6226590B2 (ja) | ||
EP0409132B1 (en) | Method of fabricating a structure having self-aligned diffused junctions | |
KR0157875B1 (ko) | 반도체 장치의 제조방법 | |
US20090212394A1 (en) | Bipolar transistor and method of fabricating the same | |
EP0017377B1 (en) | Method of producing insulated bipolar transistors | |
JPH10326793A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6318346B2 (ja) | ||
JPH05206459A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
EP1298719A2 (en) | Method for manufacturing and structure of semiconductor device with shallow trench collector contact region | |
EP0287318A2 (en) | Integrated transistor and manufacturing process therefor | |
JP3328600B2 (ja) | バイポーラ及びbicmosデバイスの作製プロセス | |
JP2622047B2 (ja) | 半導体デバイスおよびその製造方法 | |
US5893759A (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JPH034538A (ja) | バイポーラ型半導体装置 | |
US6284608B1 (en) | Method for making accumulation mode N-channel SOI |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060621 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |