JPH02277244A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02277244A
JPH02277244A JP9733989A JP9733989A JPH02277244A JP H02277244 A JPH02277244 A JP H02277244A JP 9733989 A JP9733989 A JP 9733989A JP 9733989 A JP9733989 A JP 9733989A JP H02277244 A JPH02277244 A JP H02277244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polycrystalline silicon
region
semiconductor device
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9733989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Koike
義彦 小池
Chiyuukou Ko
胡 中行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9733989A priority Critical patent/JPH02277244A/ja
Publication of JPH02277244A publication Critical patent/JPH02277244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置及びその製造方法に係り、特に薄膜
トランジスタ製造の際のレーザアニール方法に関する。
〔従来の技術〕
これまで1例えば歪温度の低いガラス基板などの絶縁基
板上で半導体薄膜を結晶化させる際できるだけ熱的影響
を基板に与えないようにするため。
薄膜半導体で吸収される紫外光パルスレーザを用いる検
討がされている。結晶化にレーザを用いるものでは1例
えば特開昭61−78119号に示すように短波長レー
ザにより表面部だけを再結晶化し。
その後熱処理によって固相成長を行なわせることで結晶
粒径を大きくし、粒径をそろえて特性の向上を計ってい
る。また、活性化にレーザを用いた場合でも、例えば特
開昭60−202!J31号に示すように短波長レーザ
を用い、ドープした不純物の活性化をQ 、 2 m 
J / cl以下の紫外光で行なうことで活性化効率を
向上させている。このように、結晶化、活性化それぞれ
の処理でレーザ光の照射方法を再適化していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では半導体装置と形成した場合のソース、
ドレイン領域(S/D領域)とi層領域の接合面の結晶
状態については配慮されていなかった。半導体素子を形
成する場合、特性は接合部の結晶状態に大きく左右され
るため、この部分の欠陥をできるだけ低減さる必要があ
る。
本発明の目的は、薄膜半導体装置の特性を向上させるた
め、S/D領域とi層領域の接合部での結晶粒径をそろ
えることで特性を向上させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は結晶化時に照射したエネルギに比べ活性化時
のエネルギを低くすることで達成される。
ただし、活性化に紫外光レーザを用いた場合、第1図に
示すように照射エネルギの低い方に対してしきい値があ
る。第1図は活性化条件をシート抵抗の値で評価した結
果を示すが200 m J / aj以下のエネルギで
はシート抵抗が急激に大きくなり、逆に200 m J
 / a1以上でシート抵抗の値はほぼ飽和する。これ
により結晶化時の照射エネルギに比べ小さく、かつQ 
Q Q m J / cnf以上で活性化のレーザを照
射し、接合面での結晶粒径をそろえる。
〔作用〕
接合部の結晶性をそろえるための照射エネルギについて
第2図を用いて説明する。第2図は各条件でレーザを照
射した後の結晶性をX線回折法で測定した結果である。
薄膜トランジスタをレーザ光により結晶化し、そこへS
/D領域形成のための不純物イオンを持込んだ場合結晶
性は劣化する。
その後結晶化時に比へ低いエネルギのレーザ光を照射す
ることで同じ結晶性となっていることがわかる。この時
の接合部での結晶状態のモデルを第3図(a)に示す。
不純物活性化層と結晶化層の接合面での粒径はほぼ等し
い状態となる。しかし、活性化のエネルギを結晶化と同
じかあるいはそれ以上とした場合、結晶性は結晶化層の
比より向上する。その時の結晶状態のモデルを第3図(
b)に示す。接合面での粒径はそろわなくなり、結晶粒
に突起した部分や粒径が小さくなる部分が見られるよう
になり、素子を駆動させた場合に電界集中等が起りキャ
リアが移動する障害となって特性が劣化する。このため
接合面での結晶粒径をそろえることで特性の向上が計れ
る。
〔実施例〕
以下本発明の詳細な説明する。第4図(a)に示すよう
にガラス基板1上にSiH+ を原料として化学気相成
長法(以下CVD法と称す)により、例えば1500人
の多結晶シリコン層2を全面に形成し、次いで該多結晶
シリコン層を覆うようにSiH4またはSi(○C○2
l−(5)nを原料としたCVD法、あるいは熱酸化に
より例えば厚さ1000人の酸化シリコン層3を形成す
る。その上から結晶化のための紫外光パルスレーザ4を
例えば波長308 n m、エネルギ密度300mJ/
dで照射し、多結晶シリコンWI2を再結晶化させる。
この時第4図(b)に示すようにあらかじめ多結晶シリ
コン層2ホトエッチング工程を通すことが島状に形成し
た後紫外光パルスレーザを照射し再結晶化してもよい。
レーザ照射後に酸化シリコン層3を例えばフッ酸の水溶
液を用いて除去する。
次に第5図に示すように結晶化した多結晶シリコン層2
′をホトエツチング行程で島状にし、さらにその上にゲ
ート絶縁膜として酸化シリコン膜5を例えばCV D 
法で1000人形成する。そして酸化シリコン膜5上に
ゲート電極として、例えば多結晶シリコン膜を1000
人形成し、その−1−から不純物元素として例えばP+
イオンを5×10 ”1ons/ crJだけイオン打
込み/I!:により30KVの電圧で打込む。この時、
第6図に示すように多結晶シリコン膜2″の領域及びグ
ー1〜電極部となる多結晶シリコン膜6″の領域の結晶
性は悪くなる。
次に打込んだ不純物を活性化するために紫外光パルスレ
ーザ8を例えば波長308 n m、エネルギ密度20
0 rn J / iで照射し、多結晶シリコン膜活性
化させる。この後第7図に示すようにアルミ電極9、及
びパッシベーション膜10を形成し、薄膜半導体装置を
形成する。
この様な方法で形成した半導体′!A置を駆動させた時
の代表的な特性を第8図中のAで示す。比較のために活
性化処理を300 m J / *のレーザ照射(結晶
化アニールと同じエネルギ)で行なった場合をB、60
0℃、20時間の熱処理で行なった場合をCに示す。活
性化のレーザ照射エネルギを200 m J / al
とした素子では、逆バイアスをかけた時のドレイン電流
の立上りが少なく、リーク電流をおさえることができて
いる。
〔発明の効果〕
本発明によればS/D領域とi層領域の接合面での結晶
粒径をそろえることができるので、半導体素子を形成さ
せた時のリーク電流をおさえることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザにより活性化を行なう場合P+ドーズ量
によってレーザ照射エネルギとシート抵抗の関係がどの
ように変化するかを示す図、第2図は半導体装置形成プ
ロセス途中での結晶性をX線回折により調べた結果を示
す図、第3図は活性化のエネルギを変えた場合のi層領
域とS/D層領域の結晶状態モデルを示す図、第4図〜
第7図は半導体素子形成途中の素子の断面図、第8図は
活性化を条件を変えて形成した半導体装置を形成し、駆
動させた結果を示す図である。 1・・・ガラス基板、2・・・多結晶シリコン膜、3・
・・酸化シリコン膜、4・・・紫外光パルスレーザ光、
5・・・ゲート絶縁膜、6・・・ゲート電極、7・・・
不純物イオン、8・・・紫外光パルスレーザ光、9・・
・アルミ電極。 第S図 尾′1図 第6図 高8図 1−トtF已(v)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁基板と該基板上に形成された半導体膜を有する
    薄膜半導体装置において、半導体膜の結晶化及び不純物
    をドープした後の活性化をレーザ照射による場合、活性
    化時の照射エネルギを結晶化時よりも弱くすることで、
    結晶化領域と活性化領域の結晶粒径をそろえることを特
    徴とする半導体装置の製造方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法
    において活性化のレーザ照射条件を200mJ/cm^
    2以上であることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP9733989A 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置の製造方法 Pending JPH02277244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9733989A JPH02277244A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9733989A JPH02277244A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277244A true JPH02277244A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14189724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9733989A Pending JPH02277244A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277244A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482871A (en) * 1994-04-15 1996-01-09 Texas Instruments Incorporated Method for forming a mesa-isolated SOI transistor having a split-process polysilicon gate
JPH08242004A (ja) * 1995-12-22 1996-09-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
US5933205A (en) * 1991-03-26 1999-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for driving the same
US5956105A (en) * 1991-06-14 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6017783A (en) * 1991-05-16 2000-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device using an insulated gate electrode as a mask
WO2001099199A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Nec Corporation Transistor a couches minces et procede de production
JP2002043383A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Sony Corp 薄膜トランジスタ製造システム及び方法、ポリシリコン評価方法及びポリシリコン検査装置
US6410374B1 (en) 1992-12-26 2002-06-25 Semiconductor Energy Laborartory Co., Ltd. Method of crystallizing a semiconductor layer in a MIS transistor
US6544825B1 (en) * 1992-12-26 2003-04-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a MIS transistor
US6638800B1 (en) 1992-11-06 2003-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus and laser processing process
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors
US5933205A (en) * 1991-03-26 1999-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for driving the same
US5963278A (en) * 1991-03-26 1999-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for driving the same
US6555843B1 (en) 1991-05-16 2003-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6017783A (en) * 1991-05-16 2000-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device using an insulated gate electrode as a mask
US5956105A (en) * 1991-06-14 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6638800B1 (en) 1992-11-06 2003-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus and laser processing process
US6544825B1 (en) * 1992-12-26 2003-04-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a MIS transistor
US6410374B1 (en) 1992-12-26 2002-06-25 Semiconductor Energy Laborartory Co., Ltd. Method of crystallizing a semiconductor layer in a MIS transistor
US7351615B2 (en) 1992-12-26 2008-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a MIS transistor
US5482871A (en) * 1994-04-15 1996-01-09 Texas Instruments Incorporated Method for forming a mesa-isolated SOI transistor having a split-process polysilicon gate
JPH08242004A (ja) * 1995-12-22 1996-09-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
WO2001099199A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Nec Corporation Transistor a couches minces et procede de production
US7052944B2 (en) 2000-06-23 2006-05-30 Nec Corporation Thin-film transistor and method of manufacture thereof
JP2002043383A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Sony Corp 薄膜トランジスタ製造システム及び方法、ポリシリコン評価方法及びポリシリコン検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6271066B1 (en) Semiconductor material and method for forming the same and thin film transistor
US5753542A (en) Method for crystallizing semiconductor material without exposing it to air
US5962869A (en) Semiconductor material and method for forming the same and thin film transistor
TW595003B (en) Thin-film transistor and method for manufacturing same
TW515101B (en) Method for fabrication of field-effect transistor
JPH07235490A (ja) 多結晶シリコン薄膜形成方法およびmosトランジスタのチャネル形成方法
JPS60245172A (ja) 絶縁ゲイト型半導体装置
JPH02277244A (ja) 半導体装置の製造方法
US6740547B2 (en) Method for fabricating thin-film transistor
JPH06275641A (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JPH02177443A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02148831A (ja) レーザアニール方法及び薄膜半導体装置
JP2003158137A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JP3890270B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS58186949A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH04139728A (ja) 多結晶電界効果トランジスタの製造方法
JP2696818B2 (ja) 半導体層の結晶成長方法
JP3203706B2 (ja) 半導体層のアニール処理方法および薄膜トランジスタの製造方法
JP3090847B2 (ja) 半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JPS5893243A (ja) ポリシリコン薄膜半導体の改善方法
JPH02140916A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03148836A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US20020197829A1 (en) Method of manufacturing polycrystalline film and semiconductor device
JP3141909B2 (ja) 半導体装置作製方法
JPH11102863A (ja) 多結晶半導体膜の製造方法