JPH08509478A - ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤 - Google Patents

ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤

Info

Publication number
JPH08509478A
JPH08509478A JP6523838A JP52383894A JPH08509478A JP H08509478 A JPH08509478 A JP H08509478A JP 6523838 A JP6523838 A JP 6523838A JP 52383894 A JP52383894 A JP 52383894A JP H08509478 A JPH08509478 A JP H08509478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
hair dye
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6523838A
Other languages
English (en)
Inventor
メラー、ヒンリッヒ
ヘフケス、ホルスト
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH08509478A publication Critical patent/JPH08509478A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ケラチン含有繊維(とりわけ人毛)用の染料に関する。本発明の染料は、イサチンと、特定の第一級脂肪族アミン、複素環もしくは同素環芳香族化合物、芳香族カルボン酸もしくはスルホン酸、アニリン誘導体、ジアニリン誘導体またはアミノ糖との組み合わせを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】 ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤 本発明は、ケラチン含有繊維、とりわけ人毛を染色するための、イサチンおよ びもう1種類の他の化合物を含有する製剤に関する。好ましい一態様においては 、本発明の製剤は、アンモニウム塩または金属塩をも含有する。 ケラチン含有繊維、例えば人毛、羊毛または毛皮の染色は通例、直接染料によ るか、または酸化染料(1種もしくはそれ以上の染料中間体どうし、または染料 中間体と1種もしくはそれ以上のカップラーとの酸化カップリングによって生成 する)によって行う。酸化染料を用いると、堅牢性の良好な高純度の色が得られ るが、発色は酸化剤(例えばH22)の作用下に起こり、それにより繊維がしば しば損われる。直接染料はより穏やかな条件下に適用するが、色の堅牢性がしば しば不充分であるという欠点がある。 そのような問題の解決法として、イサチンまたはイサチン誘導体を含有する染 色系が提案される。ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−OS3635147A 1には、ケラチン繊維染色用の直接染料として、イサチンを単独で、またはキノ ン染料と組み合わせて使用することが記載されている。しかし、得られる色の範 囲が狭い。多くの場合、金色が得られる。 欧州特許EP359465A2にも、イサチン含有染色系が記載されている。 この場合、イサチンとアニリン誘導体との反応によって生成するケトイミン(シ ッフの塩基)によって、色が得られる。ケトイミンそのものをケラチン繊維に適 用して発色させるか、またはイサチンとアニリン誘導体とを含有する混合物を繊 維に適用し、その場でケトイミンを生成し、発色させる。 欧州特許EP497697A1には、イサチン、および第一級アミノ基を有す るアミノインドールまたは−インドリンを含有する染毛製剤が記載されている。 縮合反応により、シッフ塩基が生成する。 欧州特許EP0502783A1には、イサチンおよびアミノピリジン、また はイサチンおよびアミノピリミジン(第一級アミノ基を有する)を含有する染毛 製剤が記載されている。 欧州特許EP0502784A1には、イサチンおよび置換ジアミンもしくは アミノフェノール、またはイサチンおよび(ビスアリール)−アルキレンジアミ ンを含有する染毛製剤が記載されている。 驚くべきことに、イサチンを種々の他の化合物(第二級および第三級アミン、 すなわちシッフ塩基を形成し得ないアミンを包含する)と組み合わせたものは、 ケラチン繊維の染色に適することがわかった。 ケラチン繊維の例は、羊毛、毛皮、皮膚および人毛である。ケラチン繊維にお いて最も良好な色が得られるが、基本的に次のような繊維の染色にも、本発明の 染色製剤を使用し得る:天然繊維、例えば綿、ジュート、シザル麻、リネンまた は絹;改質天然繊維、例えば再生セルロース、ニトロセルロース、アルキルもし くはヒドロキシアルキルセルロース、またはアセチルセルロース;並びに合成繊 維、例えばポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリウレタンおよびポリエステ ル繊維。 以下、より詳細に説明する本発明の染色製剤は、性能(例えば、均染性および 染料吸収性を包含する)が非常に良好である。本発明の染色製剤によって得られ る色は、光、摩擦および洗浄に対して堅牢で、パーマ液に対して高い抵抗性を示 す。 本発明は、ケラチン含有繊維を染色するための製剤であって、 ・式I: [式中、R1は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、C2 −C20アシル基、フェニル基またはベンゾイル基であり、R2、R3、R4および R5はそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ基、スルホ基、カルボキ シル基、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシル基、またはNR67基(R6 およびR7はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基またはC2−C4ヒドロキシア ルキル基)であり、R3、R4およびR5の隣接する2個の基は、炭素原子数1〜 4のアルキレンジオキシ基であってもよい。] で示されるイサチン誘導体少なくとも1種; ・下記a)〜h)の群から選択する化合物少なくとも1種;および ・水含有担体 を含有する製剤に関する: a)炭素鎖中に少なくとも1個のNR89基またはOR10基を更に有する第一 級脂肪族アミン(R8、R9およびR10はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、 C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−ア ルキル基)、 b)第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式芳香族化合物、 c)第一級アミノ基を持つ、芳香族カルボン酸および芳香族スルホン酸、 d)式II: [式中、R11、R12、R13、R14およびR15は水素、C1−C4アルキル基、C2 −C4ヒドロキシアルキル基、C2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基 、またはNR1617もしくはOR18基(R16、R17およびR18はそれぞれ、水素 、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1 −C4アルコキシ)−アルキル基)であり、R11〜R15のうち、NR1617およ び/またはOR18基ではない基は2個までである。] で示されるアニリン誘導体、 e)式III: [式中、nは1〜4の整数であり、Xはヒドロキシまたはアミノ基であり、R19 およびR20は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、C2 −C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基、またはNR2122もしくはOR2 3 基(R21、R22およびR23はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、C2−C4 ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基 )であり、R19およびR20の少なくとも一方は、NR2122またはOR23基であ る。] で示されるアニリン誘導体、 f)式IV: [式中、Yは直接結合またはCO、SO、O、SもしくはO−(CH2−Z−C H2−O)m(Zは直接結合、CH2、CHOHまたはCH2OC24OCH2;mは 1〜4の整数)であるか、またはYは、OHで場合により置換されていてもよい 、炭素原子数1〜4の飽和もしくは不飽和アルキレン基であってもよく、R24、 R25、R26およびR27は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキ ル基、C2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基、またはNR2829もし くはOR30基(R28、R29およびR30はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、 C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−ア ルキル 基)であり、R24およびR25の少なくとも一方と、R26およびR27の少なくとも 一方とは、NR2829またはOR30基である。] で示されるジアニリン誘導体、 g)非芳香族性の、不置換、またはアミノ−(C1−C4)−アルキル−、ヒド ロキシ−(C1−C4)−アルキル−もしくはカルボキシル−置換複素環化合物、 h)アミノ糖。 式Iで示されるイサチン誘導体において、R1が水素であり、R2、R3、R4お よびR5がそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、メチル基、スルホ基または NR67基であり、R6およびR7が水素である場合に、本発明の製剤により、特 に良好な染色結果が得られる。親化合物イサチン自体も、特に好ましい。 いずれの場合も、式Iで示されるイサチン誘導体の塩、およびa)〜g)の化合 物の塩を使用してもよい。アミノ官能基を有する化合物の場合、例えば、硫酸塩 、塩酸塩または臭化水素酸塩を使用し得る。カルボキシまたはスルホ官能基を有 する化合物の場合は、例えばアルカリ金属塩もしくはアンモニウム塩、または分 子内塩を使用し得る。 異なる式Iで示されるイサチンまたはその塩の混合物を使用してもよい。また 、a)〜g)の化合物の混合物を使用してもよい。 ケラチン含有繊維を染色するための本発明の製剤は、好ましくは次のような条 件を満たす: ・a)の脂肪族アミンは、2−アミノエタノール、2−メトキシアミン、2−エ トキシエチルアミン、2−(2−アミノエトキシ)−エタノール、2−アミノプ ロパノール、3−アミノプロパノール、2,3−ジヒドロキシプロピルアミン、 4−ヒドロキシプロピルアミン、2−アミノプロパン−1,3−ジオール、2− アミノ−2−メチルプロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパン−1,3− ジオール、2−アミノ−2−ヒドロキシメチルプロパン−1,3−ジオール、テ トラヒドロキシペンチルアミン、ペンタヒドロキシヘキシルアミン、1,2−ジ アミノエタン、1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノプロパン、1,3− ジアミノ−2−プロパノール、2−(2−アミノエチルアミノ)−エチルアミン 、2 −(2−アミノエチルアミノ)−エタノール、3−(2−アミノエチルアミノ) −プロピルアミン、3−(2−アミノエチルアミノ)−プロパノールから選択す る、 ・b)の第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式芳香族化合物は、イ ンドリン、インドール、ピロール、3−ピロリン、ピロリジン、1−メチルピロ ール、2−メチルピロール、3−メチルピロール、2,5−ジメチルピロール、 ピラゾール、3−メチルピラゾール、イミダゾール、インドキシルアセテート、 テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、2−インドールカルボン酸 、3−インドリル酢酸、4−ジメチルアミノピリジン、2,6−ジヒドロキシ− 3,4−ジメチルピリジン、ピロール−2−カルボン酸、2−メチルレゾルシノ ールから選択する、 ・c)の第一級アミノ基を持つ芳香族カルボン酸およびスルホン酸は、2−、3 −または4−アミノ安息香酸、2−、3−または4−フェニル酢酸、2,3−、 2,4−、2,5−、3,4−または3,5−ジアミノ安息香酸、4−または5−ア ミノサリチル酸、3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−3−ヒド ロキシ安息香酸、2−、3−または4−アミノベンゼンスルホン酸、4−アミノ −3−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、3−アミノフタル酸、5−アミ ノイソフタル酸から選択する、 ・d)の式IIで示されるアニリン誘導体は、1,2,4,5−テトラアミノベンゼ ン、2,4,5−トリアミノフェノール、ペンタアミノベンゼン、ヘキサアミノベ ンゼン、2,4,6−トリアミノレゾルシノール、4,5−ジアミノピロカテコー ル、4,6−ジアミノピロガロール、3,5−ジアミノ−4−ヒドロキシピロカテ コールから選択する、 ・e)の式IIIで示されるアニリン誘導体は、2−(2,5−ジアミノフェニル) −エタノール、3−アミノメチル−4−アミノフェノール、3−(2,5−ジア ミノフェニル)−プロパノール、2−アミノメチル−4−アミノフェノール、2 −アミノメチル−5−アミノフェノール、2−(2,4−ジアミノフェニル)− エタノールから選択する、 ・f)の式IVで示されるジアニリン誘導体は、4,4'−ジアミノスチルベン、4 , 4'−ジアミノスチルベン−2,2'−ジスルホン酸、4,4'−ジアミノジフェニ ルメタン、4,4'−ジアミノジフェニルスルフィド、4,4'−ジアミノジフェニ ルスルホキシド、4,4'−ジアミノベンゾフェノン、4,4'−ジアミノベンゾジ フェニルエーテル、3,3',4,4'−テトラアミノジフェニル、3,3',4,4'− テトラアミノベンゾフェノン、1,3−ビス−(2,4−ジアミノフェノキシ)− プロパン、1,8−ビス−(2,5−ジアミノフェノキシ)−3,6−ジオキサオ クタンから選択する、 ・g)の非芳香族性複素環化合物は、ピペリジン、ピペラジン、1−(2−アミ ノオクチル)−ピペラジン、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン、3− ピロリン、ピロリジン、チアゾリジン、チアゾリジン−4−カルボン酸、ピペリ ジン−2−カルボン酸、ピペリジン−3−カルボン酸、ピペリジン−4−カルボ ン酸から選択する、 ・h)のアミノ糖は、D−グルコサミンおよびD−ガラクトサミンから選択する 。 本発明の染色製剤に、ある種のアンモニウム塩または金属塩を加えると、比較 的低い温度でも短時間で、特に高純度の色が得られる。 すなわち、本発明は、ケラチン含有繊維を染色するための製剤であって、アン モニウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、スト ロンチウム、バリウム、アルミニウム、チタン、マンガン、鉄、コバルト、ニッ ケル、銅、銀、亜鉛、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジムおよびカド リニウム塩から成る群から選択する塩を少なくとも1種含有する製剤にも関する 。 特に適当な塩は、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢 酸リチウム、酢酸カリウム、グリコール酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、グルコ ン酸カルシウムである。本発明の染色製剤は、35℃でわずか30分で、広範な 色を高純度で生成する。従って、人間の頭の温度は、別に熱源を用いなくても3 5℃に達し得るので、本発明の製剤は人毛の染色に特に適当である。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記a)の第一級脂肪族アミン少なくとも1種を0.3〜65 ミ リモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有する製剤にも関 する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記b)の第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式 芳香族化合物少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、並びに水含有担体を含有する製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記c)の第一級アミノ基を持つ芳香族カルボン酸またはスル ホン酸少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、 並びに水含有担体を含有する製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記d)の式IIで示されるアニリン誘導体少なくとも1種を0 .3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有す る製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記e)の式IIIで示されるアニリン誘導体少なくとも1種を0 .3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有す る製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20 ミリモル、および前記f)の式IVで示されるジアニリン誘導体少なくとも1種を 0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有 する製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチンを0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、およ び前記g)の非芳香族性複素環化合物少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、 好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有する製剤にも関する。 本発明は、染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで 示されるイサチンを0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、およ び前記h)のアミノ糖を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、 並びに水含有担体を含有する製剤にも関する。 水含有担体は、例えばクリーム、エマルジョン、ゲル、界面活性剤含有発泡溶 液(例えばシャンプー)、または毛髪への適用に適した他の製剤である。水含有 化粧品担体は通例、次のような成分を含有する:湿潤剤および乳化剤、例えばア ニオン性、ノニオン性または両性界面活性剤(例えば、脂肪アルコールスルフェ ート、アルカンスルホネート、α−オレフィンスルホネート、脂肪アルコールポ リグリコールエーテルスルフェート、アルキルグリコシド、エチレンオキシドと 、脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、ソルビタン脂肪酸エステル、 脂肪酸部分グリセリドおよび脂肪酸アルカノールアミドとの付加物);増粘剤、 例えば、乳化した形態の、脂肪アルコール、脂肪酸、パラフィン油、脂肪酸エス テルおよび他の脂肪成分;水溶性増粘性ポリマー、例えば天然ゴム(例えばアラ ビアゴム、インドゴム、グアーゴム、イナゴマメ粉、アマニゴムおよびペクチン )、生合成ゴム(例えばキサンタンゴムおよびデキストラン)、合成ゴム(例え ば寒天およびアルギン)、デンプンフラクションおよび誘導体(例えばアミロー ス、アミロペクチンおよびデキストリン)、改質セルロース分子(例えばメチル セルロース、ヒドロキシアルキルセルロースおよびカルボキシメチルセルロース )、粘土(例えばベントナイト)、または完全合成ヒドロコロイド(例えばポリ ビニルアルコールまたはポリビニルピロリドン);ヘアケア添加剤、例えば水溶 性カチオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、ノニオン性ポリマー、両性もしく は双性イオン性ポリマー、パントテン酸、ビタミン、植物抽出物もしくはコレス テロール、pH調整剤、錯化剤、香油、および成分安定化のための還元剤(例え ばアスコルビン酸)。化粧品製剤は、その着色のために色素を含有してもよい。 本発明の染毛製剤は、特に好ましくは、アンモニウム、リチウム、ナトリウム 、カリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、アルミニ ウム、チタン、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛、ランタン、 セリウム、プラセオジム、ネオジムおよびカドリニウム塩から成る群から選択す る塩を、染毛製剤全体としての100g当たり、0.3〜65ミリモル、とりわ け2〜15ミリモルの量で更に含有する。 製剤のpH値は、特定の化合物a)〜h)に応じて自然に決まるpH範囲であるか 、またはpH3〜10に調整し得る。pHは好ましくは約6である。これに関連し て、色がpHによって変化する場合があるということに留意すべきである。 染毛するには、本発明の染毛製剤を、水含有化粧品担体の形態で100gの量 で毛髪に適用し、約30分間放置した後、濯ぎ落とすか、または市販のヘアシャ ンプーで洗い落とす。 本発明の染毛製剤の包装には、複数の可能性がある。 染毛製剤がイサチン誘導体と化合物a)〜h)との二成分しか含有しない場合は 、包装には二種の可能性がある。すなわち、両成分を1個または個別の容器に包 装し得る。個別の容器に包装した場合は、二成分を毛髪に順次適用するか、また は適用直前に混合することができる。 染色製剤が、イサチン誘導体、化合物a)〜h)、およびアンモニウムまたは金 属塩の三成分を含有する場合は、1個、2個または3個の容器に包装するという 3種の可能性がある。 以下の説明において、Iはイサチン誘導体、Vは化合物a)〜h)、Sは塩を意 味する: 1)1個の容器に包装: I+A+S 2)2個の容器に包装: a)容器1: I+S、 容器2: V b)容器1: V+S、 容器2: I c)容器1: V+I、 容器2: S 三種の包装方法2a)、2b)および2c)のいずれにおいても、成分を、毛髪 への 適用前に混合するか、または毛髪に順次適用し得る。成分を個別に毛髪に適用す る場合、その方法には二種の可能性がある。すなわち、最初に容器1の内容物、 次いで容器2の内容物を毛髪に適用するか、または最初に容器2の内容物、次い で容器1の内容物を適用する。 3)3個の容器に包装: 容器1:I、 容器2:V、 容器3:S 三成分I、VおよびSを、どのような順序で毛髪に適用してもよく、また、適 用直前に混合してもよい。三成分I、VおよびSのうちの二成分のみをまず混合 し、その混合物を毛髪に適用した後、第三の成分を加えるということも可能であ る。 実施例 実施例1 染色溶液の調製 イサチン10ミリモルと、請求項1記載の成分a)〜h)の1種1ミリモルとを 、水100ml中に含有する懸濁液を調製した。特に好ましい本発明の組成物は、 アンモニウム塩または金属塩10ミリモルを更に含有していた。懸濁液を沸騰温 度に加熱し、冷却後に濾過した。その後、塩酸でpH6に調整した。 その染色溶液に、90%灰色の、前処理していない人毛を、35℃で30分間 入れた。染色温度、染色時間、色、色の濃さを、第1表に示す。 色の濃さは、次の基準で評価した: −: 染色されたとしても、非常に薄い色 (+): 低濃度 +: 中程度の濃度 +(+): 中程度ないし高い濃度 ++: 高濃度 ++(+): 高ないし非常に高い濃度 +++: 非常に高濃度 実施例2 イサチンの代わりにイサチン−5−スルホン酸を用い、実施例1と同様の方法 で、染色溶液を調製した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ケラチン含有繊維を染色するための製剤であって、 ・式I: [式中、R1は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、C2 −C20アシル基、フェニル基またはベンゾイル基であり、R2、R3、R4および R5はそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ基、スルホ基、カルボキ シル基、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシル基、またはNR67基(R6 およびR7はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基またはC2−C4ヒドロキシア ルキル基)であり、R3、R4およびR5の隣接する2個の基は、炭素原子数1〜 4のアルキレンジオキシ基であってもよい。] で示されるイサチン誘導体少なくとも1種; ・下記a)〜h)の群から選択する化合物少なくとも1種;および ・水含有担体 を含有する製剤: a)炭素鎖中に少なくとも1個のNR89基またはOR10基を更に有する第一 級脂肪族アミン(R8、R9およびR10はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、 C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−ア ルキル基)、 b)第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式芳香族化合物、 c)第一級アミノ基を持つ、芳香族カルボン酸および芳香族スルホン酸、 d)式II: [式中、R11、R12、R13、R14およびR15は水素、C1−C4アルキル基、C2 −C4ヒドロキシアルキル基、C2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基 、またはNR1617もしくはOR18基(R16、R17およびR18はそれぞれ、水素 、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1 −C4アルコキシ)−アルキル基)であり、R11〜R15のうち、NR1617およ び/またはOR18基ではない基は2個までである。] で示されるアニリン誘導体、 e)式III: [式中、nは1〜4の整数であり、Xはヒドロキシまたはアミノ基であり、R19 およびR20は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキル基、C2 −C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基、またはNR2122もしくはOR2 3 基(R21、R22およびR23はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、C2−C4 ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基 )であり、R19およびR20の少なくとも一方は、NR2122またはOR23基であ る。] で示されるアニリン誘導体、 f)式IV: [式中、Yは直接結合またはCO、SO、O、SもしくはO−(CH2−Z−C H2−O)m(Zは直接結合、CH2、CHOHまたはCH2OC24OCH2;mは 1〜4の整数)であるか、またはYは、OHで場合により置換されていてもよい 、炭素原子数1〜4の飽和もしくは不飽和アルキレン基であってもよく、R24、 R25、R26およびR27は水素、C1−C4アルキル基、C2−C4ヒドロキシアルキ ル基、C2−C4−(C1−C4アルコキシ)−アルキル基、またはNR2829もし くはOR30基(R28、R29およびR30はそれぞれ、水素、C1−C4アルキル基、 C2−C4ヒドロキシアルキル基、またはC2−C4−(C1−C4アルコキシ)−ア ルキル基)であり、R24およびR25の少なくとも一方と、R26およびR27の少な くとも一方とは、NR2829またはOR30基である。] で示されるジアニリン誘導体、 g)非芳香族性の、不置換、またはアミノ−(C1−C4)−アルキル−、ヒド ロキシ−(C1−C4)−アルキル−もしくはカルボキシル−置換複素環化合物、 h)アミノ糖。 2.式Iで示されるイサチン誘導体において、R1が水素であり、R2、R3、 R4およびR5がそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、メチル基、スルホ基ま たはNR67基であり、R6およびR7が水素である請求項1記載のケラチン含有 繊維用染色製剤。 3.式Iで示される化合物がイサチンである請求項1または2記載のケラチン 含有繊維用染色製剤。 4.請求項1記載のa)の第一級脂肪族アミンは、2−アミノエタノール、2 −メトキシアミン、2−エトキシエチルアミン、2−(2−アミノエトキシ)− エタノール、2−アミノプロパノール、3−アミノプロパノール、2,3−ジヒ ド ロキシプロピルアミン、4−ヒドロキシプロピルアミン、2−アミノプロパン− 1,3−ジオール、2−アミノ−2−メチルプロパノール、2−アミノ−2−メ チルプロパン−1,3−ジオール、2−アミノ−2−ヒドロキシメチルプロパン −1,3−ジオール、テトラヒドロキシペンチルアミン、ペンタヒドロキシヘキ シルアミン、1,2−ジアミノエタン、1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジア ミノプロパン、1,3−ジアミノ−2−プロパノール、2−(2−アミノエチル アミノ)−エチルアミン、2−(2−アミノエチルアミノ)−エタノール、3− (2−アミノエチルアミノ)−プロピルアミン、3−(2−アミノエチルアミノ )−プロパノールから選択する請求項1〜3のいずれかに記載のケラチン含有繊 維用染色製剤。 5.第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式芳香族化合物は、イン ドリン、インドール、ピロール、1−メチルピロール、2−メチルピロール、3 −メチルピロール、2,5−ジメチルピロール、ピラゾール、3−メチルピラゾ ール、イミダゾール、インドキシルアセテート、テトラヒドロキノリン、テトラ ヒドロイソキノリン、2−インドールカルボン酸、3−インドリル酢酸、4−ジ メチルアミノピリジン、2,6−ジヒドロキシ−3,4−ジメチルピリジン、ピロ ール−2−カルボン酸、2−メチルレゾルシノールから選択する請求項1〜3の いずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 6.第一級アミノ基を持つ芳香族カルボン酸およびスルホン酸は、2−、3− および4−アミノ安息香酸、2−、3−および4−フェニル酢酸、2,3−、2, 4−、2,5−、3,4−および3,5−ジアミノ安息香酸、4−および5−アミ ノサリチル酸、3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−3−ヒドロ キシ安息香酸、2−、3−および4−アミノベンゼンスルホン酸、4−アミノ− 3−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、3−アミノフタル酸、5−アミノ イソフタル酸から選択する請求項1〜3のいずれかに記載のケラチン含有繊維用 染色製剤。 7.式IIで示されるアニリン誘導体は、1,2,4,5−テトラアミノベンゼン 、2,4,5−トリアミノフェノール、ペンタアミノベンゼン、ヘキサアミノベン ゼ ン、2,4,6−トリアミノレゾルシノール、4,5−ジアミノピロカテコール、 4,6−ジアミノピロガロール、2,5−ジヒドロキシ−4−モルホリノアニリン 、3,5−ジアミノ−4−ヒドロキシピロカテコールから選択する請求項1〜3 のいずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 8.式IIIで示されるアニリン誘導体は、2−(2,5−ジアミノフェニル)− エタノール、2−、3−アミノメチル−4−アミノフェノール、3−(2,5− ジアミノフェニル)−プロパノール、2−アミノメチル−4−アミノフェノール 、2−アミノメチル−5−アミノフェノール、2−(2,4−ジアミノフェニル )−エタノールから選択する請求項1〜3のいずれかに記載のケラチン含有繊維 用染色製剤。 9.式IVで示されるジアニリン誘導体は、4,4'−ジアミノスチルベン、4, 4'−ジアミノスチルベン−2,2'−ジスルホン酸ナトリウム塩、4,4'−ジア ミノジフェニルメタン、4,4'−ジアミノジフェニルスルフィド、4,4'−ジア ミノジフェニルスルホキシド、4,4'−ジアミノジフェニルアミン、4,4'−ジ アミノベンゾフェノン、4,4'−ジアミノベンゾジフェニルエーテル、3,3', 4,4'−テトラアミノジフェニル、3,3',4,4'−テトラアミノベンゾフェノ ン、1,3−ビス−(2,4−ジアミノフェノキシ)−プロパン、1,8−ビス− (2,5−ジアミノフェノキシ)−3,6−ジオキサオクタンから選択する請求項 1〜3のいずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 10.非芳香族性の、不置換、またはアミノ−(C1−C4)−アルキル−、ヒ ドロキシ−(C1−C4)−アルキル−もしくはカルボキシル−置換複素環化合物 は、ピペリジン、ピペラジン、1−(2−アミノオクチル)−ピペラジン、1− (2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン、3−ピロリン、ピロリジン、チアゾリ ジン、チアゾリジン−4−カルボン酸、ピペリジン−2−カルボン酸、ピペリジ ン−3−カルボン酸、ピペリジン−4−カルボン酸から選択する請求項1〜3の いずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 11.アミノ糖は、D−グルコサミンおよびD−ガラクトサミンから選択する 請求項1〜3のいずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 12.アンモニウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カル シウム、ストロンチウム、バリウム、アルミニウム、チタン、マンガン、鉄、コ バルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジ ムおよびカドリニウム塩から成る群から選択する塩を少なくとも1種含有する請 求項1〜11のいずれかに記載のケラチン含有繊維用染色製剤。 13.塩は、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸リ チウム、酢酸カリウム、グリコール酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、グルコン酸 カルシウムから成る群から選択する請求項12記載のケラチン含有繊維用染色製 剤。 14.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および炭素鎖中に少なくとも1個のNR89基またはOR10基を更に有す る第一級脂肪族アミン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜 20ミリモル、並びに水含有担体を含有する染毛製剤。 15.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および第一級アミノ基を持たない複素環式または同素環式芳香族化合物少 なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水 含有担体を含有する染毛製剤。 16.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および第一級アミノ基を持つ芳香族カルボン酸またはスルホン酸少なくと も1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担 体を含有する染毛製剤。 17.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および式IIで示されるアニリン誘導体少なくとも1種を0.3〜65ミリ モル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有する染毛製剤。 18.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および式IIIで示されるアニリン誘導体少なくとも1種を0.3〜65ミ リモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有する染毛製剤。 19.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および式IVで示されるジアニリン誘導体少なくとも1種を0.3〜65ミ リモル、好ましくは6〜20ミリモル、並びに水含有担体を含有する染毛製剤。 20.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、および非芳香族性の、不置換、またはアミノ−(C1−C4)−アルキル− 、ヒドロキシ−(C1−C4)−アルキル−もしくはカルボキシル−置換複素環化 合物少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリモル、並 びに水含有担体を含有する染毛製剤。 21.染毛製剤であって、染毛製剤全体としての100g当たり、式Iで示さ れるイサチン少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜20ミリ モル、およびアミノ糖少なくとも1種を0.3〜65ミリモル、好ましくは6〜 20ミリモル、並びに水含有担体を含有する染毛製剤。 22.アンモニウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カル シウム、ストロンチウム、バリウム、アルミニウム、チタン、マンガン、鉄、コ バルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジ ムおよびカドリニウム塩から成る群から選択する塩を、染毛製剤全体としての1 00g当たり、0.3〜65ミリモル、とりわけ2〜15ミリモルの量で更に含 有する請求項14〜21のいずれかに記載の染毛製剤。
JP6523838A 1993-04-30 1994-04-21 ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤 Ceased JPH08509478A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4314317A DE4314317A1 (de) 1993-04-30 1993-04-30 Isatinhaltige Mittel zum Färben von keratinhaltigen Fasern
DE4314317.2 1993-04-30
PCT/EP1994/001246 WO1994024988A1 (de) 1993-04-30 1994-04-21 Isatinhaltige mittel zum färben von keratinhaltigen fasern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509478A true JPH08509478A (ja) 1996-10-08

Family

ID=6486864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6523838A Ceased JPH08509478A (ja) 1993-04-30 1994-04-21 ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5616150A (ja)
EP (1) EP0695162B1 (ja)
JP (1) JPH08509478A (ja)
AT (1) ATE154509T1 (ja)
DE (2) DE4314317A1 (ja)
DK (1) DK0695162T3 (ja)
ES (1) ES2105707T3 (ja)
GR (1) GR3024067T3 (ja)
WO (1) WO1994024988A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501635A (ja) * 1994-05-27 1997-02-18 フンゲル、ヴァルター 第五輪カプラ、第五輪カプラの製法及びプレートの使用方法
JPH11158047A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 4−アミノ−n,n−ジアルキルアニリン化合物を配合する染毛剤組成物
JP2000508352A (ja) * 1997-09-05 2000-07-04 ロレアル インドールカルボキシル化合物とその製薬化合物としての用途
JP2002533371A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 特定のカチオン性誘導体と、特定のアルデヒド、特定のケトン、キノン及びジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体から選択される化合物を使用した染色方法
JP2002533370A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 特定の活性メチレン化合物と、特定のアルデヒド、特定のケトン、キノン及びジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体から選択される化合物を使用する染色方法
JP2002533373A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 複素環カチオン性アミンと、アルデヒド又はケトン又はキノン又はジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体を使用した染色方法
JP2002533372A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 脂肪族カチオン性アミンと、アルデヒド、ケトン、キノン及びジイミノイソインドリン又は3−アミノイソインドロン誘導体から選択される化合物を使用した染色方法
JP2007522134A (ja) * 2004-02-02 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ケラチン染色化合物、それらを含有するケラチン染色組成物、及びそれらの使用
JP2012532171A (ja) * 2009-07-09 2012-12-13 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪のトリートメント方法
JP2018503613A (ja) * 2014-12-17 2018-02-08 ロレアル パラ−フェニレンジアミン酸化ベース及び特定のカップラーを含む染料組成物
JP2018503612A (ja) * 2014-12-17 2018-02-08 ロレアル パラ−フェニレンジアミン酸化塩基及び複素環式酸化塩基を含む染料組成物
JP2018535269A (ja) * 2015-11-24 2018-11-29 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US10828244B2 (en) 2015-11-24 2020-11-10 L'oreal Compositions for treating the hair
US10993896B2 (en) 2015-05-01 2021-05-04 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11083675B2 (en) 2015-11-24 2021-08-10 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11975092B2 (en) 2018-10-31 2024-05-07 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1084357C (zh) * 1995-11-30 2002-05-08 诺沃奇梅兹有限公司 包含毁丝霉属漆酶的染色组合物,其在角蛋白纤维染色中的应用和对角蛋白纤维染色的方法
JP2000503042A (ja) * 1995-11-30 2000-03-14 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ケラチン繊維を染色するための酵素
DE19545837A1 (de) * 1995-12-08 1997-06-12 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel
DE19717282A1 (de) 1997-04-24 1998-10-29 Henkel Kgaa Verwendung von 1-substituierten Isatinen zum Färben von keratinhaltigen Fasern
DE19717222A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Henkel Kgaa Mittel zum Färben von keratinhaltigen Fasern
FR2763241B1 (fr) 1997-05-13 1999-07-02 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques comprenant une pyrazolin-4,5-dione et une amine primaire aromatique
FR2779948B1 (fr) * 1998-06-19 2004-04-23 Oreal Composition tinctoriale contenant du 1,8-bis- (2,5-diaminophenoxy)-3,5-dioxaoctane, une base d'oxydation additionnelle et un coupleur, et procedes de teinture
US7204857B1 (en) 1999-12-22 2007-04-17 L'oreal S.A. Dyeing method using a specific active methylene compound and a compound selected among a specific aldehyde, a specific ketone, a quinone and a di-imino-isoindoline or 3-amino-isoindolone derivative
FR2807645B1 (fr) * 2000-04-12 2005-06-03 Oreal Utilisation d'inhibiteurs de l'alcool deshydrogenase dans le traitement cosmetique des matieres keratiniques
DE10103657A1 (de) * 2001-01-27 2002-08-01 Henkel Kgaa Neue Kupplerkomponente für Oxidationsmittel
WO2003042413A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-22 Steen Research, Llc Method and compositions for processing poultry feathers
US7426789B2 (en) * 2001-12-31 2008-09-23 Engineered Devices & Solutions, Llc Universal measuring apparatus and associated methods
US20040107512A1 (en) * 2002-01-31 2004-06-10 Henri Samain Use of thiophenes or bisthiophenes in compositions for treating human keratin fibers, compositions comprising them and processes
FR2835182B1 (fr) * 2002-01-31 2006-02-17 Oreal Utilisation de thiophenes pour corporiser les fibres keratiniques humaines
US7217295B2 (en) * 2002-01-31 2007-05-15 L'oreal S.A. Use of soluble conductive polymers for treating human keratin fibers
US20080092306A1 (en) * 2002-07-30 2008-04-24 Glenn Robert W Jr Keratin Dyeing Compounds, Keratin Dyeing Compositions Containing Them, And Use Thereof
US20050011017A1 (en) * 2003-03-25 2005-01-20 L'oreal S.A. Oxidizing composition comprising hydroxycarboxylic acids and salts thereof as complexing agents for dyeing, bleaching or permanently reshaping keratin fibres
FR2852832B1 (fr) * 2003-03-25 2008-06-27 Oreal Composition de coloration pour fibres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxilique ou un sel, composition prete a l'emploi la comprenant, procede de mise en oeuvre et dispositif
US7303590B2 (en) * 2004-02-10 2007-12-04 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US7229480B2 (en) * 2004-02-13 2007-06-12 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
CN100522128C (zh) * 2004-03-04 2009-08-05 宝洁公司 角蛋白染色化合物、包含它们的角蛋白染色组合物以及它们的应用
US7306631B2 (en) * 2004-03-30 2007-12-11 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
CN1937994A (zh) * 2004-04-06 2007-03-28 宝洁公司 角蛋白染色化合物、包含它们的角蛋白染色组合物以及它们的应用
US7399317B2 (en) 2004-08-26 2008-07-15 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US7288123B2 (en) * 2004-08-26 2007-10-30 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US7371264B2 (en) * 2004-08-26 2008-05-13 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US7276089B2 (en) * 2004-08-26 2007-10-02 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
JP2006111544A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Shiseido Co Ltd 抗白髪剤
US20060156480A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20060156485A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20060156483A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20060156486A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20060156484A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20060156482A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
CN101107044A (zh) * 2005-01-21 2008-01-16 宝洁公司 包含苯并噻唑-4-,7-二胺的角蛋白染色组合物及其使用
US20060156481A1 (en) * 2005-03-22 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US7341606B2 (en) * 2005-08-23 2008-03-11 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
FR2952819A1 (fr) * 2009-11-23 2011-05-27 Oreal Composition contenant au moins un precurseur de coloration derive d'oxindole et au moins un colorant indoline dione
FR2952817A1 (fr) * 2009-11-23 2011-05-27 Oreal Composition comprenant au moins un precurseur de coloration derive d'indole et au moins un compose organique liquide
FR2952818B1 (fr) * 2009-11-23 2013-05-31 Oreal Composition contenant au moins un precurseur de coloration derive d'indole, au moins un colorant indoline dione et au moins un compose organique liquide
FR3030239B1 (fr) 2014-12-17 2016-12-09 Oreal Composition de coloration comprenant une base d'oxydation para-phenylenediamine et une base additionnelle
FR3030234B1 (fr) 2014-12-17 2018-05-18 Oreal Composition de coloration comprenant une base d'oxydation para-phenylenediamine, un tensio actif non ionique dans un milieu riche en corps gras
FR3030237B1 (fr) 2014-12-17 2017-07-14 Oreal Composition de coloration comprenant une base d'oxydation para-phenylenediamine, un tensio actif amphotere dans un milieu riche en corps gras
FR3030255B1 (fr) 2014-12-17 2016-12-23 Oreal Composition de coloration comprenant une base d'oxydation para-phenylenediamine, un epaississant polysaccharide dans un milieu riche en corps gras
FR3030233B1 (fr) 2014-12-17 2016-12-09 Oreal Composition de coloration comprenant une base d'oxydation para-phenylenediamine, et un polymere amphotere ou cationique dans un milieu riche en corps gras
FR3138034A1 (fr) * 2022-07-22 2024-01-26 College De France Composition comprenant au moins un composé de type imidazole particulier, au moins un sel de zinc, et au moins un agent colorant

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2716671A1 (de) * 1977-04-15 1978-10-19 Henkel Kgaa Haarfaerbemittel
FR2508055A1 (fr) * 1981-06-18 1982-12-24 Oreal Utilisation de derives alkyles de l'hydroquinone comme agent anti-oxydant dans des compositions tinctoriales d'oxydation
FR2588473B1 (fr) * 1985-10-16 1988-06-10 Oreal Utilisation de la 2,3-indolinedione pour la coloration des fibres keratiniques
US4921503A (en) * 1988-09-12 1990-05-01 Clairol Incorporated Novel dyeing system
JP3122671B2 (ja) * 1990-05-23 2001-01-09 協和醗酵工業株式会社 複素環式化合物
FR2672210B1 (fr) * 1991-02-01 1993-05-21 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques, associant l'isatine ou ses derives a un amino indole ou une amino indoline, compositions mises en óoeuvre.
FR2672211B1 (fr) * 1991-02-04 1993-05-21 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec un mono- ou dihydroxyindole et un derive carbonyle aromatique non-oxydant et agent de teinture.
FR2673533B1 (fr) * 1991-03-05 1993-06-11 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques associant l'isatine ou ses derives a une aniline tri-, tetra- ou pentasubstituee, et agents de teinture.
FR2673532B1 (fr) * 1991-03-05 1993-06-11 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques associant l'isatine ou ses derives a une aminopyridine ou aminopyrimidine, et agents de teinture.

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501635A (ja) * 1994-05-27 1997-02-18 フンゲル、ヴァルター 第五輪カプラ、第五輪カプラの製法及びプレートの使用方法
JP2000508352A (ja) * 1997-09-05 2000-07-04 ロレアル インドールカルボキシル化合物とその製薬化合物としての用途
JPH11158047A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 4−アミノ−n,n−ジアルキルアニリン化合物を配合する染毛剤組成物
JP2002533371A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 特定のカチオン性誘導体と、特定のアルデヒド、特定のケトン、キノン及びジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体から選択される化合物を使用した染色方法
JP2002533370A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 特定の活性メチレン化合物と、特定のアルデヒド、特定のケトン、キノン及びジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体から選択される化合物を使用する染色方法
JP2002533373A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 複素環カチオン性アミンと、アルデヒド又はケトン又はキノン又はジ−イミノ−イソインドリン又は3−アミノ−イソインドロン誘導体を使用した染色方法
JP2002533372A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ロレアル 脂肪族カチオン性アミンと、アルデヒド、ケトン、キノン及びジイミノイソインドリン又は3−アミノイソインドロン誘導体から選択される化合物を使用した染色方法
JP2007522134A (ja) * 2004-02-02 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ケラチン染色化合物、それらを含有するケラチン染色組成物、及びそれらの使用
JP2012532171A (ja) * 2009-07-09 2012-12-13 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪のトリートメント方法
US10568821B2 (en) 2014-12-17 2020-02-25 L'oreal Dye composition comprising a para-phenylenediamine oxidation base and a heterocyclic oxidation base
JP2018503612A (ja) * 2014-12-17 2018-02-08 ロレアル パラ−フェニレンジアミン酸化塩基及び複素環式酸化塩基を含む染料組成物
JP2018503613A (ja) * 2014-12-17 2018-02-08 ロレアル パラ−フェニレンジアミン酸化ベース及び特定のカップラーを含む染料組成物
JP2021100935A (ja) * 2014-12-17 2021-07-08 ロレアル パラ−フェニレンジアミン酸化ベース及び特定のカップラーを含む染料組成物
US10993896B2 (en) 2015-05-01 2021-05-04 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11083675B2 (en) 2015-11-24 2021-08-10 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US10828244B2 (en) 2015-11-24 2020-11-10 L'oreal Compositions for treating the hair
JP2018535269A (ja) * 2015-11-24 2018-11-29 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US11191706B2 (en) 2015-11-24 2021-12-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11975092B2 (en) 2018-10-31 2024-05-07 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair

Also Published As

Publication number Publication date
US5616150A (en) 1997-04-01
DK0695162T3 (da) 1998-01-26
ES2105707T3 (es) 1997-10-16
DE59403193D1 (de) 1997-07-24
GR3024067T3 (en) 1997-10-31
DE4314317A1 (de) 1994-11-03
EP0695162A1 (de) 1996-02-07
ATE154509T1 (de) 1997-07-15
WO1994024988A1 (de) 1994-11-10
EP0695162B1 (de) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08509478A (ja) ケラチン含有繊維を染色するためのイサチン含有製剤
JP4139552B2 (ja) 染毛剤組成物
JP5275034B2 (ja) トリアリールメタン染料
AU731108B2 (en) Novel 1,4-diazacycloheptane derivatives and their use in hair oxidation dyes
US5743919A (en) Isatin derivatives for coloring keratin-containing fibers
JP5254796B2 (ja) オキサジンジスルフィド染料
JP4139553B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2001261535A (ja) 毛髪用染色剤組成物
JP2009513753A (ja) キサンテン染料
DE4317855A1 (de) Ninhydrinhaltige Mittel zum Färben keratinhaltiger Fasern
JP4960961B2 (ja) スルフィド染料
SK145599A3 (en) Use of unsaturated aldehydes in dying fibers containing keratin
AU777551B2 (en) Phosphate-type tensides combined with hair conditioning agents in hair colouring compositions
JP2002531479A (ja) 繊維を染色するための薬剤
JP4150485B2 (ja) 染毛剤組成物
EP0966252A1 (fr) Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant du 2-chloro 6-methyl 3-aminophenol et une base d'oxydation, et procede de teinture
JP2002527370A (ja) 酵素を含有する染色製剤
NL192085C (nl) 2-N-hydroxyalkylamino-5-N,N-bis-(beta-dihydroxyethyl)aminonitrobenzeen geschikt voor het kleuren van keratinevezels en verfpreparaat dat deze verbinding bevat.
US4184844A (en) Storage stable indoaniline and indophenol dye solutions, a process for producing the same and hair dye compositions containing the same
JP2001261534A (ja) 毛髪用染色剤組成物
JP2016531987A (ja) スチリルスルフィド染料
FR2730922A1 (fr) Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant au moins deux bases d'oxydation et un coupleur indolique, et procede de teinture
JP4025662B2 (ja) 染色用組成物
DE4318742A1 (de) 1,2-Naphthochinonsulfon- bzw. -carbonsäure-haltige Mittel zum Färben keratinhaltiger Fasern
JP4150487B2 (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102