JPH08508677A - 架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルおよびそれを含有する組成物 - Google Patents

架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルおよびそれを含有する組成物

Info

Publication number
JPH08508677A
JPH08508677A JP7520415A JP52041595A JPH08508677A JP H08508677 A JPH08508677 A JP H08508677A JP 7520415 A JP7520415 A JP 7520415A JP 52041595 A JP52041595 A JP 52041595A JP H08508677 A JPH08508677 A JP H08508677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsules
polyphenols
cross
plant
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7520415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3583133B2 (ja
Inventor
レヴィ,マリー−クリスティーヌ
アンドリィ,マリー−クリスティーヌ
Original Assignee
サントル・ナシオナル・ドゥ・ラ・ルシエルシュ・シアンティフィク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル・ナシオナル・ドゥ・ラ・ルシエルシュ・シアンティフィク filed Critical サントル・ナシオナル・ドゥ・ラ・ルシエルシュ・シアンティフィク
Publication of JPH08508677A publication Critical patent/JPH08508677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3583133B2 publication Critical patent/JP3583133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/16Interfacial polymerisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9771Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae [Ginkgo family]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5063Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 架橋した植物ポリフェノールをベースとしたマイクロカプセルを開示する。該マイクロカプセルを、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類の界面架橋によって調製する。美容的、薬学的、栄養または食物組成物のような組成物に加える場合、該マイクロカプセルは、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類の活性、特にその抗ラジカルおよび抗酸化活性に影響することなく、組成物のどんな劣化、特にその色のどんな変化をも防止する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセル およびそれを含有する組成物 本発明は本質的に、植物ポリフェノールに架橋剤による界面架橋を適用してマ イクロカプイセルを形成すること、この方法で調製したマイクロカプイセル、該 マイクロカプイセルの製造法、および美容的、薬学的、食品および栄養組成物の ような、この方法で得られたマイクロカプイセルを含有する組成物に関する。 植物ポリフェノールは、周知の抗フリーラジカルおよび抗酸化特性をもつ天然 物質の重要な群を構成する[例えば、「ポリフェノール現象(Polyphenolic Phe nomena)」A.SCALBERT編,INRA Editions,Paris,1993を参照]。例えば、プロ シアニドリックオリゴマーまたはPCOのようなフラボノイド類を特に含む該化 合物は、特に抗フリーラジカル活性に関する有益な生物学的性質を有する。例え ば、該化合物は皮膚へのフリーラジカルの有害な影響を防止することができ、故 に太陽光線および皮膚の老化に対する保護の役割、および抗発癌性の役割を果た すことができる。また該化合物は紅斑および打撲斑(couperose)を予防するこ とができる。さらに該化合物は、抗炎症性、血管保護性(斑状出血、点状出血、 歯肉異常漏出、鼻出血等の治療)および抗アレルギー性、抗潰瘍性、抗菌性、抗 ウイルス性および抗癌性のような、特に皮膚科学における治療および粘膜への適 用のために利用することのできる性質を有する。最終的に、食品または栄養製品 に加える場合、該化合物を加えた製品を該化合物の抗酸化作用によって保存する ことができ、同時に抗フリーラジカル物質の有益な供給を成し、癌のようなフリ ーラジカルが原因の疾患の予防を可能にする。 従って、該化合物を、特に美容、薬学、食品および栄養の分野において用途が ある。しかし、該化合物を美容的または皮膚科学的使用のための製品のようなあ る製品に加えることは、例えばこれらの比較的不安定な物質が該製品に与える濃 い着色のために、不可能であることが多い。 同様に、フラボノイド群に属しもする着色されたポリフェノール性物質である アントシアニン誘導体[F.J.Francis,Crit.Rev.Food Sci.Nutri.,1989,2 8,273-314]もまた、抗フリーラジカル活性を示し、特に毛髪の透過性および強 度において有益な生物学的性質を有する。しかし、例えば該誘導体の強い染色力 のために、美容的または皮膚科学的使用のための製品のようなある製品に該化合 物を通常加えることができない。 合成ジフェノール、即ちビスフェノールAと二酸塩化物との界面重縮合によっ て、高分子ポリマーを調製できることが知られている[W.M.Eareckson,J.Pol ymer Sci.,1959,40,399-406]。この原理に基づいて、S.Suzuki等[Chem.Ph arm.Bull.,1968,6,1629-1631]は、ビスフェノールAと塩化セバコイルとの 重縮合反応をエマルジョンに適用することによってマイクロカプセルを得た。 しかし、植物ポリフェノールの界面架橋によるマイクロカプセルの製造を記載 している先行文献はない。 本発明の枠内で、架橋剤、好ましくは二酸ハロゲン化物、特に二酸塩化物によ る、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類の界面架橋によって、特に水性 媒質の存在下において特に安定であるが、同時に該植物ポリフェノールの最初の 活性、特に生物学的活性および特に抗フリーラジカル活性(該活性は特に顕著で ある)を保存する生成物、特にマイクロカプセルを得ることが、図らずも発見さ れた。 このようにして、植物ポリフェノールのフェノール基の界面アシル化によって 、エステル結合が形成され、架橋したポリフェノールの膜が得られ、同時に植物 ポリフェノールの性質、特に抗フリーラジカルおよび抗酸化特性を維持するのに 差し支えない十分な数のフェノール基を残すことが、図らずも観察されている。 また、組成物に加えた場合、この生成物によってこの組成物の不安定性、特に 着色に関する危険は回避され、該危険は組成物中の植物ポリフェノール類、特に フラボノイド類の存在(これらは分解しやすい)と相関することが観察された。 従って、本発明の主な目的の一つは、組成物に加えた場合、その安定性、特に その色安定性を損なわない植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類からの生 成物を調製するための解決法を提供することに存する新しい技術的な問題を解決 することである。 さらに、本発明の主な目的は、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類を 加えた組成物全体に、特に溶解した状態の、それらの拡散を防止するための解決 法を提供することである。 従って、本発明は、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類を含有する組 成物の、いかなる損傷、特に経時中のいかなる色変化をも防止することを可能に する。 さらに、本発明の主な目的は、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類お よび特にアントシアニン誘導体からの、皮膚を着色しない生成物を調製、それに よってそれらを皮膚または粘膜に適用するための美容的または薬学的製品に加え ることを可能にするための解決法を提供することである。 さらに、本発明の主な目的は、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類か らの、品質、特に安定な色を良好に保つ生成物を調製し、それによって美容また は薬学、特に皮膚科学、食品または栄養において用いるための組成物を調製する ことを可能にするための解決法を提供することに存する新しい技術的な問題を解 決することである。 さらに、本発明の主な目的は、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類の 安定した形態を調製し、同時にこれら植物ポリフェノール類、特にフラボノイド 類の特殊な最初の活性を保存するための解決法を提供することに存する新しい技 術的な問題を解決することである。 さらに、本発明の主な目的は、該植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類 の最初の活性を保存する、植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類からの、 安定した生成物、特にマイクロカプセルを調製し、同時に適切な場合、溶液、懸 濁液またはエマルジョンの形態である1またはそれ以上の活性物質を封入するこ とを可能にし、それによってこの生成物またはこれらマイクロカプセルの生物学 的活性を増強させ得るための解決法を提供することに存する新しい技術的な問題 を解決することである。 さらに、本発明の目的は、工業規模で、特に美容、薬学、食品または栄養産業 において用いることのできる簡単な製造方法によって、上述の新しい技術的な問 題を解決することである。好ましくは、この溶液によって、特に1μm未満から 1mm以上の寸法範囲にわたって、随意に粒子サイズを調節できるマイクロカプセ ルの調製が可能になるにちがいない。 従って、本発明によると、特に「ウォーター・イン・オイル」型のエマルジョ ンの相の界面で、植物ポリフェノールおよび架橋剤(好ましくは二酸ハロゲン化 物および特に二酸塩化物)間の重縮合反応を開始することによってマイクロカプ セルを得ることができることが、全く予想外に発見された。この場合、植物ポリ フェノールの水溶液を最初に疎水相中で乳化し、その後架橋剤溶液をエマルジョ ンに加える。次いで、植物ポリフェノールの架橋した分子からなる膜が、架橋剤 および植物ポリフェノールのフェノール基間のエステル結合の生成の結果として 水滴の界面で形成されるのが見られる。故に、この反応の後、これら膜は、反応 媒質から容易に分離し、洗浄して、膜に結合していない植物ポリフェノールを除 去し得るマイクロカプセルを形成する。 さらに、これらマイクロカプセルは、その構造を全く破壊することなく凍結乾 燥させ、再度の水和後に球形を取り戻すのに十分安定である(これは、本発明の 別の決定的な技術的利点を成す)。 また、「オイル・イン・ウォーター」型のエマルジョン中で重縮合反応を開始 することにより、マイクロカプセルを得ることができることも発見された。この 場合、架橋剤、好ましくは二酸ハロゲン化物および特に二酸塩化物を含有する疎 水相を植物ポリフェノールを含有する連続相として用いる水相中で乳化する。こ の反応を界面で進展させ、適当な時間攪拌し続ける。膜は分散した疎水性小滴の 周りを形成し、疎水性の中身をもつマイクロカプセルを得るのが見られる。 従って、第一の特徴によると、本発明は特に植物ポリフェノールまたはポリフ ェノール類および架橋剤(好ましくは二酸ハロゲン化物および特に二酸塩化物) 間で界面架橋によって架橋した1またはそれ以上の植物ポリフェノール類から形 成 された壁を含むという特徴をもつマイクロカプセルを包含する。 有益な態様の一つにおいて、これらマイクロカプセルは、タンパク質、多糖、 ポリアルキレングリコールまたはこれら物質の任意の混合物をも含むという特徴 をもつ。好都合には、マイクロカプセルの壁もまた、上記植物ポリフェノールと 共架橋したタンパク質および/または多糖および/またはポリアルキレングリコ ールを含むことができる。 特に有益な態様の一つにおいて、上記タンパク質は、酵素活性のような特異的 生物学的活性、例えば、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼまたはグル タチオンペルオキシダーゼを有することができ、この場合、植物ポリフェノール またはポリフェノール類、特にフラボノイドまたはフラボノイド類の固有の活性 に、該活性を有益に加えることができる。 本発明の別の有益な態様において、上記マイクロカプセルを、植物ポリフェノ ール単独から、または植物ポリフェノールを含有する天然もしくは非天然起源の 混合物、例えば果汁または植物もしくは植物部分の抽出物から調製することがで きる。 本発明の別の特に有益な態様において、上記植物ポリフェノールは、フラボノ イド類;イソフラボノイド類;ネオフラボノイド類;ガロタンニン類およびエラ ゴタンニン類;DL−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンまたはDL−DO PAのようなカテコールおよびその誘導体;3−ヒドロキシチルアミンもしくは ドーパミンのようなカテコールアミン類;フロログルシノール;カフェー酸、ジ ヒドロカフェー酸、プロトカテク酸、クロロゲン酸、イソクロロゲン酸、ゲンチ シン酸、ホモゲンチシン酸、没食子酸、ヘキサヒドロキシジフェン酸、エラグ酸 、ロスマリン酸もしくはリソスフェルム酸のようなフェノール性酸;フェノール 性酸誘導体、特にそれらのエステルまたはヘテロシド;クルクミン;ポリヒドロ キシル化クマリン;ポリヒドロキシル化リグナンもしくはネオリグナン;または シリマリンのような1あるいはそれ以上の植物ポリフェノールもしくはその誘導 体を含有する混合物のような単環式または多環式植物ポリフェノールであり得る 。特に上述の全てのポリフェノール類は、植物、又は抽出物、チンキ、果汁、ワ イ ン等の植物部分から得た製品の形で用い得る。 本発明の枠内で特に有利な植物ポリフェノールは、特に以下の属に属する植物 から抽出される:Gingko、ハギLespedeza、トケイソウPassiflora、Silybum、レ モン・ミカンCitrus、マンサクHamamelis、イブキジャコウソウThymus、Chamaem elum、Achillea、スギナ・トクサEquisetum、エンジュ・クララSophora、ソバFa gopyrum、ユーカリEucalyptus、ニワトコSambucus、シラカンバ・ヨグソミネバ リBetula、ブドウ・エビヅルVitis、マツPinus、サンザシCrataegus、カシワ・ コナラ・ウバメガシQuercus、Ratanhia、ミソハギLythrum、相思樹・アラビアゴ ムノキAcacia、Cupressus、コケモモ・スノキ・ナツハゼVaccinium、スグリRibe s、ヤグルマギクCentaurea、バラ・ハマナシRosa、フヨウ・ムクゲ・ブッソウゲ ・ハマボウHibiscus、ゼニアオイMalva、ハッカクレンPodophyllum、Schizandra 、Gaiacum、ウワウルシArctostaphylos、アーチチョークCynara、Rosmarinus、O rthosiphon、アキノキリンソウSolidago、ムラサキLithospermum、ウコンCurcum a、トチノキAesculus、Melilotus、Ammi、ミヤマコウゾリナHieracium、シシウ ド・エゾニウ・トウキAngelica、Asperula。 有益な変形の一つにおいて、上記植物ポリフェノール類は、アピゲノールもし くはルテオロールのようなフラボン、クエルセチンもしくはケンペロールのよう なフラボノール;ルチンおよびその誘導体のようなフラボンもしくはフラボノー ルヘテロシド;フラバノン、ナリンゲニンもしくはヘスペレチンのようなフラバ ノン;ナリンギン、ヘスペリジンもしくはジオスミンのようなフラバノンヘテロ シド;ジオスモシドのようなフラバノン誘導体;ビフラボノイド;アメントフラ ボンのようなフラボンもしくはフラボノン二量体;イソリクイルチゲニンもしく はヘスペリジンメチルカルコンのようなカルコン;シリビン、シリクリスチンあ るいはシリジアニンのようなタキシホリオールもしくはタキシホリオールから誘 導された物質のようなフラバノノール;(+)−カテコールもしくは(−)−エ ピカテコールのようなフラバン−3−オール、フラバン−3−オール基礎構造単 位から形成されたポリマー(一般に「プロアントシアニジン」の名で、もしくは 「濃縮タンニン」の表現で知られている)、特にその2〜8単位を含むオリゴマ ー(一 般に「ポリシアニドリックオリゴマー」(PCO)と称される);またはマルボ シドのようなアントシアノシド;または1もしくはそれ以上のフラボノイド類を 含有し、特に果実の抽出物もしくは植物あるいは植物部分の抽出物の形態である 混合物からなる群から選択するフラボノイド類である。 特に、上記フラボノイド類混合物は、種々のレモン・ミカンCitrus(ミカン科 Rutaceae)から抽出したシトロフラボノイド類の混合物、Silybum marianum(キ ク科Compositae)から抽出したフラボノイド類の混合物、またはシリマリン、Gi ngko biloba(Gingkoaceae)の抽出物、ブルーベリーのアントシアノシドーリッ チ抽出物、クロスグリ果実、ブドウ皮またはレッドバイン葉、それ自体を特に細 分化もしくは凍結乾燥によって濃縮もしくは脱水したブドウもしくはクロスグリ 果汁のような果汁、それ自体を濃縮もしくは脱水した赤ワイン、または種々のそ れら混合物からなる群から選択されるのが好ましい。 本発明の別の有益な態様において、上記タンパク質を、血清アルブミン、オバ ルブミンもしくはα−ラクトアルブミンのようなアルブミン;グロブリン;フィ ブリノーゲン;カゼイン;大豆タンパク質のような植物タンパク質;好ましくは 分解しているであろうグルテリン;可溶化スクレロプロテイン;コラーゲン;ア テロコラーゲン;ゼラチン;ゼラチン加水分解産物;ペプトン;ヘモグロビン; カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ、グルタチオンペルオキシダーゼの ような酵素;全ミルクもしくは全あるいは部分的スキムミルク、粉ミルクまたは 濃縮ミルク、乳漿タンパク質、大豆粉ならびにアテロコラーゲンおよびグリコサ ミノグリカンの混合物のような親水性タンパク質を含有する混合物;からなる群 から選択できる。 本発明の別の有益な態様において、上記多糖を、デキストラン、アルギン酸お よびその水溶性塩、特にアルギン酸ナトリウム、植物ガム、カラギーナン、ペク チン、可溶性デンプン誘導体、可溶性セルロース誘導体およびグリコサミノグリ カンからなる群から選択できる。 本発明の別の有益な態様において、ポリアルキレングリコールを、ポリエチレ ングリコールおよびポリプロピレングリコールからなる群から選択できる。 本発明のさらに別の有益な態様において、上記マイクロカプセルを、水相が、 水相の総重量を基準にして1〜40重量%、好ましくは1〜20重量%間の植物 ポリフェノールを含むエマルジョンの界面架橋によって調製する。上記タンパク 質類および/または多糖類および/またはポリアルキレングリコール類の1つが 存在するなら、水相中のこのもしくはこれらの物質の全体濃度は、水相の総重量 を基準にして好都合には0.1〜30重量%、好ましくは1〜10重量%間であ る。 本発明のさらに別の有益な態様において、上記マイクロカプセルを、封入する べき分散相が、溶液、懸濁液またはエマルジョンの形態で取り込まれた1または それ以上の水溶性、脂溶性または不溶性活性物質、特に好ましくは太陽光線を反 射する不溶性鉱物、植物油または脂溶性サン・フィルターのような脂溶性活性物 質を含有する油性溶液を含有するエマルジョンの界面架橋により調製する。従っ て、得られたマイクロカプセルは該水溶性、脂溶性または不溶性物質を含有する 。 特に有益な態様の一つにおいて、本発明に従うマイクロカプセル中に取り込ま れる活性物質を、酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、タルクもしくはカオリンのよ うな太陽光線を反射する鉱物;穀類胚油のような植物油;脱臭した魚の肝油;ま たはビタミンA、ビタミンD2、ビタミンEもしくはトコフェロールのような脂 溶性物質の油性溶液;リノール酸、リノレイン酸もしくはアラキドン酸のような 精製脂肪酸;セラミド;アスコルビルパルミテートのような脂溶性アスコルビン 酸誘導体;またはケイ皮酸エステル、パラアミノ安息香酸エステル、サリチル酸 エステル、ベンゾフェノン、ベンジリデン樟脳およびその誘導体、ジベンゾイル メタン誘導体、ベンズイミダゾールもしくはベルガプテンあるいは任意の他のプ ソラレン誘導体のような光活性物質のような脂溶性サン・フィルター;または幾 つかの活性物質を含有するその他の混合物からなる群から選択することができる 。 第二の特徴によると、本発明はまた、ウォーター・イン・オイル型のエマルジ ョンを以下の基本的工程を含む界面架橋をさせることを特徴とする、上記定義の マイクロカプセルの製造法も包含する: a)植物ポリフェノールまたは植物ポリフェノール類混合物を含有する水相を 調製して、架橋させ、 b)適当なら1またはそれ以上の界面活性剤を含有する疎水相を調製し、 c)疎水相が連続相を形成するよう(水相は分散相を形成する)、該水相を上 記の疎水相中に乳化させ、 d)架橋剤および水相に含有される植物ポリフェノールまたはポリフェノール 類の界面架橋を行わせるため、疎水相と混和しやすい液体に溶解した架橋剤を、 得られたエマルジョンに攪拌しながら加え、 e)適当な反応時間の間攪拌し続けて、十分に架橋させ、その壁が架橋剤によ って架橋した植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を含むマイクロカプセ ルを形成させ、そして f)このようにして形成されたマイクロカプセルを任意の適当な方法によって 集める。 第三の特徴によると、本発明はまた、オイル・イン・ウォーター型のエマルジ ョンを以下の基本的工程を含む界面架橋をさせることを特徴とする、上記定義の マイクロカプセルの製造法も包含する: a)架橋剤を溶解させた疎水相を調製し、 b)架橋させるべき植物ポリフェノールまたは植物ポリフェノール類混合物、 および適当なら、1またはそれ以上の界面活性剤を含有する水相を調製し、 c)水相が連続相を形成するよう(疎水相は分散相を形成する)、該疎水相を 上記の水相中に乳化させ、 d)全体を適当な反応時間の間攪拌して、十分に架橋させ、その壁が架橋剤に よって架橋した植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を含むマイクロカプ セルを形成させ、そして e)このようにして形成されたマイクロカプセルを任意の適当な方法によって 集める。 上記2つの特徴の方法のうちのいずれかの乳化工程を、当業者に周知の技術の 1つを用いることにより、特に水相および疎水相の各々の割合を変化させること により、および/または疎水相および/または水相中に分散させた1もしくはそ れ以上の適当な界面活性剤を用いることにより行なう。 特にSpan85Rのようなソルビタンエステル、グリセロールモノオレートのよ うなグリセロールの脂肪酸エステル、およびエチレングリコールステアレートの ようなグリコールの脂肪酸エステルから選択される1またはそれ以上の界面活性 剤を用いることにより、ウォーター・イン・オイル型のエマルジョンを得るのが 好ましいであろう。 例えばソルビタンのポリエトキシル化脂肪酸エステル、またはTweenR、特にTw een20Rから選択される1またはそれ以上の界面活性剤を用いることにより、オ イル・イン・ウォーター型のエマルジョンを得るのが好ましいであろう。しかし 、界面活性剤の存在は本発明に従う方法の枠内で重要でないことに注意すべきで ある。 任意の適当な方法、特に機械的攪拌または超音波によって、または他に高圧ホ モジナイザー、例えば700バールまでで作動する市販のホモジナイザーによっ て攪拌しながら、この乳化工程を行なう。特に微細な小滴を得たい場合、高圧ホ モジナイザーの使用は特に有利である。 一般に、架橋後に得られるマイクロカプセルを洗浄して、反応していないか、 またはマイクロカプセル中に封入されていない過剰の架橋剤および植物ポリフェ ノールまたはポリフェノール類を除去することが必要である。この操作を行なう ために、遠心、デカンテーションまたは任意の他の適当な方法によって反応媒質 からマイクロカプセルを分離する。ウォーター・イン・オイル乳化を含む方法の 場合、最初のエマルジョンの疎水相を形成するのに用いた液体の1つのような疎 水性液体中に、次いで純粋かまたは水で希釈した、エタノールまたはメタノール のようなアルコール中に、次いで水中に順次再懸濁することにより、マイクロカ プセルを洗浄する。オイルイン・ウォーター乳化を含む方法の場合、マイクロカ プセルを水中または適当な水溶液中で洗浄する。 上記特徴の方法のうちのいずれかの一変形において、タンパク質および/また は多糖および/またはポリアルキレングリコールを水相の調製中にこれに加え、 それによって、架橋反応により形成されたマイクロカプセルの壁が、架橋剤によ っ てタンパク質および/または多糖および/またはポリアルキレングリコールと共 架橋した植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を含むことが可能となる。 ポリアルキレングリコール、特にポリエチレングリコールをマイクロカプセル の水相中に取り込むことにより、特にマイクロカプセルの調製に用いたポリフェ ノール性生成物が比較的疎水性のものである場合において、該マイクロカプセル の親水性を増大させることが可能となる。取り込まれるポリアルキレングリコー ルの割合を増加させることによって、この親水性を調節することができる。従っ て、水性媒質中に置く場合、これらマイクロカプセルは速やかに球形を回復し、 非常に容易に分散し得る沈殿を生じる。さらに、マイクロカプセルの内部および 外部の間の交換は促進され、これによって特に外部の媒質成分が膜の内部表面に よって運ばれる官能基とより容易に接触でき、それによってマイクロカプセルの 活性が増大するであろう。さらに、マイクロカプセル中のポリアルキレングリコ ール、特にポリエチレングリコールの存在は、封入された水溶性分子の保持を改 良することができる。 これら方法の有益な態様の一つにおいて、架橋剤には、二酸ハロゲン化物、特 に、好ましくは塩化セバコイル、塩化スクシニル、塩化アジポイル、塩化テレフ タロイルまたは塩化グルタリルのような脂肪族または芳香族二酸塩化物からなる 群から選択される二酸塩化物が含まれる。二酸ハロゲン化物の濃度は、反応媒質 の総重量の0.2〜10重量%間であるのが好ましいであろう。 さらに、使用する反応物によって、特に二酸ハロゲン化物、特に二酸塩化物の 性質によって、反応時間を当然変化させることができる。反応時間は通常5分〜 2時間の間、好都合には15〜60分の間であろう。 また、反応物のpHは8〜14、好ましくは9〜12の間である。この反応物p Hを、緩衝溶液または水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムのようなアルカ リ性物質の溶液を用いることによって確実にできる。 当業者に周知の液体物質を、疎水相を形成するための物質として用いることが できる。 目下のところ好ましい疎水性液体物質は、シクロヘキサン、クロロホルムもし くはジクロロメタンのようなハロゲン化または非ハロゲン化炭化水素;イソプロ ピルミリステートもしくはオレイン酸エチルのような脂肪酸エステル;例えば、 ファームDRAGOCOによって市場に出回る製品DragoxatRのような市販の脂 肪酸エステルの混合物;オリーブ油、スウィート・アーモンド油もしくはナンキ ンマメ油のような植物性油;パラフィン油のような鉱油;およびこれら疎水性液 体物質の任意の混合物からなる群から選択する。 上記方法のいずれかの変形の一つにおいて、溶液、懸濁液またはエマルジョン 形態の1またはそれ以上の活性物質、特に好ましくは太陽光線を反射する不溶性 鉱物、油または脂溶性サン・フィルターのような脂溶性物質の油性溶液を相中に 加えて分散させ、封入するための液体相を形成する。 本発明に従う方法により、マイクロカプセルの大きさを随意に、特に直径1μ m未満〜1mm以上の範囲にわたって調節することができる。本発明に従うマイク ロカプセルの直径は、0.1μm〜3mm間の範囲に通常ある。 本発明のさらに別の有益な態様において、本発明の方法に従う架橋した植物ポ リフェノール類の壁を有するマイクロカプセルを、製造時状態(即ち、新鮮)で 用いることができる。この場合、該マイクロカプセルは水層または疎水性分散相 を含み、各々親水性または疎水性ビヒクル中への組込みを促進する。 さらに、本発明の有益な態様の一つにおいて、上記マイクロカプセルは、濃度 を調節でき、かつ親水性ビヒクルを含有する製剤中に直接導入することのできる 水性懸濁液の形態を取ることができる。 本発明の別の有益な態様において、本発明に従う架橋した植物ポリフェノール 類の壁を有するマイクロカプセルは、特に凍結乾燥によって製造される脱水型で あることができ、これは容易かつ信頼すべき保存方法である。 従って、有益な態様の一つにおいて、上記マイクロカプセルは凍結乾燥粉末の 形態を取る。本発明の枠内で、架橋したポリフェノール類の壁を有するマイクロ カプセルは、再度水和した後容易に球形に回復するが、同時に最初の活性を保存 している。 第四の特徴によると、本発明はまた、上記定義のような架橋した植物ポリフェ ノール類の壁を有するマイクロカプセルを含むことを特徴とする組成物、特に美 容的もしくば薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物、栄養組成物または食品組成 物をも包含する。 有益な態様の一つにおいて、本発明に従う植物ポリフェノール類のマイクロカ プセルの濃度は、最終組成物の総重量の0.01〜10重量%間、好ましくは0. 1〜5重量%間であるだろう。 前述のように、本発明の架橋した植物ポリフェノール類の壁を有するマイクロ カプセルは、植物ポリフェノール類の最初の活性を保存する。その結果、該マイ クロカプセルは抗フリーラジカル活性のおかげでフリーラジカル・スカベンジャ ーとして特に有用である。従って、皮膚の老化、特に化学線作用性老化を防止す るための美容的または薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物に該マイクロカプセ ルを用いるのが好都合である。 従って、第五の特徴によると、本発明はまた、場合により美容的または薬学的 に許容し得る賦形剤、ビヒクルまたは担体中に包含される、本発明による架橋し た植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルの有効量を、フリーラジカ ル、特に化学線暴露から生じるフリーラジカルの作用に敏感である皮膚または毛 髪の領域に適用することを特徴とする、皮膚の老化、特に通常フリーラジカルに よる化学線作用性老化を防止するためのヒトを治療する、美容的または薬学的方 法、特に皮膚科学的方法を包含する。この治療において、マイクロカプセルの濃 度は、普通、マイクロカプセルを含有する組成物の0.01〜10重量%間、好 ましくは0.1〜5重量%間であるだろう。 勿論、該組成物は美容品、薬品、食品または栄養品において許容し得る種々の 形態を取ることができる。該形態は当業者に周知である。非制限的な例を記載し ておくと、クリーム、軟膏、ローション、特にヘアーローション、ゲル、ミルク 、懸濁液、粉末およびゼラチンカプセルである。 最後に、第六の特徴によると、本発明はまた、時間にわたって、組成物のどん な損傷、特に組成物のどんな色変化をも防止するが、同時に植物ポリフェノール 類の活性、特に抗フリーラジカル活性および/または抗酸化活性および/または 生物学的活性を防止するために、該ポリフェノール類を、上記定義したマイクロ カプセルか、または上記の方法のいずれかを行なうことによって得られるマイク ロカプセルの形態で該組成物中に加えることを特徴とする、1またはそれ以上の 植物ポリフェノールを加えた組成物の調製法も包含する。 上記特徴のうちのいずれの枠内でも異なる変形を繰り返していないが、本発明 は独立してかつ各特徴について、上記に記載しているか、または本発明の特徴の うちのいずれかについての残りの説明において記載するであろう、各々のおよび 全部の変形を包含することは全く明白であることに注意すべきである。 本発明の他の目的、特徴および有益な点は、本発明の種々の実施例に関する以 下の説明から明らかに見られるようになるであろう。該実施例は単に例示のため だけのものであり、故に本発明の範囲のいかなる制限でもあり得ない。別の指示 がない限り、実施例中の全ての百分率は重量%である。 実施例1 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したマツ樹皮プロシアニドリッ クオリゴマー(PB PCO)からなるマイクロカプセルの製造 a)水相の調製 PB PCO(SARPAP、300mg)を炭酸塩緩衝液(pH11、3ml)に溶解す る。 b)乳化 この溶液(3ml)を、5%Span85Rを加えたシクロヘキサン(15ml)中3 000rpmで攪拌することによって乳化する。 c)架橋剤の添加 5分後、1:4(v/v)クロロホルム/シクロヘキサン混合物中の5%(w/v )TC(Janssen Chimica)溶液(20ml)を該エマルジョンに加え、30分間 攪拌し続ける。 d)洗浄 マイクロカプセルを遠心分離し、シクロヘキサン、2%Tween20Rを加えた9 5%エタノール、95%アルコール、最後に蒸留水に順次再懸濁することによっ て洗浄する。 マイクロカプセルの灰褐色の沈殿物を得る。光学顕微鏡による検査から、引力 のある(attractive)、丸い、透明な、全く独立した、5〜20μmの大きさの マイクロカプセルが示される。該マイクロカプセルは凍結乾燥後損なわれていな い。走査電子顕微鏡による検査から、連続した膜をもつ明らかに別個の粒子が示 される。 安定性:水性懸濁液の形態で、+4℃で少なくとも7カ月、20℃で少なくとも 3カ月半、および+45℃で少なくとも3カ月半の間、該マイクロカプセルを貯 蔵できる:該マイクロカプセルは損なわれておらず、それらの色は変化しておら ず、その上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性:実施例37に記載の活性試 験に従って、抗フリーラジカル活性を測定した。 この試験の結果を、フリーラジカル捕捉剤を含有しない対照試料と比較したフ リーラジカルの捕捉百分率として表す。さらに、非架橋フラボノイド類、即ちこ の場合においてはブドウ種子のプロシアニドリック・オリゴマー(GS PCO )と比較することによって、抗フリーラジカル活性、即ちフリーラジカル・捕捉 活性の保存もまた測定した。 この結果を本説明の終わりの表IIに示す。ここで、本発明に従うこの実施例の マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性は81±4%であり、これは本質的に GS PCOの抗フリーラジカル活性(91±2%)と同様であることが指摘さ れる。これによって、架橋にも拘わらずフラボノイド類の最初の活性が保存され ていることが証明される。 実施例2 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したマツ樹皮プロシアニドリッ クオリゴマー(PB PCO)からなるマイクロカプセルの製造 a)水相の調製 PB PCO(SARPAP、300mg)を炭酸塩緩衝液(pH9.8、3ml)に溶解 する。 b)乳化 この溶液(3ml)を、5%Span85Rを加えたシクロヘキサン(15ml)中3 000rpmで攪拌することによって乳化する。 c)架橋剤の添加 5分後、1:4(v/v)クロロホルム/シクロヘキサン混合物中の2.5%(w /v)TC(Janssen Chimica)溶液(20ml)を該エマルジョンに加え、30分 間攪拌し続ける。 これから、平均直径が30μmの透明なマイクロカプセルから形成された淡黄 色の沈殿物を得る。20℃で1年間水性懸濁液として貯蔵した後、該マイクロカ プセルは損なわれていない。これらの色は変化しておらず、上清は完全に無色で ある。 実施例3 塩化テレフタロイル(TC)で共架橋したマツ樹皮プロシアニドリ ックオリゴマー(PB PCO)およびウシ血清アルブミン(BSA)からなる マイクロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%PB PCOおよ び5%BSA(Fraction V,Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜10μmの引力のある独立したマイクロカプセルから形 成された灰褐色の沈殿物を得る。 安定性:水性懸濁液の形態で、+4℃で少なくとも7カ月、20℃で少なくとも 1カ月、および+45℃で少なくとも3週の間、該マイクロカプセルを貯蔵でき る:該マイクロカプセルは損なわれておらず、それらの色は変化しておらず、そ の上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性の測定結果:この捕捉率は5 1±1%である(表IIを参照)。 実施例4 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したマツ樹皮プロシアニドリッ クオリゴマー(PB PCO)およびオバルブミンからなるマイクロカプセルの 製造 実施例1に記載の方法を適用し、炭酸塩緩衝液(pH11)中10%PB PC Oおよび5%オバルブミン(Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が10〜80μmのマイクロカプセルから形成された沈殿物を 得る。 実施例5 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したブドウ種子プロシアニドリ ックオリゴマー(GS PCO)からなるマイクロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%ブドウ種子プロ シアニドリックオリゴマー(GS PCO,SARPAP)溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜25μmの、引力のある、球状の、透明なマイクロカプ セルから形成された淡黄色の沈殿物を得る。走査電子顕微鏡による検査から、連 続した膜を有する独立した粒子が示される。 安定性:水性懸濁液の形態で、+4℃で少なくとも6カ月、20℃で少なくとも 1カ月、および+45℃で少なくとも3週の間、該マイクロカプセルを貯蔵でき る:該マイクロカプセルは損なわれておらず、それらの色は変化しておらず、そ の上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性の測定結果:この捕捉率は7 1±2%である(表IIを参照)。 実施例6 塩化テレフタロイル(TC)で共架橋したブドウ種子プロシアニド リックオリゴマー(GS PCO)および乳漿タンパク質からなるマイクロカプ セルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%ブドウ種子プロ シアニドリックオリゴマー(GS PCO,SARPAP)および5%濃縮乳漿タンパク質( Prosobel S65E,Bel Industries)を含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜20μmの球状のマイクロカプセルの大きな薄茶色の沈 殿物を得る。走査電子顕微鏡による検査から、連続した膜を有する独立した粒子 が示される。 安定性:水性懸濁液の形態で、+4℃で少なくとも7カ月、20℃で少なくとも 1カ月、および+45℃で少なくとも3週の間、該マイクロカプセルを貯蔵でき る:該マイクロカプセルは損なわれておらず、それらの色は変化しておらず、そ の上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性:この捕捉率は83±1%で ある(表IIを参照)。 実施例7 塩化セバコイル(SC)で架橋したブドウ種子プロシアニドリック オリゴマー(GS PCO)からなるマイクロカプセルの製造 a)水相の調製 GS PCO(SARPAP、300mg)を2M水酸化ナトリウム(3ml)に溶解す る。 b)乳化 この溶液(3ml)を、5%Span85Rを加えたシクロヘキサン(15ml)中3 000rpmで攪拌することによって乳化する。 c)架橋剤の添加 5分後、1:4(v/v)クロロホルム/シクロヘキサン混合物中の5%(v/v )SC(SIGMA)溶液(20ml)を該エマルジョンに加え、30分間攪拌し続け る。 d)洗浄 実施例1に記載のように、洗浄を行なう。 これから、大きさが5〜15μmのマイクロカプセルを得る。走査電子顕微鏡 による検査から、連続した膜を有する独立した粒子が示される。 実施例8 塩化セバコイル(SC)で共架橋したブドウ種子プロシアニドリッ クオリゴマー(GS PCO)および乳漿タンパク質からなるマイクロカプセル の製造 実施例7に記載の方法を再現し、2M水酸化ナトリウム中10%GSP CO および5%濃縮乳漿タンパク質(Prosobel S65E,Bel Industries)を含有する 溶液を水相として用いる。 これから、直径が10〜20μmの引力のあるマイクロカプセルから形成され た大きな沈殿物を得る。 実施例9 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したカテコールからなるマイク ロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、2M水酸化ナトリウム中10%カテコール[ (+)−catechol,SIGMA]溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜15μmの引力のあるマイクロカプセルの黄土色の沈殿 物を得る。 安定性:水性懸濁液の形態で、20℃で少なくとも1カ月、および+45℃で少 なくとも3週の間、該マイクロカプセルを貯蔵できる:該マイクロカプセルは損 なわれておらず、それらの色は変化しておらず、その上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性:この捕捉率は79±3%で ある(表IIを参照)。 実施例10化テレフタロイル(TC)で共架橋したカテコールおよびオバ ルブミンからなるマイクロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、2M水酸化ナトリウム中10%カテコールお よび2%オバルブミン(SIGMA)を含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が10〜20μmの独立したマイクロカプセルの沈殿物を得る 。 実施例11 塩化テレフタロイルで共架橋したカテコールおよび乳漿タンパク 質からなるマイクロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、2M水酸化ナトリウム中10%カテコールお よび3%濃縮乳漿タンパク質(Prosobel S65E,Bel Industries)を含有する溶 液を水相として用いる。 これから、直径が5〜20μmの引力のあるマイクロカプセルから形成された 大きな黄色の沈殿物を得る。 安定性:水性懸濁液の形態で、20℃で少なくとも1カ月、および+45℃で少 なくとも3週の間、該マイクロカプセルを貯蔵できる:該マイクロカプセルは損 なわれておらず、それらの色は変化しておらず、その上清は無色である。 凍結乾燥マイクロカプセルの抗フリーラジカル活性の測定結果:この捕捉率は6 4±5%である。 実施例12化セバコイル(SC)で架橋したカテコールからなるマイクロ カプセルの製造 実施例7に記載の方法を再現し、2M水酸化ナトリウム中10%カテコールを 含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜25μmのマイクロカプセルを得る。 実施例13 塩化セバコイル(SC)で共架橋したカテコールおよびオバルブ ミンからなるマイクロカプセルの製造 実施例7に記載の方法を適用し、2M水酸化ナトリウム中10%カテコールお よび2%オバルブミンを含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜20μmの引力のあるマイクロカプセルから形成された 大きな沈殿物を得る。 実施例14 塩化セバコイル(SC)で共架橋したカテコールおよび乳漿タン パク質からなるマイクロカプセルの製造 水相の調製: ミルク(Viva,CANDIA、4ml)を6M水酸化ナトリウム(2ml)と混合する。 カテコールをこの溶液に10%の濃度で溶解する。 得られた溶液(3ml)を実施例7に記載の条件下での乳化に用いる。次いで、 架橋および洗浄を実施例7に記載のように行なう。 これから、直径が5〜25μmの引力のあるマイクロカプセルから形成された 大きな沈殿物を得る。 実施例15 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したブドウ種子プロシアニド リックオリゴマー(GS PCO)からなるマイクロカプセルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、攪拌速度5000rpmで、緩衝液(pH11) 中10%ブドウ種子プロシアニドリックオリゴマー(Leucocianidine,INDENA) 溶液を水相として用いる。マイクロカプセルを、シクロヘキサン、2%Tween2 0Rを加えた95%エタノール、メタノール、最後に蒸留水中で順次洗浄する。 これから、引力のある、球状の、透明なマイクロカプセルから形成された淡黄 色の沈殿物を得る。Coulter LS100粒子測定器(Coultronics)の助けによ って測定された平均直径は、6.57μm±0.25である。 安定性:水性懸濁液の形態で、4℃、20℃、および45℃で少なくとも5カ月 間、該マイクロカプセルを貯蔵できる:該マイクロカプセルは損なわれておらず 、それらの色は変化しておらず、その上清は無色である。 蒸留水中に懸濁した新鮮なマイクロカプセル(マイクロカプセルの乾燥重量の約 0.7%の濃度)の抗フリーラジカル活性の測定:表IIを参照。 実施例16 塩化テレフタロイル(TC)で共架橋したブドウ種子プロシアニ ドリックオリゴマー(GS PCO)およびデキストランからなるマイクロカプ セルの製造 実施例15に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%GS PCO( Leucocianidine,INDENA)および5%デキストラン(平均モル41,600、Si gma)を含有する溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜15μmの、引力のある、独立した、透明な、厚い壁を もつマイクロカプセルから形成された淡黄色の沈殿物を得る。水性懸濁液として 、20℃で少なくとも6週間、該マイクロカプセルを貯蔵できる。この上清は無 色のままである。 実施例17 乾燥ブルーベリー抽出物および塩化テレフタロイル(TC)から のマイクロカプセルの製造 15%アントシアニジン(INDENA)に対応する量のアントシアノシドを含有す る乾燥の水−アルコール性ブルーベリー抽出物を用いる。 実施例1に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中の10%該抽出物溶液 を水相として用いる。 これから、直径2〜15μmおよびはっきりと目に見える膜をもつ、引力のあ る、透明なマイクロカプセルから形成された赤紫色の沈殿物を得る。このマイク ロカプセルは非常に容易に水に再懸濁されて、均一色の懸濁液を生じる。これは 皮膚に適用する際、色素を残さない。沈殿後、懸濁液は無色の上清を残す。20 ℃または45℃で15日間の貯蔵の後、同じことが当てはまる。 実施例18 赤ブドウ果汁および塩化テレフタロイル(TC)からのマイクロ カプセルの製造 緩衝液(pH11、1ml)をブドウ果汁("Raisin rouge,pur jus",BONNETER RE、2ml)に加える。 実施例1に記載の方法を適用し、この混合物を水相として用い、攪拌速度50 00rpmを用いる。 これから、直径1〜4μmの薄い壁をもつマイクロカプセルから形成された灰 白色の沈殿物を得る。 実施例19 凍結乾燥赤ブドウ果汁および塩化テレフタロイル(TC)からの マイクロカプセルの製造 ブドウ果汁("Raisin rouge,pur jus",BONNETERRE、2ml)の凍結乾燥物を 調製する。次いで、緩衝液(pH11)中の15%該凍結乾燥物溶液を調製する 。 実施例1に記載の方法を適用し、この混合物を水相として用いる。 これから、直径10〜30μmのはっきりと目に見える膜をもつ、引力のある 透明なマイクロカプセルから形成された灰褐色の沈殿物を得る。 実施例20 クロスグリ果汁および塩化テレフタロイル(TC)からのマイク ロカプセルの製造 緩衝液(pH11、1ml)をクロスグリ果汁("Nectar de cassis",EDEN、2m l)に加える。 実施例1に記載の方法を適用し、この混合物を水相として用い、攪拌速度50 00rpmを用いる。 これから、直径2〜5μmの薄い壁をもつマイクロカプセルから形成された淡 桃色の沈殿物を得る。 実施例21 赤ワインおよび塩化テレフタロイル(TC)からのマイクロカプ セルの製造 1989、2ml)に加える。 次いで、実施例1に記載の方法を再現し、この混合物を水相として用い、攪拌 速度5000rpmを用いる。 これから、直径1〜3μmの非常に小さいマイクロカプセルから形成された淡 桃色の残渣を得る。 実施例22 粉末状ブドウ皮抽出物および塩化テレフタロイル(TC)からの マイクロカプセルの製造 緩衝液(pH11)中の10%粉末状ブドウ皮抽出物("Biocon grape skin ex tract powder",QUEST International)溶液を調製する。 実施例1に記載の方法を適用し、この混合物を水相として、および2.5%T C溶液を用いる。 これから、直径が5〜30μmのマイクロカプセルから形成された暗紫色の残 渣を得る。該マイクロカプセルは水中に容易に分散して、均質の赤紫色の懸濁液 を生じ、これは皮膚を染色しない。沈殿後、この懸濁液は無色の上清を残す。 4℃または45℃で1カ月後、マイクロカプセルの水性懸濁液の上清はなお無 色であり、マイクロカプセルの残渣はなお暗紫色である。 実施例23 乾燥ブルーベリー抽出物、プロシアニドリックオリゴマーおよび 塩化テレフタロイル(TC)からのマイクロカプセルの製造 15%アントシアニジン(INDENA)に対応する量のアントシアノシドを含有す る乾燥の水−アルコール性ブルーベリー抽出物を用いる。 緩衝液(pH11)中10%該抽出物および5%GS PCO(Leucocianidine ,INDENA)を含有する溶液を調製する。 実施例1に記載の方法を適用し、この溶液を水相として用いる。 これから、直径が5〜15μmのマイクロカプセルから形成された濃い赤紫色 の残渣を得る。これは水中に容易に分散して、均一色の懸濁液を生じる。沈殿後 、懸濁液は無色である。 実施例24 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したブドウ種子プロシアニド リックオリゴマー(GS PCO)からなり、かつ油を含有するマイクロカプセ ルの製造 実施例1に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中の10%GS PCO( SARPAP)溶液を調製する。5000rpmで2分間攪拌することにより、この溶液 (12ml)中にオリーブ油(2m1)を乳化する。 次いで、攪拌速度を3000rpmに減少させ、5%Span85Rを含有するシクロ ヘキサン(60ml)を加える。 3分間攪拌した後、1:4(v/v)クロロホルム/シクロヘキサン混合物中の 5%(w/v)TC溶液(80ml)をエマルジョンに加え、30分間攪拌し続ける 。 反応媒質をシクロヘキサン(50ml)の添加により希釈し、次いでマイクロカ プセルを遠心分離して、シクロヘキサン、2%Tween20Rを加えた水、最後に蒸 留水中に順次再懸濁することによって洗浄する。 これから、水面上に浮かぶ淡黄色のマイクロカプセルを得る。顕微鏡検査から 、輝いて屈折する小滴を含有する球状の小胞が示される。 実施例25 プロシアニドリックオリゴマー、カタラーゼおよび塩化テレフタ ロイル(TC)からのマイクロカプセルの製造 緩衝液(pH11)中10%GS PCO(Leucocianidine,INDENA)および3 %カタラーゼ(ウシ肝臓から、C-10,SIGMA)を含有する溶液を調製する。 実施例1に記載の方法を適用し、この溶液を水相として用いる。 これから、直径が10〜30μmの、引力のある淡黄色のマイクロカプセルを 得る。 少量の新たに調製したマイクロカプセルをスパチュラで移し、110容量の過 酸化水素と接触させたら、無数の泡が直ちに観察され、マイクロカプセル中に包 含されたカタラーゼが酵素活性を保存していることが示される。 実施例26 塩化テレフタロイル(TC)で架橋したカフェー酸からなるマイ クロカプセルの製造 カフェー酸(Sigma、600mg)を緩衝液(pH9.8、6ml)に溶解する。こ の溶液を、5%Span85Rを加えたシクロヘキサン(30ml)中5000rpmで攪 拌することによって乳化する。5分後、1:4(v/v)クロロホルム/シクロヘ キサン混合物中の5%(w/v)TC溶液(40ml)をこのエマルジョンに加え、 30分間攪拌し続ける。次いで、シクロヘキサン(40ml)を反応媒質に加えて 反応を停止させる。 洗浄した後、直径が2〜10μmで、透明な内容物およびくっきりと際立つ壁 をもつマイクロカプセルから形成された乳白色の沈殿物を得る。凍結乾燥後、白 色の粉末を得る。再度水和させた粉末の顕微鏡検査から、損なわれていない球状 のマイクロカプセルが示される。 実施例27 塩化テレフタロイルで架橋したフルオログルシノールからなるマ イクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%フルオログル シノール(Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が2〜 10μmで粒子状内容物をもつマイクロカプセルから形成された白色の沈殿物を 得る。 実施例28 塩化テレフタロイルで架橋したプロトカテク酸からなるマイクロ カプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%プロトカテク 酸(Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が2〜10μm で透明な内容物をもつマイクロカプセルから形成された白色の沈殿物を得る。 実施例29 塩化テレフタロイルで架橋したDL−3,4−ジヒドロキシフェ ニルアラニン(DL−DOPA)からなるマイクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、緩衝液(pH9.8)中10%DL−DOP A(Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が2〜10μm で粒子状内容物をもつマイクロカプセルから形成されたカーキ色の沈殿物を得る 。 実施例30 塩化テレフタロイルで架橋したクルクミンからなるマイクロカプ セルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、1M水酸化ナトリウム中10%クルクミン (Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が2〜10μmで 透明な内容物をもつマイクロカプセルから形成された鮮明な黄色の沈殿物を得る 。 実施例31 塩化テレフタロイルで架橋したエラグ酸からなるマイクロカプセ ルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、緩衝液(pH11)中10%エラグ酸(Sig ma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が10〜15μmのマ イクロカプセルから形成された緑茶色の沈殿物を得る。 実施例32 シリマリンからのマイクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、3M水酸化ナトリウム中10%シリマリン (Silimarina/S,Indena)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径 が2〜8μmで不規則な形のマイクロカプセルから形成された薄橙色の沈殿物を 得る。 実施例33 ルチンからのマイクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、1M水酸化ナトリウム中10%ルチン(三 水和物、Sigma)を含有する溶液を水相として用いる。これから、直径が3〜5 μmの球状のマイクロカプセルから形成された橙色の沈殿物を得る。 実施例34 Gingko biloba抽出物からのマイクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、3M水酸化ナトリウム中10%乾燥Gingko biloba抽出物(Indena)を含有する溶液を水相として用いる。蒸留水中で分散 させた後、平均直径が10.79μm(Coulter LS 100R粒子測定器で測 定、Coultronics)で不規則な形のマイクロカプセルから形成された嵩の低いコ ンパクトな灰褐色の沈殿物を得る。 実施例35 ポリエチレングリコールの添加を伴うGingko biloba抽出物から のマイクロカプセルの製造 実施例26に記載の方法を適用し、5%(v/v)ポリエチレングリコール(PE G 2000,Sigma)を含有する3M水酸化ナトリウム中10%乾燥Gingko biloba抽 出物(Indena)を含有する溶液を水相として用いる。蒸留水中で分散させた後、 平均直径が27.94μm(Coulter LS 100R粒子測定器で測定、Coultronic s)で完全な球状のマイクロカプセルから形成された嵩高い灰褐色の沈殿物を得 る。 この実施例から、ポリエチレングリコールを水相へ添加することにより、マイ クロカプセルの親水性を増大させ得ることが示される。 実施例36 塩化セバコイルで架橋され、かつ油を含有するブドウ種子プロシ アニドリックオリゴマー(GS PCO)からのマイクロカプセルの製造 緩衝液(pH11)中15%GS PCO(INDENA)を含有する水相を調製する 。 塩化セバコイル(0.3ml)をオリーブ油(6ml)に添加することによって、 油相を調製する。 油相(3ml)を分散相として用い、5000rpmで攪拌することにより水相( 10ml)中で乳化する。 この反応を60分間行わせる。 この媒質を蒸留水(100ml)の添加により希釈する。次いで、このマイクロ カプセル分離し、水で洗浄する。 これから、直径が10〜30μmのマイクロカプセルから形成された乳白色の 上清を得る。顕微鏡検査から、各油滴が膜中に閉じ込められることが示される。 水に分散させると、該マイクロカプセルは45℃のオーブン中少なくとも2カ月 間安定である:該マイクロカプセルは損なわれておらず、水は無色である。 実施例37 本発明に従うマイクロカプセルの抗フリーラジカル活性の証明 本発明に従う異なるマイクロカプセルを、それらのフリーラジカルを捕捉する 能力について試験する。 用いた試験はいわゆる「NBT」(ニトロブルーテトラゾリウム)試験であり 、その原理は酵素的ヒポキサチン−キサンチンオキシダーゼ系から形成されたス ーパーオキシドアニオンO2 -と反応させることによる、NBTの青色染料、即ち ホルマザンブルーへの還元を利用した。キサンチンオキシダーゼは、ヒポキサチ ンのキサンチンへ、次いで尿酸への酸化を触媒し、スーパーオキシドアニオンの 形成を伴う。反応媒質に導入した試験化合物が抗フリーラジカル活性を有するな ら、それはスーパーオキシドアニオンを「捕捉」し、それによって青色染料の形 成を減少させるであろう。 この試験は当業者に周知であり、使用されており、特にDELAMIRAND E E.等[Fertility and sterility,1993,59(6),1291-5];RAMESH Chander等[Biochemical Pharmaco1ogy,1992,44(1),180-183]によって記載 されている。 ホルマザンブルーの形成を、例えば波長が560nmでUV−可視分光光度計に よって、比色分析的に測定する。 時間の関数としてのこの染料の形成は最初の5分にわたって直線である。故に 、スーパーオキシドアニオンの活性の減少は、得られ直線の勾配によって表され るであろう。この勾配とフリーラジカル「捕捉剤」を含有しない対照の勾配との 比較によって、試験生成物の捕捉作用の効力の立証が可能となるであろう。 方法 1−試薬: [T]:TRIS−HCl緩衝液、0.05M、pH7.4(TRIZMA PRE-SET pH crystals,SIGMA) [N]:ニトロブルーテトラゾリウム、10-3M(III級、SIGMA)、[T]中 で調製 [H]:ヒポキサンチン、0.5.10-2M、[T]中で調製 [X.O]:キサンチンオキシダーゼ、1.67U/ml、[T]中で調製 ヒポキサンチンおよびキサンチンオキシダーゼ溶液を即時使用のために調製す る;NBT溶液は暗闇中4℃で冷蔵庫に数日間貯蔵できる。 2−試料の調製 試験生成物、即ち本発明に従う架橋した植物ポリフェノール類のマイクロカプ セルを、緩衝液1mlにつき生成物1mgの濃度で溶液[T]中に分散させた。この ようにして、用いたマイクロカプセルを前以て凍結乾燥させておき、そして緩衝 溶液中に直接分散させるか、または前述の実施例に記載の方法によって新たに得 た懸濁液から遠心分離するかいずれかした。 比較実験として、同一であるが架橋されていない植物ポリフェノール類溶液も また、[T]中1mg/mlの濃度で調製した。 3−装備: 記録装置と接続したUV−可視型の分光光度計で分析を行なった。波長は56 0nmに合わせる。 4−器具: 各生成物の分析のため、3組の分光光度計セルを上述の試薬および試験生成物 の分散物または溶液から準備する。これらセルの内容物を以下の表Iに要約する (表中、生成物または試薬の量をmlで表す)。 ホモジナイズした後、これらの溶液を25±1℃で20分間、周囲空気でもっ て平衡化する。20分後、各セルを5分間分光光度計で記録させる。セル0は直 接記録する。 キサンチンオキシダーゼ溶液(0.1ml)を反応媒質に加えた直後まで、セル 1および2の記録を開始しない。 より正確には、厳密な時間、例えば酵素の導入後2、3、4または5分で、セ ル2を記録する。光度計で読み取る前に、セル中に含まれる溶液からマイクロカ プセルを除去するよう注意する(例えば遠心によって)。故に、実験の開始時に 、異なる所望の時間に光度計で読み取るのに十分な数のセル2を準備することが 必要である。 セル0の分光光度計記録から、平均勾配P0を得、これは0に非常に近い。セ ル1の記録から、平均勾配P1を得、100%、即ちスーパーオキシドアニオン O2 -の最大効果を表す。最後に、セル2の記録から、平均勾配P2を得、これは P0およびP1の中間である。この勾配によって、分析した生成物の「捕捉作用 」のための阻害が表される。 阻害「A」の百分率を以下の式によって得る: A={[(P1−P0)−P2]/(P1−P0)}×100 各分析について3つの試験を行ない、平均値を得る。これら平均値を以下の表 IIにおいて全てつき合わせる。 注記: 実施例15のマイクロカプセルを除いて、試験した全マイクロカプセルを前以 て凍結乾燥し、実施例15のマイクロカプセルは新たに得た懸濁液から遠心分離 した。 これらの結果から、本発明に従うマイクロカプセルの形態の架橋した植物ポリ フェノール類は、実質的に同一の大きさの抗フリーラジカル活性を驚異的に保存 することが証明される。 従って、本発明に従うマイクロカプセルは、原料の植物ポリフェノール類の活 性を保存し、異なる組成物、特に美容的または薬学的組成物におけるこの目的の ために好都合に用いることができ、同時に非常に高い安定性を示す。 美容的または薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物の種々の製剤を以下のよう に得る。 実施例38 美容的または薬学的組成物のための基礎組成物 前述の実施例1〜8、15または16のいずれかに従って得られる、架橋PC Oの凍結乾燥マイクロカプセルを、脂性賦形剤、例えば「ナチュラルコールドク リーム(natural cold cream)」(Laboratoires Roche Posay)の商標の下で市 販されている脂性賦形剤中に0.1%の濃度で分散させる。マイクロカプセルは 賦形剤中で容易に分散し、極僅かに桃色気味の均質な外観の調製物を得ることが 分かる。 この組成物は特に安定である。 実施例39 保護ゲル形態の組成物 この組成物は、重量%の以下の成分を有する。 調製法: 最初の工程において、防腐剤を水中に溶解し、次いでCarbomer940を分散さ せることによる常法で、Carbomer940ゲルを調製する。次いで、水酸化ナトリ ウム溶液で攪拌しながら中和する。攪拌しながら、アルコールを加え、最後にマ イクロカプセル懸濁液を加えて、ゲル形態の組成物を得る。 このゲルを皮膚、例えば顔または手に塗布し、次いでクリームおよび/または 化粧に適用できるようにする。 実施例40 デイクリーム形態の美容的組成物 この組成物は以下の3相A、BおよびCから構成される。 調製法: 上記の成分を混合し、その後混合物を85℃に加熱することによる常法で、脂 性相(相A)を調製する。 次いで、水相(相B)を以下の方法で調製する: 水を85℃に加熱し、防腐剤をそこに溶解し; 次いでCarbomer940を分散させ、温度を85℃で維持する。 YSTRALR型の攪拌ミキサー中で、脂性相Aに水相Bを徐々に注ぎ入れる 。混合物を冷却しながら攪拌し続ける。温度が70℃に達した時、この混合物を 相C(水酸化ナトリウム溶液)で中和する。次いで、GS PCOのマイクロカ プセル懸濁液(相D)を40℃で加える。この混合物を冷却しながらなお攪拌し 続け、香料を35℃で加える(相E)。得られたオイル・イン・ウォーターエマ ルジョンが室温に達するまで攪拌し続ける。 このクリームの安定性を測定した。オーブン中40℃で維持する時、同一の条 件にさらした、相A、B、CおよびEから調製し、かつ非架橋PCOを含有する クリームの対照試料と比較して、該クリームは1カ月後色変化がなかった。 このようにして、皮膚、例えば顔または手に定期的に適用できるデイクリーム を得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 47/46 7433−4C A61K 47/46 D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.特に、植物ポリフェノールまたはポリフェノール類および架橋剤(好まし くは二酸ハロゲン化物および特に二酸塩化物)間の界面架橋によって架橋した、 1またはそれ以上の植物ポリフェノール類から形成された壁を含むことを特徴と するマイクロカプセル。 2.タンパク質、多糖、ポリアルキレングリコールまたはこれら物質の任意の 混合物を含むことを特徴とする、請求項1に記載のマイクロカプセル。 3.該壁が上記の植物ポリフェノールまたはポリフェノール類と共架橋してい るタンパク質および/または多糖および/またはポリアルキレングリコールを含 むことを特徴とする、請求項2に記載のマイクロカプセル。 4.上記のタンパク質が、酵素活性のような特異的生物学的活性、例えばカタ ラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼまたはグルタチオンペルオキシダーゼを 有し、この活性を植物ポリフェノールまたはポリフェノール類の固有の活性に加 えることが可能であることを特徴とする、請求項2または3のいずれかに記載の マイクロカプセル。 5.上記の植物ポリフェノール類が、フラボノイド類;イソフラボノイド類; ネオフラボノイド類;ガロタンニン類およびエラゴタンニン類;DL−3,4− ジヒドロキシフェニルアラニンまたはDL−DOPAのようなカテコールおよび その誘導体;3−ヒドロキシチルアミンもしくはドーパミンのようなカテコール アミン類;フロログルシノール;カフェー酸、ジヒドロカフェー酸、プロトカテ ク酸、クロロゲン酸、イソクロロゲン酸、ゲンチシン酸、ホモゲンチシン酸、没 食子酸、ヘキサヒドロキシジフェン酸、エラグ酸、ロスマリン酸もしくはリソス フェルム酸のようなフェノール性酸;フェノール性酸誘導体、特にそれらのエス テルまたはヘテロシド;クルクミン;ポリヒドロキシル化クマリン;ポリヒドロ キシル化リグナンもしくはネオリグナン;またはシリマリンのような1あるいは それ以上の植物ポリフェノールもしくはその誘導体を含有する混合物のような単 環式または多環式植物ポリフェノールであり、上記ポリフェノール類の全部を抽 出物、チンキ、果汁、またはワインのような植物または植物部分から得た調製物 の形態で用いることが可能であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに 記載のマイクロカプセル。 6.上記フラボノイド類を、アピゲノールもしくはルテオロールのようなフラ ボン、クエルセチンもしくはケンペロールのようなフラボノール;ルチンおよび その誘導体のようなフラボンもしくはフラボノールヘテロシド;フラバノン、ナ リンゲニンもしくはヘスペレチンのようなフラバノン;ナリンギン、ヘスペリジ ンもしくはジオスミンのようなフラバノンヘテロシド;ジオスモシドのようなフ ラバノン誘導体;ビフラボノイド;アメントフラボンのようなフラボンもしくは フラボノン二量体;イソリクイルチゲニンもしくはヘスペリジンメチルカルコン のようなカルコン;シリビン、シリクリスチンあるいはシリジアニンのようなタ キシホリオールもしくはタキシホリオールから誘導された物質のようなフラバノ ノール;(+)−カテコールもしくは(−)−エピカテコールのようなフラバン −3−オール、フラバン−3−オール基礎構造単位から形成されたポリマー(一 般に「プロアントシアニジン」の名で、もしくは「濃縮タンニン」の表現で知ら れている)、特にその2〜8単位を含むオリゴマー(一般に「ポリシアニドリッ クオリゴマー」(PCO)と称される);またはマルボシドのようなアントシア ノシド;または1もしくはそれ以上のフラボノイド類を含有し、特に果実の抽出 物もしくは植物あるいは植物部分の抽出物の形態である混合物からなる群から選 択できることを特徴とする、前述の請求項のいずれかに記載のマイクロカプセル 。 7.フラボノイド類を含有する混合物が、種々のレモン・ミカンCitrus(ミカ ン科Rutaceae)から抽出したシトロフラボノイド類の混合物、Silybum marianum (キク科Compositae)から抽出したフラボノイド類の混合物、またはシリマリン 、Gingko biloba(Gingkoaceae)の抽出物、ブルーベリーのアントシアノシドー リッチ抽出物、クロスグリ果実、ブドウ皮または赤ツルクサ葉、それ自体を特に 細分化もしくは凍結乾燥によって濃縮もしくは脱水したブドウもしくはクロスグ リ果汁のような果汁、それ自体を濃縮もしくは脱水した赤ワイン、または種々の それら混合物を含み得ることを特徴とする、請求項6に記載のマイクロカ プセル。 8.上記タンパク質を、血清アルブミン、オバルブミンもしくはα−ラクトア ルブミンのようなアルブミン;グロブリン;フィブリノーゲン;カゼイン;大豆 タンパク質のような植物タンパク質;好ましくは分解しているであろうグルテリ ン;可溶化スクレロプロテイン;コラーゲン;アテロコラーゲン;ゼラチン;ゼ ラチン加水分解産物;ペプトン;ヘモグロビン;カタラーゼ、スーパーオキシド ジスムターゼ、グルタチオンペルオキシダーゼのような酵素;全ミルクもしくは 全あるいは部分的スキムミルク、粉ミルクまたは濃縮ミルク、乳漿タンパク質、 大豆粉ならびにアテロコラーゲンおよびグリコサミノグリカンの混合物のような 親水性タンパク質を含有する混合物;からなる群から選択できることを特徴とす る、請求項2〜7のいずれかに記載のマイクロカプセル。 9.上記多糖を、デキストラン、アルギン酸およびその水溶性塩、特にアルギ ン酸ナトリウム、植物ガム、カラギーナン、ペクチン、可溶性デンプン誘導体、 可溶性セルロース誘導体およびグリコサミノグリカンからなる群から選択できる ことを特徴とする、請求項2〜8のいずれかに記載のマイクロカプセル。 10.上記ポリアルキレングリコールを、ポリエチレングリコールおよびポリ プロピレングリコールからなる群から選択できることを特徴とする、請求項2〜 9のいずれかに記載のマイクロカプセル。 11.該マイクロカプセルを、水相の総重量を基準にして1〜40重量%、好 ましくは1〜20重量%間の植物ポリフェノールを水相が含み、上記タンパク質 類および/または多糖類および/またはポリアルキレングリコール類のいずれか 1つが存在するなら、水相中のこのもしくはこれらの物質の全体濃度が、水相の 総重量を基準にして好都合には0.1〜30重量%、好ましくは1〜10重量% 間であるエマルジョンの界面架橋によって調製することを特徴とする、請求項1 〜10のいずれかに記載のマイクロカプセル。 12.該マイクロカプセルが、溶液、懸濁液またはエマルジョンの形態の1ま たはそれ以上の水溶性、脂溶性または不溶性活性物質、特に好ましくは太陽光線 を反射する不溶性鉱物、植物油または脂溶性サン・フィルターのような脂溶性活 性物質を含有する油性溶液を含有することを特徴とする、請求項1〜11のいず れかに記載のマイクロカプセル。 13.上記のマイクロカプセル中に取り込まれている活性物質を、酸化鉄、酸 化チタン、酸化亜鉛、タルクもしくはカオリンのような太陽光線を反射する鉱物 ;穀類胚油のような植物油;脱臭した魚の肝油;またはビタミンA、ビタミンD 2、ビタミンEもしくはトコフェロールのような脂溶性物質の油性溶液;リノー ル酸、リノレイン酸もしくはアラキドン酸のような精製脂肪酸;セラミド;アス コルビルパルミテートのような脂溶性アスコルビン酸誘導体;またはケイ皮酸エ ステル、パラアミノ安息香酸エステル、サリチル酸エステル、ベンゾフェノン、 ベンジリデン樟脳およびその誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、ベンズイミダ ゾールもしくはベルガプテンあるいは任意の他のプソラレン誘導体のような光活 性物質のような脂溶性サン・フィルター;または幾つかの活性物質を含有するそ の他の混合物からなる群から選択することを特徴とする、請求項12に記載のマ イクロカプセル。 14.該マイクロカプセルが0.1μm〜3mm間の直径を有することを特徴とす る、請求項1〜13のいずれかに記載のマイクロカプセル。 15.ウォーター・イン・オイル型のエマルジョンを以下の基本的工程を含む 界面架橋をさせることを特徴とする、マイクロカプセルの製造法: a)架橋すべき植物ポリフェノールまたは植物ポリフェノール類混合物を含有 する水相を調製して、 b)適当なら、1またはそれ以上の界面活性剤を含有する疎水相を調製し、 c)疎水相が連続相を形成するよう(水相は分散相を形成する)、該水相を上 記の疎水相中で乳化し、 d)架橋剤および水相に含有される植物ポリフェノールまたはポリフェノール 類の界面架橋を行わせるため、疎水相と相溶性の液体に溶解した架橋剤を、得ら れたエマルジョンに攪拌しながら加え、 e)適当な反応時間の間攪拌し続けて、十分に架橋させ、その壁が架橋剤によ って架橋した植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を含むマイクロカプセ ル を形成させ、そして f)このようにして形成されたマイクロカプセルを任意の適当な方法によって 集める。 16.オイル・イン・ウォーター型のエマルジョンを以下の基本的工程を含む 界面架橋をさせることを特徴とする、マイクロカプセルの製造法: a)架橋剤を溶解させた疎水相を調製し、 b)架橋させるべき植物ポリフェノールまたは植物ポリフェノール類混合物、 および適当なら、1またはそれ以上の界面活性剤を含有する水相を調製し、 c)水相か連続相を形成するよう(疎水相は分散相を形成する)、該疎水相を 上記の水相中で乳化し、 d)全体を適当な反応時間の間攪拌して、十分に架橋させ、その壁が架橋剤に よって架橋した植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を含むマイクロカプ セルを形成させ、そして e)このようにして形成されたマイクロカプセルを任意の適当な方法によって 集める。 17.タンパク質、多糖、ポリアルキレングリコールまたはこれら物質の任意 の混合物を、水相を調製中に水相に加えることを特徴とする、請求項15または 16に記載の方法。 18.反応していないかまたはマイクロカプセル中に封入されていない、過剰 の架橋剤および植物ポリフェノールまたはポリフェノール類を除去するために、 形成されたマイクロカプセルを洗浄することを特徴とする、請求項15〜17の いずれかに記載の方法。 19.マイクロカプセルを凍結乾燥させることを特徴とする、請求項15〜1 8のいずれかに記載の方法。 20.架橋剤には、二酸ハロゲン化物、特に、塩化セバコイル、塩化スクシニ ル、塩化アジポイル、塩化テレフタロイルまたは塩化グルタリルのような脂肪族 または芳香族二酸塩化物からなる群から好ましくは選択される二酸塩化物が含ま れることを特徴とする、請求項15〜19のいずれかに記載の方法。 21.二酸ハロゲン化物の濃度が、反応媒質の総重量の0.2〜10重量%間 であることを特徴とする、請求項15〜20のいずれかに記載の方法。 22.反応物のpHが8〜14、好ましくは9〜12の間であり、緩衝溶液ま たは水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムのようなアルカリ性物質の溶液を 用いることによってpHを保証できることを特徴とする、請求項15〜21のい ずれかに記載の方法。 23.シクロヘキサン、クロロホルムもしくはジクロロメタンのようなハロゲ ン化または非ハロゲン化炭化水素;イソプロピルミリステートもしくはオレイン 酸エチルのような脂肪酸エステル;例えば、製品DragoxatRのような脂肪酸エス テルの混合物;オリーブ油、スウィート・アーモンド油もしくはナンキンマメ油 のような植物性油;パラフィン油のような鉱油;およびこれら疎水性液体物質の 任意の混合物からなる群から選択された疎水性液体物質から、上記水相と混和し ない疎水相を得ることを特徴とする、請求項15〜22のいずれかに記載の方法 。 24.溶液、懸濁液またはエマルジョン形態の1またはそれ以上の活性物質、 特に太陽光線を反射する好ましくは不溶性鉱物、油または脂溶性サン・フィルタ ーのような脂溶性物質の油性溶液を相中に組み込んで分散させ、封入するための 液体相を形成することを特徴とする、請求項15〜23のいずれかに記載の方法 。 25.請求項1〜14のいずれかに記載のものか、または請求項15〜24の いずれかに記載の方法を行なうことにより得られる、架橋した植物ポリフェノー ル類の壁を有するマイクロカプセルを含むことを特徴とする、特に美容的もしく は薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物、栄養組成物または食品組成物である組 成物。 26.架橋した植物ポリフェノール類の壁を有するマイクロカプセルの濃度が 、最終組成物の総重量の0.01〜10重量%間、好ましくは0.1〜5重量%間 であることを特徴とする、請求項25に記載の組成物。 27.架橋した植物ポリフェノール類の壁を有するマイクロカプセルが、製造 時状態(即ち、新鮮)のマイクロカプセルの形態をとることを特徴とする、請求 項25または26に記載の組成物。 28.架橋した植物ポリフェノール類の壁を有するマイクロカプセルが、特に 凍結乾燥によって得られる脱水型であることを特徴とする、請求項25または2 6に記載の組成物。 29.皮膚の老化、特に化学線作用性老化の防止を意図することを特徴とする 、請求項25〜28のいずれかに記載の組成物。 30.場合により美容的または薬学的に許容し得る賦形剤、ビヒクルまたは担 体中に含まれる、請求項1〜14のいずれかに記載の架橋した植物ポリフェノー ルの壁を有するマイクロカプセルの有効量を、フリーラジカル、特に化学線露出 から生じるフリーラジカルの作用に敏感である皮膚または毛髪の領域に適用する ことを特徴とする、皮膚の老化、特に通常フリーラジカルによる化学線作用性老 化を防止するためのヒトの美容的処置法。 31.マイクロカプセルの濃度が、普通、マイクロカプセルを含有する組成物 の0.01〜10重量%間、好ましくは0.1〜5重量%間であることを特徴とす る、請求項30に記載の美容的処置法。 32.時間にわたって、いかなる損傷、特に組成物のいかなる色変化をも防止 し、同時に植物ポリフェノール類の活性、特に生物学的活性を保存するために、 該ポリフェノールを、請求項1〜14のいずれかに記載のマイクロカプセルか、 または請求項15〜24のいずれかに記載の方法を行なうことによって得られる マイクロカプセルの形態で該組成物中に加えることを特徴とする、1またはそれ 以上の植物ポリフェノール類を組み加えた組成物の調製法。 33.組成物を、美容的もしくは薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物、栄養 組成物または食品組成物からなる群から選択することを特徴とする、請求項32 に記載の方法。 34.植物ポリフェノール類、特にフラボノイド類によって保存される活性が 、抗フリーラジカルおよび/または抗酸化活性であることを特徴とする、請求項 32または33に記載の方法。
JP52041595A 1994-02-02 1995-02-01 架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルおよびそれを含有する組成物 Expired - Lifetime JP3583133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/01146 1994-02-02
FR9401146A FR2715582B1 (fr) 1994-02-02 1994-02-02 Microcapsules à paroi de flavonoïde réticulée et compositions en contenant.
PCT/FR1995/000116 WO1995021018A1 (fr) 1994-02-02 1995-02-01 Microcapsules a paroi de polyphenols vegetaux reticules et compositions en contenant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508677A true JPH08508677A (ja) 1996-09-17
JP3583133B2 JP3583133B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=9459675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52041595A Expired - Lifetime JP3583133B2 (ja) 1994-02-02 1995-02-01 架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルおよびそれを含有する組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5780060A (ja)
EP (1) EP0691886B1 (ja)
JP (1) JP3583133B2 (ja)
KR (1) KR100382044B1 (ja)
AU (1) AU690215B2 (ja)
CA (1) CA2159353C (ja)
DE (1) DE69509309T2 (ja)
ES (1) ES2130594T3 (ja)
FR (1) FR2715582B1 (ja)
GR (1) GR3030153T3 (ja)
MX (1) MX9504117A (ja)
WO (1) WO1995021018A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09208440A (ja) * 1996-01-29 1997-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 水系液のカプセルおよびその製造方法
JPH11171722A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Sunstar Inc 皮膚外用剤
JP2000319154A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Nippon Menaade Keshohin Kk 光毒性抑制剤
JP2001199881A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Pokka Corp アポトーシス誘導剤

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981719A (en) 1993-03-09 1999-11-09 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
US6090925A (en) 1993-03-09 2000-07-18 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
US6569446B1 (en) 1996-09-20 2003-05-27 The Howard Foundation Solubilization of flavonols
EA002760B1 (ru) * 1996-09-20 2002-08-29 Дзе Ховард Фаундейшн Содержащая флавонол сухая композиция растительного происхождения и способы ее использования
US6238673B1 (en) 1996-09-20 2001-05-29 The Howard Foundation Method of producing high flavonol content polyphenol compositions
FR2755015B1 (fr) * 1996-10-25 1998-12-24 Sod Conseils Rech Applic Utilisation d'un extrait flavonoidique de ginkgo biloba substantiellement depourvu de terpenes, dans le domaine buccodentaire, et composition contenant un tel extrait
US6306450B1 (en) 1997-06-23 2001-10-23 Hauser, Inc. Storage stable, citrus-flavored compositions comprising plant extracts
FR2765106B1 (fr) * 1997-06-27 2000-12-15 Dior Christian Parfums Utilisation de tanins reticules en presence de proteines non reticulees avec les tanins comme agents cosmetiques pour ameliorer le lissage de la peau et/ou pour l'obtention d'un effet astringent
JP3547981B2 (ja) * 1997-07-15 2004-07-28 キッコーマン株式会社 蛋白食品
FR2768927B1 (fr) * 1997-10-01 2000-01-21 Lvmh Rech Utilisation de l'acide ellagique, de ses sels, de ses complexes metalliques, de ses derives mono- ou poly-ethers, mono- ou poly-acyles dans le domaine de la cosmetique et de la pharmacie, notamment de la dermatologie
ATE215355T1 (de) * 1997-11-19 2002-04-15 Flavone Sunproducts As Eine oder mehrere flavonide enthaltende zusammensetzung, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als uv-absorbierendes mittel
FR2778102B1 (fr) * 1998-04-29 2001-04-06 Pharmascience Lab Utilisation d'oligomeres procyanidoliques (opc) ou d'anthocyanosides a titre d'agents anti-urease
FR2778663B1 (fr) 1998-05-15 2001-05-18 Coletica Nouveaux esters de flavonoides,leur utilisation en cosmetique, dermopharmacie, en pharmacie et en agro-alimentaire
DE19850283C2 (de) * 1998-10-30 2003-04-03 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Luteolin und Luteolin-Derivaten, diese enthaltende Nahrungsmittel und kosmetische Formulierungen sowie Tri(hydroxyalkyl)luteoline
CN1131224C (zh) 1998-10-30 2003-12-17 默克专利股份有限公司 本犀草素和木犀草素衍生物的制备方法
US20040228816A1 (en) * 1998-12-30 2004-11-18 Carine Nizard Cosmetic or dermatological composition containing an active agent which stimulates synthesis of the protein HSP 32 in the skin
US6190716B1 (en) * 1999-02-17 2001-02-20 Scott O. Galbreath, Jr. Method for preparing a grape derived product
WO2000051562A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Shiseido Company, Ltd. Matrix metalloprotease inhibitor and utilization thereof
CA2266174A1 (en) * 1999-03-18 2000-09-18 Hemosol Inc. Hemoglobin-antioxidant conjugates
US6340478B1 (en) 1999-06-07 2002-01-22 Bio Dar Ltd. Microencapsulated and controlled-release herbal formulations
EP1143807A3 (en) * 1999-08-13 2002-09-11 Dry Creek Nutrition, Inc. Novel polyphenolic polymeric compositions, method of their isolation, and a method of altering and improving taste characteristics of edible consumables
IL131508A (en) 1999-08-19 2006-12-10 David Cohen Micronexulatory formulations and controlled dispersion of isoflavins from rich masses of sesame and other plants
JP3260134B2 (ja) * 1999-10-08 2002-02-25 信孝 鈴木 月経困難症、子宮内膜症の治療薬
JP2001122791A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Boehringer Ingelheim Internatl Gmbh 下肢の慢性静脈不全の軽減および予防のための赤色ブドウ樹葉の水性抽出物よりなる食事補強剤
DE19962345B4 (de) * 1999-12-23 2005-03-17 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Kosmetische Mittel mit Pflanzenextrakten aus den Samenhäutchen von Arachis hypogaea L. und Verwendung der Pflanzenextrakte
US6994687B1 (en) * 2000-01-19 2006-02-07 Cordis Neurovascular, Inc. Inflatable balloon catheter with purge mechanism and method
FR2804864B1 (fr) * 2000-02-11 2003-04-04 Serobiologiques Lab Sa Extraits de residus issus de la fabrication du vin et leur utilisation en cosmetique ou pharmacologie
US7115297B2 (en) * 2000-02-22 2006-10-03 Suzanne Jaffe Stillman Nutritionally fortified liquid composition with added value delivery systems/elements/additives
US7892586B2 (en) 2001-02-22 2011-02-22 Suzanne Jaffe Stillman Water containing soluble fiber
US8178150B2 (en) 2000-02-22 2012-05-15 Suzanne Jaffe Stillman Water containing soluble fiber
EP1127572A3 (en) * 2000-02-25 2003-05-02 Basf Aktiengesellschaft Use of flavones for treating cycloxygenase-2 mediated diseases
FR2809008B1 (fr) * 2000-05-19 2006-07-28 Sarl I De Zica Composition cosmetique renfermant des ceramides associes a de la silymarine
EP1169922A1 (en) * 2000-07-03 2002-01-09 Instituut Voor Agrotechnologisch Onderzoek (Ato-Dlo) Method of enzymatically cross-linking proteins and phenolic polymers
DE60120209T2 (de) * 2000-08-31 2007-03-29 Phenolics Llc Effiziente methode zur herstellung von zusammensetzungen, die mit anthocyaninen angereichert sind
US6960360B2 (en) * 2000-08-31 2005-11-01 Phenolics, Llc Efficient method for producing compositions enriched in total phenols
US7306815B2 (en) * 2000-08-31 2007-12-11 Phenolics, Llc Compositions enriched in phenolic compounds and methods for producing the same
US6576248B1 (en) 2000-09-11 2003-06-10 Avon Products, Inc. Pigmented vitamin C composition
US6632459B2 (en) * 2000-12-11 2003-10-14 Nutricia N.V. Chlorogenic acid and an analog thereof for immune system stimulation
US6491902B2 (en) 2001-01-29 2002-12-10 Salvona Llc Controlled delivery system for hair care products
US6979440B2 (en) 2001-01-29 2005-12-27 Salvona, Llc Compositions and method for targeted controlled delivery of active ingredients and sensory markers onto hair, skin, and fabric
WO2002067965A1 (en) * 2001-02-22 2002-09-06 Purdue Research Foundation Compositions based on proanthocyanadin-catechin synergies for prevention and treatment of cancer
US6589922B1 (en) * 2001-03-08 2003-07-08 Dow Pharmaceutical Sciences Skin cleanser comprising a steareth, poloxamer, and a glyceryl monoester
WO2002080946A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Wakamoto Pharmaceutical Co.,Ltd. Compositions for preventing and/or treating oral diseases
EP1377182B1 (en) * 2001-04-04 2006-08-16 Unilever N.V. Use of lignans in foods
US6783754B2 (en) 2001-06-11 2004-08-31 Roy J. Mankovitz Plant-based non-toxic sunscreen products
EP1284133B1 (de) * 2001-08-18 2006-10-11 Cognis IP Management GmbH Wirkstoffmischungen
US20040142048A1 (en) * 2002-02-22 2004-07-22 Morre Dorothy M. Compositions based on proanthocyanadin-catechin synergies for prevention and treatment of cancer
DE10225772A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Formulierungen zur Pflege der Haut nach einem Sonnenbad oder einer Rasur
US20040131749A1 (en) * 2002-08-29 2004-07-08 Archer-Daniels-Midland Company Phytochemicals from edible bean process streams
KR100515923B1 (ko) * 2002-10-22 2005-09-21 이환업 바이오 복합 단백질 조성방법
KR20040035504A (ko) * 2002-10-22 2004-04-29 이환업 해독, 항산화 기능 작용, 흡연 억제 기능 작용을 하는바이오 복합 단백질 조성방법
US20040151769A1 (en) * 2002-12-31 2004-08-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Film coated tablet containing an extract of red vine leaves
US20040151794A1 (en) * 2002-12-31 2004-08-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method of improvement of blood circulation
EP1454610A1 (de) * 2003-03-06 2004-09-08 Cognis France S.A. Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen mikroverkapselte Pflanzenextrakte enthaltend
US20070184098A1 (en) * 2003-06-20 2007-08-09 Philippe Moussou Esters of flavonoids with w-substituted c6-c22 fatty acids
US7431956B2 (en) 2003-06-20 2008-10-07 Sensient Imaging Technologies, Inc. Food grade colored fluids for printing on edible substrates
KR100581215B1 (ko) * 2003-11-18 2006-05-22 주식회사 태평양 플라보노이드/고분자 복합구형체 및 이의 제조방법, 및이를 함유하는 화장료 조성물
EP1550450A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Composition comprising an aqueous extract of red vine leaves and a blood circulating-improving agent for the treatment of chronic venous insufficiencies
BRPI0507895A (pt) * 2004-02-19 2007-07-24 Boehringer Ingelheim Int composição para o tratamento de insuficiências venosas crÈnicas, compreendendo um extrato de folhas de videira-vermelha e um agente antiinflamatório
CN101005769B (zh) 2004-06-10 2011-03-16 森辛特成像科技公司 用于在食用基底上打印的食品级喷墨油墨
US20060073220A1 (en) * 2004-07-08 2006-04-06 Daugherty F J Cinnamon extract enriched for polyphenols and methods of preparing same
JP2007031417A (ja) * 2005-06-22 2007-02-08 L'oreal Sa 光学構造体
EP2368442B1 (en) 2005-07-27 2014-12-17 Symrise AG Use of hesperetin for enhancing the sweet taste
US7300912B2 (en) * 2005-08-10 2007-11-27 Fiore Robert A Foaming cleansing preparation and system comprising coated acid and base particles
EP1951762B1 (en) * 2005-10-03 2018-02-07 PINSKY, Mark A. Compositions and methods for improved skin care
WO2007113007A2 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Dsm Ip Assets B.V. Package containing a polyphenol and their uses
US20080213441A1 (en) * 2006-12-27 2008-09-04 Cathy Jean Ludwig Reduction of Astringency in Polyphenol Compositions
BRPI0704096E2 (pt) * 2006-12-27 2009-09-15 Kraft Foods Holdings Inc método para reduzir significantemente os nìveis de adstringência e amargor em composições de polifenol, e, composição
EP2111215A4 (en) * 2007-01-18 2013-03-06 Mark A Pinsky MATERIALS AND METHOD FOR THE ADMINISTRATION OF ANTIOXIDANTS IN THE SKIN
ITRM20070109A1 (it) * 2007-02-28 2008-09-01 Massimo Pizzichini Procedimento per la produzione di estratti nutraceutici raffinati dai residui del carciofo e da altre piante del genere cynara.
EP2222270B1 (en) * 2007-12-26 2018-11-14 Mark A. Pinsky Collagen formulations for improved skin care
US10531681B2 (en) 2008-04-25 2020-01-14 Sensient Colors Llc Heat-triggered colorants and methods of making and using the same
US9113647B2 (en) 2008-08-29 2015-08-25 Sensient Colors Llc Flavored and edible colored waxes and methods for precision deposition on edible substrates
BR112012002979A2 (pt) * 2009-08-10 2015-09-01 Stokely Van Camp Inc Método para suspensão de um flavonoide em uma bebida
KR101775727B1 (ko) * 2010-12-15 2017-09-19 가톨릭대학교 산학협력단 폴리알킬렌글리콜-링커-폴리에스터 공중합체, 그 제조방법 및 용도
US9549891B2 (en) 2012-03-19 2017-01-24 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and sunscreen actives for use in skin care compositions
CA2988808C (en) 2015-06-29 2021-05-25 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers, waxes, oils, and starch powders for use in skincare compositions
WO2017131644A1 (en) * 2016-01-26 2017-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rupture release microcapsule for skin care applications
US10731040B2 (en) 2016-07-12 2020-08-04 The University Of Massachusetts Crosslinked phenolic compound, method of forming, and polymer composition containing the same
IT201800006058A1 (it) * 2018-06-06 2019-12-06 Micro- e nano- capsule o particelle a base di polifenoli e loro uso in campo cosmetico e come inchiostro.
CN109393482A (zh) * 2018-12-07 2019-03-01 吉林大学 一种蓝莓吡喃花青素苷元微胶囊及制备方法
CN113993499A (zh) * 2019-04-12 2022-01-28 国际香料和香精公司 用交联剂的组合制备的可持续性核壳微胶囊
WO2022016117A1 (en) * 2020-07-16 2022-01-20 Nanophase Technologies Corporation Particulates of polyphenolics and dispersions thereof
CN113083176B (zh) * 2021-03-31 2023-02-28 上海应用技术大学 一种空心原花青素壁材微胶囊的制备方法及其应用
CN117769456A (zh) 2021-07-30 2024-03-26 西姆莱斯股份公司 生物基核-壳微胶囊
CN115595004B (zh) * 2022-10-17 2024-04-05 昆明理工大学 一种内画用植物颜料的制备方法及应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2527438B1 (fr) * 1982-05-26 1985-08-09 Centre Nat Rech Scient Microcapsules a paroi constituee par des polyholosides reticules et leur procede de preparation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09208440A (ja) * 1996-01-29 1997-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 水系液のカプセルおよびその製造方法
JPH11171722A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Sunstar Inc 皮膚外用剤
JP2000319154A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Nippon Menaade Keshohin Kk 光毒性抑制剤
JP2001199881A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Pokka Corp アポトーシス誘導剤

Also Published As

Publication number Publication date
GR3030153T3 (en) 1999-08-31
FR2715582A1 (fr) 1995-08-04
JP3583133B2 (ja) 2004-10-27
CA2159353A1 (en) 1995-08-10
WO1995021018A1 (fr) 1995-08-10
ES2130594T3 (es) 1999-07-01
EP0691886A1 (fr) 1996-01-17
DE69509309D1 (de) 1999-06-02
MX9504117A (es) 1997-06-28
EP0691886B1 (fr) 1999-04-28
CA2159353C (en) 2005-05-10
KR100382044B1 (ko) 2003-07-23
FR2715582B1 (fr) 1996-03-15
US5780060A (en) 1998-07-14
AU1666595A (en) 1995-08-21
DE69509309T2 (de) 1999-09-23
AU690215B2 (en) 1998-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08508677A (ja) 架橋した植物ポリフェノールの壁を有するマイクロカプセルおよびそれを含有する組成物
Nguela et al. Interactions of grape tannins and wine polyphenols with a yeast protein extract, mannoproteins and β-glucan
KR102217951B1 (ko) 피부,점막 및/또는 손발톱의 치료 및/또는 관리를 위한 엑소폴리사카라이드
US20090047314A1 (en) Microencapsulation systems and applications of same
US20080031906A1 (en) Cosmetic Composition and Method for Producing the Same
Mehdizadeh et al. Physicochemical characteristics and antioxidant activity of the chitosan/zein films incorporated with Pulicaria gnaphalodes L. extract-loaded nanoliposomes
CN1323579A (zh) 含水溶性美容活性组分水性核的微胶囊及含其的组合物
JP2004269430A (ja) 毛髪処理用組成物及び損傷毛用毛髪化粧料
US20080175807A1 (en) Composition for hair
KR100781604B1 (ko) 다가 알코올을 이용한 난용성 활성 성분 함유 중공형 다중마이크로캡슐의 제조 방법 및 이를 함유하는 화장료 조성물
JP2004035440A (ja) くすみ抑制剤及び肌質改善用皮膚外用剤
JP2006519227A (ja) 美容用uvスクリーン組成物及びそのためのアミノブタジエンをもとにしたuv吸収複合体
Peanparkdee et al. Stability of bioactive compounds from Thai Riceberry bran extract encapsulated within gelatin matrix during in vitro gastrointestinal digestion
Ghareaghajlou et al. Nano-liposomal system based on lyophilization of monophase solution technique for encapsulating anthocyanin-rich extract from red cabbage
CN114652636A (zh) 一种抗皱修复组合物及其制备方法和包含该组合物的化妆品
JP2009040722A (ja) 複数のタンパク質からなるカゼインナノ粒子
JP2007314483A (ja) 外用製剤並びに外用製剤の製造方法
JP2005112735A (ja) 伸縮性を有するゲル組成物及びその製造方法
CN114652619B (zh) 一种活性油溶花青素及其制备方法和应用
JP2006193477A (ja) ウレアーゼ阻害剤
KR0150271B1 (ko) 화장료용 유용성분 또는 자외선 차단 물질이 함유된 키토산 마이크로 스피어 및 그를 함유하는 화장료 조성물
WO1999017715A1 (fr) Promoteur de fabrication de matrices extracellulaires
JP2006213610A (ja) トリプシン阻害剤
Ab Aziz et al. Jellyfish collagen hydrolysate-loaded niosome for topical application: Formulation development, antioxidant and antibacterial activities
CN111138656B (zh) 一种肌肽-tpgs化合物及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term