JPH08506337A - 抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物 - Google Patents

抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物

Info

Publication number
JPH08506337A
JPH08506337A JP6517819A JP51781994A JPH08506337A JP H08506337 A JPH08506337 A JP H08506337A JP 6517819 A JP6517819 A JP 6517819A JP 51781994 A JP51781994 A JP 51781994A JP H08506337 A JPH08506337 A JP H08506337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
butyl
formula
piperazinyl
benzisothiazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6517819A
Other languages
English (en)
Inventor
ノーマン、マーク・ヘンリー
ナバス、フランク・ザ・サード
Original Assignee
ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド filed Critical ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド
Publication of JPH08506337A publication Critical patent/JPH08506337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】 この発明は、Yが1もしくはそれ以上のハロゲン、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリールC1-6アルキレンオキシ、ヒドロキシ、S(O)n2もしくはS(O)nN(R22 (ここでnは0、1もしくは2)、CN、CON(R22、COR2、CO22、CO-アリール、アジド、−N(R22、NR2N(R2a2、−NR2N=C(R2a2、−NR2(C=O)CH(N(R2a2)R2b、−NR2(C=O)R2a、NR2CO22a、C1-6アルコキシカルボニルアミノまたはPhN=Nで任意に置換されているヘテロアリール基(ただし、Yはベンズイソチアゾリルまたはベンズイソキサゾリルを含まない);VがOまたはS;Zが−O−もしくは−S(O)n−(ここで、nは0)1または2)で任意に分断されたC1-8アルキレン、C2-8アルケニレンまたはC2-8アルキニレン;XがN、CR3またはCOR3;AがCR4またはN;Bが酸素、NR5またはS(O)n(ここで、nは0、1または2);かつR1が水素または1もしくはそれ以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、CN、NR6 2、C1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリールC1-6アルキレンオキシまたはCOR6であって、R、R2、R2a、R2b、R3、R4、R5およびR6が各々水素またはC1-6アルキルである、式(I)のピペラジンおよびピペリジン誘導体、またはそれらの塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは生理学的に機能的な誘導体、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、並びに治療、特に精神疾患の治療におけるそれらの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物 この発明は、一群のピペラジンおよびピペリジン誘導体、それらの調製方法、 それらを含有する医薬組成物、並びに治療、特に精神疾患の治療におけるそれら の使用に関する。 化学メッセンジャーであるドーパミンの受容体は線条および脳辺縁系領域に位 置することが知られており、これらは受容体結合研究および受容体とアデニル酸 サイクラーゼ活性との陽性結合[positive coupling]の有無に基づいてD1およ びD2に分類されている。D2受容体がアデニル酸サイクラーゼの直接刺激に関わ らないドーパミン作働性効果に介在するのに対して、D1受容体の活性化はアデ ニル酸サイクラーゼの刺激に関連付けられる[Kebabian & Calne,Nature,227 ,93(1979)およびHarrold et al,J.Med.Chem.,30,1631(1987)を参照]。 D1およびD2受容体の異なる機能は明確には切り離されていないが、D2受容体 拮抗作用と抗精神活性との間に強い相関が存在すると信じられている[Seeman, Pharmacol.Rev.,32,229(1981),Seeman et al,Biochem.Pharmacol.,34, 151(1985),Creese et al.Science,192,481(1976)およびClinical Pharm acology in Psychiatry;Neuroleptic and Antidepressant Research:Usdin,D ahl,Gram and Lingjaerde,Macmillan編:Basingstoke,;pp35-52(1092)参 照]。 化学メッセンジャーである5-ヒドロキシトリプタミン(5-HT)は中枢神経系 において広く見出され、行動の制御に関 わることが知られている。多くの異なる5-HT受容体および受容体サブタイプが 同定されている。D2受容体の遮断に加えて、5-HT2受容体拮抗作用もまた抗精 神剤に望ましいものであると主張されている[Janssen et al,J.Pharm.and Exp er.Ther.,244(2),685(1988)を参照]。特に、5-HT2受容体を遮断するこ とにより精神分裂症のネガティブな症状(例えばアパシーおよび社会からの退避 [social withdrawal])の改善が助長されるのに対して、中枢ドーパミンD2受 容体を遮断することにより精神分裂症のポジティブな症状(例えば、妄観および 幻覚)を制御可能であることが主張されている。5-HT2受容体を遮断すること により、多くの公知の抗精神剤を用いる神経弛緩維持療法の場合に発生すること が知られている、錐体外路副作用が減少する結果となることも示唆されている。 向精神性ベンズイソチアゾール類およびベンズイソキサゾール類がUS 49687 92、EP 0357134、EP 0196132およびEP 0511610に記述されている。さらに 、抗精神性ピペリジン類およびピペラジン類がEP 0329168、EP 0372657、E P 0013612およびUS 5225412に開示されている。 ドーパミンD2受容体および/または5-HT受容体の潜在的なアンタゴニスト であり、したがって精神疾患の治療に有用な一群の新規ピペラジンおよびピペリ ジン誘導体が見出されている。 この発明は、式(I)の化合物、それらの塩、溶媒和物または生理学的に機能 的な誘導体を提供する。 ここで、 Yは、1もしくはそれ以上のハロゲン、ニトロ、C1-6 アルキル、C1-6アル コキシ、アリールオキシ、アリールC1-6アルキレンオキシ、ヒドロキシ、S( O)n2もしくはS(O)nN(R22(ここでnは0、1もしくは2)、CN 、CON(R22、COR2、CO22、CO−アリール、アジド、−N(R22 、NR2N(R2a2、−NR2N=C(R2a2、−NR2(C=O)CH(N( R2a2)R2b、−NR2(C=O)R2a、NR2CO22a、C1-6アルコキシカ ルボニルアミノまたはPhN=Nで任意に置換されているヘテロアリール基を含 み(ただし、Yはベンズイソチアゾリルまたはベンズイソキサゾリルを含まない ); Vは、OまたはSを含み; Zは、−O−もしくは−S(O)n−(ここで、nは0、1または2)で任意 に分断されたC1-8アルキレン、C2-8アルケニレンまたはC2-8アルキニレンを 含み; Xは、N、CR3またはCOR3を含み; Aは、CR4またはNを含み; Bは、酸素、NR5またはS(O)n(ここで、nは0、1または2)を含み; 並びに R1は、水素または1もしくはそれ以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、C N、NR6 2、C1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリールC1-6アルキレンオキ シまたはCOR6を含み; ここにおけるR、R2、R2a、R2b、R3、R4、R5およびR6並びに後述のR7 、R8、R9、R10およびR11は水素またはC1-6ルキルである。 式(I)の化合物は溶媒和物、特に水和物もしくは部分水和物を形成してもよ く、生理学的に許容し得る溶媒和物を含むこれらの溶媒和物もこの発明の範囲に 含まれる。 −(RXyという表現は、各々別々に選択され、したがって同一である必要の ない、yRX変数[variable]の存在を示すものと理解されるべきである。 ここで用いられる場合には、基もしくは基の一部としての“アルキル”という 用語は、1もしくはそれ以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、CN、N(R72、C1-6アルコキシまたはCOR7で任意に置換された直鎖もしくは分岐鎖ア ルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、プロプ-2-イル、ブチル、ブト- 2-イルまたは2-メチルプロプ-2-イルであり得る。アルキル基は最も好ましくは メチルまたはエチルである。 ここで用いられる場合には、“アルキレン”という用語は、 1もしくはそれ以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、CN、N(R82、C1- 6 アルコキシもしくはCOR8で任意に置換された直鎖、分岐鎖またはC5-6環状 アルキレン基、例えば、メチレン、エチレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレ ン、シクロヘキシレンもしくは−(CH2m3-6シクロアルキル(CH2m− (ここで、mは0ないし4、特にはC3-6シクロアルキルはシクロプロピレン基 )を指す。 ここで用いられる場合には、“アルケニレン”という用語は、1もしくはそれ 以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、CN、N(R92、C1-6アルコキシも しくはCOR9で任意に置換された、4ないし8個の炭素原子を有する直鎖、分 岐鎖または環状アルケニル基、例えば、エテニレン、プロペニレン、ブテニレン 、ペンテニレン、ヘキセニレン等を指す。 ここで用いられる場合には、“アルキニレン”という用語は、1もしくはそれ 以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、CN、N(R102、C1-6アルコキシも しくはCOR10で任意に置換された、4ないし8個の炭素原子を有する直鎖、分 岐鎖アルキニル基、例えば、エチニレン、プロピニレン、ブチニレン、ペンチニ レン、ヘキシニレン等を指す。 ここで用いられる場合には、“アルコキシ”という用語は、−Oアルキル、− Oアルケニルまたは−Oアルキニル基を指す。 ここで用いられる場合には、“ヘテロアリール”という用語は、1もしくはそ れ以上の環の原子が別々に窒索、酸索も しくはイオウから選択される、5−10個の原子を含む単環式または二環式縮合環 系を指す。 二環式ヘテロアリール基は、完全に、もしくは部分的に飽和した環の1つを有 していてもよい。 ここで用いられる場合には、“アリール”は、1もしくはそれ以上のハロ、ヒ ドロキシ、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、低級アルキル、低級アルキル チオもしくはN(R112で任意に置換されたフェニル、ナフタレニルを指す。 ここで用いられる場合には、“アリールオキシ”という用語およびアリールC1-6 アルキレンオキシは、それぞれ、“アリール”および“アルキル”が前に定 義された通りである−Oアリールおよび−OC1-6アルキレンアリール基を指す 。 ここで用いられる場合には、“ハロ”という用語は、フルオロ、クロロ、ブロ モおよびヨードを指す。 ここで用いられる場合には、“生理学的に機能的な誘導体”という用語は、式 (I)の化合物、あるいはレシピエントへの投与の際に当該化合物またはそれら の活性代謝物もしくは残基を(直接もしくは間接的に)供給することができる化 合物の生理学的に許容し得るいかなるエステル、または当該エステルの塩をも意 味する。そのような生理学的に機能的な誘導体は、この発明の化合物のプロドラ ッグであってもよく、この発明の範囲内にあるものと見なされる。 この発明は、式(I)の化合物の全ての光学異性体、並びにラセミ混合物を含 むそれらの混合物を包含する。この発明 はまた、式(I)の化合物の全ての幾何異性体を、それらの混合物を含めて、包 含する。 この発明はさらに、Zに隣接し、6員環の一部をなす式(I)に示される窒素 原子がN−オキシドのような酸化された形態にある、式(I)の化合物、それら の塩、溶媒和物および生理学的に機能的な誘導体を提供する。 この発明は、生理学的に許容し得る塩の形態にある式(I)の化合物を包含す る。適切な塩は、特に、有機および無機酸の両者で形成されたものを含む酸付加 塩である。このような酸は通常生理学的に許容し得ることができるが、生理学的 に許容し得ない酸の塩も目的の化合物の調製および精製の役に立つ。したがって 、好ましい塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、リン酸、乳酸 、ピルビン酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸 、オキザロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸 、ベンゼンスルホン酸およびイセチオン酸から形成される塩が含まれる。式(I )の化合物の塩は、遊離塩基の形態にある適当な化合物を適当な酸と反応させる ことにより製造することができる。好ましくは、この塩は塩酸塩またはジヒドロ クロライド塩である。 また、この発明は、その範囲内に、塩/溶媒和物(特に水和物または部分的水 和物)の形態にある式(I)の化合物を含む。 式(I)の化合物の塩基塩もまたこの発明の範囲に含まれる。適切な塩には、 有機および無機塩基の両者で形成された 塩が含まれる。このような塩基は通常生理学的に許容することができるが、生理 学的に許容し得ない塩基も目的の化合物の調製および精製の役に立つ。したがっ て、好ましい塩基には、アルカリ金属(例えば、ナトリウム)、アルカリ土類金 属(例えば、マグネシウム)、アンモニアおよび4級アンモニウムから形成され る塩が含まれる。 好ましいヘテロアリール基は、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラ ゾリル、ピロリル、ピリダジニル、キノリニル、イソキノリニル、イミダゾリル 、ベンズイミダゾール、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンズチエニル、イ ンダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イソキゾリル、プリ ニル、トリアジニル、インドリル、ナフチリジニル、キナゾリニル、ピロロピリ ジニル、テトラヒドロキノリニル、インドリニル、キノキサリニル、トリアゾリ ルまたはチアジアゾリルが含まれる。 より好ましいヘテロアリール基はピリジニル、ピロリル、キノリニル、イミダ ゾリル、フリル、チエニル、ベンズチエニル、インドリル、ナフチリジニル、キ ナゾリニル、テトラヒドロキノリニルおよびインドリニルである。 最も好ましいヘテロアリール基はピリジニル、キノリニル、チエニル、ベンズ チエニル、インドリル、テトラヒドロキノリニルおよびインドリニルである。 この発明のさらに好ましい面によると、YはN(R22で任意に置換されたピ リジン、チオフェンまたはベンズチオフェンである。 この発明のより好ましい面によると、RはHまたはMe、YはNH2、NHM eまたはNHAcで任意に置換されたピリジン、チオフェンまたはベンズチオフ ェンである。 この発明の最も好ましい面によると、RはHであり、YはNH2で置換された ピリジンまたはチオフェンである。 この発明のさらに好ましい面によると、VはOであることがより好ましく、Z はC1-6アルキレンで、C4アルキレンであることが最も好ましく、Bは−S−、 NHもしくは−O−で、−S−もしくは−O−であることがより好ましく、−S −であることが最も好ましく、AはCHもしくはNで、Nであることが最も好ま しく、かつR1はHもしくはFで、Hであることが最も好ましい。 好ましい式(I)の化合物には; N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-2-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-3-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-4-ピリジンカルボキサミド: t-ブチルN-(4-(N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペ ラジニル)ブチル)カルバモイル)-3-チエニル)カルバメート: 2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)−ブチル)-3-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド: 4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-4-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド: 4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-チオフェンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)ベンゾ(b)チオフェン-2-カルボキサミド: 2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-チオフェンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-8-キノリンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-8-キノリ ンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-7-カルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-1H-インドール-7-カルボキサミド: 並びにそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物が含まれる。 より好ましい式(I)の化合物には; 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-2-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-3-ピリジンカルボキサミド: 並びにそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物が含まれる。 最も好ましい式(I)の化合物は; 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド: 並びにそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物である。 式(I)の化合物の塩は好ましくはHCl塩であり、溶媒和物は好ましくは水 和物である。 式(I)の化合物は有利な薬理活性の概観を示し、多くの状態の治療に有用で ある。この化合物は、例えば、抗不安、中枢作用[centrally-acting]筋弛緩お よび抗うつ活性を示す。これらはまた、老人性痴呆に関連付けられる攻撃性、境 界人格異常の治療に、および広スペクトル制吐薬として有用である。特に、この 化合物は、精神分裂症のような精神疾患の治療に有用である。 潜在的な抗精神性活性は、化合物がマウスにおいてアポモルフィンが誘発する よじ登り[climbing]を遮断する能力によって評価することができる[Ogren et al.,Eur.J.Pharmacol.,12,459(1984),Iversen,Science,188,1084(19 75)およびGudelsky & Moore,J.Neural Transm.,38,95(1976)参照]。化合 物がカタレプシーを誘発する傾向およびアポモルフィンが誘発するステレオタイ プを遮断するその能力は、化合物が錐体外路副作用を誘発する能力を示す行動尺 度[behavioural measures]である。 式(I)の化合物は、ドーパミンD2受容体および5-HT2受容体での潜在的な アンタゴニストであり、抗精神薬としての有用性を有している。この活性の概観 は、マウスよじ登りアッセイにおける式(I)の化合物の能力と、カタレプシー 誘発に要する投与量に対するこのアッセイにおける 能力に要する投与量の比が良好であることとによって、確証されている。 式(I)の化合物はまた、5HT1A受容体での潜在的なアゴニストでもある。 この活性は、錐体外路副作用の減少のほかに、抗うつおよび抗不安効果に関連付 けられている。潜在的なドーパミンD2受容体拮抗作用および5-HT2受容体拮抗 作用と式(I)の化合物において見出される5-HT1A受容体作働性との組み合わ せは、抗精神剤および、特に、精神分裂症の治療において用いられる薬剤、の活 性の特に有利な概観である。 さらなる面によると、この発明はまた、ヒトのような哺乳動物における、以下 から選択される疾患: 不安、筋肉の痙攣、うつ、老人性痴呆に関連付けられれる攻撃性、境界人格異常 、嘔吐および精神病、 の治療または予防方法であって、式(I)の化合物またはそれらの生理学的に許 容し得る塩もしくは溶媒和物もしくは生理学的に機能的な誘導体の有効治療量を 哺乳動物に投与することを包含する治療または予防方法を提供する。特に、精神 疾患の哺乳動物における治療または予防方法であって、式(I)の化合物または それらの生理学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物またはそれらの生理学的に機 能的な誘導体もしくはN−酸化物の抗精神有効治療量を哺乳動物に投与すること を包含する治療または予防方法。特に、この発明は、精神疾患が精神分裂症であ る方法を提供する。 さらに別の面によると、この発明は、治療、特に精神分裂 症のような精神疾患の治療もしくは予防に用いられる、式(I)の化合物または それらの生理学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物またはそれらの生理学的に機 能的な誘導体もしくはN−酸化物を提供する。この発明はまた、精神分裂症のよ うな精神疾患の治療もしくは予防のための医薬の製造への、式(I)の化合物ま たはそれらの生理学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。 この発明の化合物は未加工の化学製品として投与することも可能であるが、そ れらは医薬組成物として存在することが好ましい。さらなる面によると、この発 明は、式(I)の化合物またはそれらの生理学的に許容し得る塩もしくは溶媒和 物およびそれらの生理学的に機能的な誘導体もしくはN−酸化物を、1種もしく はそれ以上の薬学的に許容し得る担体および任意に1種もしくはそれ以上の他の 治療上活性を有する成分と共に含有する医薬組成物を提供する。この担体は、組 成物の他の成分と両立し、それらのレシピエンに有害ではないという意味で“許 容し得る”ものでなければならない。 ほとんどの適切な経路は、例えばレシピエントの状態および疾患に依存し得る が、この組成物には、経口、(皮下、経皮、皮内、筋肉内および静脈内を含む) 非経口、直腸および(皮膚、頬および舌下を含む)局所投与に適したものが含ま れる。この組成物は、単位投与量形態で都合よく提供されることが可能であり、 薬学の分野で周知のいかなる方法によっても調製することができる。全ての方法 は、ここに詳述されるこの発明の化合物またはそれらの薬理学的に許容し得る塩 もしくは溶媒和物(“活性成分”)を1種もしくはそれ以上の補助成分を構成す る担体と関連付ける工程を含む。一般に、この組成物は、活性成分を液体担体も しくは微細固体担体もしくはその両者と均一に、かつ直接的に関連付け、その後 、必要であれば、生成物を所望の組成物に成形することによって調製する。 経口投与に適したこの発明の組成物は、所定量の活性成分を:粉末もしくは顆 粒として:水性液体もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液として:水中油 液体エマルジョンもしくは油中水液体エマルジョンとして、各々含有する分離単 位、例えば、カプセル、カシェ剤もしくは錠剤として提供することができる。活 性成分はまた、丸剤、舐剤もしくはペーストとして提供することもできる。 錠剤は、任意に1種もしくはそれ以上の補助成分を用いて、圧縮または成形に よって製造することができる。圧縮錠は、結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、潤滑 、表面活性もしくは分散剤と任意に混合された、粉末もしくは顆粒のような自由 流動形態の活性成分を、適切な装置中で圧縮することにより調製することができ る。成形錠は、不活性の液体希釈剤で湿らせた粉末化化合物の混合物を適切な装 置中で成形することにより作製することができる。これらの錠剤は、任意にコー トし、もしくは刻みを入れることができ、その中の活性成分が遅放または徐放さ れるように処方することができる。 非経口投与のための組成物には、酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤および組成物を 目的とするレシピエントの血液と等張に する溶質を含むことができる水性もしくは非水性の無菌注射溶液;および懸濁剤 および増粘剤を含むことができる水性もしくは非水性の無菌懸濁液が含まれる。 これらの組成物は、単位投与量もしくは多重投与量容器、例えば密封アンプルお よびバイアルに収容して提供することができ、使用の直前に無菌の液体担体、例 えば注射用水を加えることのみを必要とする凍結乾燥状態で保存することができ る。即席の注射溶液および懸濁液は、従来記述されている類いの無菌の粉末、顆 粒および錠剤から調製することができる。 経皮投与のための組成物は、受動拡散[passive diffusion]によって、また は電気的に助力された移送、例えばイオン電気導入法[例えば、Pharmaceutical Research,3(6),318(1986)を参照]によって送達せしめることができ、典 型的には、式(I)の化合物またはそれらの塩もしくは酸誘導体の任意に緩衝さ れた水溶液の形態をとる。適切な組成物は、クエン酸塩もしくはビス/トリス緩 衝剤(pH6)もしくはエタノール/水を含有する。このような組成物は、リソ ゾーム取込阻害剤を任意に含んでいてもよい。 直腸投与のための組成物は、カカオバターもしくはポリエチレングリコールの ような通常の担体を有する坐剤として提供することができる。 口中での局所投与、例えば頬もしくは舌下、のための組成物には、ショ糖とア カシアゴムもしくはトラガカントゴムのような風味付けられた基剤中に活性成分 を含むロゼンジ、およびゼラチンとグリセリンまたはショ糖とアカシアゴムのよ うな基剤中に活性成分を含む香錠が含まれる。 好ましい単位投与量組成物は、以下に記述される有効投与量の活性成分、また はそれらの適切な画分を含有するものである。 この発明の組成物は、特に上述した成分に加えて、目的とするタイプの組成物 に関連する分野において常用される他の剤を含むことができ、例えば経口投与に 適した組成物は香味料を含むことができることは理解されるべきである。 この発明の化合物は、好ましくは、経口投与または(腸管以外の体内[intrap arenteral]または皮下)注射による、精神分裂症のような精神疾患の治療に用 いられる。患者に投与される化合物の正確な量は、付添い医師の責任であろう。 しかしながら、用いられる投与量は、患者の年齢および性別、治療される当の疾 患、およびその重篤性を含む多くの因子に依存する。投与経路もまた、状態およ びその重篤性に依存して変化し得る。 この発明の化合物は、典型的には、1日当り0.02ないし50.0mg/kgの投与 量で経口投与され、または注射により投与される。成人のヒトに対する投与量範 囲は、一般に、1.4ないし3500mg/日、好ましくは2.8ないし1750mg/日、よ り好ましくは7ないし700mg/日である。 この発明はまた、式(I)の化合物、並びにそれらの生理学的に許容し得る塩 および溶媒和物、並びにそれらの生理学的に機能的な誘導体の調製方法を提供す る。一般に、式(I)の化合物は、従来の技術において周知の、類似化合物のい か なる調製方法によっても調製することができる。以下の記述において、基Z、X 、V、A、B、R、R1、R2、R2a、R2b、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9 、R10およびR11、他に述べられているのでなければ、式(I)のものについ て記述された意味を有する。 第1の一般法(A)によると、式(I)の化合物は、適当な溶媒および塩基の 存在下において、式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによ り調製することができる。 (ここで、Lは脱離基、例えば臭素、塩素もしくはヨウ素のようなハロゲン、メ タンスルホニルオキシもしくはp-トルエンスルホニルオキシのようなアルキル- もしくはアリールスルホニルオキシである) この方法は、室温で、または60℃から140℃のような昇温 でのいずれかで行なうことができる。適切な溶媒には、N,N-ジメチルホルムアミ ド、アセトニトリル、ベンゼン、トルエン、キシレン等が含まれ、適当な塩基は トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重 炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩もしくは重炭酸塩、水 素化ナトリウム、または水素化カリウム等のアルカリ金属水素化物から選択する ことができる。 第2の一般法(B)によると、Zが(CH24−もしくは(CH25−である 式(I)の化合物は、式(II)の化合物を式(IV)の化合物と反応させることに より調製することができる。 (ここで、W-は適切なアニオン、例えば、臭素もしくは塩索のようなハロゲン 、メシレートもしくはトシレートのようなスルホン酸エステルであり、R12は− (CH24−もしくは−(CH25−、より好ましくは−(CH24−である) 反応の条件は、上記一般式(A)について記述したものと同じであればよい。し たがって、1,4,7,10,13,16-ヘキサオキ サシクロオクタデカン(18-クラウン-6)のような錯化剤を含めることもできる 。 第3の一般法(C)によると、式(I)の化合物は式(V)の化合物を式(VI )の化合物と反応させることにより調製することができる。 (ここで、Lは前に定義されたものと同じである) この方法は、上記一般法(A)について記述したように行なうことができる。 第4の一般法(D)によると、XがNである式(I)の化合物は、式(VII) の化合物を式(VIII)の化合物と反応させることにより調製することができる。 (ここで、Lは前に定義された通りである) この方法は、上記一般法(A)について記述された通りに行なうことができる。 第6の一般法(F)によると、式(I)の化合物は、適切な有機溶媒中におい て、適切な塩基を添加し、あるいは添加することなく、室温未満または昇温(例 えば、−30℃から140℃)条件で、式(IX)の化合物を (ここで、L1はハロゲン(例えばCl、Br)、OMeもしくはOHである) あるいは式(I)の化合物におけるYがアミドもしくはチオアミドに対するオル ト位の少なくとも1つで−NHR2で置換されている場合には、式(IXa)の化合 物を (ここで、Y、VおよびR2は前述の通りである) 式(X)の化合物と反応させることにより調製することができる。 適切な溶媒には、N,N-ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジクロロメタン 、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、キシレン等が含まれ、適切な塩基 は、トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム 、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩 もしくは重炭酸塩、または水素化ナトリウム、水素化カリウム等のアルカリ金属 水素化物から選択することができる。したがって、トリメチルアルミニウム、イ ソブチルクロロホルメートもしくは1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DC C)のような触媒もしくは結合剤を含めることもできる。 LがOHであり、Yがカルボニルもしくはチオカルボニル基の隣でNHRで置 換されている場合には、この方法は、四塩化ケイ素の存在下で、無水ピリジンの ような還流溶媒中で行なうことができる[Kornet,M.J.J.Heterocyclic Chem., 29,103(1992)]。 第7の一般法(G)によると、Yがチオフェン基である式(I)の化合物は、 式(Xa)の化合物を1,4-ジチアン-2,5-ジオールで処理することにより調製する ことができる[Walser,A.et al.,J.Het.Chem.,28,1121(1991)] 。 式(I)の化合物は、式(I)の他の化合物から調製することもできる。以下 は、そのような相互変換の例をなす。 ZがC2-8アルキレンである式(I)の化合物は、ZがC2-8アルケニレンもし くはC2-8アルキニレンである式(I) の化合物を還元することにより調製することができる。還元は、エタノール、テ トラヒドロフラン、メタノール、エーテル、酢酸エチル、ベンゼン、トルエン、 ヘキサン等の適当な溶媒中、パラジウム、白金、ニッケル、ロジウム等の適切な 触媒の存在下において、水素で接触水素化することにより達成することができる 。この反応は、大気圧もしくは昇圧下で、室温もしくは20から100℃のような昇 温下で行なうことができる。アセチレン(−C≡C−)のアルキレン(−C=C −)への部分的な還元は、リンドラー触媒のような被毒触媒を用いて還元するこ とにより達成することができる。 1もしくはそれ以上のヒドロキシで任意に置換された式(I)の化合物は、対 応メトキシ誘導体から公知の方法により[例えば、ジクロロメタンのような溶媒 中、室温で、三臭化ホウ素もしくは三塩化アルミニウムのようなルイス酸で処理 することにより:Mcomie.J.F.W.and West.D.E,0rg.Synth.Coll.Vol.V.,412( 1973),Dillard.R.D.et al.,J.Med.Chem.,34,2768-2778(1991)]調製す ることができる。 1もしくはそれ以上のN(R22もしくはNRN(R22で任意に置換されて いる式(I)の化合物は、公知の方法、例えばクロロホルムのような溶媒中、室 温で、(tert-ブトキシカルボニル)アミノ誘導体をトリフルオロ酢酸のような 酸およびアニソールもしくはチオフェノールのようなt-ブチルスカベンジャーで 処理すること[Lundt.B.F.Int.J.Prept.Protein Res.,12,258(1978)]によ って、対応アルコキシカルボニルアミノ誘導体を加水分解する ことにより調製することができる。 1もしくはそれ以上のNH2で任意に置換されている式(I)の化合物はまた 、公知の方法により[例えば、白金、パラジウム、ラネーニッケルのような触媒 を用いて水素で接触水素化することにより:Org.Synth.,49,116(1969),J.M ed.Chem.,16,1043(1973),J.Org.Chem.,38,60(1973)]対応ニトロ誘導 体を還元することによって調製することもできる。 1もしくはそれ以上の−NR2(C=O)R2a、−NR2CO22aもしくは −NR2(C=O)CH(NR2a22bで任意に置換されている式(I)の化合 物は、公知の方法で[例えば、ジクロロメタンのような溶媒中で、アセチルクロ ライドもしくはエチルクロロホルメートのような酸塩化物およびトリエチルアミ ンのような有機塩基で処理することにより]対応アミノ誘導体をアセチル化する ことによって調製することができる。 RがC1-6アルキルである式(I)の化合物は、公知の方法で(例えば、ジメ チルホルムアミドのような適切な溶媒中において水素化ナトリウムのような塩基 で処理し、次いでヨウ素化メチルのようなアルキル化剤で処理することにより) 対応2級アミドをアルキル化することによって調製することができる。 Vがイオウを表わす式(I)の化合物は、Vが酸索を表わす式(I)の化合物 を、トルエンのような溶媒中、昇温下で、ロウェッソン試薬[Lawesson′s reag ent;2,4-ビス(4-メト キシフェニル)-1,3-ジチア-2,4-ジフォスフェタン-2,4-ジスルフィド]のよう なイオウ化試薬で処理することによって調製することができる[Synthesis,941 (1979):Tetrahedron,35,2433(1979)]。 1もしくはそれ以上のNHN=C(R22で任意に置換されている式(I)の 化合物は、公知の方法により、対応ヒドラジン誘導体および適当なケトン類から 調製することができる。 窒素がN−酸化物に酸化されている式(I)の化合物は、ジクロロメタンのよ うな適当な溶媒中で、式(I)の化合物をm-クロロペルオキシ安息香酸のような 酸化剤で酸化することにより調製することができる。 式(II)の化合物は、公知の化合物である、あるいは当該技術分野において公 知の標準法により調製できる。 式(III)の化合物は、式(VI)の化合物を式(XI)の化合物でアルキル化す ることにより調製することができる。 L−Z−L (XI) (ここで、Lは脱離基、例えば、臭素、塩素もしくはヨウ素のようなハロゲン、 アルキル、またはメタンスルホニルオキシもしくはp-トルエンスルホニルオキシ のようなアリールスルホニルオキシである) ある場合、例えば両方のLがハロゲンであり、ZがR12、特に(CH24であ る場合には、同じ反応で式(IV)の化合物を得ることができる[J.Med.Chem. ,29,359-369(1986)]。 式(V)の化合物は、式(II)の適当な化合物を式(XI)の化合物でアルキル 化することにより調製することができる。あるいは、式(V)の化合物は、公知 の方法によって、式(XII)の化合物におけるヒドロキシル基を前に定義される 脱離基Lに変換することにより調製することができる。 式(XII)の化合物は、式(IX)の化合物を式(XIII)のアミノアルコールで縮 合することにより、または式(II)の化合物を式L−Z−OHの化合物で処理す ることにより順次調製することができる。 H2N−Z−OH (XIII) この方法は、室温または60℃から140℃のような昇温条件のいずれかで行なうこ とができる。適切な溶媒には、N,N-ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ベ ンゼン、トルエン、キシレン等が含まれ、適当な塩基は、トリエチルアミン、ピ リジン等の有機塩基、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭 酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩もしくは重炭酸塩、または水素化ナトリウム 、水素化カリウム等のアルカリ金属水素化物から選択することができる。 式(VI)の化合物は、公知の化合物であり、あるいは公知の方法によって調製 できる。例えば; X=N、A=NおよびB=Sである場合: Yevich et al.,J.Med.Chem.,29,359-69(1986) US 4,590,196; X=C、A=NおよびB=Sである場合: US 4,528,292; X=N、A=NおよびB=Oである場合: J.Med.Chem.,29,359-69(1986); X=C、A=NおよびB=Oである場合: J.Med.Chem.,28,761-69(1985); X=N、A=NおよびB=SO2である場合: J.Med.Chem.,34,3316-3328(1991)。あるいは、この中間体は、トルエン のような溶媒中、150-160℃のような昇温条件下で、3-クロロベンズイソチアゾ ール-1,1-ジオキサイド(欧州特許出願0 196096)をピペラジンで処理すること により調製することができる。 X=N、A=NおよびB=S(O)である場合: J.Med.Chem.,34,3316-3328(1991); X=C、A=CおよびB=NR5である場合: US 4,335,127、 US 4,710,500; X=N、A=CおよびB=Sである場合: 以下の反応スキームに従うことにより調製することができる:1-メチル-2- ピロリジノンのような溶媒中で、ピペラジンで適度に置換されたアミノベンゾ[ b]チオフェンを加熱することによる。必要とされるアミノベンゾ[b]チオフ ェンは、適度に置換された2-フルオロベンゾニトリルをメチルチオグリコレート のアニオンで処理し、次いで得られたベンゾ[b]チオフェンを脱カルボメトキ シ化することにより調製することができる; X=C、A=CおよびB=Sである場合: FR 2253519; X=N、A=NおよびB=NR5である場合: US 4,957,916; X=C、A=NおよびB=NR5である場合: 以下のスキームに従い、n-ブタノールのような還流溶媒中において、適度に 置換された4-(2-フルオロアリール)ピペリジンとヒドラジンとの反応から得ら れるN-保護ピペリニルインダゾールを脱保護することにより調製することができ る; X=C、A=CおよびB=SO2である場合: JP 03264583 A2; X=C、A=CおよびB=NR5である場合: DE 3500898 A1。 式(VII)の化合物は、式(V)の化合物でピペラジンをアルキル化すること により調製することができる。 式(VIII)の化合物は、公知の化合物であり、あるいは公知の方法で調製する ことができ、例えば: LがCl、A=NおよびB=Sである場合: US 4,590,196; LがCl、A=NおよびB=()である場合: J.Med.Chem,,29,359(1986); LがCl、A=NおよびB=SO2である場合: EP 0196096 A2。 式(IX)または(IXa)の化合物は、公知の化合物であり、あるいは公知の方 法で調製することができる。 例えば、式(IXa)の化合物は、ベンゼンもしくはジオキ サンのような適当な溶媒中において、適当な2-アミノ置換された酸をホスゲンも しくはホスゲン置換体(例えば、トリクロロメチルクロロホルメート)で処理す ることにより調製することができる[J.Het.Chem.,12,565(1975),J.Amer.C hem.Soc.,72,4887(1950);J.Org.Chem.,41,2070(1976)]。また、Vが 酸素を表わす式(IXa)の化合物は、クロロホルムのような適当な溶媒中におい て、適度に置換された式(XIX)の無水物をアジドトリメチルシランで処理する ことによっても調製することができる。Vがイオウを表わす式(IXa)の対応チ オ誘導体は、還流キシレン中で、対応オキソ誘導体を五硫化リンで処理すること により調製することができる。 R=Hである式(X)の化合物は、メタノール中において、式(Xb)の対応 フタルイミドをヒドラジンで開裂させることにより得ることができる。 式(Xb)の化合物は、式(VI)の化合物を式(XX)の化合物でアルキル化する ことにより調製することができる。 (ここで、ZおよびLは前に定義された通りである) 式(XX)の化合物は、市販されており、もしくはフタルイミドを式(XI)の化 合物でアルキル化することにより調製することができる。 R=C1-6アルキルである式(X)の化合物は、式(Xc)の化合物から、 (ここで、Pは保護基、例えばトリフルオロアセテートである) 公知の方法、例えば炭酸カリウム水溶液により、保護基を除去することで調製す ることができる。 R=C1-6アルキルである式(Xc)の化合物は、R=Hである式(X)の化合 物から、アミノ基を例えばトリフルオロアセトアミドとして保護し、次いで得ら れた保護アミンをC1-6アルキルハライド、例えばヨウ素化メチルでアルキル化 することにより調製することができる。 式(Xa)の化合物は、N,N'−ジメチルホルムアミドのような適当な溶媒中に おいて、1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)のような適切な結合剤 の存在下で、式(X)の化合物をシアノ酢酸と結合させることにより調製するこ とができる。生物学的データ A.抗精神性 マウスにおけるアポモルフィン(5mg/kg s.c.)誘発クライミングの拮 抗は、メソ辺縁系[mesolimbic]脳領域 におけるドーパミン受容体拮抗作用の尺度であり、潜在的な抗精神活性を反映す る。 評価の1時間前にマウスに化合物を経口投与した。3-アミノ-N-(4-(4-(1,2 -ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピベラジニル)ブチル-2-ピリジンカルボ キサミド(例5)はED50=5.7mg/kg p.o.で、および3-アミノ-N-(4-( 4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-2-チオフ ェンカルボキサミド(例8)はED50=9.7mg/kgp.o.で、マウスにおける アポモルフィン誘発クライミングに拮抗した[Costall,B.,Naylor,R.J.and Nohria,V,Climbing behavior induced by apomorphine in mice:A potential model for the detection of neuroleptic activity,European Journal of Ph armacology,50,39-50(1978)]。医薬組成物 以下の例は、活性成分が式(I)の化合物またはそれらの生理学的に許容し得 る塩もしくは溶媒和物、例えば、化合物3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソ チアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル-2-ピリジンカルボキサミド、で ある医薬組成物の調製を説明する。これらの例は、この発明を限定するものとし て解釈されるものではない。 A.錠剤 活性成分 150mg) 乳糖 200mg) トウモロコシスターチ 50mg) ポリビニルピロリドン 4mg) ステアリン酸マグネシウム 4mg) )=錠剤当りの容量 活性成分を乳糖およびスターチと混合し、ポリビニルピロリドン水溶液を用い て顆粒にする。得られた顆粒を乾燥させてステアリン酸マグネシウムと混合し、 圧縮して錠剤を得る。 B.注射液 注射液I この発明による化合物の塩を注射用水に溶解する。静脈内注射組成物II 活性成分 0.20g 無菌、無パイロジェン リン酸緩衝液(pH9.0) 全量10ml 塩としての活性成分を35-40℃で大部分のリン酸緩衝液に溶解し、次いで全量 として無菌マイクロポアフィルターを通して無菌の10mlガラスバイアル(タイ プI)中に瀘過する。このバイアルは無菌のクロージャーとオーバーシールで密 封される。 C.カプセル組成物 カプセル組成物I 組成物Iは、成分を混合し、得られた混合物を2分割ハードゼラチンカプセル に充填することにより調製することができる。 mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)乳糖B.P. 143 (c)スターチグリコール酸ナトリウム 25 (d)ステアリン酸マグネシウム 2 420カプセル組成物II mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)マクロゲル4000BP 350 600 カプセルは、マクロゴール4000BPを溶融し、溶融物中に活性成分を分散させ 、それを2分割ハードゼラチンカプセルに充填することにより調製することがで きる。カプセル組成物III(徐放性カプセル) mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)微結晶セルロース 125 (c)乳糖Bp 125 (d)エチルセルロース 13 513 徐放性カプセル組成物は、エクストルーダーを用いて混合された成分(a)な いし(c)を押出し、押出物[extrudate]を丸めて乾燥させる。乾燥ペレット を徐放性膜としてのエチルセルロース(d)でコートし、2分割ハードゼラチン カプセルに充填する。 D.シロップ組成物 活性成分 0.2500g ソルビトール溶液 1.5000g グリセロール 1.0000g 安息香酸ナトリウム 0.0050g フレーバー 0.0125ml 精製水 全量で5.0ml 安息香酸ナトリウムを精製水の一部に溶解し、ソルビトール溶液を加える。活 性成分を加えて溶解させる。得られた溶液をグリセロールと混合し、精製水で必 要とする全量にする。 E.坐剤組成物 mg/坐剤 活性成分(63ml)* 250 硬脂肪、BP (Witepsol H15-Dynamit Nobel) 1770 2020 *活性成分は、少なくとも90%の粒子の直径が63mm以下である粉末として 用いる。 Witepsol H15の1/5を蒸気ジャケットパン内において最大45℃で溶融させる。 活性成分を200mmシーブを通してふるい、カッティングヘッドを備えたSilvers onを用いて滑らかな分散が達成されるまで撹拌しながら、溶融基剤に加える。こ の混合物を45℃に保ち、残余のWitepsol H15をこの懸濁液に加える。この懸濁液 は均一な混合を確実なものとするた めに撹拌する。その後、懸濁液の全てを、連続的に撹拌しながら250mmステン レススチールスクリーンに通し、40℃に冷却する。38-40℃の温度で、この混合 物のアリコート2.02gを適切なプラスチック型に充填し、坐剤を室温まで冷却す る。 F.経皮組成物 経皮投与に適した組成物は、レシピエントの上皮により長い期間密着して留ま るのに適した個々のパッチとして提供することができる。そのようなパッチは、 適切には、活性成分を1)任意に緩衝された水溶液中に、2)接着剤中に分散さ せて、または3)ポリマー中に分散させて有する。活性化合物の適切な濃度は約 1%ないし20%、好ましくは約3%ないし15%である。1つの可能性として、活性 成分は、Pharmaceutical Research,3(6),318(1986)に一般的に記述されて いるように、イオン電気導入法によってパッチから送達されなければならない。 この発明を以下の例によってさらに説明する。これらの例は、この発明を制限 するものとして解釈されるものではない。実施例セクション 通則 他に示されない限り、全ての材料は商業販売者から得、さらに精製することな く用いた。ジメチルホルムアミド(DMF)、テトラヒドロフラン(THF)、 ジクロロメタン、トルエン、ピリジンおよびジメチルスルホキシド(DMSO) のような無水の溶媒は、Aldrich Chemical Companyから完全密封ボトル[sure s eal bottles]に入れて得た。トリエチルアミンは、使用前に水素化カルシウム から蒸留した。空気もしくは湿度感受性化合物に関わる全ての反応は、窒素雰囲 気下で行なった。フラッシュ[flash]クロマトグラフィー[Still,W.C.et al .,J.Org.Chem.,43,2923(1978)]およびフラッシュ[flush]クロマトグラ フィーは、EM Scienceシリカゲル60(230-400メッシュASTM)を用いて行な った。薄層クロマトグラフィー(TLC)は、AnaltechシリカゲルFG TLC プレート(250mm)を用いて行なった。 1H NMRおよび13C NMRは、200、300または500MHzで操作する超伝 導FT NMR分光器を用いて決定した。化学シフトは、内部トリメチルシラン から下の領域で、ppmで表わされる。重要な1H NMRデータは;多重度( s、一重項;d、二重項;t、三重項;q、四重項;m、多重項)、陽子数およ びHzで示す結合定数の順に報告される。元素分析は、Atlantic Microlab.Inc ,,Norcross Georgia、またはGalbraith Laboraiories Inc.,Koxville,Tennes seeのいずれかによって行なった。融点は、トーマス・フーバー[Thomas Hoover ]キャピラリー融点装置を用いて決定し、修正はしていない。ピペラジンベンズ イソチアゾール中間体、3-(1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾールは、 公知の手順[Yevich,J.P.et al,J.Med.Chem.,29,359-362(1986)]に従っ て調製した。実施例 例1 (a)2-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチ ル)フタルイミド塩酸塩の調製 N-(4-ブロモブチル)フタルイミド(3.50g、0.0124モル)、3-(1-ピペラジ ニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(2.72g、0.0124モル、1.0当量)、トリエチ ルアミン(2.24ml、0.0161モル、1.3当量)およびアセトニトリル(15.0ml )を100ml丸底フラスコに入れた。不透明のオレンジ色の溶液をN2の下、還流 しながら、17時間加熱した。この混合物を室温に冷却し、ジクロロメタンで希釈 した。この有機溶液を飽和K2CO3で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、瀘過し、 濃縮して、5.48gの明るいオレンジ色の固体を得た。この粗物質をアセトニトリ ルから再結晶し、真空オーブン中で乾燥させて4.35gの黄褐色粉末を得た。エー テル中において1N HClを加えることにより塩酸塩を調製し、95%エタノー ルから再結晶して4.53g(82%)の標題の化合物をオフホワイトの粉末として得 た。mp:258-260℃(dec)。1H NMR(DMSO−d6):δ1.72(m、4 )、3.20(m、4)、3.54(m、6)、4.02(br d、2、J=13.7)、7.44( ddd、1、J=8.1、7.0、1.1)、7.57(ddd、1、J=8.1、7.0、1.0)、7. 85(m、4)、8,09(dd、2、J=8.0、4.5)、11.18(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ20.52、25.25、36.82、46.30、50.44、54.98、121 .13、122.98、123.94、124.56、126.90、128.06、131.58、134.33、152.04、162 .16、167.93。 C232442S・HClについて算出された分析値:C、60.45;H、5.51; N、12.26。 実測値:C、60.46;H、5.55:N、12.l7。(b)3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール の調製 メタノール(30.0ml)中の2-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル )-1-ピペラジニル)ブチル)フタルイミドの溶液(12.46g、0.0296モル)に、 水素化ヒドラジン(Aldrich Chemical Company、85%)(2.62g、1.5当量)を 加えた。この反応混合物を還流しながら3.5時間加熱し、室温に冷却した。この 溶液に1N HCl(59.0ml)を加え、得られた白色沈殿を瀘過して水で洗浄 した。50%NaOHを加えることによりこの瀘過物を塩基性とし、ジクロロメタ ンで抽出した。有機層をMgSO4で乾燥させ、瀘過し、ロータリーエバポレー ターで濃縮して、標題の化合物8.1g(94%)をオレンジ−褐色油として得た。1 H NMR(CDCl3):d1.38(br s、2)、1.55(m、4)、2.54(t 、2、J=7.4)、2.68(t、4、J=5.0)、2.74(t、2、J=6.8)、3.57(t 、4、J=5.0)、7.35(ddd、1、J=1.1、7.0、8.1)、7.46(ddd、1、 J=1.1、7.0、8.l)、7.81(D、1、J=8.1)、7.91(d、1、J=8.2)。こ の粗製アミンはさらに精製することなく用いた。(c)N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピベラジニル)ブチ ル)-3-ピリジンカルボキサミド塩酸 塩の調製 ジクロロメタン(25.0ml)中の3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペラジニル )-1,2-ベンズイソチアゾール(1.8g、6.0ミリモル)およびトリエチルアミン (2.5ml、17.9ミリモル、3.0当量)の氷冷、撹拌溶液に、塩化ニコチノイル塩 酸塩(Aldrich Chemical Company)(1.1g、6.1ミリモル)を少量ずつ加えた。 得られた懸濁液を0℃で0.5時間、および室温で2時間撹拌した。不透明の反応混 合液をジクロロメタン(25.0ml)で希釈し、飽和NaHCO3(2×50ml)で 洗浄した。有機層を分離し、Na2SO4で乾燥させ、瀘過し、ロータリーエバポ レーターで濃縮してオフホワイトの泡を得た。この粗製物質をイソプロパノール (20.0ml)に溶解し、氷水浴で冷却して、渦を作りながらHCl(エーテル中 の1N溶液60ml)を滴下して処理した。この混合液をエーテル(40.0ml)で 希釈し、得られたオフホワイトの固体を瀘過してエーテル(3×10ml)で洗浄 した。この塩を95%エタノールから再結晶して標題の化合物1.47(57%)をオフ ホワイトの結晶として得た。mp:229-231℃。1H NMR(DMSO−d6) :δ1.64(m、2)、1.81(m、2)、3.27(m、4)、3.47(m、2)、3.62(b r d、2、J=11.5)、4.10(br d、2、J=13.1)、7.56(m、2)、7.6 2(t、1、J=7.6)、8.14(t、2、J=6.8)、8.23(d、1、J=6.2)、8.7 3(d、1、J=4.5)、8.81(br t、1、J=6.2)、9.05(s、1)、10.82 (br s、1)。13C NMR (DMSO−d6):δ 21.76、27.33、39.58、47.53、51.61、56.25、122.35 、124.57、125.16、125.78、128.11、129.28、131.10、136.15、149.55、152.88 、153.26、163.39、165.92。マス・スペクトル(CI/CH4、50mA/秒)、 m/z:M+1(396)。 C21255OS−HClについて算出した分析値: C、58.39;H、6.07;N、16.21;S、7.42;Cl、8.21。 実測値:C、58.37;H、6.12;N、16.14;S、7.49;Cl、8.14。例2 (a)N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-ピペラジニル)ブチル )-4-ピリジンカルボキサミド塩酸塩 この化合物は、ジクロロメタン(25.0ml)中の塩化イソニコチノイル塩酸塩 (Aldrlch Chemical Company)(1.1g、6.1ミリモル)、3-(4-(4-アミノブ チル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(例1(b))(1.8g、6 .0ミリモル)およびトリエチルアミン(2.5ml、17.9ミリモル、3.0当量)を用 いることにより、例(1(c))に記述した方法に従って調製した。粗塩酸塩を 95%EtOHから再結晶して標題の化合物1.20g(46%)をオフホワイトの結晶 として得た。mp:238-240℃。1H NMR(DMSO−d6):δ1.64(m、2 )、1.80(m、2)、3.29(m、4)、3.46(m、2)、3.61(br d、2、J= 10.5)、4.10(br d、2、J=10.5)、7.49(t、1、J=7.6)、7.62(t 、1、J=7.6)、7.80(d、2、J=5.8)、 8.15(t、2、J=6.7)、8.75(d、2、J=5.8)、8.90(br t、1、J=5 .5)、10.80(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.76、27.2 4、39.68、47.53、51.61、56.24、122.36、122.45、125.17、125.78、128.11、1 29.28、142.56、151.30、153.26、163.39、165.78。マス・スペクトル(CI/ CH4、50mA/秒)、m/z:M+1(396)。 C21255OS・HClについて算出した分析値: C、58.39;H、6.07;N、16.21;S、7.42;Cl、8.21。 実測値:C、58.47;H、6.11;N、16.12;S、7.38;Cl、8.15。例3 (a)N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチ ル)-2-ピリジンカルボキサミド塩酸塩 ピコリン酸(1.2g、9.7ミリモル)(Aldrich ChemicalCompany)および水酸 化カリウム(0.56g、10.0ミリモル)を蒸留水(25.0ml)に溶解した。ロータ リーエバポレーターで水を除去し、得られた白色固体残渣をベンゼン(25.0ml )で処理した。この溶液を濃縮し、高真空下で乾燥させた。得られたカリウム塩 をベンゼン(15.0ml)に懸濁させ、氷水浴内で冷却した。この冷却溶液にオキ ザリルクロライド(1.0ml、11.5ミリモル)を滴下により加えた。この反応混 合液を室温まで、次いで徐々に穏やかな還流にまで暖めた。得られたワインレッ ド・ブラックの溶液を冷却し、ジクロロ メタン(10.0ml)中の3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベン ズイソチアゾール(例1(b))(3.0g、10.0ミリモル)およびトリエチルア ミン(2.5ml、17.9ミリモル)の冷却溶液(氷水浴)に滴下により加えた。こ の反応混合液を室温まで暖め、一晩撹拌した。この暗色の懸濁液をロータリーエ バポレーターで濃縮し、黒色油を得た。この残渣をジクロロメタンに溶解し、飽 和NaHCO3で洗浄した。この有機物をNa2SO4で乾燥させ、瀘過し、減圧 下で濃縮して5.01gの暗色油を得た。この粗製物質を、フラッシュシリカゲル上 で、クロロホルム(100%)/クロロホルム−アセトン−メタノール(28:2:1 )/クロロホルム−アセトン−メタノール(14:2:1)の勾配溶離液を用いるク ロマトグラフィーにより精製し、1.80gの遊離アミンを得た。この生成物をジク ロロメタンに採り、HCl(エーテル中の1N溶液4.6ml)で処理して、酢酸 エチルで希釈した。この溶液から暗色の沈殿を瀘過し、瀘液を3日間静置した。 静置した際に形成された結晶を瀘別し、乾燥させて、標題の化合物1.15g(27% )をオフホワイトの結晶として得た。mp:231-234℃。1H NMR(DMSO −d6):δ1.61(m、2)、1.76(m、2)、3.18-3.38(m、8)、3.57(m、2 )、4.10(m、2)、7.47(tm、1、J=7.6)、7.61(m、2)、8.02(m、2 )、8.12(t、2、J=8.1)、8.65(dt、1、J=4.7、1.2)、8.92(t、1、 J=6.2)、10.30(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.79 、27.54、 39.31、45.51、51.61、56.32、122.36、123.02、125.15、125.78、127,61、128. 10、129.28、138.94、149.50、151.16、153.24、163.37、165.04。マス・スペク トル(CI/CH4、50mA/秒)、m/z:M+1/ベース(396)。 C21255OS−HClについて算出された分析値: C、58.39;H、6.07;N、16.21;S、7.42;Cl、8.21。 実測値:C、58.10;H、6.10;N、16.04;S、7.39;Cl、8.09。例4および5 (a)無水3-アザイサト酸および無水6-アザイサト酸の調製 D.J.Le Court and D.J.Dewsbury,Synthesis,11,972(1982)に記述される 方法に従って、無水2,3-ピリジンジカルボン酸(Aldrich Chemical Company)( 11.4ml、76ミリモル)、アジドトリメチルシラン(Aldrich Chemical Company )(11.4ml、86ミリモル、1.1当量)およびクロロホルム(50.0ml)から無 水3-アザイサト酸および無水6-アザイサト酸の2:1混合物を得た。この反応混合 物から得た沈殿を瀘別し、乾燥して、標題の化合物の2:1混合物6.10g(48%) を白色固体として得た。mp:207-210℃(dec)。6-異性体(マイナー)につい ての1H NMRデータは角括弧内に示す。1H NMR(DMSO−d6):δ7 .29(dd、1、J=4.9、7.8)、[7,53(dd、1、J=1.5、8.6)][7.69( dd、1、J=4.5、8.6)]、8.29(dd、1、J=1.8、7.8)、[8.49(dd、 1、J=1.5、4.5)]8.64(dd、1、J=1.8、4.9)、[11.58(br s、 1)]、12.53(br s、1)。(b)2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-3-ピペリジンカルボキサミド塩酸塩および3-アミノ-N-(4-(4- (1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-2-ピリジン カルボキサミド塩酸塩の調製 無水3-アザイサト酸および無水6-アザイサト酸の2:1混合物(1.0g、6.1ミリ モル)をテトラヒドロフラン(20.0ml)中の3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピ ペリジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(例1(b))(1.8g、6.0ミリモル )の撹拌溶液に加えた。この反応混合液を、窒素の下、室温で、0.5時間撹拌し た。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、得られた粗製残渣を、フラッシ ュシリカゲル上で、勾配溶離液:ジクロロメタン(100%)/ジクロロメタン− メタノール(98.5:1.5)/ジクロロメタン−メタノール(97:3)/ジクロロメ タン−メタノール(93:7)を用いるクロマトグラフィーにより精製して、2-ア ミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチ ル)-3-ピペリジンカルボキサミド1.48g(91%)を泡として、および3-アミノ- N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-2 ピリジンカルボキサミド0.54g(66%)を泡として得た。各々の異性体の塩酸 塩は、別々に、この遊離アミンをジクロロメタン(20.0ml)に溶解し、瀘過し 、瀘液をHCl(エーテル中の1N溶液1当量)で処理することにより調製した 。 この溶液を酢酸エチルで希釈し、室温で1時間撹拌した。得られた白色結晶を瀘 過により収集し、真空オーブン内で乾燥して対応する塩酸塩を得た。例4 :2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-3-ピペリジンカルボキサミド塩酸塩。TLC:シリカゲル、メ タノール/クロロホルム1:9(Rf=0.25)。mp:220-222℃。1H NMR( DMSO−d6):δ1.59(m、2)、1.75(m、2)、3.32(m、8)、3.57(m 、2)、4.08(m、2)、6.60(dd、1、J=4.8、7.7)、7.10(s、2)、7.47 (t、1、J=7.6)、7.60(t、1、J=7.5)、7.93(dd、1、J=0.8、7.6 )、8.07(dd、1、J=1.3、4.7)、8.12(t、2、J=8.0)、8.54(br t、1、J=5.5)、10.55(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6): δ20.84、26.30、38.45、46.62、50.71、55.38、110.97、111.59、121.51、124. 32、124.94、127.28、128.45、138.10、149.18、152.47、158.05、162.58、167. 33。マス・スペクトル(CI/CH4、50mA/秒)、m/z:M+1(411)。 C21266−HClについて算出された分析値: C、56.73;H、6.09;N、18.80;S、7,17;Cl、7.93。 実測値:C、56.36;H、6.14;N、18.80;S、7.19;Cl、 8.03。例5 :3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-2-ピリジンカルボ キサミド塩酸塩。TLC:シリカゲル、メタノール/クロロホルム1:9(Rf= 0.47)。mp:238-240℃。1H NMR(DMSO−d6):δ1.59(m、2)、 1,74(m、2)、3.30(m、8)、3.58(m、2)、4.08(m、2)、6.84(br s、2)7.15(dd、1、J=1.4、8.4)、7.24(dd、1、J=4.2、8.4)、7.4 7(tm、1、J=7.60(tm、1、J=8.0)、7.79(dd、1、J=1.4、4.2) 、8.12(t、2、J=8.2)、8.69(br t、1、J=6.2)、10.40(br s 、1)。13C NMR(DMSO−d6)δ20.77、26.55、37.68、46.47、50.56 、55.29、121.27、124.07、124.53、124.70、127.02、127.24、128.19、128.91 、135.49、146.32、152.17、162.28、167.56。マス・スペクトル(CI/CH4 、50mA/秒)、m/z:M+1(411)。 C21266OS・HClについて算出された分析値: C、56.43;H、6.09;N18.80;S、7.17;Cl、7.93。 実測値:C、56.36;H、6.12;N、18.70;S、7.12;Cl、7.85。例6および7 (a)無水4-アザイサト酸および無水5-アザイサト酸の調製 無水のクロロホルム(50.0ml)、無水3,4-ピリジンジカルボン酸(11.5g、 77.1ミリモル)およびアジドトリメチルシラン(10.1g、88.0ミリモル、1.14当 量)を250ml丸底フラスコに入れ、N2の下に放置した。得られたクリーム状の 懸濁液を穏やかに暖めて反応を開始させた。この反応は 発熱性であり、窒素ガスが発生した。10分後にガスの発生が収まり、溶液を還流 しながら0.75時間加熱した。反応の進行に伴って固体が溶解し、薄い黄色の透明 溶液となった。この反応混合液を室温まで冷却し、エタノール(4.5ml、77.1 ミリモル、1.0当量)を一度に加えた。この添加の際に、即座に溶液から固体が 沈殿した。この混合液を室温で15分間攪拌して固体を濾別し、クロロホルムで洗 浄し、真空オーブン内において室温で乾燥させて12.6gの明るい黄色の粉末を得 た。この物質をアセトニトリル(100ml)と共に攪拌して不溶固体を濾過した 。この濾液を還流しながら0.5時間加熱した。この溶液を室温まで冷却し、さら に氷浴において冷却して生成した固体を濾過し、濾液をロータリーエバポレータ ーで濃縮して黄色粉末1.80gを得た。沸騰アセトニトリル(100ml)中におい て全ての不溶固体を1.5時間すり潰すことにより、第2クロップを得た。この混 合液を熱いまま濾過し、濾液を濃縮して、さらに3.35g(総計41%)の表題の化 合物を黄色固体として得た。この粗生成物は、1H NMRにおける対応シグナ ルの統合によって示されるように、無水4-アザイサト酸および無水5-アザイサト 酸の1:1混合物であった。1H NMR(DMSO−d6、300MHz):δ7.80 (d、1、J=5.6)、7.80(dd、1、J=4.8、0.7)、8.45(d、1、J=4.8 )、8.54(s、1)、8.66(d、1、J=5.6)、8.96(s、1)、12.08(br s、2)。この物質は、さらに精製することなく用いた。(b)3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3 -イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-4-ピリジンカルボキサミドジヒドロクロラ イド水和物および4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1 -ピペラジニル)ブチル)-3-ピリジンカルボキサミドジヒドロクロライド 無水4-アジドイサト酸および無水5-アジドイサト酸の1:1混合物(4.71g、28 .7ミリモル)を、無水テトラヒドロフラン(40ml)中の3-(4-(4-アミノブチ ル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(例1(b)) (8.33g、28.7ミリモル、1.0当量)の攪拌溶液に加えた。この反応混合液を、 窒素の下、室温で1時間攪拌した。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、 得られた粗製残渣を、フラッシュシリカゲル上で、溶離液として5:95メタノー ル:ジクロロメタンおよび0.1%トリエチルアミンを1度、並びに3:97メタノー ル:ジクロロメタンおよび0.1%トリエチルアミンを1度用いるクロマトグラフ ィーにより精製し、3.11g(26%)の3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチ アゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-4-ピリジンカルボキサミドを褐 色粉末として(TLC:シリカゲル、メタノール/ジクロロメタン95:5、Rf =0.44)、また2.99g、24%)の4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾ ール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-3-ピリジンカルボキサミドをオレン ジ色の固体として(TLC:シリカゲル、メタノール/ジクロロメタン95:5、 Rf=0.32)得た。各々の異性体の塩酸塩は、別々に、1Nエーテル性 HClで処理することにより調製した。この塩は、エタノール/エーテル/Et OAcまたは95%エタノールのいずれかから再結晶し、真空オーブン内で乾燥さ せた。例6 :3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-4-ピリジンカルボキサミドジヒドロクロライド水和物。mp:2 29-231℃。1H NMR(DMSO−d6、300MHz):δ1.61(m、2)、1.83 (m、2)、3.25(m、6)、3.55(m、4)、4.06(br d、2、J=13.2)、 7.46(t、1、J=7.6)、7.59(dt、1、J=8.1、0.8)、8.04(s、2)、8. 12(t、1、J=8.1)、8.31(s、1)、9.24(br d、1、J=4.4)、11.45 (br s、1)。13C NMR(DMSO−d6)50.29MHz):δ20.73、26 .05、38.47、46.54、50.64、55.26、121.51、124.32、124.93、126.48、126.40 、127.02、127.28、128.44、130,62、146.83、152.46、162.59、165.42。 C21266OS・2HCl・0.5H2Oについて算出された分析値:C、52.17; H、5.84;N、17.38。実測値:C、52.25;H、6.17;N、17.31。例7 :4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-3-ピリジンカルボキサミドジヒドロクロライド。mp:122-130 ℃(泡立ち)。1H NMR(DMSO−d6、200MHz):δ1.64(m、2)、 1.79(m、2)、3.07(m、2)、3.30(m、8)、3.74(br s、2)、6.93( d、1、J=6.6)、7.48 (t、1、J=7.5)、7.61(t、1、J=8.7.4)、8.12(m、1)、8.44(br d、2)、8.74(s、1)、8.97(br t、1、J=5.6)、12.40(br s 、1)。13C NMR(DMSO−d6、50.29MHz):δ21.12、26.07、38.30 、46.95、50.83、55.51、111.05、111.14、121.22、124.07、124.64、127.06、1 28.13、141.52、142.36、152.11、157.68、162.50、165.22。 C21266OS・2HClについて算出された分析値: C、52.17;H、5.84;N、17.38。実測値:C、52.25;H、6.17;N、17.31。例8 (a)3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジ ニル)ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド塩酸塩の調製 3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(2. 83g、9.75ミリモル)(例1(b))および無水のクロロホルム(50ml)を25 0ml丸底フラスコに入れ、N2の下で撹拌した。トリメチルアルミニウム(9.8 ml、19.6ミリモル、2.01当量)(Aldrich Chemical Company、トルエン中2.0 M)を滴下により添加し、この反応混合液を0.5時間撹拌した。無水のクロロホ ルム(25ml)中のメチル-3-アミノ-2-チオフェンカルボキシレート(1.66g、 10.56ミリモル、1.08当量)(Aldrich Chemical Company)の溶液を加え、この オレンジ色の溶液を45-50℃で5時間加熱した。この反応混合液を冷1N塩酸(100 ml) に徐々に添加した。この混合液のpHを飽和K2CO3でpH=10に調整し、分液 漏斗に移した。この分液漏斗にクロロホルムを加え、層を分離した。有機層を水 (2×200ml)で洗浄した。水層を合わせてクロロホルムで抽出した。有機層を 合わせ、飽和NaClで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、瀘過し、濃縮して、6.5 3gの粗生成物を薄い暗褐色−オレンジ色の油として得た。この遊離塩基を、ジ クロロメタン、次いでジクロロメタン:メタノール(95:5)を用いるフラッシ ュクロマトグラフィーによって精製し、1.32gの黄褐色固体を得た。この遊離塩 基(1.23g、3.06ミリモル)をジクロロメタンに溶解し、1Nエーテル性HCl (3.06ml)1.0当量)を添加した。この塩酸塩をエタノール/水から再結晶し て標題の化合物0.93g(21%)を黄褐色固体として得た。mp:230-232℃。1H NMR(DMSO−d6):δ1.54(m、2)、1.75(m、2)、3.26(m、6) 、3.46(m、2)、3.61(br d、2、J=11.1)、4.10(br d、2、J=1 2.5)、6.42(br s、1)、6.60(d、1、J=5.3)、7.40(d、1、J=5.3 )、7.55(m、2)、8.15(br t、2、J=6.9)、10.51(br s、1)。1 3 C NMR(DMSO−d6):δ21.65、27.61、38.86、47.40、51.48、56.24 、102.19、121.90、122.16、124.97、125.62、127.92、128.59、129.12、153.06 、154.08、163.18、165.53。 C20255OS2−HClについて算出された分析値: C、53.14;H、5.80;N、15.49。実測値:C、53.23; H、5.86;N、15.36。例9 (a)メチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-チオフェンカルボキ シレートの調製 500ml丸底フラスコ中で、メチル-4-アミノチオフェン-3-カルボキシレート 塩酸塩(6.57g、33.9ミリモル)(Maybridge Chemical Company)、1,4-ジオキ サン(25ml)および5%Na2CO3(25ml)を合わせ、この混合物を氷水浴 内で冷却した。この反応混合液に、1,4-ジオキサン(25ml)中のジ-tert-ブチ ル重炭酸塩(18.6g、85.2ミリモル、2.51当量)(Aldrich Chemical Company) の溶液を徐々に加えた。氷水浴を取り除き、反応混合液を18時間室温まで暖めた 。1,4-ジオキサン(10ml)中のジ-tert-ブチル重炭酸塩(3.86g、17.7ミリモ ル、0.52当量)をさらに加え、この反応混合液を室温で26時間撹拌した。この反 応混合液を分液漏斗に移した。この反応混合液に水および酢酸エチルを加え、有 機層を分離した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、水で2回洗浄 し、MgSO4で乾燥させ、瀘過し、濃縮して赤褐色液体を得た。この粗生成物 を、ヘキサン(100-95%):酢酸エチル(0-5%)の勾配溶離液を用いるフラッ シュクロマトグラフィーによって部分的に精製し、無色の液体を得た。静置の際 に標題の化合物が沈殿し、2.09g(24%)の分散した生成物を得た。mp:100- 102℃。1H NMR(DMSO−d6、60℃):δ1.48(s、9)、3.84(s、3 )、7.53(d、1、J=3.5)、8.32(d、1、 J=3.5)、9.01(br s、1)。13C NMR(CDCl3):δ28.69、52.2 7、80.94、107.74、121.74、132.96、137.74、153.49、164.78。 C1115NO4Sについて算出された分析値:C、51.35;H、5.88;N、5.44。 実測値:C、51.28;H、5.90;N、5.48。 (b)4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-チオフェンカルボン酸の調 メチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-チオフェンカルボキシレ ート(2.08g、8.08ミリモル)、95%エタノール(40ml)および50%水酸化ナ トリウム(10ml)を500ml丸底フラスコに入れ、45℃で1時間加熱した。この 反応混合液を冷却し、1N HClを加えることによりpHをpH=2に調整した 。この反応混合液を分液漏斗に移し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を分離 し、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ 、瀘過し、濃縮して白色固体を得た。上述の通り、この生成物の2回目の乾燥を 行ない、真空オーブン内で乾燥させて、標題の化合物1.83g(93%)を白色固体 として得た。mp:167-168℃(泡立ち)。1H NMR(DMSO−d6):δl .50(s、9)、7.54(br d、1、J=3.3)、8.32(d、1、J=3.5)、9.31 (br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ28.85、81.07、108.30、 122.83、134.94、137.35、152.89、166.20。 C1013NO4Sについて算出された分析値:C、49.37; H、5.39;N、5.76。実測値:C、49.30;H、5.44;N、5.72。 (c)t-ブチルN-(4-(N-(4-(4-(1,2-ベンズイソイアゾール-3-イル)-1-ピ ペラジニル)ブチル)カルバモイル)-3-チエニル)カルバメートの調製 4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-チオフェンカルボン酸(1.49g 、6.12ミリモル)、3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイ ソチアゾール(2.09g、7.20ミリモル、1.18当量)(例1(b))および無水N, N-ジメチルホルムアミド(20ml)を500ml丸底フラスコ内で合わせた。この 反応混合液に、無水N,N-ジメチルホルムアミド(5ml)中の1,3-ジシクロヘキ シルカルボジイミド(1.60g、7.75ミリモル、1.27当量)(Aldrich Chemical C ompany)の溶液を滴下により加え、溶液をN2の下で0.25時間撹拌した。この溶 液に1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.0g、7.40ミリモル、1.21当量 )(Aldrich Chemical Company)を加え、反応混合液をN2の下、室温で2.75時 間撹拌した。この懸濁液を瀘過し、瀘液を濃縮してオレンジ色の油を得た。この 粗製遊離塩基をジクロロメタンに溶解し、溶液を分液漏斗に移した。有機層を飽 和NaHCO3で洗浄した。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した 。有機層を合わせ、飽和NaClで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、瀘過し、濃 縮してオレンジ色の油を得た。この遊離塩基を、溶離液としてジクロロメタン、 次いでジクロロメタン:メタノール(96:4)を用いるフラッシ ュクロマトグラフィーによって部分的に精製し、不透明のオレンジ色の油を得た 。この油をジクロロメタンに溶解し、瀘過し、濃縮して透明度が増したオレンジ 色の油を得た。この粗製遊離塩基を酢酸エチルに溶解し、瀘過し、濃縮して、遊 離塩基2.73g(86%)を透明なオレンジ色の油として得た。この遊離塩基の一部 を、エタノールからの再結晶の際に、塩酸塩として単離した。mp:116-119℃ 。1H NMR(DMSO−d6):δ1.44(s、9)、1.60(m、2)、1.78(m 、2)、3.29(m、6)、3.44(tm、2、J=12.1)、3.57(d、2、J=11.9) 、4.05(d、2、J=13,4)、7.45(t、1、J=7.6)、7.49(br s、1)、 7.58(t、1、J=7.5)、8.09(d、1、J=8.2)、8.12(d、1、J=8.4)、 8.35(d、1、J=3.4)、8.82(br t、1、J=5.6)、10.17(s、1)、10 .63(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.58、27.02、28.89 、38.89、47.36、51.47、56.06、80.62、107.69、122.16、124.85、124.97、125 .59、127.93、129.09、129.35、137.81、153.01、153.09、163.18、164.89。 C2533532・HCl・H2Oについて算出した分析値:C 52.66;H、6. 36;N、12.28;H2O、3.16。 実測値:C、52.76;H、6.36;N、12.38;H2ON、2.90。例10 (a)4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル)-3-チオフェンカルボ キサミド塩酸塩の調製 t-ブチルN-(4-(N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラ ジニル)ブチル)カルバモイル)-3-チエニル)カルバメート(3.13g、6.07ミ リモル)(例9(c))、トリフルオロ酢酸(24ml)(EM Science)、無水ア ニソール(6.4ml)(Aldrich Chemical Company)および無水のクロロホルム (50ml)を250ml丸底フラスコ中で合わせ、N2の下、室温で20分間撹拌した 。薄層クロマトグラフィーは反応が完了したことを示した。この反応混合液を濃 縮してオレンジ色の液体を得た。この粗生成物をジクロロメタンに溶解し、分液 漏斗に移した。有機相を飽和NaHCO3で洗浄して分離した。水相をジクロロ メタンで抽出した。これらの有機相を合わせ、MgSO4で乾燥させ、瀘過し、 濃縮してオレンジ色の液体を得た。この粗製遊離塩基を、溶離液としてジクロロ メタン、次いでジクロロメタン:メタノール(96:4)を用いるフラッシュクロ マトグラフィーによって精製し、遊離塩基1.57gを薄いオレンジ色の油として得 た。この遊離塩基1.40g(3.37ミリモル)を酢酸エチルに溶解し、1Nエーテル 性HCl(1.0当量)3.4mlを加えた。この塩酸塩を瀘過し、乾燥させて、標題 の化合物1.01g(37%)をオフホワイトの固体として得た。mp:204-206℃。1 H NMR(DMSO−d6):δ1.58(m、2)、1.79(m、2)、3.00-3.80( m、10)、4.04(m、2)、5.80(br s、2)、6.10(d、1、J=3.3)、7. 49(ddd、1、J=1.0、7.0、8.1)、7.62(ddd、 1、J=1.0、7.0、8.1)、8.03(d、1、J=3.5)、8.15(br t、2、J=6 .8)、8.40(br t、1、J=5.5)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.7 0、27.29、38.70、47.46、51.51、56.16、97.85、122.18、124.98、125.59、125 .87、127.93、128.16、129.09、148.60、153.06、163.24、165.04。 C20255OS2・HClについて算出された分析値: C、53.14;H、5.80;N、15.49。実測値:C、53.20;H、5.84;N、15.34。例11 (a)メチル3-アミノベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキシレートの調製 この化合物は、2-ニトロベンゾニトリル(50.0g、0.338ミリモル)(Aldrich Chemical Company)、メチルチオグリコレート(33.2ml、36.4g、0.343ミリ モル、1.11当量)(Aldrich Chemical Company)、N,N-ジメチルホルムアミド( 400ml)およびKOH水溶液(37.4g/187ml水)を用いることにより、J.R .Beck[J.Org.Chem.,37,3224(1972)]の方法に従って調製し、標題の化合物 36.1g(52%)を薄いベージュの固体として得た。1H NMR(CDCl3): 3.90(s、3)、5.92(br s、2)、7.32(ddd、1、J=1.3、7.0、8.2) 、7.48(ddd、1、J=1.5、7.0、8.2)、7.64(ddd、1、J=0.8、1.5、8 .0)、7.74(ddd、1、J=0.8、1.2、8.0)。 (b)3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3 -イル)-1-ピペラジニル)ブチル)ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩の調製 3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピベラジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(2. 6g、8.96ミリモル)(例1(b))および無水のクロロホルム(20ml)を100 ml丸底フラスコに入、N2の下で撹拌した。この反応混合液にトリメチルアル ミニウム(4.6ml、9.2ミリモル、1.03当量)(Aldrich Chemical Company、ト ルエン中2.0M)を徐々に加え、この薄黄色の溶液をN2の下で、20分間撹拌した 。この反応混合液に別のトリメチルアルミニウム(4.6ml、9.2ミリモル、1.03 当量)を加えた。この反応混合液に、無水のクロロホルム(10ml)中のメチル 3-アミノベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキシレート(1.86g、8.98ミリモル 、1.0当量)の溶液を加え、N2の下、室温で0.5時間撹拌した。この金黄色の溶 液を40℃で4日間加熱した。油浴を取り外し、暗オレンジ色の溶液を冷却した。 このわずかに暖かい反応混合液に1N HCl(50ml)を徐々に加えた。この 酸性反応混合液を40℃で0.5時間加熱した。反応混合液を冷却し、飽和K2CO3 を加えた。この反応混合液を分液漏斗に移し、ジクロロメタンで抽出した。有機 相をMgSO4で乾燥させ、瀘過し、濃縮して、粗生成物をオレンジ色の液体と して得た。この遊離塩基を、ジクロロメタン(100-95%):メタノール(0-5% )の勾配溶離液を用いるフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、遊離塩 基1.14g(27%)をオレンジ色の油として得た。この遊離塩基1.05g(2.25ミリ モル)を酢 酸エチルに溶解し、1Nエーテル性HCl(1.0当量)2.25mlを加えた。この塩 酸塩をエタノール/水から再結晶し、標題の化合物0.82g(18%)をベージュの 固体として得た。mp:242-244℃。1H NMR(DMSO−d6):δ1.58( m、2)、1.76(m、2)、3.10-3.50(m、8)、3.59(br d、2、J=11.2 )、4.08(br d、2、J=13.4)、7.07(br s、2)、7.38(ddd、1 、J=1.1、7.1、8.1)、7.42(tm、2、J=7.6)、7.60(ddd、1、J=1. 1、7.1、8.2)、7.68(br t、1、J=5.6)、7.83(d、1、J=7.7)、8.0 3(d、1、J=7.9)、8.12(t、2、J=8.3)、10.39(br s、1)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.61、27.61、39.10、47.33、51.40、56.16、9 9.33、122.16、123.48、123.94、124.75、124.98、125.59、127.93、128.49、12 9.08、133.38、137.89、148.29、153.09、163.20、166.12。 C24275OS2−HClについて算出した分析値: C、57.41;H、5.62;N、 13.95。実測値:C、57.42;H、5.68;N、13.94 。例12 (a)2-シアノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3- イル)-1-ピペラジニル)ブチル)アセタミドの調製 3-(4-(4-アミノブチル)-1-ピペリジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(2. 23g,7.69mmol(例1(b)))、シアノ酢酸(0.76g,8.93mmol,1.16eq)(ア ルドリッチ・ケミカル社)およびN,N-ジメチルホルムアミド(20mL)を、250mL の丸底フラスコに加え、N2下で撹拌した。1,3-ジィクロヘキシルカルボジイミ ド(1.86g,9.01mmol,1.19eq)(アルドリッチ・ケミカル社)のN,N-ジメチル ホルムアミド(5ml)中の溶液を、この反応混合物に滴下した。1-ヒドロキシベ ンゾトリアゾール水和物(1.24g,9.18mmol,1.19eq)(アルドリッチ・ケミカ ル社)を添加し、この反応混合物をN2下に室温で23時間撹拌した。この懸濁 液を濾過し、濾別された固体をN,N-ジメチルホルムアミドで洗浄した。濾液を濃 縮してオレンジ色の油状物を得た。この粗製遊離塩基を酢酸エチルに溶解し、濾 過した。濾液を直接シリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル(90-80%):メタノ ール(10-20%)の勾配溶離液を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって 部分的に精製し、オレンジ色の油状物として2.25gの粗生成物を得た。この粗製 遊離塩基をジクロロメタン中に溶解し、飽和K2CO3で洗浄した。オレンジ色の 層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。得られたオレンジ色の層を合体 させ、MgSO4上で乾燥し、濾過および濃縮することにより、1.93g(70%)の 標題化合物を淡いベージュ色の固体として得た。 1H NMR(CDCl3):d,1.63(br t,4,J=3.3),2.47(br t,2,1=6.7 ),2.69(br t,4,J=4.9),3.36(m,2),3.37(s,2),3.57(br t,4,J=4.9) ,6.66(br s,1),7.36(ddd,1,J=1.2,7.0,8.1),7.47(ddd,1,J=1.2,6.9,8.2 ),7.82(dt,1,J=7.8,1.1),7.91(dm,1,J=8.0). (b)2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3- イル)-1-ピレラジニル)ブチル)-3-チオフェンカル ボクサミドの製造 2-シアノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル )ブチル)アセタミド(1.83g,5.12mmol)、1,4-ジチアン-2,5-ジオール(1.79 g,11.8mmol,2.30eq)(アルドリッチ・ケミカル社)、トリエチルアミン(1.7 0mL,1.23g,12.2mmol,2.38eq)およびエタノール(30mL)を500mLの丸底フラ スコに加え、窒素雰囲気下において、60-65℃で3時間加熱した。オイルバスを 除去し、反応混合物を冷却した。水およびジクロロメタンを加え、反応混合物を 分液漏斗に移した。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層 を合わせてMgSO4上で乾燥し、濾過および濃縮することにより、赤褐色の残 渣を得た。この粗製遊離塩基を、酢酸エチル(100-98%):メタノール(0-2% )の勾配溶離液を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって部分的に精製し 、半ば固化したオレンジ色の油状物を得た。この遊離塩基を酢酸エチルに溶解し て濾過した。その濾液を部分的に濃縮することにより懸濁液を得た。淡い黄褐色 の固体を濾別して乾燥することにより、0.239g(11%)の標題化合物を得た。 mp:155-159℃(分解). 1H NMR(CDCl3):δ.1.68(br s,4),2.48(br s,2),2.68(br s,4),3.42(m,2),3.58(br s,4),5.84(br s,1),6.07(br s,2),6.2 3(d,1,J=5.8),6.71(br d,1,J=5.8),7,35(ddd,1,J=1.1,7.0,8.1), 7.46(ddd,1,J=1.1,7.0,8.1),7.81(d,1,J=8.2),7.90(d,1,J=8.2). 13C NMR(DMSO-d6):δ23.80,27.47,38.26,49.61,52.53,57.6 1,105.69,107.55,121.09,124.18,124.22,124.43,127.40,127.89,152.0 6,161.05,163.52,165.45. 元素分析. 計算値:C20255OS2・3/20C48O・0.3H2O C,56.98;H,6.22;N,16.13 実測値;C,56.70;H,6.15;N,16.26例13 (a)N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1- ピペラジニル]ブチル]-8-キノリンカルボクサミド 塩酸塩の調製 無水N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)、8-キノリンカルボン酸(1.04g,6.0 1mmol)(アルドリッチ・ケミカル社)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和 物(0.898g,6.65mmol,1.11eq)(アルドリッチ・ケミカル社)および3-(4-( 4-アミノブチル)-1-ピペリジニル)-1,2-ベンズイソチアゾール(1.75g,6.03m mol,1.0eq)(例1(b))を、250mLの丸底フラスコ内で混ぜ合わせた。この反 応混合物を氷-水浴中で冷却し、N2下で撹拌した。1,3-ジシクロヘキシルカルボ ジイミド(1.37g,6.64mmol,1.10eq)(アルドリッチ・ケミカル社)の無水N,N -ジメチルホルムアミド(12mL) 中溶液を、反応混合物に滴下した。氷-水浴を除去し、反応混合物を室温で20 時間撹拌した。この懸濁液を真空中で濃縮し、得られた粗生成物を、酢酸エチル と飽和NaHCO3との間で分配した。層分離を行い、水層を酢酸エチルで抽出 した。有機層を合体してMgSO4上で乾燥し、濾過および濃縮することにより 、オレンジ色の油状物中に微細な固体粒子が分散している混合物を得た。この混 合物に酢酸エチルを添加し、得られた懸濁液を濾過した。濾液を濃縮することに より、2.98gの粗生成物をオレンジ色の油状物として得た。この粗生成物を、ジ クロロメタン、ジクロロメタン:メタノール(99:1)およびジクロロメタン:メ タノール(97:3)を溶出液に用いることによって部分的に精製した。適切な画分 を合わせて濃縮し、ジクロロメタン中に溶解し、濾過し、濃縮することにより、 黄色油状物として1.46gの遊離塩基を得た。この遊離塩基をジクロロメタン中に 溶解し、1Nのエーテル性HCl(3.28mL,1.0eq)を添加した。溶媒を真空中 で除去した。得られたHCl塩をメタノール中に溶解し、この溶液を、迅速に撹 拌されている酢酸エチル中へ濾紙を通して直接濾過した。この懸濁液を濾過する ことにより、淡いベージュ色の固体として0.265gの標題化合物を得たた。濾液を 濃縮し、メタノールから再結晶することにより第二の収穫(0.447g)が得られ、 全収量は0.712g(25%)となった。 mp:187-189℃. 1H NMR(DMSO−d6):δ1.68(m,2),1.91(m,2),3.10-3.42(m, 4),3.56(m,6), 4.03(br d,2,J=11.8),7.43(t,1,J=7.5),7.56(t,1,J=7.6),7.65(dd,1, J=4.3,8.3),7.72(t,1,J=7.7),8.09(t,2,J=7.7),8.17(δ,1,J=8.1),8 ,54(dm,2,J=7.6),9.09(dd,1,J=1.4,4.1),10.87(br t,1,J=5.5),11.55 (br s,1). 13C NMR(DMSO−d6):δ21.24,26.95,38.85,46.72,50.82,55. 59,121.52,121.90,124.35,124.94,126.66,127.31,128.44,128.56,129. 67,132.38,132.72,138.30,144.99,150.82,152.43,162.60,165.41.例14 (a)1,2,3,4−テトラヒドロ−8−キノリンカルボン酸の調製 この化合物は、コッポラ(Coppola)G.M.により記載された方法(J.Hete rocyclic Chem.,1978,15,645)に従い、8−キノリンカルボン酸(1.73 g、9.99mmol)(アルドリッチ・ケミカル・カンパニー)、酸化白金水 和物(0.182g)(EMサイエンス)およびエタノール(30mL)を用い ることによって調製した。この混合物をパール(Parr)水素化装置上で50ps iで2時間水素化した。この反応混合物をセライトのパッドを通してろ過し、ろ 液を濃縮して表題化合物1.76g(99%)を淡黄色固体として得た。mp: 158〜160℃[文献値mp:165〜167℃]。1H NMR(DMSO −d6):δ1.77(quin,2,J=5.9),2.69(t,2, J=6.2),3.33(t,2,J=5.5),6.36(t,1,J=7. 5),7.00(d,1,J=7.0),7.54(d,1,J=8.0)。13 C NMR(DMSO−d6):δ21.46,28.33,41.68,10 9.59,114.17,122.73,130.58,134.54,149 .13,171.24。 分析 C1011NO2に対する計算値:C,67.78;H,6.26;N,7 .90。実測値:C,67.56;H,6.32;N,7.85。(b)N−[4−[4−(1,2−ベンズイソチアゾール−3−イル)−1−ピ ペラジニル]ブチル]1,2,3,4−テトラヒドロ−8−キノリンカルボキサ ミドの調製 この化合物は、例13(a)について記載した方法に従い、1,2,3,4− テトラヒドロ−8−キノリンカルボン酸(1.06g、5.98mmol)、1 −ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.90g、6.66mmol、1. 1eq)(アルドリッチ・ケミカル・カンパニー)、1,3−ジシクロヘキシル カルボジイミド(1.47g、7.12mmo1、1.2eq)(アルドリッチ ・ケミカル・カンパニー)、3−(4−(4−アミノブチル)−1−ピペラジニ ル−1,2−ベンズイソチアゾール(1.82g、6.27mmol、1.05 eq)(例1(b))および無水N,N−ジメチルホルムアミドを用いることに よって調製した。この反応混合物を室温で18時間撹拌し、真空中で濃縮し、粗 製生成物をジクロロメタンと飽和NaHCO3との 間で分配させた。細かく分散した固体をろ過し、ろ液を濃縮して粗製遊離塩基を 得た。この物質を例13(a)に記載した通りのフラッシュクロマトグラフィー により精製した。精製した遊離塩基(2.28g、5.07mmol)をジクロ ロメタンに溶解し、1Nエーテル性HCl(5.07mL、1.0eq)を加え た。溶媒を真空中で除去し、得られた塩酸塩をMeOHに溶解した。この溶液を ひだ付ろ紙を通して迅速に撹拌されている酢酸エチル中に直接ろ過した。この懸 濁物をろ過して表題化合物0.28g(9%)を橙ベージュ色固体として得た。 mp:138〜142℃。1H NMR(DMSO−d6):δ1.55(m,2 ),1.77(m,4),2.69(t,2,J=6.0),3.21(m,8 ),3.47(t,2,J=12.9),3.56(d,2,J=11.6), 4.05(d,2,J=13.4),4.46(br s,1),6.44(t ,1,J=7.5),6.96(d,1,J=7.0),7.37(d,1,J =7.8),7.46(t,1,J=7.5),7.58(t,1,J=7.5 ),8.11(t,2,J=8.2),8.32(br t,1,J=5.3) ,10.91(br s,1)。13C NMR(DMSO−d6):δ21.5 4,21.86,27.43,28.27,39.11,41.75,47.5 6,51.64,56.34,115.14,115.19,122.37,1 23.35,125.15,125.78,127.35,128.10,12 9.29,132.84,146.19, 153.26,163.35,170.20。 分析 C25315OS・1.5HCl・0.35H2Oに対する計算値:C,5 8.81;H,6.55;N,13.72;Cl,10.41;H2O,1.2 3。実測値:C,58.47;H,6.62;N,13.43;Cl,10.1 8;H2O,0.85。例15 (a)2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)グリオキシロイルクロライドの調製 本化合物は、Welstead W.J.,et al.(J.Med.Chem.1979,22,1074)に開 示された手順を修飾して調製した。塩化オキザリル(102.1g、0.804 mol)(アルドリッチケミカルカンパニー)と無水ジクロロメタン(400ml )を2−Lの三首丸底フラスコに加えた。このフラスコに機械撹拌機、滴下ロー ト、およびN2導入管を取り付けた。ヨウ素(48.0g、0.403mol) の無水ジクロロメタン(350ml)溶液をを撹拌された反応混合物に2時間かけ て滴下した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、次いで一夜放置した。得られた 赤茶色の溶液を濃縮し、ジエチルエーテルを残渣に加えた。この懸濁液を、濾過 し、濾液を濃縮して56.75g(68%)の酸塩化物を黄緑色の固体として得 た。この組成の酸塩化物を更に精製することなく使用した。1H NMR(DM SO−d6):δ3.19(t,2,J=8.3),4,17(t,2,J=8. 3),7.12(t.1,J=6.9),7.24(t,1,J=7.1), 7.33(d,1,J=7.0),8.01(d,1,J=7.6)。 (b)4,5−ジヒドロピロロ[3,2,1−hi]−インドリン−1,2− ジオンの調製 塩化アルミニウム(12.7g、95.2mmol、5.0等量)(アルドリッチ ケミカルカンパニー)および2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1− イル(グリオキシロイル)クロライド(4.00g、19.1mmol)を、磁気撹 拌棒およびN2導入管を備えた300−ml丸底フラスコに加えた。混合物を迅速 に100〜120℃に加熱し、20分間撹拌した。油浴を除去し、混合物を室温 まで冷却した。得られた固体をスパチュラで砕き、氷水(600ml)を加えた。 混合物水溶液を1時間撹拌し、クロロホルムで抽出した。有機層をMgSO4で 乾燥し、濾過し、濃縮して0.71g(22%)の表題化合物を赤色の固体とし て得た。mp:203〜207℃[文献(Welstead,W.J,,et al.,J.Med.Ch em.1979,22,1074)mp:206〜208℃]。1H NMR(DMSO−d6 ):δ3.36(t,2,J=7.9),4,06(t,2,J=7.9),6 .95(t.1,J=7.5),7.24(t,1,J=7.6),7.46( d,1,J=7.1).13C NMR(DMSO-d6):δ31.35,46. 88,113.03,122.72,124.74,126.22,134.1 6,156.45,160.67,184.71. C107NO2について算出された分析値:C.69.36: H.4.07: N.8.09.実測値C.69.09: H.4.10: N.8.00. (c)インドリン−7−カルボン酸の調製 水酸化ナトリウム(20.2mlの水中に1.82g)の溶液および4,5− ジヒドロピロロ[3,2,1−hi]−インドリン−1,2−ジオン(1.0g 、5.8mmol)を100−mlの丸底フラスコで混合し、室温で30分撹拌した。 過酸化水素(18.2mlH2O中に18.2mlの30%H22)を滴下し、反応 混合物を3.5時間撹拌した。反応混合物を分液ロートに移し、ベンゼンで洗浄 した。水層を分離し、pHを1N HClで6〜7に調整し、この溶液をクロロ ホルムで抽出した。水層のpHを1N HClを加えて4〜5に調節し、追加の 分のクロロホルムで抽出した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して 金褐色の固体を得た。粗生成物をベンゼン:イソオクタン(3:1)で粉末化し 、0.54g(57%)の表題化合物を褐色の固体として得た。mp:164〜 166℃[文献(Welstead,W.J.,et al.,J.Med,Chem.1979,22,1074)m p:164〜168℃]。 1H NMR(DMSO-d6):δ2.93(t,2,J=8.6),3.55 (t,2,J=8.6),6.44(t,1,J=7.0),7.13(d,1 ,J=6.9),7.36(d,1,J=7.5).13C NMR(DMSO-d6 ):δ28.19,46.70,107.95, 115.49,128.14,128.43,131.26,154.48, 168.73. C99NO2について算出された分析値:C.66.25: H.5.56: N.8.58.実測値C.65.98: H.5.51: N.8.48. (d)N−[4−[4−(1,2−ベンズイソチアゾール−3−イル)−1−ピペラジニル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−7−カルボキサミドの 調製 本化合物は、インドリン−7−カルボン酸(0.86g、5.27mmol)、3 −(4−(4−アミノブチル)−1−ピペラジニル)−1,2−ベンズイソチア ゾール(1.60g、5.51mmol、1.05等量)(例1(b))、1−ヒド ロキシベンゾトリアゾール水和物(0.78g、5.77mmol、1.10等量) (アルドリッチケミカルカンパニー)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミ ド(1.35g、65.4mmol、1.24等量)(アルドリッチケミカルカンパ ニー)および無水N,N−ジメチルホルムアミドを使用することによって、例1 3(a)に開示された方法に従って調製した。反応混合物を室温で24時間撹拌 し、溶媒を真空下に除去した。酢酸エチルを残渣に加え、混合物を濾過し、不溶 性の物質を除去した。濾液を飽和NaHCO3で洗浄した。有機層をMgSO4で 乾燥し、濾過し、濃縮して3.12gの粗生成物をオレンジ色の油状物として得 た。この粗製物質を、酢酸エチル:メタノール(99:1)、次いで酢酸エチル :メタノール(97:3)を溶出液に用い、フラッシュ (flash)クロマトグラフィーで精製した。適切なフラクションを合わせ、濃縮 し、ジクロロメタンに再溶解し、濾過し、濃縮して0.96g(42%)の表題 化合物をオレンジ色の油状物として得た。1 H NMR(DMSO-d6):δ1.51(m,4),2.36(t,2,J= 6.4),2.56(brt,4,J=4.5),2.89(t,2,J=8. 6),3.22(brq,2,J=6.0),3.41(brt,4,J=4. 5),3.51(t,2,J=8.6),6.45(t,1,J=7.5),6 .54(s,1),7.07(d,1,J=7.2).7.35(d,1,J= 8.1).7.41(tm,1,J=7.5),7.53(tm,1,J=7. 5),8.02(d,1,J=(8.1),8.03(d,1,J=8.2), 8.11(t,1,J=5.6).例16 (a)1H−インドール−7−カルボン酸の調製 本化合物は、インドリン−7−カルボン酸(3.0g、18.4mmol)(例1 5(c))、10%Pd−炭(0.75g)(アルドリッチケミカルカンパニー )およびキシレン(150ml)を用い、Ikan,R.およびRapaport.E.(Tetrahe dron,1967,23,3823)に開示された方法に従って調製した。反応混合物を4時 間加熱した。熱い溶液をセライトのパッドを通して濾過し、濾液を濃縮して1. 55g(52%)の表題化合物を赤−ベージュ色固体として得た。mp:202 〜204℃[文献値202℃]。1 H NMR(DMSO−d6):δ6.52(dd,1,J=2.0,3.0) ,7.08(t,2,J=7.7),7.35(t,1,J=2.8).7.7 4(dd,1,J=1.2,7.5),7.81(d,1,J=7.9),11 .05(s,1),12.98(br s,1).13 CNMR(DMSO-d6):δ101.80,113.83,118.70, 124.13,125.97,127.16,129.61,134.90,1 68.31. (b)N−[4−[4−(1,2ベンズイソチアゾール−3−イル)−1−ピ ペラジニル]ブチル]−1H−インドール−7−カルボキサミドの調製 本化合物は、1H−インドール−7−カルボン酸(1.32g、8.19mmol )、3−(4−(4−アミノブチル)−1−ピペラジニル)−1,2−ベンズイ ソチアゾール(2.47g、8.51mmol、1.04等量)(例1(b)、1− ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.20g、8.88mmol、1.08等 量)(アルドリッチケミカルカンパニー)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジ イミド(1.87g、9.06mmol、1.1等量)(アルドリッチケミカルカン パニー)および無水N,N−ジメチルホルムアミドを使用して、例13(a)に 開示された方法に従って調製した。反応混合物を室温で16時間撹拌し、溶媒を 真空下に除去した。酢酸エチルを残渣に加え、懸濁物を濾過した。濾液を飽和N aHCO3で洗浄し、層を分離した。有機層を MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物をオレンジ色の油状物として得 た。組成の遊離の塩基を、酢酸エチル、酢酸エチル:メタノール(99:1)お よび酢酸エチル:メタノール(97:3)を溶出液に用い、フラッシュ(flash )クロマトグラフィーで精製し、3.27g(92%)の表題化合物を黄色の油 状物として得た。1 H NMR(DMSO−d6):δ1.57(m,4),2.39(t,2,J =6.9),2.57(brt,4,J=4.5),3.35(m,2),3. 42(brt,4,J=4.5),6.46(t,1,J=2.9),7.04 (t,1,J=7.6),7.32(t,1,J=2.9),7.41(tm, 1,J=7.6),7.53(tm,1,J=7.8),7.64(d,1,J =7.5),7.70(d,1,J=8.1),8.02(d,1,J=8.1 ),8.03(d,1,J=8.2),8.53(t,1,J=5.6),11 .13(s,1).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07D 417/12 333 7602−4C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記式(I)の化合物、またはそれらの塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは 生理学的に機能的な誘導体。 ここで、 Yは、1もしくはそれ以上のハロゲン、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6アルコ キシ、アリールオキシ、アリール−C1-6アルキレンオキシ、ヒドロキシ、S( O)n2もしくはS(O)nN(R22(ここでnは0、1もしくは2)、CN 、CON(R22、COR2、CO22、CO−アリール、アジド、−N(R22 、NR2N(R2a2、−NR2N=C(R2a2、−NR2(C=O)CH(N( R2a2)R2b、−NR2(C=O)R2a、NR2CO22a、C1-6アルコキシカ ルボニルアミノまたはPhN=Nで任意に置換されているヘテロアリール基であ り(ただし、Yはベンズイソチアゾリルまたはベンズイソキサゾリルを含まない ); VはOまたはSであり; Zは、−O−もしくは−S(O)n−(ここで、nは0、 1または2)で任意に分断されたC1-8アルキレン、C2-8アルケニレンまたはC2-8 アルキニレンであり; Xは、N、CR3またはCOR3であり; Aは、CR4またはNであり; Bは、酸素、NR5またはS(O)n(ここで、nは0、1または2)であり; 並びに R1は、水素または1もしくはそれ以上のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、C N、NR6 2、C1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリールC1-6アルキレンオキ シまたはCOR6であり; ここにおけるR、R2、R2a、R2b、R3、R4、R5およびR6は、各々水素ま たはC1-6アルキルである。 2.ヘテロアリール基が、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル 、ピロリル、ピリダジニル、キノリニル、イソキノリニル、イミダゾリル、ベン ズイミダゾール、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンズチエニル、インダゾ リル、オキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イソキゾリル、プリニル、 トリアジニル、インドリル、ナフチリジニル、キナゾリニル、ピロロピリジニル 、テトラヒドロキノリニル、インドリニル、キノキサリニル、トリアゾリルまた はチアジアゾリルを含む群から選択される、請求の範囲第1項に記載の化合物、 塩、溶媒和物、N−酸化物または誘導体。 3.ヘテロアリール基がN(R22で置換されている請求の範囲第1項および第 2項のいずれかに記載の化合物、塩、 溶媒和物、N−酸化物または誘導体。 4.ヘテロアリール基が、NH2、NHMeもしくはNHAcで任意に置換され ているピリジン、チオフェンまたはベンズチオフェンであり、かつRがHまたは Meである請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の化合物、塩、溶媒 和物、N−酸化物または誘導体。 5.RがHであり、ヘテロアリール基がNH2で置換されているピリジンまたは チオフェンである請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の化合物、塩 、溶媒和物、N−酸化物または誘導体。 6.化合物: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-2-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-3-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-4-ピリジンカルボキサミド: t-ブチルN-(4-(N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピ ペラジニル)ブチル)カルバモイル)-3-チエニル)カルバメート: 2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-l-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキ サミド: 4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-4-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド: 4-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-3-チオフェンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)ベンゾ(b)チオフェン-2-カルボキサミド: 2-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピベラジニ ル)-ブチル)-3-チオフェンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-8-キノリンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-1,2,3,4-テトラヒドロ-8-キノリンカルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1- ピペラジニル]ブチル]-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-7-カルボキサミド: N-[4-[4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル]ブチル ]-1H-インドール-7-カルボキサミド: 並びにそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物。 7.化合物: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド: 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-2-ピリジンカルボキサミド: N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-3-ピリジンカルボキサミド: 並びにそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物。 8.3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド、並びにそれらの生理学的に許容し得 る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体およびN−酸化物。 9.下記式(I)の化合物、またはそれらの塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは 生理学的に機能的な誘導体の製造方法で あって、 (ここで、Y、V、Z、X、A、B、R、R1、R、R2、R2a、R3、R4、R5 、およびR6は、請求の範囲第1項ないし第9項のいずれかにおいて定義される 通りである) 式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応を包含し、 (ここで、Lは脱離基である) あるいは、式(II)の化合物と式(IV)の化合物との反応による、 (ここで、W-は適切なアニオンであり、R12は−(CH24−もしくは−(C H25−である) あるいは、式(V)の化合物と式(VI)の化合物との反応による、 (ここで、Lは脱離基である) あるいは、式(VII)の化合物と式(VIII)の化合物との 反応による、 (ここで、Lは前に定義された通りである) あるいは、式(IX)もしくは(IXa)の化合物と式(X)の化合物との反応に よる、 (ここで、L1はハロゲン、OMeもしくはOHである) (ここで、Y、VおよびR2は前述の通りである) あるいは、式(Xa)の化合物を1,4-ジチアン-2,5-ジオールで処理することに よる、 あるいは、ZがC2-8アルケニレンもしくはC2-8アルキニレンである式(I) の化合物を還元することによる、 あるいは、1もしくはそれ以上のN(R22もしくは NRN(R22で任意に置換されている、式(I)の化合物の対応アルコキシカ ルボニルアミノ誘導体を加水分解することによる、 製造方法。 10.治療に用いるための、請求の範囲第1項に定義される式(I)の化合物、ま たはそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは生理学的 に機能的な誘導体。 11.化合物 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-べンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-ピリジンカルボキサミド; 3-アミノ-N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニ ル)-ブチル)-2-チオフェンカルボキサミド; N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピペラジニル)ブチル )-2-ピリジンカルボキサミド; N-(4-(4-(1,2-ベンズイソチアゾール-3-イル)-1-ピベラジニル)ブチル )-3-ピリジンカルボキサミド; およびそれらの生理学的に許容し得る塩、溶媒和物、生理学的に機能的な誘導体 およびN−酸化物の治療における使用。 12.請求の範囲第1項に定義される式(I)の化合物またはそれらの生理学的に 許容し得る塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは生理学的に機能的な誘導体の、精 神疾患の治療または予防のための医薬の製造への使用。 13.精神疾患が精神分裂症である請求の範囲第12項に記載 の使用。 14.請求の範囲第1項に定義される式(I)の化合物、またはそれらの生理学的 に許容し得る塩、溶媒和物、N−酸化物もしくは生理学的に機能的な誘導体を含 有する医薬組成物。
JP6517819A 1993-02-10 1994-02-10 抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物 Pending JPH08506337A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939302622A GB9302622D0 (en) 1993-02-10 1993-02-10 Heteroaromatic compounds
GB9302622.7 1993-02-10
PCT/GB1994/000265 WO1994018196A1 (en) 1993-02-10 1994-02-10 Heteroaromatic compounds with antipsychotic activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08506337A true JPH08506337A (ja) 1996-07-09

Family

ID=10730183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6517819A Pending JPH08506337A (ja) 1993-02-10 1994-02-10 抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0683778A1 (ja)
JP (1) JPH08506337A (ja)
CN (1) CN1117731A (ja)
AU (1) AU6005194A (ja)
BG (1) BG99839A (ja)
CA (1) CA2155758A1 (ja)
CZ (1) CZ204495A3 (ja)
FI (1) FI953777A0 (ja)
GB (1) GB9302622D0 (ja)
HU (1) HUT73654A (ja)
IL (1) IL108601A0 (ja)
MX (1) MX9401080A (ja)
SK (1) SK99195A3 (ja)
WO (1) WO1994018196A1 (ja)
ZA (1) ZA94891B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518745A (ja) * 2001-02-16 2004-06-24 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 新規な複素環式アミド誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのその使用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364866A (en) 1989-05-19 1994-11-15 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Heteroarylpiperidines, pyrrolidines and piperazines and their use as antipsychotics and analetics
US5776963A (en) * 1989-05-19 1998-07-07 Hoechst Marion Roussel, Inc. 3-(heteroaryl)-1- (2,3-dihydro-1h-isoindol-2-yl)alkyl!pyrrolidines and 3-(heteroaryl)-1- (2,3-dihydro-1h-indol-1-yl)alkyl!pyrrolidines and related compounds and their therapeutic untility
GB9420521D0 (en) * 1994-10-12 1994-11-30 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
JP3274579B2 (ja) * 1995-01-12 2002-04-15 住友製薬株式会社 脳血管障害に伴う精神症候治療剤
EP0732332B1 (en) * 1995-03-17 2001-12-19 Aventis Pharmaceuticals Inc. Substituted benzothienylpiperazines, their use as medicaments, and processes for their preparation
UA73981C2 (en) 2000-03-10 2005-10-17 Merck Patent Gmbh (r)-(-)-2-[5-(4-fluorophenyl)-3-pyridylmethylaminomethyl]-chromane for treatment of extrapyramidal movement disorders (variants), pharmaceutical composition and kit
KR20030065511A (ko) * 2000-11-14 2003-08-06 메르크 파텐트 게엠베하 조합된 선택적 도파민 d2 수용체 길항제 및 5-ht1a수용체 작용제의 신규한 용도
EP1408964B1 (en) 2001-07-26 2007-01-24 MERCK PATENT GmbH Use of 2- 5-(4-fluorophenyl)-3-pyridylmethylaminomethyl|-chromane and its physiologically acceptable salts
GB0222912D0 (en) 2002-10-03 2002-11-13 Astrazeneca Ab Novel process and intermediates
GB0222909D0 (en) 2002-10-03 2002-11-13 Astrazeneca Ab Novel process and intermediates
CA2574237A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Siena Biotech S.P.A. Modulators of alpha7 nicotinic acetylcholine receptors and therapeutic uses thereof
CL2008000119A1 (es) 2007-01-16 2008-05-16 Wyeth Corp Compuestos derivados de pirazol, antagonistas del receptor nicotinico de acetilcolina; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como demencia senil, alzheimer y esquizofrenia.
WO2013014665A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Mapi Pharma Ltd. Intermediate compounds and process for the preparation of lurasidone and salts thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625181B2 (ja) * 1985-03-27 1994-04-06 住友製薬株式会社 新規なイミド誘導体
JP2660407B2 (ja) * 1986-09-26 1997-10-08 住友製薬株式会社 新規なイミド誘導体
US5143923B1 (en) * 1991-04-29 1993-11-02 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Benzoisothiazole-and benzisoxazole-3-carboxamides
AU645681B2 (en) * 1991-05-02 1994-01-20 John Wyeth & Brother Limited Piperazine derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518745A (ja) * 2001-02-16 2004-06-24 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 新規な複素環式アミド誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
HUT73654A (en) 1996-09-30
GB9302622D0 (en) 1993-03-24
CN1117731A (zh) 1996-02-28
CZ204495A3 (en) 1996-03-13
AU6005194A (en) 1994-08-29
IL108601A0 (en) 1994-05-30
FI953777A (fi) 1995-08-09
ZA94891B (en) 1995-08-10
EP0683778A1 (en) 1995-11-29
MX9401080A (es) 1994-08-31
BG99839A (bg) 1996-02-28
HU9501881D0 (en) 1995-08-28
WO1994018196A1 (en) 1994-08-18
FI953777A0 (fi) 1995-08-09
CA2155758A1 (en) 1994-08-18
SK99195A3 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989667B2 (ja) 5−HT▲下1▼▲下a▼拮抗物質及び5−HT▲下2▼ 拮抗物質としてのベンゾイミダゾロン誘導体
AU644054B2 (en) Benzoisothiazole and benzoisoxazole-3-carboxamides
JP3067807B2 (ja) 4−フェニルアミノチアゾール誘導体、その製造方法、および該誘導体を含有してなる医薬組成物
SK96494A3 (en) Piperazine and piperidine derivatives, and their use as antipsychotic
JPH08506337A (ja) 抗精神活性を有するヘテロ芳香族化合物
WO2007038669A9 (en) Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of c-kit receptors
NO300135B1 (no) Heterocyklisk substituerte 2-acylamino-5-tiazoler, og mellomprodukter for fremstilling derav
CA2581338A1 (en) Indole acetic acids exhibiting crth2 receptor antagonism and uses thereof
SK9862001A3 (en) Triazole compounds with dopamine-d3-receptor affinity
JPH0717633B2 (ja) ヘテロアリールピペラジン抗精神病薬
HUT70158A (en) Process for producing 2-amido-4-phenyl-thiazol derivatives, and pharmaceutical compositions containing them
JPH03223278A (ja) テトラヒドロベンズイミダゾール誘導体
IE913940A1 (en) 4-(1,2-benzisoxazolyl)piperidine antipsychotic agents
JPH07505868A (ja) 置換フェニルカルバメート類および尿素類
WO1997030038A1 (fr) Derives du diarylsultame
HU207731B (en) Process for producing aryl-piperazinyl-alkylene-phenyl-p-heterocyclic compounds, pharmaceutically acceptable acid additional salts and pharmaceutical compositions containing them as active components
JPH11503121A (ja) アミジン誘導体
JPH072850A (ja) 新規(アリール(アルキル)カルボニル)ヘテロ環状 化合物
NZ275086A (en) Phenyl-indole derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
JPH09509957A (ja) 免疫調節剤としてのキノリン誘導体
JP2003231633A (ja) 医薬組成物
JPH0788357B2 (ja) ピペラジン化合物
JPH093060A (ja) 置換されたベンゾチエニルピペラジン、医薬としてのその使用およびその製法
CN1759095A (zh) N,n'-取代的-1,3-二氨基-2-羟基丙烷衍生物
JPH05262759A (ja) チオフェン化合物