JPH0850244A - 高変倍比のズームレンズ - Google Patents
高変倍比のズームレンズInfo
- Publication number
- JPH0850244A JPH0850244A JP6204261A JP20426194A JPH0850244A JP H0850244 A JPH0850244 A JP H0850244A JP 6204261 A JP6204261 A JP 6204261A JP 20426194 A JP20426194 A JP 20426194A JP H0850244 A JPH0850244 A JP H0850244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- lens
- refractive power
- wide
- positive refractive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144113—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
群を移動させて変倍を行った撮影画角74度、変倍比1
2程度の高変倍比のズームレンズを得ること。 【構成】 物体側より順に正の屈折力の第1群、負の屈
折力の第2群、絞り、正の屈折力の第3群、そして正の
屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、広角端から望
遠端への変倍に際して該第2群を像面側へ移動させると
共に他のレンズ群及び該絞りを各々独立に光軸上移動さ
せていること。
Description
に関し、特に広角端のFナンバーが1.8程度で、かつ
変倍比12.5程度の全変倍範囲にわたり良好なる光学
性能を有した写真用カメラやビデオカメラ、そして電子
スチルカメラ等に好適な広画角で高変倍比のリヤーフォ
ーカス式を利用した高変倍比のズームレンズに関するも
のである。
には広画角、高変倍比で全変倍範囲にわたり高い光学性
能を有したズームレンズが要求されている。
方法として撮影レンズの前方に装着し、全系の焦点面を
一定位置に維持した状態で撮影系全体の焦点距離を短い
方に変化させるフロント方式のワイドコンバーターレン
ズがあり、種々と提案されている。
ナンバー2.8〜4で変倍比3〜5程度のズームレンズ
が、例えば特開昭59−164517号公報,特開昭6
1−62012号公報,特開昭61−90120号公
報,特開平4−208911号公報、そして特開平4−
208912号公報等で提案されている。又広画角で高
変倍比のズームレンズが、例えば特開昭59−2128
14号公報で提案されている。
点距離が画面対角線よりも短く、かつズーム比が3倍以
上のズームレンズが、例えば特開昭60−221717
号公報や特開昭63−70819号公報等で提案されて
いる。同公報では物体側より順に正の屈折力の第1群、
負の屈折力の第2群、正の屈折力の第3群、そして正の
屈折力の第4群の4つのレンズ群より構成したズームレ
ンズを提案している。
ムレンズとしては特開昭62−247316号公報や特
開昭62−24213号公報では、物体側より順に正の
屈折力の第1群、負の屈折力の第2群、正の屈折力の第
3群、そして正の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有
し、第2群を移動させて変倍を行い、第4群を移動させ
て変倍に伴う像面変動とフォーカスを行っている。
コンバーターレンズを用いて広画角化を図る方法は比較
的簡単に広画角化が図れるが、レンズ系全体が大型化
し、又広角端で歪曲収差が増大すると共に望遠端で色収
差が増大してくるという問題点があった。
3〜5と小さく、しかもFナンバーが2.8〜4で明る
さが必ずしも十分ではないという問題点があった。
で提案されているズームレンズはレンズ構成が15群2
0枚とレンズ枚数が多く、レンズ全長が長いという問題
点があった。
短縮しつつ、全変倍範囲にわたり高い光学性能を維持
し、所定の口径比と変倍比を得るにはレンズ系を構成す
る各レンズ群の光学的諸定数を適切に設定することが重
要となってくる。
定しないと、レンズ全長が長くなり、しかも諸収差の発
生が増大し、良好なる画質の映像を得るのが難しくなっ
てくる。
し、各レンズ群の屈折力や変倍に伴う各レンズ郡の移動
条件等を適切に設定することにより、広角端のFナンバ
ーが1.8程度と明るく、変倍比が12程度と高変倍比
でしかも広角端の撮影画角が74度程度と広画角の全変
倍範囲にわたり、しかも全画面にわたり高い光学性能を
有する高変倍比のズームレンズの提供を目的とする。
ムレンズは、 (1−1)物体側より順に正の屈折力の第1群、負の屈
折力の第2群、絞り、正の屈折力の第3群、そして正の
屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、広角端から望
遠端への変倍に際して該第2群を像面側へ移動させると
共に他のレンズ群及び該絞りを各々独立に光軸上移動さ
せていることを特徴としている。
1群、負の屈折力の第2群、絞り、正の屈折力の第3
群、そして正の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有
し、広角端から望遠端への変倍に際して該第2群を像面
側へ線形に移動させ、該第1群を固定又は像面側に凸状
の軌跡を有して移動させ、他のレンズ群及び該絞りを各
々独立に光軸上移動させていることを特徴としている。
1,3,4の広角端におけるレンズ断面図である。図
中、L1は正の屈折力の第1群、L2は負の屈折力の第
2群、L3は正の屈折力の第3群、L4は正の屈折力の
第4群、SPは絞りであり、第3群の前方に設けてい
る。IPは像面である。Gはフェースプレート,フィル
ター等のガラスブロックである。
際して第2群を像面側へ移動させると共に、他のレンズ
群と絞りを矢印の如く互いに独立に移動させている。特
に広角端から望遠端への変倍に際して第1群と第2群を
双方のレンズ間隔が増大するように第1群を像面側に凸
状の軌跡を有するように移動させると共に第3群と第4
群を非線形に移動させている。これにより変倍比12程
度、広角端の撮影画角74度程度と高変倍比でしかも広
画角のズームレンズを達成している。
玉径(第1群)との距離が短くなると前玉径は小さくな
るが、逆に後玉径が増大してくる。そして諸収差をバラ
ンス良く補正するのが難しくなってくる。
広角端近傍のズーム位置で軸外光束を確保する為に前玉
径が最大となる傾向がある。
の間に配置し、変倍に伴い他のレンズ群に対して独立に
光軸上を移動させている。そして第1群は広角端近傍で
不動又は若干像側へ移動させた後、物体側へ移動させて
いる。これにより広画角化を図る際に軸外光束を確保す
る為に増大しがちな前玉径を縮小すると共に後玉径の増
大を防止してレンズ系全体の小型化を図っている。
に際して物体側に凸状の軌跡を有するように移動させ、
軸外光束が光軸に近づいてくるズーム中間ぐらいから像
面側へ戻るように移動させている。
2群と絞りとの間の空間を効果的に共有することにより
レンズ全長の短縮化を図っている。
を移動させてフォーカスを行うリヤーフォーカス式を用
いている。これにより第1群でフォーカスを行う前玉フ
ォーカス式に比べて軸外光束の確保を容易にして前玉径
の増大を防止すると共に、例えば自動焦点検出装置を有
するカメラに適用したときに迅速なるフォーカスが容易
にできるようにしている。
ズは以上の諸条件を満足させることにより達成される
が、更に高変倍化を図る際の収差変動を少なくし、全変
倍範囲にわたり高い光学性能を得るには次の諸条件のう
ち少なくとも1つを満足させるのが良い。
するとき −9.8<f1/f2<−6.1 ‥‥‥(1) なる条件を満足することである。条件式(1)は第1群
と第2群の屈折力の比に関し、主にレンズ系全体の小型
化を図りつつ広角端での歪曲収差の発生を少なくして広
画角化、高変倍化を容易にする為のものである。一般に
広角端の撮影画角が広いズームレンズではレンズ系全体
を小さくしようとすると第1群の焦点距離f1が長くな
りがちとなり、また第2群の焦点距離f2の絶対値は小
さくなりがちとなる。
第2群の焦点距離の比を適切に設定したものである。条
件式(1)の下限値を越えて第2群の焦点距離f2の絶
対値が短くなりすぎると所望の変倍比を得る為の第2群
の変倍に伴う移動量は小さくなるが、第2群より多くの
収差が発生してくる。特に広角側での軸外のコマ収差が
悪化し、光学性能が劣化してくるので良くない。逆に条
件式(1)の上限値を越えて焦点距離f2の絶対値が大
きくなると所望の変倍比を得る為の第2群の移動量が大
きくなり、前玉と絞りとの距離が遠くなり、前玉径が大
きくなってくるので良くない。
に凸面を向けたメニスカス状の負レンズ、物体側に強い
凸面を向けた2枚以上の正レンズで構成することであ
る。これにより広角側の歪曲収差及び望遠側の球面収差
を良好に補正している。また第1群中に少なくとも1つ
のレンズ面に非球面を導入するのが良い。
負レンズと1枚の正レンズで構成することである。特に
各々を単レンズで構成すれば球面収差とコマ収差を良好
に補正することができる。
ンズを有し、1面以上の非球面を有することである。こ
れにより広角側での球面収差を良好に補正している。
メニスカス状の負レンズと両レンズ面が凸面の正レンズ
との貼合わせレンズを有することである。これにより色
収差を良好に補正している。特に広角端における軸上色
収差を良好に補正している。またこれにより第4群でフ
ォーカシングを行う時にフォーカシングによる色収差の
変動を良好に補正している。更に第4群に1枚以上の正
レンズ、または非球面を用いることが良く、これによれ
ば望遠端におけるフォーカシング時の収差変動を良好に
補正して高い光学性能を達成することができる。
例においてRiは物体側より順に第i番目のレンズ面の
曲率半径、Diは物体側より第i番目のレンズ厚及び空
気間隔、Niとνiは各々物体側より順に第i番目のレ
ンズのガラスの屈折率とアッベ数である。数値実施例に
おいて最終の2つのレンズ面はフェースプレートやフィ
ルター等のガラスブロックである。又前述の各条件式と
数値実施例における諸数値との関係を表−1に示す。非
球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直方向H軸、光の
進行方向を正とし、Rを近軸曲率半径、K,B,C,
D,Eを各々非球面係数としたとき
0-3」を意味する。第1群,第2群,絞り,第3群のズ
ーミングに際する移動をM1 ,M2 ,S,M3 としたと
き M1 =a1・x + a2・x2 + a3・x3 + a4・x4 + a5・x5 + a6・x6 M2 =b・x S =S1・x + S2・x2 + S3・x3 + S4・x4 + S5・x5 + S6・x6 M3 =C1・x + C2・x2 + C3・x3 + C4・x4 + C5・x5 + C6・x6 但し0≦x≦1 x=0は広角端 x=1は望遠端なる
式で表している。
て4つのレンズ群を有し、各レンズ群の屈折力や変倍に
伴う各レンズ郡の移動条件等を適切に設定することによ
り、広角端のFナンバーが1.8程度と明るく、変倍比
が12程度と高変倍比でしかも広角端の撮影画角が74
度程度と広画角の全変倍範囲にわたり、しかも全画面に
わたり高い光学性能を有する高変倍比のズームレンズを
達成することができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 物体側より順に正の屈折力の第1群、負
の屈折力の第2群、絞り、正の屈折力の第3群、そして
正の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、広角端か
ら望遠端への変倍に際して該第2群を像面側へ移動させ
ると共に他のレンズ群及び該絞りを各々独立に光軸上移
動させていることを特徴とする高変倍比のズームレン
ズ。 - 【請求項2】 広角端から望遠端への変倍に際して該第
1群と第2群の間隔が増大し、該第3群と第4群が非線
形に移動していることを特徴とする請求項1の高変倍比
のズームレンズ。 - 【請求項3】 物体側より順に正の屈折力の第1群、負
の屈折力の第2群、絞り、正の屈折力の第3群、そして
正の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、広角端か
ら望遠端への変倍に際して該第2群を像面側へ線形に移
動させ、該第1群を固定又は像面側に凸状の軌跡を有し
て移動させ、他のレンズ群及び該絞りを各々独立に光軸
上移動させていることを特徴とする高変倍比のズームレ
ンズ。 - 【請求項4】 広角端から望遠端への変倍に際して前記
絞りは物体側に凸状の軌跡を有して移動させていること
を特徴とする請求項2又は3の高変倍比のズームレン
ズ。 - 【請求項5】 前記第4群を光軸上移動させてフォーカ
スを行っていることを特徴とする請求項1,2,3又は
4の高変倍比のズームレンズ。 - 【請求項6】 前記第i群の焦点距離をfiとするとき −9.8<f1/f2<−6.1 なる条件を満足することを特徴とする請求項1,2,
3,4又は5の高変倍比のズームレンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20426194A JP3352240B2 (ja) | 1994-08-05 | 1994-08-05 | 高変倍比のズームレンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20426194A JP3352240B2 (ja) | 1994-08-05 | 1994-08-05 | 高変倍比のズームレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0850244A true JPH0850244A (ja) | 1996-02-20 |
JP3352240B2 JP3352240B2 (ja) | 2002-12-03 |
Family
ID=16487540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20426194A Expired - Fee Related JP3352240B2 (ja) | 1994-08-05 | 1994-08-05 | 高変倍比のズームレンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3352240B2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005107202A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US6931207B2 (en) | 2002-12-27 | 2005-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and camera having the same |
JP2005266183A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Sigma Corp | 望遠ズームレンズ |
JP2006133632A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Olympus Corp | ズームレンズ |
JP2006184416A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮影光学系および撮像装置 |
JP2006308957A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズおよび情報装置 |
JP2007114432A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Pentax Corp | 広角ズームレンズ系 |
JP2007286233A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2008046347A (ja) * | 2006-08-16 | 2008-02-28 | Pentax Corp | 広角ズームレンズ系 |
US7450316B2 (en) | 2006-10-31 | 2008-11-11 | Olympus Imaging Corp. | Zoom lens system and image pickup apparatus using the same |
JP2009008975A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Elmo Co Ltd | ズームレンズ |
JP2009042271A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009042270A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009175736A (ja) * | 2009-01-19 | 2009-08-06 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2009276794A (ja) * | 2009-08-26 | 2009-11-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置 |
US7679836B2 (en) | 2007-07-17 | 2010-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and image pickup apparatus equipped with the same |
JP2010072052A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2010256845A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-11-11 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2011123514A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-06-23 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2011123515A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-06-23 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2011141548A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-07-21 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
US20120013995A1 (en) * | 2009-01-07 | 2012-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the zoom lens |
JP2012027084A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2012042660A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Nikon Corp | 可変焦点距離レンズ、光学装置、可変焦点距離レンズの調整方法 |
WO2014065266A1 (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014085496A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014085497A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4532916B2 (ja) | 2004-01-30 | 2010-08-25 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
-
1994
- 1994-08-05 JP JP20426194A patent/JP3352240B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6931207B2 (en) | 2002-12-27 | 2005-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and camera having the same |
JP4497879B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2005107202A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2005266183A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Sigma Corp | 望遠ズームレンズ |
JP2006133632A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Olympus Corp | ズームレンズ |
JP2006184416A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮影光学系および撮像装置 |
JP4664727B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-04-06 | 株式会社リコー | ズームレンズおよび情報装置 |
JP2006308957A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズおよび情報装置 |
JP2007114432A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Pentax Corp | 広角ズームレンズ系 |
JP2007286233A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2008046347A (ja) * | 2006-08-16 | 2008-02-28 | Pentax Corp | 広角ズームレンズ系 |
US7450316B2 (en) | 2006-10-31 | 2008-11-11 | Olympus Imaging Corp. | Zoom lens system and image pickup apparatus using the same |
US7933073B2 (en) * | 2007-06-29 | 2011-04-26 | Elmo Company, Limited | Zoom lens |
JP2009008975A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Elmo Co Ltd | ズームレンズ |
US7679836B2 (en) | 2007-07-17 | 2010-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and image pickup apparatus equipped with the same |
JP2009042271A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009042270A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US7692871B2 (en) | 2007-08-06 | 2010-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens device and image pickup apparatus including the same |
US7715112B2 (en) | 2007-08-06 | 2010-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and image pickup apparatus including the same |
JP2010072052A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US20120013995A1 (en) * | 2009-01-07 | 2012-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the zoom lens |
JP2009175736A (ja) * | 2009-01-19 | 2009-08-06 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2010256845A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-11-11 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009276794A (ja) * | 2009-08-26 | 2009-11-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置 |
JP4574728B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置 |
JP2012027084A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2012042660A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Nikon Corp | 可変焦点距離レンズ、光学装置、可変焦点距離レンズの調整方法 |
JP2011141548A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-07-21 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2011123515A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-06-23 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2011123514A (ja) * | 2011-01-18 | 2011-06-23 | Olympus Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
WO2014065266A1 (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014085496A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014085497A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
US9709779B2 (en) | 2012-10-23 | 2017-07-18 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical device, and method for producing variable magnification |
US10948700B2 (en) | 2012-10-23 | 2021-03-16 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical device, and method for producing variable magnification optical system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3352240B2 (ja) | 2002-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3352240B2 (ja) | 高変倍比のズームレンズ | |
JP4950630B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP4902240B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5072447B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JPH07151967A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP2001194586A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置 | |
JPH07253542A (ja) | ズームレンズ | |
JPH06175024A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP4914097B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP4944594B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP3363688B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP5295339B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JPH0882743A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP3368099B2 (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP3387687B2 (ja) | ズームレンズ | |
JPH04358108A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP3097395B2 (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP2001091830A (ja) | ズームレンズ | |
JP3063459B2 (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ及びそれを用いたカメラ | |
JP2006184776A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JPH06300972A (ja) | 広画角のズームレンズ | |
JPH07151972A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP3019664B2 (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ | |
JP4593716B2 (ja) | リヤーフォーカス式ズームレンズ及びそれを用いた光学機器 | |
JPH05288991A (ja) | リヤーフォーカス式のズームレンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |