JPH08501328A - エラストマー強靭化耐摩耗性組成物 - Google Patents

エラストマー強靭化耐摩耗性組成物

Info

Publication number
JPH08501328A
JPH08501328A JP6503387A JP50338794A JPH08501328A JP H08501328 A JPH08501328 A JP H08501328A JP 6503387 A JP6503387 A JP 6503387A JP 50338794 A JP50338794 A JP 50338794A JP H08501328 A JPH08501328 A JP H08501328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nylon
composition
elastomer
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6503387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3647036B2 (ja
Inventor
デイビス,マーク
イー. ボーバリ,アン
Original Assignee
カワサキ ケミカル ホールディング シーオー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カワサキ ケミカル ホールディング シーオー. filed Critical カワサキ ケミカル ホールディング シーオー.
Publication of JPH08501328A publication Critical patent/JPH08501328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3647036B2 publication Critical patent/JP3647036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリオレフィン、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリアセタール、ナイロン、ポリエステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキサイドおよびポリエーテルエーテルケトンからなる群から選ばれる少なくとも2つの異なるポリマーのブレンドと、約50,000psi未満の引張弾性率を示す少なくとも1つのエラストマーとを含むポリマー組成物を提供する。選択的にまたは追加的に、エラストマーを少なくとも1つのポリマーでグラフトすることで機能化させてもよい。本発明は、ポリマー複合材料の表面が他の表面に当って、ポリマー複合材料の摩擦および磨耗を来す摩擦学的な摩耗系を、ポリマー組成物を溶融混合することによって、ポリマー複合材料の耐摩耗性を改善させることにより製造する方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 エラストマー強靭化耐摩耗性組成物発明の分野 本発明は、摩擦学的摩耗系に使用するための強靭性ポリマー組成物、より詳細 にはポリマー組成物の摩耗特性を増強するためポリマー組成物を強靭化すること に関する。発明の背景 従来の摩耗系は、摩擦抵抗を増大させるとともに、可動接触素子間の摩擦損失 を減少させるために、油またはグリースなどの外部滑剤を使用している。しかし 、上述のような外部滑剤はしばしば、周期的に交換しなければならないし、さら に、摩耗表面上に不均等に配分されることがあり、その結果、摩耗系の経費と有 効性の無さとが増加する結果となっている。さらに、従来の外部滑剤は、例えば 、製品の汚染が憂慮される食品加工または写真複製(フォトコピー)の領域では 、歓迎されない。 外部滑剤の必要性は、ポリマー接触素子の使用により減少または除去され得る 。ポリマー素子は、ギアー、カム、ベアリング、スライダ(滑り子)、ラチェッ ト機構(爪車装置)、ポンプ、電気接点およびプロテーゼ(人工補装器)などの ような複雑な形状の部材を成形するために射出成形のような工程によって容易に そして安価に作製し得る。 ポリマー接触素子は、典型的な従来の非ポリマー性接触素子に代わる安価で実 質的に保全不要な代替物を提供する。 ポリマー(高分子)化合物から成形された素子は、衝撃減衰および制振性がより 大きく、軽量で、防食性に優れ、操業騒音が減少され、維持および電力使用が減 少されることを示し、さらに非ポリマー素子以上に設計の自由度を増加させる。 ポリテトラフルオロエチレン、グラファイト、モリブデンジスルフィド、および 種々の油のような内部潤滑剤および強化繊維は、耐摩耗性を増強し、摩擦損失を 減少させるために、ポリマー素子中に含有され得る。しかし、代表的な従来の内 部潤滑剤類は、高価で、加工段階の複雑さと工程の数を増加している。 従来技術は、改善された摺動特性と増大された摩耗抵抗を有する種々の変性ポ リマーについて記載している。例えば、米国特許第4,174,358号には、 ポリアミドマトリックス樹脂、および少なくとも1つの分技鎖または直鎖の強靭 性ポリマーを有する強靭化熱可塑性樹脂組成物について記載している。そのポリ マーは、エラストマー性または熱可塑性を有する。適切な強靭性ポリマー類の例 は、ブタジエン/アクリロニトリルゴム、スチレン/ブタジエンゴム、ブナゴム 、イソブチレン、イソプレン、天然ゴム、エチルアクリレート、ブチルアクリレ ートゴム等の合成および天然ゴム類を包含する。 米国特許第4,371,445号には、パートナーの内の少なくとも1つが極 性環状化合物を含有する樹脂である樹脂/樹脂の組合せの摩擦系について記載し ている。少なくも一方の側の分子の環状部分は、少なくとも1つの部位で周期表 中のV群またはVI群の原子と直接結合していてもよく、また、環が、V群また はVI群の原子を含んでいてもよい。選択的補助摺動相手体(パートナー)はポ リアルキレンから成形されてもよい。相手体(パートナー)は、ポリエチレン、 ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレ ンおよびポリビニリデンクロライドの内の2つまたはそれ以上の混合物のような 数種の材料から成っていてよい。 米国特許第5,039,714号は、ポリスチレン、エラストマー系ポリマー の分散粒子、さらに所望によりポリジメチルシロキサンおよび鉱油および高級脂 肪酸の金属塩類またはアミド類から選ばれた少なくとも1種を含有するゴム変性 ポリスチレン組成物を開示している。エラストマー系ポリマー類は、ポリブタジ エンおよびスチレン−ポリブタジエン共重合体類を含んでいてよい。ゴム変性ポ リスチレンは、スチレン−ブタジエンブロック共重合体類またはポリブタジエン の存在下で、スチレンモノマーを混合し、重合することにより得られる。 米国特許第4,987,170号公報は、スチレンポリマー、ジメチルシリコ ーン油および無水マレイン酸モノマーまたは無水マレイン酸−スチレン共重合体 を含有するスチレン樹脂組成物を開示している。スチレンポリマーは、ポリブタ ジエン、スチレン−ブタジエンコポリマー、ブタジエン−アクリロニトリルコポ リマー、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合ポリマーおよびブタジエン− アクリレート・コポリマーのようなゴム様ポリマーを用いて変性し得る。例えば 、無水マレイン酸−スチレン共重合体はゴム様ポリマーで変性し得る。本発明の要旨 本発明によれば、摩耗特性が改善され、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポ リエーテルイミド、ポリオレフィン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポ リアセタール、ナイロン、ポリエステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェ ニレンオキシドおよびポリエーテルエーテルケトンからなる群から選ばれた少な くとも2つの異なるポリマーのブレンドと、これらのポリマー類を強靭化するた めの約50,000p.s.i.未満の引張弾性率を示す少なくとも1つのエラ ストマーとを含むポリマー組成物が提供される。選択的にまたは追加的に、ポリ マー類の少なくとも1つとグラフトすることでエラストマーを機能化することが できる。そのような組成物は、ポリマー複合材料の一つの表面が別の表面に対し てあたって、そのポリマー複合材料の摩擦および摩耗を引き起こす摩擦学的摩耗 系の素子に使用するための高い耐摩耗性を示す。図面の簡単な説明 前述の要旨を以下の好ましい実施例の詳細な説明とともに添付の図面と結びつ けて読むと、よりよく理解されるであろう。本発明を例示する目的で、図面中に 、現在好適である一実施例を図面で示すが、本発明は記載された特定の構成配置 に限定されるものではない。図中、図1は、ポリエーテルスルホン中のナイロン 6/6の重量パーセントの関数として摩耗係数を示すグラフである。好適な実施例の詳細な説明 本発明のポリマー組成物は、ポリテトラフルオロエチレンまたは炭素またはガ ラス繊維のような変性剤を含有する代表的な従来のポリマー類に対して、同等で あるかまたはより優れた耐摩耗性、より高い耐クラック伝播性、より低い降伏強 度および大きなトランスファフィルム延性を有する。しかし、本発明の組成物は 、上記従来の組成物より高価でなく、しはしは配合するのがより容易で ある。その組成物から形成される素子の意図した用途に応じて、特定のポリマー 類の利点を最適化し、欠点を減少させるポリマーの組合せを選ぶことができる。 本発明の組成物は、機械または家庭用製品に一般に見られるもののような摩擦 学的系用の接触素子を製造するために使用することができる。代表的な摩擦学的 摩耗系において、ポリマー複合物の表面は、鋼のような乾燥しているかまたは滑 剤を施されていない金属表面に対して当接させられる。本発明の摩擦および摩耗 試験に関して、室温(約23℃)で平均表面粗度Ra<0.1μおよびロックウ ェル硬度Rc>50を示す鋼を金属表面として使用した。したかって、金属の硬 度Rc=50以上で、ポリマー素子の摩耗率が金属の表面硬さとは無関係になる 。さらに、本発明のポリマー組成物から成形された素子は、乾燥状態で使用する のが好ましい一方、それらの素子は、湿潤条件下または広範な種類の材料、例え は他のポリマー類等と接触して使用されてもよい。 乾燥し、穏やかな荷重条件の下で平滑に接触する摩擦学的系で、ポリマー素子 の第1の摩耗機構は、凝着摩耗である。ポリマーおよび金属部材が荷重運動(例 えば、摺動)接触に置かれると、ポリマー複合材料の表面は、剪断しさらに広が って、金属素子の表面に化学的に付着するポリマー層を形成する、すなわち、ト ランスファーフィルムが金属素子の表面に形成される。凝着摩耗は2つの因子、 すなわち、ポリマー表面上で行われた仕事量および摺動界面の極限耐久性によっ て影響される。ポリマー材料表面の摩耗係数Kまたは崩壊率は、ポリマー材料の 表面の新規な層が金属素子との摺動接触により研磨される際に摩耗および続いて 起こるトランスファーフィルムの置換の割合により決定される。 本発明のポリマー組成物は、上記記載のもののように広範な種々の摺動素子に 使用可能な高い耐摩耗性(低い摩耗係数)、高い耐クラック成長性および低い降 伏強度を示す摩擦学的摩耗素子を形成するのに使用することができる。高い耐ク ラック成長性および降伏強度は、素子表面に形成されるトランスファーフィルム の高い延性に寄与する。 本発明のポリマー組成物は、少なくとも2つの異なるポリマーのブレンドを含 有する。 例えば、本発明に有用であるポリマー類は、アクリロニトリル−ブタジエン−ス チレン(ABS)、スチレン−アクリロニトリル(SAN)およびスチレン−マ レイン酸無水物(S−MA)のようなポリスチレン類;ポリカーボネート類;ポ リエーテルイミド類;ポリエチレン(PE)およびポリプロピレン(PP)など のポリオレフィン類;ポリスルフォン類;ポリエーテルスルフォン類(PES) ;ポリアセタール類;ナイロン−6、ナイロン−6/6、ナイロン−6/10、 ナイロン−6/12のようなポリアミド類;ポリエチレンテレフタレート(PE T),ポリブチレンテレフタレート(PBT)およびポリシクロヘキシレンジメ チレンテレフタレート(PCT)などのポリエステル類;ポリフェニレンスルフ ィド類(PPS);ポリフェニレンオキサイド類(PPO);およびポリエーテ ルエーテルケトン類(PEEK)を包含する。 当業界で通常の技術を有する者は、2以上の異なるポリマー類、例えは、3ま たは4つの異なるポリマー類のブレンドが使用され得ることを理解するであろう 。ポリマーの組み合わせは、特定のポリマー類の欠点を減少させ、および/また は利点を増大するように、例えば、そりや経費を減少させること、または処 理を容易にするために選択すればよい。例えば、ポリカーボネートおよびABS のブレンドはポリカーボネート単独より低い温度でさらに容易に加工し得る。 第1のポリマーに対する第2のポリマーの重量比は、約5:95から約95: 5であるべきである。この比率は、混合されるべきポリマーの選択、最適化また は最小化されるべき個々のポリマーの物理的特性、および各ポリマーに関連する 経費等の因子に左右される。好ましくは、その比率は、約25:75〜約75: 25の範囲、さらに好ましくは、約50:50である。したがって、強靭性エラ ストマー(下記記載)は、相対的平衡のとれたポリマーの2成分ブレンドに使用 した場合に、最適な特性を提供するように思われる。 少なくともポリマー類の内の1つが結晶性であるのが好ましく、さらに好まし くは、両ポリマーとも結晶性であるのがよい。一般に、結晶性ポリマー類は、非 結晶性ポリマー類以上に優れた機械特性を示す。表1には、本発明に有用な数種 のポリマー類の代表的な構造を示す。 表1ポリマー 構造 ポリスチレン類 非晶質 ポリカーボネート類 非晶質 ポリエーテルイミド類 非晶質 ポリオレフィン類 非晶質または結晶質 ポリスルフォン類 非晶質 ポリエーテルスルフォン類 非晶質 ポリアセタール類 結晶質 ポリアミド類 結晶質 ポリエステル類 非晶質、半結晶質または結晶質 ポリフェニレンスルフィド類 半結晶質 ポリフェニレンオキサイド類 非晶質 ポリエーテルエーテルケトン類 結晶質 ポリマー類は、当業界の通常の技術を有する者に明白であろう任意の適切な手 段により配合することができる。例えば、ポリマー類は、粉末の形態、さらに好 ましくはペレットの形態であってもよい。ポリマー類は、例えば、静的またはス クリュー/オーガー型混合機によって配合され得る。ポリマー類を、ウエルナー フレイデレル(Werner Pfleiderer)によって商業的に入手し得るような2軸ス クリュー配合押出機、またはイリノイ州、エルク・グローブ・ビレッジのバス( アメリカ)社から得られるバス・ニーダー混練機中で混合することが好ましい。 本発明のポリマー組成物は、上述のポリマーブレンドと、少なくとも1つの強 靭性エラストマーとの組み合わせである。本発明での使用に適した代表的なエラ ストマー類は、約20℃未満、さらに好ましくは約−20℃未満のガラス転移温 度を示す。ここで使用する場合、「エラストマー」の語は、低ガラス転移温度を 示し、高移動度のポリマー鎖を有する非晶質ポリマーを意味すると定義される。 好ましくは、エラストマーは、約50,000p.s.i.未満の引張弾性率 を有するのがよい。選択的にまたは追加的に、エラストマーはポリマー類の内の 少なくとも1つとグラフトして機能化されているのが好ましい。 好適なエラストマー類の例は、オレフィン系ゴム類、スチレン系ゴム類、アク リル系ゴム類、エラストマー性ブロック共重合体類、エチレン−プロピレン系ゴ ム類およびポリウレタン類を包含する。機能化エラストマー類の例は、無水マレ イン酸変性エチレンプロピレン(MEP)、SANでグラフトされたエチレン− プロピレン系ゴム、およびエチレン、エチルアクリレートおよび無水マレイン酸 の三元共重合体を包含する。当業界で通常の技術を有する者は、所望の場合に1 つまたはそれ以上のエラストマー類を本発明に従って使用し得ることを理解する であろう。 例えは、ナイロン6/6、PPおよびMEPの複合材料中で、MEPの無水マ レイン酸成分はナイロンポリマーとグラフトし、MEPのエチレンプロピレン成 分は、ポリプロピレンと相溶性である。エラストマーは、ポリマーと結合し、耐 クラック成長性を増加させ、降伏強度を低下させ、さらにポリマー複合材料の移 行層(トランスファーフィルム)の延性を増加させる。 エラストマー類は、例えば、粉末またはペレットの形態であってよい。エラス トマーは、ブレンドされたポリマーペレットに各々添加してもよく、または、ポ リマーおよびエラストマーのペレットを同時に配合してもよい。エラスト マーは、ポリマー複合材料の約2〜約20重量パーセント、さらに好ましくは、 約5〜約10重量パーセントを含む。例えば、ポリマー複合材料を形成するため に、ポリマー類およびエラストマー類を2軸混練押出機またはバス社のニーダー によって混合しもよい。 ポリマー複合材料は、例えば、フィラー、強化材類、潤滑剤、着色剤、熱安定 化剤、紫外線安定化剤および加工助剤などの他の添加剤類を含有していてもよい 。このような添加剤の特定の例は、炭素繊維、炭素粉末、ガラス繊維、ガラス粉 末、ガラスビーズ、アラミド繊維、ポリエチレンテレフタレート繊維、ステンレ ス鋼繊維、セラミック繊維、セラミック粉末、珪灰石(ウオラストナイト)、タ ルク、クレー、マイカ、顔料、ステアレート類、ワックス類、ポリテトラフルオ ロエチレン粉末、モリブデニウムジスルフィドおよびシリコーン油を含む種々の 油類を包含する。 ガラス繊維の添加は、耐クリープ性、熱伝導性を改善し、複合材料の熱歪みを 減少する。炭素繊維は、強度、熱伝導性および耐クリープ性と耐疲労性を増加さ せるために、複合材料に添加し得る。ポリマー複合材用の他の従来の添加剤は、 当業界で通常の技術を有するものにすでに明らかである。 当業界で通常の技術を有する者が、全ての成分を互いに同時に配合(ブレンド )され得ることは理解するであろうが、ポリマー類およびエラストマー類を配合 した後、ポリマー複合材料に添加剤を混合するのが好ましい。これらの成分は前 述したような従来の2軸スクリュー−押出機またはバス社のニーダー中で混練し てもよい。添加剤は、特定の添加剤および所望の特性に応じて、ポリマー複合材 料の約60重量パーセントまで含有していてもよい。 本発明の複合材料は、その複合材料の表面が、金属表面のような別の表面に当 接する場合のように、他の先行技術の複合材料と同様に同じタイプの用途に使用 することができる。本発明の複合材料は、上述の状況下において、低摩耗係数を 含め、同様であるかまたはより優れた摩耗特性を示す。 本発明では、個々のポリマー成分の利点が他のポリマー成分の欠点を補うポリ マーブレンドを創造し得る。例えは、単独で加工されたナイロンは、そりにしば しば影響される。1つまたはそれ以上の異なるポリマー類、例えばポリプロピレ ンをナイロンに混合することにより、そりは減少されるか、または排除され得る 。増大された強度および熱安定性、減少されたそりなどの促進された物理的特性 ;削減された費用;および成形操作時に減少されたサイクル時間等の簡素化され た加工方法を有する複合材料を形成するために、異なるポリマー類を混合しても よい。 1つまたはそれ以上のエラストマー類をポリマーブレンドに添加することは、 上述の複合材料と他の素子の接触表面との間の摺動摩擦の結果形成される移行層 (トランスファーフィルム)の耐摩耗性と延性の増強と共に、クラック成長に対 するさらに高い耐性と、より低い降伏強度を有する強靭化複合材料を提供する。 本発明を以下の特定はするものの本発明を限定するものでない実施例によって さらに詳細に説明する。特に指示がない限り、全ての百分率(含有率)は、重量 によるものである。 実施例1 ナイロン6/6およびポリプロピレン(PP)の複合材料を、ナイロン6/6 〔Vydyne(商標)21;ミズーリ州、セントルイスのモンサント・カンパ ニーから入手可能である〕およびポリプロピレン〔バンパーガー ホモポリマー グレード4042;ニューヨーク、ニューハイドパークのバンバーガーポリマー ズ・インコーポレイテッドから入手可能である〕の含有率を変化させて、配合す ることによって製造した。無水マレイン酸変性エチレンプロピレン(MEP)ペ レット〔Exelor(商標) 1801;テキサス州、ヒューストンのエクソ ン・ケミカル・カンパニーから入手可能である〕;高分子量MEPペレット〔R oyal Tuf(商標) 465A;コネチカット州、ミドルベリーのユニロ イヤル・ケミカル・カンパニーから入手可能である〕;SAN−EPゴム〔Ro yal Tuf(商標) X372;ユニロイヤル社から入手可能である〕;エ チレン、エチルアクリレートおよび無水マレイン酸の三元共重合体〔ローテイダ ー;Lotader(商標) 4700;ペンシルバニア州、フィラデルフィア のエルフ・アトケム・ノース・アメリカ社から入手可能である〕を含む、エラス トマー性強化剤の含有率を変化させて、種々のポリマーブレンドと手作業で配合 して、本発明の組成物を形成した。本発明の試験組成物と比較するために、代表 的な従来の変性剤であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)粉末〔Wit con(商標) TL−156;デラウエア州、ウイルミントンのICIアメリ カスから入手可能である〕を同様のポリマーブレンド類と異なる比率で手作業で 配合した。ガラス繊維(GF)〔1/8”Manville(商標) 731; オハイオ州、トレドのマンビル・セールズ・コーポレーションから入手可能であ る〕を数種の本発明および従来のポリマー組成物類と手作業で配合した。バウナ ー・フレイデレルのZSK−40(商標)の2軸スクリュー 押出機で、これらの組成物を押出た。各複合材料の各成分の含有率を表2に示す 。 押出物を粉砕してペレットにし、(ASTMI型水準に従って)摩耗試験用に 6mm×6mm×6mm立方体に切断された1/4”厚の引張試験片に射出成形 した。「ピン−オン−リング」の乾燥滑り摩耗試験方法に従って各試験片の摩擦 および摩耗試験を行った。各複合材料の摩耗係数〔10-16メーター3/ニュート ン・メーター(m3 /Nm)の単位で測定された体積当たりの重量損失〕は、ブ レークイン摩耗(break-in wear)とは独立に平衡に達した摩耗速度に基づいてい た。冷間圧延炭素鋼(ロックウエル硬度>50)の金属整合面に対し、室温(約 23℃)で試験荷重27ニュートン(N)、試験速度1メーター/秒(m/s) で、摩耗試験を行なった。回転する硬質金属円板の平均表面粗さ(Ra)は、約 0.1ミクロン未満であった。約0.75メガパスカル(MPa)の見掛接触圧 に対応する約36mm2 の表示接触面積を使用した。熱平衡が確立した後に、3 0分または60分間隔で、質量損失測定の少なくとも6期目以上の安定状態が得 られるまで、質量損失を測定した。摩擦および摩耗試験の結果を表2に示す。各 結果は、同じ試験条件で行った4回の試験操作の平均値である。 結果は、ナイロン6/6単独またはポリテトラフルオロエチレンなどの代表的 な従来の添加剤を含むナイロン6/6−PPブレンドに比べてナイロン6/6− ポリプロピレン・ブレンドを用いるこの発明の複合材料によって、耐摩耗性につ いて相当な改善が達成されたことを示す。 実施番号1は、ナイロン6/6が100%である組成物で、90×10-163 /Nmの摩耗係数を有することを示す。一方、ナイロン6/6およびポリプロピ レンの50/50ブレンドは、13.0×10-163 /Nmの摩耗係数および 0.70の動摩擦係数を有する(実施番号4)。このブレンドへの5%PTFE の添加は、ナイロン6/6およびポリプロピレンのみのブレンドより低い摩擦係 数および動摩擦係数を有する複合材料を提供した。さらに詳細には、5%PTF Eを有する複合材料の摩耗係数は、8×10-163 /Nmであり、動摩擦係数 は、0.51であった(実施番号19)。適切な量のナイロン6/6、ポリプロ ピレンおよびPTFEに対する10%のガラス繊維の添加(実施番号21)は、 15×10-163 /Nmの摩耗係数を有する複合材料を提供し、それは、ナイ ロン6/6、ポリプロピレンおよびPTFEの複合材料のものより大きい。 特には、本発明による47.5%ナイロン6/6、47.5%プロピレンおよ び5%無水マレイン酸変性エチレンプロピレンを有するブレンド(実施番号5) は、先に検討した従来のブレンドより優れた耐摩耗性を有する複合材料を提供す る。さらに詳細には、実施番号5のブレンドの動摩擦係数が約0.52であり、 摩耗係数は、4×10-163 /Nmで、ナイロン6/6およびポリプロピレン ・ブレンドに対してPTFE、またはPTFEおよびガラス繊維の添加によって 得られるものより顕著に低い。 特に、ナイロンはポリプロピレンより約2倍高価である。ナイロンはポリプロ ピレンより低いそりを示す一方、加工するのが困難である。ナイロンとポリプロ ピレンとのブレンドは、これらの障害を釣合わせ、何れか一方のポリマー単独よ り少ないそりと、よりよい成形特性を示し、安価な複合材料を提供する。しかし 、ナイロンとポリプロピレンのみのブレンドはますます厳しい要求の摩擦学的適 用に対して不十分な強度および耐摩耗性を示す。PTFEのように強度および耐 摩耗性を増加し得る通常の従来の添加物は、しばしば極端に高価である。したが って、妥当な費用で、衝撃強さ、耐摩耗性を増大させ、高い耐クラック成長性を 示すために、ナイロン6/6およびPPのブレンドにエラストマー性強靭化剤、 例えば、MEPを組み合わせる本発明は、摩擦学の技術における顕著な現状打破 を示す。 実施例2 ナイロン6/6(Vydyne(商標)21)およびPES(ICIVict rex(商標) PES 4100G;ICI社から入手可能)の含有率を変化 させて配合することでナイロン6/6およびポリエーテルスルフォン(PES) 複合材料を製造した。試験した各複合材料の組成を表3に示す。MEPペレット (Exelor(商標)1801)の含有率を変化させて、ナイロン6/6−P ES複合材料と配合し、適切な摩耗試験片を作製した。摩擦および摩耗試験を実 施例1と同様に行った。いくつかの試験片については、KJ/m2で示される体 積強靭性(破断靭性)(G1C)を測定した。摩耗中に組成物によって形成された 移行層(トランスファーフィルム)の耐久性は、ポリマー化合物の体積強靭性に 近似し得ると信じられている。体積強靭性および/または動摩擦係数が減少する 場合、摩擦係数の降下も期待される。 図1に最も良く示されるように、MEPが相溶化剤として働き、本発明のポリ マー複合材料の摩耗係数を減少し、耐クラック成長性を増加し、移行層(トラン スファーフィルム)の延性を増加すると信じられている。摩耗係数における最適 な変化がナイロン6/6とPESとの約50/50ブレンドで観察される。 表3に示されるように、PESの100%組成物(実施番号26)は、200 000×10-163 /Nmの摩耗係数を示した。ナイロン6/6単独(実施番 号22)の摩耗係数は90×10-163 /Nmであった。PESは、ナイロン 6/6より遥かに高い摩耗係数を示す一方、PESおよびナイロン6/6を組み 合わせてナイロン単独よりよい温度安定性を有する組成物を生成することが望ま しい。ナイロン6/6とPESの50/50ブレンド(実施番号25)は、20 00×-163 /Nmの摩耗係数を持つ。 ナイロン6/6およびPESの50/50ブレンドと5%MEP(実施番号3 0)は、低摩耗係数(12×10-163 /Nm)のみでなく、高い体積強靭性 および低い動摩擦係数を有する複合材料を提供する。MEPの含有率を20%ま で増加する(実施番号32)と、同等の低摩耗係数、すなわち、10×10-163 /Nmを示す複合材料を提供する。エラストマー性強靭化剤、例えばMEP の添加は、さらに強靭性を増加し、したがって、摩擦学的系の素子におけるナイ ロン6/6とPESとの組成物の有用性を増す。 実施例 3 ナイロン6/6および高密度ポリプロピレン(HDPE)の複合材料は、ナイ ロン6/6(Vydyne(商標)21)およびHDPE(Dow(商標)10 062N;ミシガン州、ミッドランドのダウ・ケミカル・ユーエスエイから入手 可能)の含有率を変化させて混合して製造した。従来技術のPTFE粉末(Wi tcon(商標)TL−156)、ガラス繊維(GF)(1/8”Manvil le(商標)731)、および本発明の強靭性エラストマー、すなわち、MEP (Exelor(商標)1801)およびエチレン−プロピレン(EP)ゴム( Nordel(商標)4167;デラウエア州、ウィルミントンのイー.アイ. テュポン・ド・ネイモウス社から入手可能)の含有率を変化させて、ナイロン6 /6とHDPEとの組成物に別個に混合し、さらに、試験片を形成し、実施例1 に示したのと同様に試験した。各成分の含有率を表4に示す。 ナイロン6/6単独(実施番号33)は、90×10-163 /Nmの摩耗係 数を示す。20%PTFEの添加は、代表的な従来の置換であって、7.2×1 0-163 /Nmの摩耗係数および0.35の動摩擦係数を示す複合材料(実施 番号34)を製造する。PTFEの代わりに20%HDPEをナイロン6/6に 添加する場合、得られる複合材料(実施番号35)の摩耗係数は、5.5×10-163 /Nmであり、さらに(動)摩擦係数は0.24であり、PTFEの複 合材料より低い。HDPEの5%を本発明の強靭性エラストマー(すなわち、エ チレン−プロピレンゴム)に置き換えると、得られる複合材料(実施番号36) の摩耗係数はわずか3.0×10-163 /Nmであ る。 ナイロン6/6とHDPEとの50/50ブレンドに5%のMEPを添加する と、15×10-163 /Nmの摩耗係数を示す複合材料(実施番号37)を製 造し、これはナイロン6/6単独(実施番号33)の摩耗係数より低い。ナイロ ン6/6およびHDPEの10%をガラス繊維で置き換えた場合、得られる複合 材料(実施番号38)の摩耗係数は、わずか13×10-163 /Nmである。 したがって、本発明の強靭性エラストマーおよびガラス繊維の組合せは、ナイロ ン6/6およびHDPEのポリマー組成物の摩耗係数を減少させ、強靭性を増加 する。 明らかに、ナイロン6/6およびHDPEのポリマー組成物に本発明の強靭性 エラストマーを添加することは、上記ポリマー組成物の摩耗係数および摩擦係数 を減少し、強靭性を増加する。 実施例4 ポリカーボネート(PC)およびポリプロピレン(PP)またはアクリロニト リル−ブタジエン−スチレン(ABS)、またはPPおよびアセタールの複合材 料を、PC〔Makrolon(商標)M40;ペンシルバニア州、ピッツバー グのモーベイ・コーポレーションから入手可能〕、PP〔Bamberger4 042〕、ABS 〔ABS340(商標);ダウ・ケミカル社から入手可能〕 、およびアセタール〔Acetal M9004(商標);ニュージャージー州 、サミットのヘキスト・セラニーズ・コーポレーションから入手可能〕の含有率 を変化させて配合することによって製造した。これらの複合材料を、PTFE、 炭素繊維(1805AS(商標);デラウエア州、ウイルミントンのヘルクレス ・インコーポレイテッドから入手可能)およびガラス繊維のような代表的な従来 の添加剤、および本発明に有用な数種の強靭性エラストマー、例えばMEP、ア クリルゴム〔Paraloid(商標) EXL−3301;ペンシルバニア州 、フィラデルフィアのローム・アンド・ハース・コーポレーションから入手可能 〕、EPゴム〔Nordel(商標) 4167〕、およびSAN・EPゴム〔 Royal−Tuf(商標) X372;コネチカット州、ミッドベリーのユニ ロイヤル・ケミカル・カンパニーから入手可能〕等の含有率を変化させて混合し た。各試験複合材料の組成物を表5および6に示す。摩耗試験片を作製し、実施 例1と同様に試験した。 表5に示されるとおり、ポリカーボネート単独(実施番号40)は、15,0 00×10-163 /Nmの摩耗係数を示す。ポリカーボネートに20%PTF Eを添加することは、遥かに低い摩耗係数、すなわち、34×10-163 /N mを示す複合材料(実施番号43)を提供する。ポリカーボネートに5体積%の ガラス繊維を添加することは、PTFE−充填ポリカーボネートのものより高い 摩耗係数、すなわち、83×10-163 /Nmを示す複合材料(実施番号52 )を提供する。ガラス繊維の含有率が増加した場合、摩耗係数は、表6に示すよ うに摩耗係数が増加する。表5に示されるとおり、ポリカーボネートに16%の PTFEおよび20重量%のガラス繊維を添加することは、より低い摩耗係数、 すなわち、3.5×10-163 /Nmを示す複合材料(実施番号50)を提供 する。ポリカーボネートに約24.7%の炭素繊維を添加することは、PTFE およびガラス繊維の複合材料のものと同様の摩耗係数を示す複合材料(実施番号 58)を提供する。 前述の複合材料ブレンドの全ては、比較的高な添加剤、例えば、PTFEおよ び炭素繊維等を包含する。本発明において、5%のMEPを有するPCおよびP Pの50/50ブレンド(実施番号46)は、28×10-163 /Nmの摩耗 係数と、0.27の動摩擦係数を示す。これらの値は、先述の先行技術のPC/ PP複合材料のものと同等であるかより低い。ポリプロピレンは同量のポリカー ボネートの費用の約3分の1で得ることができる。PCおよびPPの50/50 ブレンドへの5%のMEPの添加は、かなり低い費用でポリカーボネートおよび 20%PTFEの複合材料のものより低い摩耗係数を示す複合材料を提供する。 表5は、MEPが本発明に使用するのに好適なエラストマーであることも示す 。PCとPPの50/50ブレンドおよび5%のMEPからなる複合材料(実施 番号46)は、同様のブレンドおよび5%アクリルゴムからなる複合材料(実施 番号47)より低い摩耗係数および動摩擦係数を示す。より低い摩耗係数値は、 MEPの機能化無水マレイン酸部分とポリカーボネートとを結合させることに寄 与し得る。 本発明の複合材料は、比較的高価なポリマー類を、安価なポリマー類と結合さ せて、従来の複合材料と同等であるかまたは改善された強度、耐摩耗性およびよ り低いクラック成長を示す複合材料を形成することを可能とする。異なるポリマ ー類の混合は、得られる複合材料の物理的特徴、例えば、強度、そり、温度安定 性および加工容易性等を最適にすることを可能とする。従来の添加剤は、高価で あるものが多く、さらに、ガラス繊維の場合には、追加の加工工程が必要になる ことがある。本発明は、削減された費用で従来のポリマー組成物と同等であ るかまたはより優れた摩耗特性を示す強靭化ポリマー組成物を提供し、それによ って、当業界で長年感じられていた必要性を満足する。 発明の趣旨の範囲から逸脱しない限り、上述の実施例に変化を与えることは、 当業界で習練した者によって明白なものである。したがって、この発明は開示さ れた特定の実施例に限定されるものではないことが理解されるが、付随の請求の 範囲によって提示された本発明の意図および範囲の範囲内での変形を含むことが 意味される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C08L 9/00 LAY 7211−4J 23/00 LCB 7107−4J 25/00 LEC 9166−4J 35/02 LHS 8619−4J 55/02 LMD 7442−4J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリオレフィン、 ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリアセタール、ナイロン、ポリエ ステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシドおよびポリエーテ ルエテールケトンからなる群から選ばれる少なくとも2つの異なるポリマー類の ブレンドと、 約50,000p.s.i.未満の引張弾性率を有し、該ポリマー類を強靭化 する少なくとも1つのエラストマーとを含有する、 荷重運動接触の摩擦学的摩耗系で使用するための高い耐摩耗性、クラック成長に 対する高い耐性および低い降伏強度を有するポリマー組成物。 2.前記ポリマー類の少なくとも1つが結晶質である請求項1に記載の組成物。 3.前記ポリスチレンが、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、スチレン −アクリロニトリル、スチレン−無水マレイン酸およびポリスチレンからなる群 から選ばれる請求項1に記載の組成物。 4.前記ポリオレフィンが、ポリエチレンおよびポリプロピレンからなる群から 選ばれる請求項1に記載の組成物。 5.前記ナイロンが、ナイロン−6、ナイロン−6/6、ナイロン−6/10お よびナイロン−6/12からなる群から選ばれる請求項1に記載の組成物。 6.前記ポリエステルが、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタ レートおよびポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレートからなる群から選 ばれる請求項1に記載の組成物。 7.前記ポリマー類が、第1のポリマーおよび第2のポリマーからなり、該第1 のポリマー対該第2のポリマーの割合が約5:95から約95:5である請求項 1に記載の組成物。 8.前記第1のポリマー対前記第2のポリマーの割合が、約50:50である請 求項7に記載の組成物。 9.前記エラストマーが、前記ポリマー類のうちの少なくとも1つとグラフトし て機能化されている請求項1に記載の組成物。 10.前記エラストマーが、オレフィン系ゴム、スチレン系ゴム、アクリル系ゴ ム、エラストマー性ブロック共重合体およびポリウレタンからなる群から選ばれ る請求項1に記載の組成物。 11.前記エラストマーが、無水マレイン酸変性エチレンプロビレンである請求 項1に記載の組成物。 12.前記エラストマーが、前記組成物の約2〜約20重量パーセントを含有す る請求項1に記載の組成物。 13.さらに、フィラー、強化材、潤滑剤、着色剤、熱安定化剤、紫外線安定化 剤および加工助剤からなる群から選ばれる添加剤を含有する請求項1に記載の組 成物。 14.前記添加剤が、炭素繊維、炭素粉末、ガラス繊維、ガラス粉末、アラミド 繊維、オリエチレンテレフタレート繊維、ステンレス鋼繊維、セラミック繊維、 セラミック粉末、珪灰石、タルク、クレイ、マイカ、顔料、ステアレート類、ワ ックス類、ポリテトラフルオロエチレン粉末、モリブデニウムジスルフィドおよ び油の中の少なくとも1つを含む請求項13に記載の組成物。 15.前記添加剤が、前記組成物の約60重量パーセント以下含む請求項13に 記載の組成物。 16.ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリオレフィン 、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリアセタール、ナイロン、ポリ エステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキサイドおよびポリエ ーテルエテールケトンからなる群から選ばれる少なくとも2つの異なるポリマー 類のブレンドと、 該ポリマー類の少なくとも1つとグラフトするために機能化されてる該ポリマ ー類を強靭化する少なくとも1つのエラストマーとを含有する、荷重運動接触の 摩擦学的摩耗系に使用するため、高い耐摩耗性、クラック成長に対する高い耐性 および降伏強度を有するポリマー組成物。 17.前記エラストマーが無水マレイン酸変性エチレンプロピレンである請求項 16に記載の組成物。 18.ポリマー複合材料の表面が別の表面に対して当接して、ポリマー複合材料 の摩擦および摩耗を引き起こす摩擦学的摩耗系を製造する方法において、 (1)ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリオレフィン 、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリアセタール、ナイロン、ポリ エステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシドおよびポリエー テルエテールケトンからなる群から選ばれる少なくとも2つの異なるポリマー類 と、 (2)約50,000p.s.i.未満の引張弾性率を有し、該ポリマー類を強 靭化するエラストマーとを 溶融混合することによって該複合材料の耐摩耗性を改善する摩耗系の製造方法。 19.前記ポリマー類の少なくとも1つが結晶質である請求項18に記載の方法 。 20.前記ポリスチレンが、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、スチレ ン−アクリロニトリル、スチレン−無水マレイン酸およびポリスチレンからなる 群から選ばれる請求項18に記載の方法。 21.前記ポリオレフィンが、ポリエチレンおよびポリプロピレンからなる群か ら選ばれる請求項18に記載の方法。 22.前記ナイロンが、ナイロン−6、ナイロン−6/6、ナイロン−6/10 およびナイロン−6/12からなる群から選ばれる請求項18に記載の方法。 23.前記ポリエステルが、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ タレートおよびポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレートからなる群から 選ばれる請求項18に記載の方法。 24.前記ポリマー類が、第1のポリマーおよび第2のポリマーからなり、該第 1のポリマー対該第2のポリマーの割合が約5:95から約95:5である請求 項18に記載の方法。 25.前記第1のポリマー対前記第2のポリマーの割合が、約50:50である 請求項24に記載の方法。 26.前記エラストマーが、オレフィン系ゴム、スチレン系ゴム、アクリル系ゴ ム、エラストマー性プロック共重合体およびポリウレタンからなる群から選ばれ る請求項18に記載の方法。 27.前記エラストマーが、前記組成物中の約2〜約20重量パーセントを含有 する請求項18に記載の方法。 28.さらに、フィラー、強化材、潤滑剤、着色剤、熱安定化剤、紫外線安定化 剤および加工助剤からなる群から選ばれる添加剤を含有する請求項18に記載の 方法。 29.前記添加剤が、炭素繊維、炭素粉末、ガラス繊維、ガラス粉末、アラミド 繊維、ポリエチレンテレフタレート繊維、ステンレス鋼繊維、セラミック繊維、 セラミック粉末、珪灰石、タルク、クレイ、マイカ、顔料、ステアレート類、ワ ックス類、ポリテトラフルオロエチレン粉末、モリブデニウムジスルフィドおよ び油の中の少なくとも1つを含む請求項28に記載の方法。 30.前記添加剤が、前記組成物の約60重量パーセント以下を含有する請求項 28に記載の方法。 31.前記エラストマーが、前記ポリマーの少なくとも1つとグラフトして機能 化されている請求項18に記載の方法。 32.ポリマー複合材料の表面が別の表面に対して当接して、ポリマー複合材料 の摩擦および摩耗を引き起こす摩擦学的摩耗系を製造する方法において、 (1)ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリオレフィン 、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリアセタール、ナイロン、ポリ エステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシドおよびポリエー テルエテールケトンからなる群から選ばれる少なくとも2つの異なるポリマー類 と、 (2)少なくとも1つのエラストマーであって、該エラストマーが該ポリマーの 少なくとも1つとグラフィトして機能化されている該ポリマー類を強化するエラ ストマーとを 溶融混合することによって該複合材料の耐摩耗性を改善する摩耗系の製造方法。
JP50338794A 1992-07-08 1993-06-29 エラストマー強靭化耐摩耗性組成物 Expired - Lifetime JP3647036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91040092A 1992-07-08 1992-07-08
US910,400 1992-07-08
PCT/US1993/006191 WO1994001495A1 (en) 1992-07-08 1993-06-29 Elastomer toughened, wear resistant compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501328A true JPH08501328A (ja) 1996-02-13
JP3647036B2 JP3647036B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=25428730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50338794A Expired - Lifetime JP3647036B2 (ja) 1992-07-08 1993-06-29 エラストマー強靭化耐摩耗性組成物

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5504139A (ja)
JP (1) JP3647036B2 (ja)
WO (1) WO1994001495A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204277A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Teijin Chem Ltd 熱可塑性樹脂組成物
KR101537857B1 (ko) * 2013-11-15 2015-07-17 롯데케미칼 주식회사 충격성 및 전기전도성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 제품
WO2016104083A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ウィンテックポリマー株式会社 インサート成形用樹脂組成物及びインサート成形品
JP2019172759A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形品

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH1784H (en) * 1994-09-22 1999-02-02 Shell Oil Company Tribological arrangement
DE19635704A1 (de) * 1996-09-03 1998-03-05 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie
JPH11165390A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Nippon Polychem Kk オレフィン系複合樹脂積層シート
US6359068B1 (en) 1998-02-18 2002-03-19 3M Innovative Properties Company High-friction polymer blends comprising polypropylene and thermoplastic block copolymers
US6150473A (en) * 1998-12-14 2000-11-21 General Electric Company Polyetherimide resin/polyester resin blends having improved properties
FR2788754B1 (fr) * 1999-01-22 2001-03-16 Atochem Elf Sa Elements de convoyeurs en polyamide
US6110249A (en) * 1999-03-26 2000-08-29 Bha Technologies, Inc. Filter element with membrane and bicomponent substrate
JP3594516B2 (ja) * 1999-03-29 2004-12-02 大日精化工業株式会社 不織布調意匠用樹脂組成物
AU4708001A (en) * 1999-11-15 2001-06-25 Robert T. Gunn Compositions with low coefficients of friction and methods for their preparation
US6575719B2 (en) 2000-07-27 2003-06-10 David B. Manner Planetary rotary machine using apertures, volutes and continuous carbon fiber reinforced peek seals
US7235514B2 (en) * 2000-07-28 2007-06-26 Tri-Mack Plastics Manufacturing Corp. Tribological materials and structures and methods for making the same
DE10139475A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Nippon Catalytic Chem Ind Reibungsmindernde Beschichtung für Tiefbaumaßnahmen, Pfahlwandelement und rundes Stahlrohr, Bauverfahren
JP2004061888A (ja) 2002-07-29 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004123341A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 給送装置とそれを備えた画像形成装置
US6887938B2 (en) 2003-02-04 2005-05-03 General Electric Company Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions
US7251893B2 (en) * 2003-06-03 2007-08-07 Massachusetts Institute Of Technology Tribological applications of polyelectrolyte multilayers
US20050023112A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Karnes Robert B. Track system for tow-line conveyors
US20050191474A1 (en) * 2003-10-09 2005-09-01 Gunn Robert T. Compositions with low coefficients of friction and methods for their preparation
US20050277726A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Zuo Yi Conductive/dissipative plastic compositions for molding articles
JP2006143964A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Aisin Seiki Co Ltd 摺動部品
FR2885672B1 (fr) * 2005-05-11 2007-06-22 Technip France Sa Conduite tubulaire flexible a gaine anti-usure
US7728071B2 (en) * 2006-05-12 2010-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gear for electric power steering device
EP2092006B1 (en) 2006-12-20 2016-03-02 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite materials having improved thermal performance
US8273825B2 (en) 2007-03-20 2012-09-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
US7687577B2 (en) 2007-07-25 2010-03-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoformable polycarbonate/polyester compositions and uses
US9371426B2 (en) * 2008-12-08 2016-06-21 Sabic Global Technologies B.V. Compositions having improved tribological properties, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
KR101603097B1 (ko) 2011-02-18 2016-03-14 미도리안젠 가부시키가이샤 자연 환경 조건 하 및 이보다 가혹한 자연 환경 조건 하 또는 이와 유사 또는 그 이상으로 가혹한 사용 조건 하에 안정되고 내약품성과 내구성이 뛰어난 투명 수지 조성물 및 이를 이용하는 제품
US10583691B2 (en) * 2012-02-27 2020-03-10 Sabic Global Technologies B.V. Polymer compositions having improved EMI retention
CN102807745A (zh) * 2012-07-27 2012-12-05 苏州市兴吴工程塑胶有限公司 具有良好的耐高/低温性能的塑料配方
CN105324435A (zh) 2013-06-12 2016-02-10 沙特基础全球技术有限公司 具有低颗粒污染的耐磨组合物以及制备那些组合物的方法
CN103897419A (zh) * 2014-02-18 2014-07-02 南通瑞隆新材料有限公司 一种具有耐磨性能的改性工程塑料
US9512312B2 (en) 2014-08-21 2016-12-06 Ticona Llc Polyaryletherketone composition
US20160053107A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Ticona Llc Composition Containing a Polyaryletherketone and Low Naphthenic Liquid Crystalline Polymer
GB2530789A (en) * 2014-10-02 2016-04-06 Mahle Engine Systems Uk Ltd Bearing material
BR112018004849B1 (pt) 2015-12-01 2022-11-08 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Método para uso de um modificador para obter um corpo moldado
US10502913B2 (en) 2016-03-07 2019-12-10 Dow Global Technologies Llc Polymeric compositions for optical fiber cable components
CN108034235B (zh) * 2018-01-02 2021-07-09 上海中镭新材料科技有限公司 一种pa/asa合金材料及其制备方法
US11118053B2 (en) 2018-03-09 2021-09-14 Ticona Llc Polyaryletherketone/polyarylene sulfide composition
CN111234369B (zh) * 2018-11-28 2022-04-08 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种耐磨聚丙烯复合材料及其制备方法
CN111748202B (zh) * 2020-06-09 2023-02-17 上海金山锦湖日丽塑料有限公司 一种高性能耐磨导电聚酰胺复合材料及其制备方法
CN112457645B (zh) * 2020-11-06 2022-03-22 金发科技股份有限公司 一种聚碳酸酯合金组合物及其制备方法和应用
CN112480548B (zh) * 2020-11-27 2023-03-17 上海金发科技发展有限公司 一种高冲击耐磨聚丙烯复合材料及其制备方法
CN115785644A (zh) * 2022-12-16 2023-03-14 上海中镭新材料科技有限公司 一种耐磨免喷涂pc/pbt合金材料及其制备方法和应用
CN116904022B (zh) * 2023-09-13 2024-01-02 东华大学 一种尼龙复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1440593A (fr) * 1964-07-18 1966-05-27 Tiroir ou autre élément similaire
US3774983A (en) * 1971-12-27 1973-11-27 Us Navy Low friction bearing-journal arrangement
JPS5147043A (ja) * 1974-10-21 1976-04-22 Teijin Chemicals Ltd Goseijushisoseibutsu
US4174358A (en) * 1975-05-23 1979-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tough thermoplastic nylon compositions
AT362149B (de) * 1979-03-14 1981-04-27 Faigle Heinz Kg Kunststoff/kunststoff-paarungen in tribo- logischen systemen
JPS57108152A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Teijin Chem Ltd Polycarbonate resin composition
US4390657A (en) * 1981-10-19 1983-06-28 General Electric Company Composition of polycarbonate, an ABS resin and an acrylate-methacrylate interpolymer
US4397982A (en) * 1981-10-30 1983-08-09 General Electric Company Compositions
US4391951A (en) * 1982-01-04 1983-07-05 The Polymer Corporation Nylon 6 with improved wear life
US4501676A (en) * 1982-05-19 1985-02-26 International Research & Development Company Polytetrafluoroethylene solid lubricant materials
US4520164A (en) * 1982-12-22 1985-05-28 General Electric Company Blends of aromatic polycarbonate resins, polyolefins and olefin copolymers, and acrylate interpolymer resins
US4945126A (en) * 1983-02-14 1990-07-31 Ici Americas Inc. Methods of improving friction and wear properties of polymer systems
JPS59149940A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレン重合体組成物
US4532282A (en) * 1983-03-16 1985-07-30 General Electric Company Blends of aromatic polycarbonate resin, olefin polymers or copolymers and acrylate- or methacrylate-copolymer resins
JPS59226054A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH064832B2 (ja) * 1984-10-05 1994-01-19 三井石油化学工業株式会社 重合体用接着剤
JPS62158739A (ja) * 1986-01-07 1987-07-14 Tonen Sekiyukagaku Kk ポリプロピレン組成物
DE3601421A1 (de) * 1986-01-20 1987-07-23 Basf Ag Thermoplastische formmassen
JPS62177065A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS62241941A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Tonen Sekiyukagaku Kk 熱可塑性樹脂組成物
US5006601A (en) * 1986-09-25 1991-04-09 Shell Oil Company Impact resistant blends of thermoplastic polyamides, polyolefins and elastomers
KR900004775B1 (ko) * 1986-10-30 1990-07-05 미쓰이 세끼유 카가꾸 코오교오 가부시기가이샤 적층체 및 그 성형품
EP0344205A4 (en) * 1987-02-13 1991-06-05 The Dexter Corporation Blends of polyamides with graft compounds
JPH0819297B2 (ja) * 1987-03-05 1996-02-28 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPH0819296B2 (ja) * 1987-03-05 1996-02-28 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物
CA1335133C (en) * 1987-08-06 1995-04-04 David Viggers Howe Styrenic-polyamide-elastomer blends
US4832422A (en) * 1987-09-08 1989-05-23 Carter-Hoffman Corporation One-piece drawer with integral guide structure
JPH0791426B2 (ja) * 1987-09-17 1995-10-04 東燃化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物
DE3889269T2 (de) * 1987-09-17 1994-11-17 Tonen Sekiyukagaku Kk Thermoplastische Zusammensetzung.
DE3804161A1 (de) * 1988-02-11 1989-08-24 Basf Ag Fuellstoffhaltige thermoplastische formmassen mit verringertem abrieb
CA1335524C (en) * 1988-04-11 1995-05-09 Hideo Kasahara Rubber-modified polystyrene resin composition
JP2622164B2 (ja) * 1988-09-13 1997-06-18 三井東圧化学株式会社 摺動特性に優れるスチレン系樹脂組成物
JPH0339344A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物
US5486562A (en) * 1990-07-12 1996-01-23 General Electric Company Modifications of poly(alkylene cyclohexanedicarboxylate) blends
US5194495A (en) * 1991-01-07 1993-03-16 Miles Inc. Pigmented polycarbonate composition having high impact strength and good cosmetics

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204277A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Teijin Chem Ltd 熱可塑性樹脂組成物
KR101537857B1 (ko) * 2013-11-15 2015-07-17 롯데케미칼 주식회사 충격성 및 전기전도성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 제품
WO2016104083A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ウィンテックポリマー株式会社 インサート成形用樹脂組成物及びインサート成形品
JP2019172759A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US5750620A (en) 1998-05-12
WO1994001495A1 (en) 1994-01-20
JP3647036B2 (ja) 2005-05-11
US5504139A (en) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501328A (ja) エラストマー強靭化耐摩耗性組成物
EP1592744B1 (en) Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions
US20040151933A1 (en) Overmolded grip
JP4867996B2 (ja) 結晶性ポリアミド系樹脂組成物
KR100300162B1 (ko) 폴리아세탈수지조성물및미끄럼부재
WO2001092404A1 (en) Polyolefin materials having enhanced surface durability
KR20070017872A (ko) 내스크래치성을 향상시킨 자동차 내장재용 폴리프로필렌수지 조성물
US5683818A (en) Method for improving the friction and wear properties of a polyamide and polyproyplene blend
JPH06228430A (ja) ポリケトンポリマー組成物
JP3985278B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4398826B2 (ja) 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
US4419479A (en) Reinforced carboxy nitrile polymer compositions containing particulate nickel
JP6872155B1 (ja) 摺動部品用ポリアミド樹脂組成物、及び摺動部品
JP5848867B2 (ja) 軋み音を低減した自動車内装部品
JP3562823B2 (ja) 摺動性熱可塑性樹脂組成物
JPH0790118A (ja) 樹脂組成物
WO2021060031A1 (ja) 摺動部品用ポリアミド樹脂組成物、及び摺動部品
KR100554822B1 (ko) 물리적 특성이 개선된 pp/nbr 블렌드계 열가소성탄성체
WO2002006397A1 (fr) Composition de resine thermoplastique presentant d'excellentes proprietes de glissement
JPH0940841A (ja) 摺動性樹脂組成物
JP2835596B2 (ja) 高剛性制振性樹脂組成物
JP2555584B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2023019032A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JPH08183115A (ja) ポリアセタール樹脂製ヒンジ部品
JPH08259779A (ja) ポリアセタール樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term