JPH08501249A - 廃棄物処理の組成物及び方法 - Google Patents

廃棄物処理の組成物及び方法

Info

Publication number
JPH08501249A
JPH08501249A JP50761394A JP50761394A JPH08501249A JP H08501249 A JPH08501249 A JP H08501249A JP 50761394 A JP50761394 A JP 50761394A JP 50761394 A JP50761394 A JP 50761394A JP H08501249 A JPH08501249 A JP H08501249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
oxide
arsenic
stabilizing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50761394A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ, ハミルトン カイル,
ティモシー, ジョン ホワイト,
グレゴリー, フランシス イートン,
Original Assignee
ジェームズ, ハミルトン カイル,
ティモシー, ジョン ホワイト,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェームズ, ハミルトン カイル,, ティモシー, ジョン ホワイト, filed Critical ジェームズ, ハミルトン カイル,
Publication of JPH08501249A publication Critical patent/JPH08501249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/0463Hazardous waste
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/30Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents
    • A62D3/33Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents by chemical fixing the harmful substance, e.g. by chelation or complexation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/30Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents
    • A62D3/38Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents by oxidation; by combustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/20Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste
    • B09B3/25Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste using mineral binders or matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/37Phosphates of heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/455Phosphates containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/06Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G28/00Compounds of arsenic
    • C01G28/02Arsenates; Arsenites
    • C01G28/023Arsenates; Arsenites of ammonium, alkali or alkaline-earth metals or magnesium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/04Pesticides, e.g. insecticides, herbicides, fungicides or nematocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/40Inorganic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/40Inorganic substances
    • A62D2101/43Inorganic substances containing heavy metals, in the bonded or free state
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/40Inorganic substances
    • A62D2101/45Inorganic substances containing nitrogen or phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/40Inorganic substances
    • A62D2101/47Inorganic substances containing oxygen, sulfur, selenium or tellurium, i.e. chalcogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2203/00Aspects of processes for making harmful chemical substances harmless, or less harmful, by effecting chemical change in the substances
    • A62D2203/02Combined processes involving two or more distinct steps covered by groups A62D3/10 - A62D3/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00767Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for waste stabilisation purposes
    • C04B2111/00784Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for waste stabilisation purposes for disposal only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 典型的に,ヒ素の廃棄物の処理用に、廃棄物処理法および安定化させた廃棄物元素の組成物が提供される。金属の抽出の副産物として生成された三酸化ヒ素廃棄物を水中で微細生石灰で6〜24時間かけてスラリーにして揮発性のヒ酸カルシウム(III)を生成させる。ヒ素(As)に対して理論量より過剰のCaOを使用して,硫酸塩,ケイ酸塩および酸化鉄のような二次廃棄物質を消費させる。沈殿したヒ酸塩は120゜Cでオーブン乾燥させ、空気中で1000゜C〜500゜Cでそれぞれ15分〜数時間か焼して、ヒ酸塩(III)を主ヒ素固定相としてリン灰石型Ca5(AsO43(OH)のヒ酸塩に酸化し、少部のヒ素をCa3(AsO42に取り込む。無水硫酸カルシウム(硫酸塩固定)および酸化カルシウム鉄(鉄固定)も生成する。第三の固定は、粉砕または破壊およびリン灰石を普通のポルトランドセメント及びフライアッシュから成る封入剤に取り込む。鋼ドラム内の水飽和雰囲気下で1ヶ月硬化させた後,成形廃棄物は貯蔵所や埋め立て処理地へ輸送されるようになっている。プロセスの後端において、逃げる恐れのある重金属物質を強く吸着する第二鉄粘土で貯蔵所をライニングすることによって、さらに安全性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 廃棄物処理の組成物及び方法 技術分野 この発明は、廃棄物処理用組成物および方法に関し、限定ではないが、特に重 金属および金属質廃棄物を地質投棄に適した形態で固定する組成物および方法へ の用途を有する。しかしながら、本発明は、他の金属廃流の安定化のような別の 用途にも用いることができる。 背景技術 金属および金属質の廃流は極めて毒性で有毒オキシアニオンを生成する金属塩 類を含有する場合が多い。例えば、ヒ素を含有する廃流は、ヒ酸塩(III)およ びヒ素の(III)および(V)の状態の酸化物が極めて浸出性であるために埋め 立てごみ処理地、等において著しい毒性の危険を提起する。これまでに、ヒ素を 含有する廃棄物質をポルトランドセメントに封入することによって固定すること が提案された。かく封入した酸化ヒ素は可変の酸化状態を有して、一般に(III )と(V)の状態のヒ素との化合物の混合体から成る。その廃流をH22やヒ素 (III)を酸化する他の酸化剤で処理して低可溶性で低毒性のヒ素(V)にする ことが提案されている。 高レベルのヒ素を含有する典型的な廃流は、硫ヒ鉄鉱の鉱石または濃縮物から 金属抽出によって生じた廃棄物である。一般に、凝縮した酸化ヒ素は乾式製錬法 によって生成されて、凝縮ガス流から析出する。その酸化物を水性ポルトランド セメント・スラリーと混合して、得られた混合物を一般に軟鋼容器中で硬化また は他の容器に直接充填することが提案されている。この方法の欠点は、埋め立て ごみ処理地において遭遇する条件に対して、低および高pHにおいて浸出しやす い、機械的性質が劣る等、組成物が不安定なことである。かかる組成物は典型的 に、当量のクリーンな建築用砂と混合したとき、ポルトランドセメント自身の圧 縮強度20MPaと比較して、当量のAs2350重量%配合で約10MPaの 圧縮程度を有する。前記H22酸化法を用いて混合廃棄物の溶解度を下げた場合 、該方法は非経済的になる。 ヒ素廃流処理用の他の先行技術の提案した方法は、酸化ヒ素(III〜V)を過 剰 (一般に3000〜5000モル%)の消石灰(Ca(OH)2)と水スラリー 中で混合して、一般に不溶性のヒ酸カルシウム(III)と一般式Cax(AsO4nを有するヒ酸カルシウム(V)沈殿物質を生成させる方法を含む。しかしな がら、それらの沈殿物質は、多分ヒ素(III)化合物を含む一定の割合の可溶性 化合物が存在するために、可変の浸出性を有することがわかっている。また、こ れらの組成物は、地下水または水蒸気の共存下で特にCO2または炭酸塩に関し て酸に不安定である。 さらに、酸性の酸化ヒ素(III〜V)を含有する廃流を200モル%以上のオ キシ水酸化第二鉄と混合し、消石灰水でpHを5〜8に調節して混合ヒ酸塩(II IとVからなる)第二鉄オキシヒ素化合物を生成する方法が提案されている。し かし、これらの組成物はCax(AsO4nよりは低いけれども酸に不安定であ って、炭酸塩および/または重炭酸塩および水の共存下で浸出しやすい。 前記の2つの方法は、ヒ素のようなオキシ陰イオンを生成する金属またはメタ ロイドを含有する廃流の処理のみに有用である。 一般に、従来技術の方法は体積を減じた廃流を生成しない、すなわち、従来の 方法は一般に廃棄物質を高重量モル%で取り入れた比較的濃い安定化廃棄生成物 を生成しない。その上、それらは熱力学的に安定な鉱物構造を形成しない。 ヒ素の廃流に揮発性ヒ素化合物の存在は、一般にかかる廃棄物を熱力学的に安 定な鉱物構造物に取り入れるために焼成プロセスの使用を妨げる。 本発明は、前記の欠点の少なくとも1つを実質的に軽減させると共に、信頼性 があり効率的に使用できる廃棄物処理の組成物および方法を提供することを目的 とする。本発明の他の目的および利点は以下の説明で明らかとなるであろう。 発明の開示 1つの面における本発明は、廃流の金属またはメタロイドの酸化物を生成する 工程;酸化物を含有する廃流を選んだ無機塩基または無機オキシ酸でスラリーに して前記酸化物と不溶性沈殿物を生成する工程;および前記沈殿物をか焼する工 程から成る廃棄物の安定化法にある。 そのか焼した沈殿物は金属またはメタロイドを最も安定な酸化状態で取り入れ ることが望ましい。そのか焼沈殿物はリン灰石、パイロクロア(A1-226- 7 ),灰チタン石(ABO3),ホランド鉱(A1-2816)または最も安定な酸 化状態で金属またはメタロイド成分を有する他の安定な形態から選んだ1種以上 の安定な鉱物構造からなる。例えば、鉛やヒ素のようなメタロイドの如き多くの 重金属は、リン灰石鉱物構造が安定で望ましい。 従って、さらに別の面における本発明は、廃棄物質をハロゲン化金属および無 機塩基またはオキシ酸から選んだ化合物でスラリーにする工程(該化合物は非揮 発性メタロイド・オキシアニオン・ハライド塩又は非揮発性金属ハロオキシアニ オン塩がそれぞれ生成されるように選ぶ);および前記スラリーをか焼してリン 灰石の結晶構造又はその類似体を生成する工程を含む金属またはメタロイドの酸 化物廃棄物の安定化法にある。 本明細書における用語「メタロイド酸化物」は、ヒ素,パナジウム,硫黄,リ ン,マンガン,およびクロムのようなオキシアニオンを生成する危険な元素,メ タロイドおよび金属の酸化物を含む。本明細書における用語「金属酸化物」、比 較的不溶性の塩類を生成することができる危険な重金属の酸化物を含む。後者の グループの構成員は前者に属する。本明細書における非揮発性メタロイド・オキ シアニオン・ハライド塩または非揮発性金属ハロオキシアニオン塩の「非揮発性 」、か焼工程中に典型的に遭遇する温度において極低蒸気圧を有する化合物に関 する。 本文における「リン灰石構造」は、O’KeeffeおよびB.G.Hyde の定義に従っている。明確であるが、定義は複雑な廃流のリン灰石の取扱におい て期待される構造および組成に少しの変化を認めている。その構造はアニオンの 詰まった合金とみなす。その合金部分はMn5Si3(D88)型の形態を有する 。例えば、フルオロアパタイトCa5(PO43FにおけるCa53カチオン配 列はMn5Si3型と同一である。次にアニオンは、カチオンの規則的な配列によ って形成される適当な四面体間隙に詰まる。従ってPO4の四面体を形成する全 ての酸素は2種類のPCa四面体にある。これはまたPO4 3-リン酸塩基のCO3 2- 炭酸塩基およびSO4 2-硫酸塩基との置換並びにカチオンの非化学量論の場合 を容易に説明する。逆に一般式A5(BO43Xを有するリン灰石構造はアニオ ンXおよび/またはカチオンAの化学量論における置換または 偏位を示す。 本法は、カドミウム,水銀および/または鉛金属酸化物の廃棄物およびヒ素, クロム,バナジウムおよび/またはセレンのメタロイド酸化物の廃棄物の処理に 適している。1つは一般式A5(BO43X(式中,A=Ca,Cd,Hg又は Pb,B=P,As,Cr,V,S,C,Si又はSe,そしてX=F,Cl又 はOH)を有する。他は一般式A3(BO42を有する。ヒ素,バナジウムまた はクロム(それらはアニオン基のヒ酸塩,バナジン酸塩またはクロム酸塩を生成 する)のような金属およびメタロイドの場合に、本法は無機塩基,望ましくはC aOと反応して非揮発性Ca3(BO42化合物の生成を促進する工程を含む。 この形態の処理,例えばバリウム廃棄物,亜鉛廃棄物,水銀廃棄物およびカドミ ウム廃棄物の処理に相当する重金属廃流の場合に、本法は無機オキシ酸,望まし くはH3PO4との反応を含む。全ての場合に、廃棄物の形態は、A5(PO43 Xまたは類似の鉱物の高不溶性リン灰石における金属の結晶学的取り込みを保証 するように調製することが望ましい。 無機強塩基は酸化ヒ素を含有するようなメタロイド酸化物の廃棄物を処理する 酸化カルシウムのようなアルカリ土類塩基性酸化物から選択することが望ましい 。例えば、酸化ヒ素化合物を多く含有する廃棄物を処理するには、該廃棄物を水 および無機塩基とでスラリーにして非揮発性アルカリ土類金属のヒ酸塩(III) を優勢にする。塩基は理論量より過剰に使用して非揮発性ヒ酸塩(III)および ヒ酸塩(V)への転化を確実にすることが望ましい。ヒ素の廃棄物処理には、ア ルカリ土類または遷移金属のハロゲン化物を塩化物およびフッ化物から選んで非 揮発性金属ヒ酸塩を生成することが望ましい。そのスラリー調製はCO2のよう な酸類の不在下で行って非揮発性ヒ酸塩(III)化合物の生成を最高にすること が望ましい。 無機オキシ酸はリンオキシ酸から選ぶことが望ましい。混合廃棄物を処理する 必要がある場合には、望ましい石灰およびリン酸処理法を組み合わせることが望 ましい。或いは、廃流を慎重に混合して組み合わせた石灰およびリン酸処理法に よって処理できる混合廃棄物にすることが望ましい。 実際に、ヒ素の廃棄物を安定なヒ酸塩化合物に処理するための方法の工業的実 施可能性、廃流と無機塩基,望ましくはCaOとの反応速度によって決まること がわかった。適当な反応速度はスラリー調製温度の制御および石灰の表面積,従 って反応性の制御によって得られることがわかった。石灰は表面積が0.5m2 /g以上,望ましくは1.0m2/g〜2.0m2/g以上の範囲になるように選 ぶ。かかる望ましい反応性は、例えば炭酸カルシウムの適度な燃焼によって得ら れる、過剰燃焼は一般に表面積を0.5m2/g以下に下げる。高反応性石灰は 、例えば炭酸カルシウムをフラッシュか焼して表面積が約2.0m2/gの石灰 にすることによって生成する。 酸化ヒ素の反応への利用可能性は水性媒質における溶解特性によって決まるか ら、温度制御は優勢なAs23を含む廃流で処理するときが特に適する。酸化ヒ 素の場合に、反応速度は温度変化に伴う酸化物溶解度の変化,従って石灰との反 応に対する酸化物の利用可能性に支配される。酸化ヒ素は30゜Cで少し可溶性 (<1mg/l)であるが、溶解度は60゜Cで30mg/lそして90゜Cで 85mg/lと増す。 さらに、ナトリウムおよびカリウムのような軽金属のアルカリ塩類のスラリー /湿式製錬段階への添加によって反応速度がさらに速くなることがわかった。迅 速な反応速度は,反応物質の溶解度を増して反応性中間体の生成によって得られ る。その中間体の反応はアルカリ塩類の再生をもたらす。溶液にアルカリ塩を含 有する上澄み液は、濾過は遠心分離によって沈殿したヒ酸塩を除去した後リサイ クルすることができる。 金属ハロゲン化物は、金属酸化物廃棄物の場合に遷移金属ハロゲン化物から選 び、メタロイド酸化物廃棄物に関してはアルカリ土類金属ハロゲン化物から選ぶ ことが望ましい。或いは、そのハロゲン化物はH2SiF6のようなハロゲン化物 供与体ら供給する、その場合式As(BO43Xのリン灰石のオキシアニオンの 一部は残留SiO4アニオンの一部と置換される。フッ化カルシウムや塩化カル シウムのようなハロゲン化金属塩類は、よく確立されている結晶化学の原理に基 づいて混合してA5(BO43X化合物のフッ素や塩素の化学形態を与えること が望ましい。 非揮発性中間体の不溶性沈殿物はリン灰石や他の安定な構造の不溶性鉱物化合 物の生成を最大にするように制御された条件下でか焼することが望ましい。必要 ならば、沈殿物はか焼前に脱水や乾燥をする。 湿式製錬のスラリー調製プロセスには比較的純粋な水を使用することが望まし い。例えば、蒸留水や脱塩水を使用することか望ましい。遠隔地では、蒸留水は 真空蒸留や逆浸透によって地下水から生成する。その水は沈殿物の脱水,オーブ ン乾燥および/またはか焼工程からリサイクルすることが望ましい。 リン灰石の構造が望ましいが、廃棄元素によってはリン灰石固定に従わない。 これらの場合には、廃流の成分を安定化させるために化合物の多相収集を要する 。例えば、アンチモン(V)はA1-227-xxパイロクロア型構造として安定 化させる。トリウム(I)はThP27として安定化する。種々の有毒金属に対 する望ましい主ホスト相のまとめを表1に示す。これらの相は、相互に相溶性で あって類似の酸化条件下で調製できるので選択するのが望ましい。このまとめは 、2つ以上の相に分配される廃棄元素の可能性を否定しない、確かにかかる複雑 さが予想される、そして与えられた廃流における組成変動に適応する点で有利で ある。 か焼した沈殿物は、廃棄物を最終投棄場所に輸送するのに容易なセメント質材 料に物理的に団結する。不溶性化合物およびセメント質物質の選択は埋め立てご み処理地や他の投棄の環境条件の地球化学特性を参考にして決める。例えば、か 焼物は普通のポルトランドセメント,高アルミナセメントおよびマグネシアセメ ントを含むセメント質材料と共に固化する。セメント質材料の選択における考慮 事項は固化品の機械的強度であって、それは凝結体の廃棄物の配合量によって決 まる。セメント質バリヤーは投棄環境で選択する。例えば、酸性土壌には、ポル トランドセメントが安定であって固化媒質として使用するのに選ぶ。塩基性土壌 には、マグネシアおよび/またはアルミナを主成分としたセメントを使用する。 必要ならば、セメント質材料の一部はポゾラン・フライアッシュと置換できる 。これは、別の安価な廃棄材料を消費し、高密度、低気化率および硫酸塩および 塩化物による腐食に対する高耐性のような高固定性を与えることによって固化廃 棄材料にさらに利点を提供する。 本発明による方法はバッチまたは連続法で実施することができる。例えば、連 続法は大型の中心設備に最適である。混合および混和工程を一緒にして、ろ過工 程および固化/押出工程を後続させる。固化/押出工程はれんが状ブロックや団 粒を生成する。押出を用いる場合には、ろ過した生成物を水溶性またはアルコー ル可溶性重合体またはベントナイト粘土と混合して粉末の可塑性を最適にするこ とが望ましい。団粒/れんが状ブロックは次にロータリーキルンやベルトキルン に供給する。 バッチ処理は矯正を必要とする小部位を修理する小移動ユニットに最適である 。 この場合に、れんが造りが望ましい選択であって、ボックスキルンにおけるトレ イか焼が続く。 図面の簡単な説明 第1図は本発明の方法に従って金の採鉱工程中に派生する三酸化ヒ素の固定用 流れ図を示す。第2図は本発明によって三酸化ヒ素の投棄に適用した多重遮断壁 の概念の各種レベルを示す。第3図はかかる廃棄物の形態の調製の流れ図を示す 。第4図は本発明によって作った安定化廃棄物形態に関する浸出データから成る 。 発明を実施するために最良の形態実施例1 本発明の一実施態様において、貴金属抽出の副産物として生成した三酸化ヒ素 廃棄物を水中で理論値より過剰量の微粉砕(約50μm)生石灰と共にスラリー にして非揮発性ヒ酸カルシウム(III)を生成した。かかる廃棄物は必ず少量の 硫酸塩、ケイ酸塩および酸化鉄を含有するので、十分に過剰の生石灰を添加して これらの二次廃棄物質を消費させる。生石灰の反応性に依存して、反応の完了に は6〜24時間のスラリー時間で十分である。スラリーにした後、その生成物を 120゜Cでオーブン乾燥した、凝縮物中のヒ素は無視できる程度の損失があっ た、次に空気中で焼成した。 焼成の時間および温度の範囲は脱水析出物に基づいて1000゜Cで15分か ら500゜Cで数時間に及んだ。焼成中にヒ酸塩(III)は酸化されてヒ酸塩( V)になる、それは主成分のヒ素固定相Ca5(AsO43(OH)の生成を促 進する。そして少量のヒ素がCa3(AsO42に結合する。二次廃棄物質はカ ルシウム無水物(硫酸塩の固定)および酸化鉄カルシウム(鉄の固定)として結 晶化された。 第1図に示すように、第1の湿式製錬反応は三酸化ヒ素と生石灰とをAs20 3:CaO=3:5の割合でスラリー化して非揮発性ヒ酸カルシウム(III)の 成を含むことがわかる。鉱物の廃棄物は三酸化ヒ素以外の化合物を含有するので 、望ましい理論量の割合で余分の石灰を添加してこれら微小物質の安定化を確実 にしなければならない。第2の焼成工程において、スラリーは、酸化が生じてリ ン灰石が生成するように図示の温度および時間で焼成される。 第3の固定は、微粉砕または破壊によってリン灰石を分割し(それは生物学的 に安全である)、普通のポルトランドセメントおよびフライアッシュ、気孔率お よび強度の改良剤としてヒュームシリカ(またはヒュームシリカを用いることな く)から成るセメント質封入剤にリン灰石を取り入れることによって達成される 。これはリン灰石−セメント混合物と水でスラリーを調製する(固体分:水の比 は1:0.4〜0.7)ことによって達成される。鋼ドラム内の水飽和雰囲気中 で1ヶ月硬化させた後、その廃棄物の形態は容器へまたは埋め立て地へ運ぶ状態 にある。プロセスの後端で、逃げる恐れのある重金属物質を強く吸収および収着 する材料(例えば、第二鉄粘土)でその容器をライニングすることによってさら に安全性が得られる。 第2図は、ヒ酸カルシウム(V)アパタイトに応用した多重遮断壁廃棄物固定 状況を模式的に示す。固定の第1レベルはリン灰石における結晶化によるもので ある。溶解を抑制する安定なセメント質マトリックスによって不溶性化合物を封 入することによってさらに安定化が得られる。ヒ素の部分を溶解させるものは全 て鉄粘土によって迅速に吸着され、ヒ素を捕獲しその生物圏への分散を抑制する 。実施例2 ベース金属の抽出からのヒ素廃棄物はテーリングダムに一時貯蔵のため配置さ れる場合が多い。該ダムにおける可溶化ヒ素の濃度を最低にするために、一般に 過剰の石灰を添加して廃棄物をヒ酸カルシウム(III)として沈殿させる。これ らテーリングダムのスラリーは、石灰が過剰に残っているのでリン灰石に直接転 化できない。過剰な石灰の存在は、水和中および炭酸塩化中に石灰ガ膨潤して廃 棄物成形体の物理的団結を壊すので望ましくない。 この問題を解決するために、過剰な石灰をちょうど消費する量の沈殿によって 収集したヒ素リッチのヒュームと混合する。そのヒュームはヒ素の外に鉛とアン チモンを含有する。その上、CaF2および/またはCaCl2を添加してハロア パタイトを安定化させる。従って、最終のアパタイト(リン灰石)はヒ素および 鉛が多くて、少量のアンチモンを含有する。アンチモンの大部分は(Ca,Pb )1-1.5Sb27-x(F,Cl,OH)x相に分配される。第3図は、本実施態様 に従った廃棄物安定化法の流れ図を示す。第4図は、本実施態様によるプ ロセスのリン灰石生成物に関して合計11日間に渡って実施した動的沸騰水浸出 試験で得られた浸出データを示す。実施例3 BIOXは、耐火硫化物鉱石から金を回収する工業的バイオ湿式製錬法である 。この方法は、次の一般式に従ってヒ素(V),第二鉄および硫酸塩イオンを含 有する液相を生成する黄鉄鉱/硫ヒ鉄鉱硫化物精鉱のバイオ酸化を含む: 2FeAsS+7O2+2H2O+H2SO4→Fe2(SO43+3H3AsO4 4FeS2+15O2+2H2O→2Fe2(SO43+2H2SO4 本法は生物仲介なしに高圧、高温でも遂行できる。 この廃棄物を固体に転化させるために、廃流液を最初に希薄なリン酸と混合し て鉄をオルトリン酸鉄として沈殿させて、廃流中の鉄の濃度を下げる: 3Fe2(SO43+4H3PO4+11H2O→2Fe3(PO428H2O+9 H2SO4+5O2 残留するH3AsO4と硫酸の液はろ過して、理論量の生石灰およびフッ化カル シウムと反応させてフッ素(V)リン灰石とセッコウ(硫酸カルシウム)を生成 させる: 9CaO+6H3AsO4+CaF2+XH20→2Ca5(AsO4)3FXH2 O+9H2O CaO+H2SO4+XH2O→CaSO4×H2O この材料は次に普通の方法で脱水およびか焼して結晶水を除去してリン灰石お よび無水物を生成し、その生成物を固化させる。実施例4 本法を用いて、酢酸フェニル水銀(PMA,商品名Tag),塩化メトキシエ チル水銀およびケイ酸メトキシエチル水銀(ヨーロッパでの商品名Ceresa n),塩化エチル水銀(米国での商品名Ceresan),クロロフェノールヒ ドロキシ水銀(商品名Semesan),ニトロフェノールヒドロキシ水銀(商 品名Semesan Bel)およびジイアンジアミドメチル水銀(商品名Pe nagen)を含む水銀殺菌剤から生じた水銀廃棄物を安定化させることができ る。この実施例における水銀は、波長が180nmの紫外光を用いて水銀の触媒 光酸化による酸化物として遊離される。その反応を触媒するには、微粉砕の酸化 ナトリウムおよび/またはチタニアが必要である。酸化水銀残留物は理論量の割 合の希薄ヒドロリン酸およびホタル石とでスラリーを作って、リン灰石型の結晶 構造と化学組成(Hg9Ca)(PO462を有する化合物を生成させる。この 材料を120゜Cで脱水し、次に600゜C以下の温度で焼成する前に同化する ことが望ましい。実施例5 塩化水銀HgCl2の場合に、その廃棄物は理論量比のリン酸と石灰とでスラ リーを作って組成が(HgCa9)(PO46Cl2のリン灰石を生成させる。こ の化合物は前記のように乾燥させ、固化し、1000゜C以下の温度で焼成する 。実施例6 メタンヒ酸およびカコジル酸のモノナトリウム(MSMA)およびジナトリウ ム(DSMA)塩を含む有機ヒ素除草剤も触媒光酸化によって酸化ヒ素を遊離す る。その酸化ヒ素は次に通常の方法で処理することができる。実施例7 ヒ酸鉛PbHAsO4およびヒ酸カルシウムCa3(AsO42およびCaHA sO4を含む無機ヒ素の殺虫剤は処理して(CaxPb1-x)(AsO43(F, Cl)型のリン灰石を生成させることができる。実施例8 五酸化バナジウムを消費した触媒を含有する硫酸塩は石油精製および硫酸の製 造中に生じる廃棄物である。これらは、本発明に従って処理して、理論量の石灰 および/またはリン酸およびハライド塩とでスラリーを作ることによってリン灰 石(Ca)(V,PO43(F,Cl)および無水塩CaSO4の2相集合体に することができる。焼成は1100゜Cが望ましい。実施例9 鉄ミョウバン石の族の化合物MFe3(SO42(OH)6(式中,M=H,N a,K,NH4,Ag,Pb)は,亜鉛処理における鉄の析出手段として使用 される。その鉄ミョウバン石はPb,As,CdおよびHgのような多くの重金 属も含有する。該鉄ミョウバン石は低pH(<3.2)においてのみ安定である ので,これらの重金属は適当な塩基を使用してpHを上げることによって遊離さ せることができる。実施例10 銅−クロム−ヒ酸塩(CCA)木材保存剤は硫酸銅(CuSO45H2O),ジ クロム酸ナトリウム(Na2Cr272H2O)および五酸化ヒ素(As252H2 O)から成る。廃棄物のCCAは十分な石灰とハロゲン化物塩と反応させて式 Ca5(CrO43(F,Cl)およびCa5(AsO43(F,Cl)のリン灰 石およびシェーレの緑色顔料CuHAsO3を生成させる。ナトリウムは洗浄に よって除去する。実施例11 ヨウ素−129は核燃料の消費中に生成される長寿命の核分裂生成物である。 それは極めて揮発性でもある。それは燃料棒の溶解および/または再処理中に排 ガス中の凝縮物として容易に収集できる。この形態のものは希薄酸に溶解し酸化 鉛と反応して組成がPb8(PO45Iのリン灰石を生成する。実施例12 別の実施態様において、砂糖の精製からのものであって式NaPb2(CO32OHを有する鉛を有する廃棄物は、理論量の希薄オルトリン酸と混合して極 めて不溶性のPb5(PO43(OH)を生成し、それをろ過してNaHCO3残 留溶液から分離した。そのPb5(PO43(OH)を含有する沈殿物は次に1 20゜Cでオーブン乾燥させた。その乾燥生成物は空気中約400゜Cでか焼し て残留砂糖のような有機物を除去した。実施例13 リン灰石構造が望ましいが、ある種の廃棄物元素はリン灰石固定に向かない。 この実施例では、高濃度のトリウムを含有する砂採鉱からの放射性廃棄物は濃硫 酸中で蒸解し、リン酸で処理することによって安定で不溶性のThP27を生成 させる。実施例14 5重量%以上の酸化ヒ素を含有する廃棄物はリン灰石として全てを安定化させ ることができないが、過剰のアンチモンはパイロクロア型構造Ca2Sb27-x (F,Cl,OH)xとしてリン灰石と混和性の相に安定化させることができる 。 以上記載した方法は、最近の規制限度以下の溶解特性を有し地質学的時間に渡 って重金属およびメタロイドの効果的固定をすることができる廃棄物の形態/相 の集合体を与える。それらの廃棄物は体積を減少し、廃棄材の密度は廃流の組成 に依存して3〜7g/ccの範囲にある。ポルトランドセメントに取り入れたと き、クリンカーおよび破砕クリンカーの集合体の強度は約20MPaである。 望ましい多重遮断壁処理は重金属物質が廃棄場所から移動しないようにした種 々の遮断壁を含む。3つの遮断壁はリン灰石相での固定,セメント質材によって 提供される結晶化学的遮断壁および埋め立て地によって提供される地質遮断壁で ある。これら3つの遮断壁のレベルは、重金属固定系の信頼性が地質学的時間に 渡って保証されるように全体的に選ぶ。例えば、ヒ素鉱山の廃棄物の場合に、5 0重量%リン灰石を25重量%の普通ポルトランドセメントと25重量%のポゾ ラン・フライアッシュとで固化することができる。その廃棄物の成形品は良好な 機械的強度(15MPa)を有して酸性の地質硬化に安定である。 かかる地質のごみ処理地は掘って、廃棄物成形品から溶解する少量のヒ酸塩を 強く吸収する鉄含有粘土でライニングする。従って、廃棄物成形品およびライナ ーおよびオーバーパックからのヒ素の損失は長期間に渡って極めて少ない。 さらに、よく確立れた化学的原理に従って固定が提供されるから、第一の結晶 化学的遮断壁の本質的に長期の浸出抵抗を測定することができる。これまでの特 徴のない固定形態を利用する固定技術は長期の性能を予言できないから、この水 準の安全性を提供する他の利用可能技術はない。 以上、本発明を説明するための実施例によって記載したが、当業者に明らかで ある該および他の変化および改良は請求の範囲に規定した本発明の広い範囲内に あると認められる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C01F 11/46 B 9439−4G C01G 11/00 8516−4G 13/00 8516−4G 21/00 8516−4G C02F 1/62 ZAB Z 7305−4D 11/00 M 9345−4D ZAB J 9345−4D 101 Z 9345−4D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ホワイト, ティモシー, ジョン オーストラリア、エス.エー. 5020 ウ ェスト レイクス ショア, ミラーニ コート 3 (72)発明者 イートン, グレゴリー, フランシス オーストラリア、ダブル.エー. 6009 クロウレイ、 ウィングフィールド アヴ ェニュー 1/11 【要約の続き】 物質を強く吸着する第二鉄粘土で貯蔵所をライニングす ることによって、さらに安全性が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.廃流の金属成分またはメタロイド成分の酸化物を生成する工程; 該酸化物を含有する廃流と、無機塩基または無機オキシ酸とでスラリーを調製 して前記酸化物と不溶性の沈殿物を生成する工程;および 前記沈殿物をか焼する工程から成ることを特徴とする廃棄物の安定化法。 2.前記か焼沈殿物がリン灰石,パイロクロア,ホランド鉱および灰チタン石か ら選んだ安定な鉱物構造体から成る請求の範囲第1項記載の廃棄物の安定化法。 3.金属またはメタロイドの酸化物廃棄物質と、ハロゲン物供与体と、非揮発性 メタロイド・オキシアニオン・ハロゲン化物塩または非揮発性ハロオキシアニオ ン塩がそれぞれ生成するように無機塩基またはオキシ酸から選択した化合物とで スラリーを調製する工程;および 前記スラリーをか焼してリン灰石結晶構造体またはその類似構造体を生成する 工程から成ることを特徴とする金属またはメタロイドの酸化物廃棄物の安定化法 。 4.前記メタロイド酸化物が危険な元素、メタロイド,およびオキシアニオンを 生成する金属の酸化物を含む請求の範囲第3項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 5.前記メタロイドはヒ素,バナジウム,硫黄,リン,マンガン,セレンおよび クロムから選ぶ請求の範囲第4項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 6.前記金属酸化物が、比較的不溶性塩を生成できる危険な重金属の酸化物を含 む請求の範囲第3項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 7.前記金属はカドミウム,水銀および鉛から選ぶ請求の範囲第6項記載の酸化 物廃棄物の安定化法。 8.前記か焼沈殿物が、一般式As(BO43XおよびA3(BO42(式中, A=カルシウム,カドミウム,水銀または鉛;B=リン,ヒ素,クロム,バナジ ウム,硫黄,炭素,ケイ素またはセレン;およびX=フッ素,塩素または水酸基 )を有する鉱物の1種以上を含む前記請求の範囲のいずれか1項記載の酸化物廃 棄物の安定化法。 9.前記無機強塩基はアルカリ土類塩基性酸化物から選ぶ前記請求の範囲のいず れか1項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 10.前記酸化物廃棄物が酸化ヒ素を含有する廃棄物を含み、前記無機塩基が酸 化カルシウムである請求の範囲第9項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 11.前記酸化カルシウムの表面は1.0m2/g〜2.0m2/g以上の範囲内 にあるように選択する請求の範囲第10項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 12.前記無機オキシ酸はリンオキシ酸から選ぶ前記請求の範囲のいずれか1項 記載の酸化物廃棄物の安定化法。 13.前記ハロゲン化物供与体は、金属酸化物廃棄物の場合に遷移金属ハロゲン 化物から選び、メタロイド酸化物廃棄物に関してアルカリ土類金属ハロゲン化物 から選ぶ請求の範囲第3項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 14.前記ハロゲン化物供与体は、前記か焼沈殿物が一般式As(BO43F( 式中,A=カルシウム,カドミウム,水銀または鉛;B=リン,ヒ素,クロム, バナジウム,硫黄,炭素,ケイ素またはセレン)のリン灰石鉱物から成るような H2SiF6から成り;リン灰石のオキシアニオンの一部は残留SiO4アニオン の一部と置換される請求の範囲第3項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 15.前記か焼沈殿物がさらにセメント質材料内に物理的に同化される前記請求 の範囲のいずれか1項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 16.前記か焼物が、ポルトランドセメント,高アルミナセメントおよびマグネ シアセメントから選んだセメント質材料で固化される請求の範囲第15項記載の 酸化物廃棄物の安定化法。 17.前記セメント質材料の一部をポゾラン・フライアッシュで置換する請求の 範囲第16項記載の酸化物廃棄物の安定化法。 18.前記廃棄物が高濃度の酸化トリウムを含有する砂の採鉱からの放射性廃棄 物から成り、該廃棄物を濃硫酸で蒸解する工程; 蒸解した廃棄物をリン酸で処理する工程;沈殿したThP27を脱水する工程 ;および前記沈殿物をか焼する工程を含む請求の範囲第1項記載の酸化物廃棄物 の安定化法。 19.一般式A5(BO43XおよびA3(BO42(式中,A=カルシウム,カ ドミウム,水銀または鉛;B=リン,ヒ素,クロム,バナジウム,硫黄,炭素, ケイ素またはセレン;およびX=フッ素,塩素または水酸基)の鉱物の1種以上 から成ることを特徴とするか焼鉱物の化合物および組成物。 20.実施例1〜14および添付図面を参照してこれまでに規定した廃棄物の安 定化法。 21.実施例1〜14および添付図面1〜4を参照してこれまでに規定したか焼 鉱物の化合物および組成物。
JP50761394A 1992-09-22 1993-09-21 廃棄物処理の組成物及び方法 Pending JPH08501249A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPL483792 1992-09-22
AUPM007493 1993-07-21
AU4837 1993-07-21
PCT/AU1993/000489 WO1994006575A1 (en) 1992-09-22 1993-09-21 Compositions and methods for waste treatment
AU0074 1999-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501249A true JPH08501249A (ja) 1996-02-13

Family

ID=25644334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50761394A Pending JPH08501249A (ja) 1992-09-22 1993-09-21 廃棄物処理の組成物及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5649894A (ja)
EP (1) EP0695224B1 (ja)
JP (1) JPH08501249A (ja)
CN (1) CN1095648A (ja)
AP (1) AP427A (ja)
CA (1) CA2145310A1 (ja)
DE (1) DE69331469T2 (ja)
ID (1) ID1043B (ja)
MY (1) MY107766A (ja)
TW (1) TW261602B (ja)
WO (1) WO1994006575A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526555A (ja) * 2000-12-13 2004-09-02 ソルヴェイ 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン
KR20160065309A (ko) * 2014-11-28 2016-06-09 이상명 석면 안정화용 처리제 조성물 및 이를 이용한 석면 안정화 처리 방법
JP7064105B1 (ja) * 2021-12-13 2022-05-10 生態環境部華南環境科学研究所 バリウムスラグの無害化回収処理プロセスおよびその処理装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6635796B2 (en) 1990-03-16 2003-10-21 Sevenson Environmental Services, Inc. Reduction of leachability and solubility of radionuclides and radioactive substances in contaminated soils and materials
US5732367A (en) * 1990-03-16 1998-03-24 Sevenson Environmental Services, Inc. Reduction of leachability and solubility of radionuclides and radioactive substances in contaminated soils and materials
FR2728812A1 (fr) * 1994-12-30 1996-07-05 Electricite De France Procede de conditionnement de metaux et matrice de conditionnement de ces metaux
FR2739793B1 (fr) * 1995-10-13 1998-01-23 Mcp Sarl Procede de traitement des poussieres ou de residus d'epuration de fumees d'incineration par sol-gel phosphocalcique
FR2759308B1 (fr) * 1997-02-11 1999-04-16 Oberkampf Louis Procede de stabilisation et de solidification de substances solides et liquides contaminees par l'arsenic et les derives arsenicaux
US6383128B1 (en) * 2000-03-16 2002-05-07 Kansas State University Research Foundation Method of in situ immobilization and reduction of metal bioavailability in contaminated soils, sediments, and wastes
ATE390690T1 (de) * 2000-06-12 2008-04-15 Geomatrix Solutions Inc Verfahren zur immobilisierung radioaktiver und schädlicher abfälle
US6797171B2 (en) * 2001-05-14 2004-09-28 Robert W. Bartlett In situ anaerobic bioremediation of earth and sold waste contaminants using organic/water emulsions
US6863825B2 (en) 2003-01-29 2005-03-08 Union Oil Company Of California Process for removing arsenic from aqueous streams
US7550645B2 (en) * 2004-02-23 2009-06-23 Geomatrix Solutions, Inc. Process and composition for the immobilization of radioactive and hazardous wastes in borosilicate glass
JP4690347B2 (ja) 2004-02-23 2011-06-01 ジオマトリクス ソリューションズ,インコーポレイテッド 放射性および有害廃棄物のホウケイ酸ガラス固定化の方法および組成物
US7381177B2 (en) * 2005-09-22 2008-06-03 C & D Waste, Ltd. Flowable fill and flowable fill method for disposal of recovered waste
CN100494782C (zh) * 2005-12-02 2009-06-03 中国科学院地理科学与资源研究所 一种砷富集植物蜈蚣草的安全焚烧方法
CN101448752B (zh) 2006-03-20 2012-05-30 地理矩阵解决方案公司 在硅酸盐基玻璃中固定高碱性的放射性和有害废料的方法和组合物
US8066874B2 (en) 2006-12-28 2011-11-29 Molycorp Minerals, Llc Apparatus for treating a flow of an aqueous solution containing arsenic
US8349764B2 (en) 2007-10-31 2013-01-08 Molycorp Minerals, Llc Composition for treating a fluid
US8252087B2 (en) 2007-10-31 2012-08-28 Molycorp Minerals, Llc Process and apparatus for treating a gas containing a contaminant
KR101054900B1 (ko) 2008-11-10 2011-08-05 고려대학교 산학협력단 메탄 이량화용 Pb 치환 클로르아파타이트 촉매 및 이의 제조 방법
TW201035900A (en) * 2009-03-19 2010-10-01 Iner Aec Executive Yuan Performance assessment system for deep geologic repository for radioactive waste
US9067807B2 (en) 2009-10-20 2015-06-30 Soane Energy, Llc Treatment of wastewater
CN102247967B (zh) * 2010-05-18 2014-10-08 上海复拓环境技术有限公司 一种含砷废弃危险化学品的无害化处理工艺
CN102097147B (zh) * 2010-11-02 2013-04-03 清华大学 一种放射性有机废液水泥固化的方法
US9233863B2 (en) 2011-04-13 2016-01-12 Molycorp Minerals, Llc Rare earth removal of hydrated and hydroxyl species
JP5873731B2 (ja) * 2012-02-07 2016-03-01 本田技研工業株式会社 排気ガス処理用触媒構造体
CN102657925B (zh) * 2012-04-12 2018-01-05 广东省生态环境技术研究所 基于粘土的重金属热固化剂及其固化重金属的方法
US9975787B2 (en) 2014-03-07 2018-05-22 Secure Natural Resources Llc Removal of arsenic from aqueous streams with cerium (IV) oxide compositions
CN104072093A (zh) * 2014-06-30 2014-10-01 张家港格林台科环保设备有限公司 一种含砷的氧化物建筑材料的制备及砷脱附液的回收应用
JP6691680B2 (ja) 2015-12-23 2020-05-13 三菱マテリアル株式会社 ヒ素の固定化方法
US9981295B2 (en) * 2016-07-21 2018-05-29 Dundee Sustainable Technologies Inc. Method for vitrification of arsenic and antimony
CN111662049B (zh) * 2019-03-07 2021-03-19 北京万之悦科技发展有限公司 一种高强水泥基放射性废物固化固定材料
CN110142043A (zh) * 2019-06-13 2019-08-20 国家能源投资集团有限责任公司 粉煤灰催化剂、其制备方法以及有机废水的处理方法
CN110279975A (zh) * 2019-07-23 2019-09-27 哈德逊(苏州)水技术有限公司 垃圾焚烧飞灰固化剂
CN111204940A (zh) * 2020-01-09 2020-05-29 中国铝业股份有限公司 一种铜冶炼污泥的处理方法
CN111681798B (zh) * 2020-04-30 2022-09-27 中国辐射防护研究院 一种小型核设施退役现场放射性废水处理装置
CN112692042B (zh) * 2020-12-08 2022-05-24 广西博世科环保科技股份有限公司 一种铝电解槽废耐火材料处理工艺及其系统
CN113000562B (zh) * 2021-03-08 2022-06-17 张建华 一种危废固体材料的固封方法
CN113172071B (zh) * 2021-04-16 2022-04-08 中冶长天国际工程有限责任公司 一种基于固废、高含水矿的协同处置工艺
CN116116881B (zh) * 2023-01-29 2024-02-23 西部矿业股份有限公司 一种利用改性石煤提钒冶炼废渣协同处理含铅废水的方法
CN116947452A (zh) * 2023-06-08 2023-10-27 常州大学 一种玻璃粉包覆垃圾焚烧飞灰造粒制砖方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663473A (en) * 1970-11-06 1972-05-16 Westinghouse Electric Corp Precipitation method of preparing alkaline-earth metal fluoro-chloro phosphate phosphor
US3954661A (en) * 1974-09-10 1976-05-04 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Calcination process for radioactive wastes
US4303477A (en) * 1979-06-25 1981-12-01 Babcock Krauss-Maffei Industrieanlagen Gmbh Process for the pyrolysis of waste materials
US4701219A (en) * 1982-02-08 1987-10-20 Ashland Oil, Inc. Inhibiting leaching of metals from catalysts and sorbents and compositions and methods therefor
US4536034A (en) * 1983-04-14 1985-08-20 Mobil Oil Corporation Method for immobilizing contaminants in previously leached ores
JPS6133291A (ja) * 1984-07-23 1986-02-17 Kurita Water Ind Ltd 重金属含有廃水の処理方法
DE3542640C1 (de) * 1985-12-03 1987-01-15 Nukem Gmbh Verfahren zur Abtrennung von Kationen aus waessrigen Loesungen
US4891198A (en) * 1986-08-07 1990-01-02 General Foods Corporation Preparation of tricalcium phosphate
EP0259883A1 (en) * 1986-09-12 1988-03-16 Sakai Chemical Industry Co., Ltd., A method of immobilizing arsenic or arsenic compounds contained in boiler slags or high temperature gases
DE3632661A1 (de) * 1986-09-26 1988-04-07 Kupczik Guenter Verfahren zur aufbereitung von kontaminiertem schlick und anlage zur durchfuehrung dieses verfahrens
JPH01111763A (ja) * 1987-10-27 1989-04-28 Jgc Corp リン酸カルシウム系化合物焼結体およびその製造方法
US4921538A (en) * 1988-06-16 1990-05-01 Industrial Waste Management, Inc. Method for recycle and use of contaminated soil and sludge
MX171672B (es) * 1988-07-19 1993-11-10 Safe Waste Systems Inc Composicion para encapsular cromo, arsenico y otros metales toxicos presentes en desechos y procedimiento para tratar los mismos
US5132246A (en) * 1990-01-22 1992-07-21 Alcan International Limited Process for using dross residues to produce refractory products
US5076941A (en) * 1990-10-15 1991-12-31 Calgon Corp. Monofluorophosphate solubility inhibitor for lead in potable water sources
DE4124621A1 (de) * 1991-07-25 1993-01-28 Gebhard Georg Dr Rer Nat Verfahren zur immobilisierung von schadstoffen aus gasen, fluessigkeiten und feststoffen
US5245121A (en) * 1991-08-08 1993-09-14 Phillips Petroleum Company Reduced leaching of heavy metals from incinerator ashes
US5220112A (en) * 1991-09-10 1993-06-15 Air Products And Chemicals, Inc. Fixation of heavy metals in municipal solid waste incinerator ash
US5288434A (en) * 1992-08-21 1994-02-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hepa filter dissolution process
US5347073A (en) * 1993-04-28 1994-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Fixation of heavy metals, mercury recovery and dioxins destruction in municipal solid waste incinerator ash

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526555A (ja) * 2000-12-13 2004-09-02 ソルヴェイ 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン
KR20160065309A (ko) * 2014-11-28 2016-06-09 이상명 석면 안정화용 처리제 조성물 및 이를 이용한 석면 안정화 처리 방법
JP7064105B1 (ja) * 2021-12-13 2022-05-10 生態環境部華南環境科学研究所 バリウムスラグの無害化回収処理プロセスおよびその処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5649894A (en) 1997-07-22
EP0695224B1 (en) 2002-01-16
EP0695224A4 (en) 1997-07-23
DE69331469D1 (de) 2002-02-21
AP427A (en) 1995-11-08
ID1043B (id) 1996-10-28
CA2145310A1 (en) 1994-03-31
MY107766A (en) 1996-06-15
AP9300598A0 (en) 1994-01-31
CN1095648A (zh) 1994-11-30
WO1994006575A1 (en) 1994-03-31
DE69331469T2 (de) 2002-08-29
EP0695224A1 (en) 1996-02-07
TW261602B (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501249A (ja) 廃棄物処理の組成物及び方法
Bertos et al. A review of accelerated carbonation technology in the treatment of cement-based materials and sequestration of CO2
JP5905669B2 (ja) 有害物質の処理材及び有害物質の処理方法
JP2006205154A (ja) 水酸アパタイト結晶を主成分とする吸着材の製造方法
JP2005254077A (ja) 重金属吸着材の製造方法及び当該方法により得られた重金属吸着材
EP0605044B1 (en) Process for the synthesis of a layered, clay-like material as well as its use
CN107406326A (zh) 将多种工业废物完全转化为可持续替代品和可用产品的过程
AU740990B2 (en) Compositions and methods for waste treatment
JP5768293B2 (ja) フッ素含有無機系廃棄物を用いる土壌固化材の製造方法及び得られた土壌固化材並びに同土壌固化材を用いる軟弱な土壌の固化方法
US4935211A (en) Fluorogypsum waste solidification material
JP3969617B2 (ja) 有害物質固定化材
JP2022166073A (ja) 無機系産業廃棄物再生品の製造方法
KR100374189B1 (ko) 토질안정 처리재의 제조방법
Levlin Resources recovery from incineration ashes
JP5001594B2 (ja) バイオマス燃料の製造方法及びこれを利用したバイオマス燃料システム
Kurdowski et al. Red mud and phosphogypsum and their fields of application
JP2000167529A (ja) 排ガスダスト又は焼却灰からの水溶性成分の分離方法
AU4811993A (en) Compositions and methods for waste treatment
JPH0810739A (ja) 廃棄物処理材および廃棄物処理方法
Wang et al. Green and Sustainable Stabilization/Solidification
KR100375408B1 (ko) 폐기물을 재활용하기 위한 고화제
Wang et al. 15 Green and Sustainable
Sarmah et al. Composites of some sustainable siliceous materials for the removal of fluoride from ground water and immobilization of the sludge generated
JP4136025B2 (ja) 焼却灰を主原料とする砂の代替品およびその製造方法
DE3109632A1 (de) "mechanisch verdichtbares material"