JPH0845119A - スタンパの作成方法 - Google Patents

スタンパの作成方法

Info

Publication number
JPH0845119A
JPH0845119A JP19467894A JP19467894A JPH0845119A JP H0845119 A JPH0845119 A JP H0845119A JP 19467894 A JP19467894 A JP 19467894A JP 19467894 A JP19467894 A JP 19467894A JP H0845119 A JPH0845119 A JP H0845119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
stamper
substrate
super
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19467894A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Mitsui
教夫 三津井
Hidetoshi Shimizu
英利 清水
Masao Tsuchiya
雅夫 土谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19467894A priority Critical patent/JPH0845119A/ja
Priority to EP95111868A priority patent/EP0694916A3/en
Publication of JPH0845119A publication Critical patent/JPH0845119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、スタンパを容易かつ短時間で作成す
ることのできるスタンパの作成方法の実現を目的とする
ものである。 【構成】板状の基体の一面にネガ型のフオトレジストを
塗布し、記録する信号に応じたパターンでフオトレジス
トを露光し、現像するようにして基体の一面上にフオト
レジストからなる凹凸パターンを形成し、当該凹凸パタ
ーンに基づいて光デイスク成形時の金型となるスタンパ
を作成するスタンパの作成方法において、基体自体を加
工してスタンパとして使用するようにしたことにより、
基体上に形成されるフオトレジストの凹凸パターンの転
写工程を省略することができ、かくしてスタンパを容易
かつ短時間で作成することのできるスタンパの作成方法
を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図2) 発明が解決しようとする課題(図2〜図4) 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例(図1) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はスタンパの作成方法に関
し、例えば光デイスク成形時の金型となるスタンパの作
成方法に適用して好適なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のスタンパは、図2(A)
〜(F)に示す以下の工程により作成されている。すな
わち、まず極めて平滑に研磨されたガラス板1の一面
(以下、この面を超鏡面と呼ぶ)1A上にポジ型のフオ
トレジスト2を塗布(図2(A))し、当該フオトレジ
スト2をレーザ光hνで露光することにより信号を記録
した後(図2(B))、これを現像することによりこの
ガラス板1の超鏡面1A上にフオトレジスト2に記録し
た信号に応じた凹凸パターンを形成する(図2
(C))。
【0004】続いて当該凹凸パターンの表面上にスパツ
タリング又は化学メツキ等により導電化膜層3を形成す
る(図2(D))。さらにこの導電化膜層3上に電気メ
ツキ等により所定の厚みのメツキ層4を形成した後(図
2(E))、これら導電化膜層3とメツキ層4とでなる
スタンパ部5を引き剥がし、そのピツト面に付着したフ
オトレジスト2等を洗い流すことによりスタンパ6を得
ている(図2(F))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような従
来の方法(以下、これを第1のスタンパ作成方法と呼
ぶ)を用いて光デイスクのスタンパを作成しようとする
と、上述のように電気メツキや化学メツキの工程を含む
ためにこれに対応した廃水処理設備が必要となり、また
排水規制上、任意の地域に設備を設置できない問題があ
つた。一方、光デイスクのスタンパを作成するもう1つ
の方法として、従来、図3(A)〜図4(C)のような
エツチングを用いた方法(以下、これを第2のスタンパ
作成方法と呼ぶ)が提案されている(特開平4-184727号
公報)。
【0006】実際上第2のスタンパ作成方法では、超鏡
面10Aを有するガラス板10の当該超鏡面10A上に
ポジ型のフオトレジスト11を塗布した後、当該フオト
レジスト11をレーザ光hνで露光することによりフオ
トレジスト11に信号を記録し、現像することによりガ
ラス板10の超鏡面10Aにフオトレジスト11でなる
凹凸パターンを形成する。続いて、この凹凸パターンを
介して露出するガラス板10の超鏡面10Aをエツチン
グすることによりガラス板10の超鏡面10A自体をフ
オトレジスト11の凹凸パターンと同じ凹凸パターンに
加工した後(図3(D))、当該ガラス板10の超鏡面
10A上から残存するフオトレジスト11を除去する。
【0007】続いてガラス板10の超鏡面10A上にス
パツタリング又は化学メツキ等により導電化膜層12を
形成し、この導電化膜層12上に電気メツキ等により所
定の厚みのメツキ層13を形成した後(図4(A))、
これら導電化膜層12とメツキ層13とでなるメタルマ
スタ部14を引き剥がし、そのピツト面に付着したフオ
トレジスト11等を洗い流すことによりメタルマスタ1
5を形成する。さらにこのメタルマスタ15からマザー
16を形成し、この後当該マザー16からスタンパ17
を形成する。
【0008】この第2のスタンパ作成方法によれば、第
1のスタンパ作成方法に比べてより光学的に優れたピツ
ト面を有するスタンパを得ることができる利点がある。
しかしながら、上述のように、この第2のスタンパ作成
方法もスタンパを得るに際して電気メツキ工程を必要と
するため、上述の第1のスタンパ作成方法と同様にこの
工程に対応する廃水処理設備が必要となり、また排水規
制の関係から任意の地域に設備を設置できない問題があ
つた。
【0009】このように従来用いられ、又は提案されて
いるスタンパの作成方法では、通常その工程の一部に電
気メツキや化学メツキ工程を含んでいる。これは、通
常、フオトレジスト2、11としてポジ型のものを使用
し、当該フオトレジスト2、11のピツト及び又はグル
ーブに相当する部分(以下、この部分をピツト及び又は
グルーブ相当部と呼ぶ)を露光するようにして信号を記
録しているため、現像後のフオトレジスト2、11のピ
ツト及び又はグルーブ相当部がその他の面に対して凹状
となることに起因する。
【0010】実際上スタンパからデイスクに信号を転写
する工程(例えばインジエクシヨン成形等によりスタン
パの凹凸パターンをデイスクに転写する工程)では、ピ
ツト及び又はグルーブ相当部が凹状であるとこれら凹部
に樹脂が入り込み難く、従つて当該ピツト及び又はグル
ーブ相当部が凸状でないとデイスクに信号の転写(すな
わち凹凸パターンの転写)が充分にできないために凹凸
パターンを逆転する工程、例えば上述のようなメツキに
より一度又は奇数回のレプリカ形成が必要であつた。こ
のため従来用いられ、又は提案されているスタンパの作
成方法では、上述のような廃水処理設備等の問題に加
え、露光からスタンパ完成までのプロセス時間を多く必
要とすると共に、電気メツキ浴の浴組成や不純物等の測
定業務及び管理業務を必要とするなどスタンパを容易か
つ短時間で作成し難い問題があつた。
【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、スタンパを容易かつ短時間で作成することのできる
スタンパの作成方法を提案しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、例えば図1(A)〜(E)に示す
板状の基体(20)の一面(20A)にフオトレジスト
(21)を塗布し、記録する信号に応じたパターンでフ
オトレジスト(21)を露光し、現像することにより基
体(20)の一面(20A)上にフオトレジスト(2
1)からなる凹凸パターンを形成し、当該凹凸パターン
に基づいて光デイスク成形時の金型となるスタンパ(2
2)を作成するスタンパの作成方法において、基体(2
0)自体を加工してスタンパ(22)として使用するよ
うにした。
【0013】また本発明においては、光デイスク成形時
の金型となるスタンパの作成方法において、一面(20
A)が極めて平滑に形成された板状の基体(20)の一
面(20A)にネガ型のフオトレジスト(21)を塗布
する第1の工程と、フオトレジスト(21)を、記録す
る信号に応じて露光及び現像することにより、基体(2
0)の一面(20A)に信号に応じたパターンでフオト
レジスト(21)のピツト及び又はグルーブ相当部だけ
を残す第2の工程と、基体(20)の一面(20A)に
残つたフオトレジスト(21)から露出する基体(2
0)の一面(20A)をエツチングすることにより基体
(20)の一面(20A)のうちフオトレジスト(2
1)のピツト及び又はグルーブ相当部と対応する部分を
凸状に形成する第3の工程とを備えるようにした。
【0014】さらに本発明においては、第2の工程で
は、いわゆるi線を用いてフオトレジスト(21)を露
光するようにした。
【0015】さらに本発明では、基体(20)として、
一面(20A)の表面粗度が8〔nm〕以下のものを用い
るようにした。
【0016】
【作用】基体(20)自体を加工してスタンパ(22)
として使用するようにしたことにより、基体(20)上
に形成されるフオトレジスト(21)の凹凸パターンの
転写工程を省略することができる。
【0017】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0018】図1(A)〜(F)は、本発明を用いた光
デイスク用のスタンパの作成工程を示し、図1(A)の
ような板状に形成された基体20の超鏡面20A上にネ
ガ型のフオトレジスト21を塗布した後(図1
(B))、当該フオトレジスト21をレーザ光hνによ
り記録する信号に応じたパターンで露光し(図1
(C))、これを現像する(図1(D))。
【0019】ここで使用する光源としては、好ましくは
いわゆるi線を用いる。通常i線は、高圧水銀ランプに
より発光させられる波長 365〔nm〕の光をいうが、ここ
では、i線用フオトレジストに対し適応するレーザ、例
えば、 364〔nm〕を主なスペクトルに有するアルゴンレ
ーザ、 351〔nm〕を主なスペクトルに有するアルゴンレ
ーザ、また、 325〔nm〕を主なスペクトルに有するヘリ
ウムカドミウム(ヘリカド)レーザ等を用いても構わな
い。この場合現像された後の基体20の超鏡面20A上
には、図1(D)のように、フオトレジスト21のうち
ピツト及び又はグルーブ相当部のみが残つた凹凸パター
ンが形成される。
【0020】続いて図1(E)のように、フオトレジス
ト21を介して露出する基体20の超鏡面20Aをエツ
チングすることにより当該超鏡面20Aをフオトレジス
ト21の凹凸パターンと同様の凹凸パターンに形成し、
この後当該基体20の超鏡面20A上から残存するフオ
トレジスト21を除去する。これにより図1(F)に示
すような、一面22Aに上述の露光工程(図1(C))
においてフオトレジスト21に記録した信号に対応した
凹凸パターンを有するスタンパ22を得ることができ
る。
【0021】具体的に、基体20は極めて平滑に研磨さ
れたガラス板(例えばソーダガラス等)の一面にシラン
カツプリング処理を施した後、この一面上に次亜リン酸
を還元剤とするニツケルメツキ法で導電化膜を形成し、
この導電化膜を電気メツキ法により 0.5〔mm〕厚にして
これを剥離し、洗浄することにより作成することができ
る。
【0022】このようにして形成された基体20の超鏡
面20A上にi線用のネガ型フオトレジスト21、例え
ば東京応化工業株式会社製のTHMR-iN350(製品名)等を
所定の厚さ(例えば 300〔nm〕程度)で塗布する。さら
に露光工程(図1(C))では、記録する信号に対応さ
せてピツト及び又はグルーブ相当部が開口した、例えば
6″サイズのクロムマスクを形成し、当該クロムマスク
を介してフオトレジスト21にi線を照射することによ
りフオトレジスト21を露光し、信号を記録する。
【0023】この場合クロムマスクは、低反射タイプの
クロムマスクにポジ型のフオトレジスト、例えば東京応
化工業株式会社製のV3(製品名)を塗布し、記録デイ
スク用露光機、例えば当社製のWMC-3200(製品名)を用
いて露光した後現像することにより形成することができ
る。さらに現像工程(図1(D))では、指定されたP
EB後、フオトレジスト用現像液、例えば東京応化工業
株式会社製のNMD-3(製品名)等を用いて現像すること
により基体20の超鏡面20A上に凹凸パターンを形成
し、続くエツチング工程(図1(E))ではイオン・ミ
リング法を用いて基体20の超鏡面20Aのうち現像工
程で露出した部分だけを 100〔nm〕だけエツチングす
る。これにより基体20の超鏡面20Aのうち当該超鏡
面20A上に残存するフオトレジスト21に対応する部
分を凸状に形成する。
【0024】続くフオトレジスト21の除去工程では、
フオトレジスト剥離液、例えば東京応化工業株式会社製
の剥離液−106 (製品名)を用いて基体20の超鏡面2
0A上に残存するフオトレジスト21を除去し、洗浄す
る。これにより図1(F)のようなスタンパ22を得る
ことができる。
【0025】実際上このスタンパ22を住友重機械工業
株式会社製のDISC-M3 (製品名)でなる光デイスク成形
用の成形機を用いて複製し、かくして得られる透明基板
にアルミ反射膜及び保護膜を順次形成することにより光
デイスクを製造し、検討した結果、基体20の超鏡面2
0Aサイドの表面粗度の影響としてガラス板の研磨条件
等を変えることで表面粗度を変え、音楽用CD(コンパ
クトデイスク)のエラーレート等を測定した所、表面粗
度が8〔nm〕でも規格内に入ることが分かつた。
【0026】以上の構成において、本発明によるスタン
パの作成方法では、基体20の超鏡面20A上に塗布す
るフオトレジスト21としてネガ型のものを用い、当該
フオトレジスト21のピツト及び又はグルーブ相当部を
露光するようにしたことにより、現像後の基体20の超
鏡面20A上には凹凸パターンとしてピツト及び又はグ
ルーブ相当部だけが残る。従つて上述したような従来の
第1及び第2のスタンパ作成方法のように凹凸パターン
の転写工程を必要としない分、露光からスタンパ完成ま
でのプロセス時間を短縮できる。
【0027】また凹凸パターンの転写工程を必要としな
い分、基体20へのフオトレジスト21の塗布からスタ
ンパ22の完成までのスタンパ22の作成工程における
電気メツキ工程や化学メツキ工程を省略できるため、例
えば基体20を材料として別工場又は会社から購入する
ことにより光デイスクの製造工程から完全にメツキ工程
を省くことができる。従つてこのようにすることによつ
て、廃水処理設備を大幅に簡略化できると共に、排水処
理スペースも縮小でき、排水規制等が大幅に緩和される
ために製造設備の新規設置や増設が容易となる。
【0028】さらに電気メツキ工程や化学メツキ工程を
製造工程から省略できることにより電気メツキ時の変色
などの不良が無くなり、また電気メツキ浴の浴組成や不
純物等の測定や管理業務等を省略させることができる。
さらにスタンパ22の膜厚管理と検査工程を事前に実施
することで、歩留りを向上させることができ、工程も簡
略化できる。従つて以上のことからも分かるように、本
発明は光デイスク(特に記録用光デイスク)の量産技術
として有効である。
【0029】さらに基体20の超鏡面20Aに塗布する
フオトレジスト21としてネガのものを用い、現像終了
後には当該超鏡面20A上にピツト及び又はグルーブ相
当部のみにフオトレジスト21を残すようにしたことに
より、本発明を適用するに際して従来から用いられてい
る露光設備や信号系回路等の設備及び装置(例えば両者
を含むCD用露光装置DMC-1200(当社製、製品名)や、
記録デイスク用露光機WMC-3200(当社製、製品名)等を
使用することができる。
【0030】以上の構成によれば、基体20の超鏡面2
0A上にネガ型のフオトレジスト21を塗布した後、当
該フオトレジスト21のピツト及び又はグルーブ相当部
を露光し、これを現像するようにしてフオトレジスト2
1でなる凹凸パターンを形成すると共に、この後エツチ
ングにより基体20の超鏡面20Aを、当該超鏡面20
A上に残存するフオトレジスト21と同じ凹凸パターン
に形成した後、基体20の超鏡面20A上からフオトレ
ジスト21を除去するようにしてスタンパ22を作成す
るようにしたことにより、スタンパ22を作成する工程
中からメツキ工程を省略することができ、かくしてスタ
ンパを容易かつ短時間で作成することのできるスタンパ
の作成方法を実現できる。
【0031】なお上述の実施例においては、基体20
を、極めて平滑に研磨されたガラス板の一面にシランカ
ツプリング処理を施した後、この一面上に次亜リン酸を
還元剤とするニツケルメツキ法で導電化膜を形成し、こ
の導電化膜を電気メツキ法により 0.5〔mm〕厚にしてこ
れを剥離し、洗浄することにより作成する方法について
述べたが、本発明はこれに限らず、例えば金属板やセラ
ミツク板の表面にポリツシング等による研磨や又は各種
のエツチング法により超鏡面を形成するようにして基体
を形成するようにしても良い。
【0032】また上述の実施例においては、基体20の
素材としてニツケルを適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、各光デイスク成形方
法毎に対する強度と柔軟性及び各エツチング方法毎の選
択性、均一性が満足する材質、例えば鉄、アルミ、ニツ
ケル、クロム、鉛、銅、亜鉛又は珪素や、これらを含む
合金や、これらの酸化物を含む材料等、この他種々の素
材を適用できる。但し反射率の高い材料を選択する場合
には、露光時のカブリができないような表面処理、例え
ば表面酸化や気相メツキでの酸化膜形成、若しくは異種
材料の低反射膜形成が必要である。
【0033】さらに上述の実施例においては、基体20
の超鏡面20A上にi線用のネガ型のフオトレジストを
300〔nm〕の厚さで塗布するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、ネガ型のフオトレジス
ト21の種類及び基体20の超鏡面20A上に塗布する
フオトレジスト21の厚みはこの他であつても良い。
【0034】この場合フオトレジスト21の種類として
はこれ以外に各光デイスクのフオーマツトに応じた分解
能のネガ型レジストが有効である。また基体20の超鏡
面20A上に塗布するフオトレジスト21の厚みとして
は、100 〜1000〔nm〕が適当であるが、その最適値はエ
ツチング法の選択により異なる。
【0035】さらに上述の実施例においては、エツチン
グ法としてイオン・ミリング法を適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他の
エツチング法としてRIE(リアクテイブ・イオン・エ
ツチング)等のドライなエツチング法や電解エツチング
法、ケミカル・エツチング等のウエツトなエツチング
法、若しくはドライなエツチング法とウエツトなエツチ
ング法との併用などを適用することができる。
【0036】この場合ドライなエツチンング法とウエツ
トなエツチング法との併用では、RIE法によるエツチ
ング処理終了後、ごく薄いケミカルエツチングを施すな
どのようにすれば良く、実際上検討によれば上述のなか
でドライなエツチング法とウエツトなエツチング法との
併用が最適であつた。
【0037】さらに上述の実施例においては、基体20
の超鏡面20A上に塗布されたフオトレジスト21を露
光する際、ピツト及び又はグルーブ相当部が開口したク
ロムマスクを用いるようにした場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えば波長 351〔nm〕や 364
〔nm〕の波長のアルゴンレーザ、又はこの他のレーザビ
ームにより基体20の超鏡面20A上に塗布されたフオ
トレジスト21のピツト及び又はグルーブ相当部を露光
する、いわゆる直接描画を適用することもできる。
【0038】因みに、露光方法の選択としては、再生専
用の例えばMD(ミニデイスク)等の多ソフト−少量生
産には、マスク作成に時間とコストを要するマスク露光
よりもレーザ光による直接描画が好適である。またピツ
トとグルーブの高さが同一であるレコーダブルMD等の
記録用光デイスクは、同一ソフト−大量生産であるた
め、露光時間の短いマスク露光が好適である。
【0039】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、板状の基
体の一面にフオトレジストを塗布し、記録する信号に応
じたパターンでフオトレジストを露光し、現像するよう
にして基体の一面上にフオトレジストからなる凹凸パタ
ーンを形成し、当該凹凸パターンに基づいて光デイスク
成形時の金型となるスタンパを作成するスタンパの作成
方法において、基体自体を加工してスタンパとして使用
するようにしたことにより、基体上に形成されるフオト
レジストの凹凸パターンの転写工程を省略することがで
き、かくしてスタンパを容易かつ短時間で作成すること
のできるスタンパの作成方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例による光デイスク用のスタンパの作成工
程を示す略線図である。
【図2】従来の光デイスク用のスタンパの作成工程を示
す略線図である。
【図3】従来の光デイスク用のスタンパの作成工程を示
す略線図である。
【図4】従来の光デイスク用のスタンパの作成工程を示
す略線図である。
【符号の説明】
20……基体、20A……超鏡面、21……フオトレジ
スト、22……スタンパ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状の基体の一面にフオトレジストを塗布
    し、記録する信号に応じたパターンで上記フオトレジス
    トを露光し、現像することにより上記基体の上記一面上
    に上記フオトレジストからなる凹凸パターンを形成し、
    当該凹凸パターンに基づいて光デイスク成形時の金型と
    なるスタンパを作成するスタンパの作成方法において、 上記基体自体を加工してスタンパとして使用することを
    特徴とするスタンパの作成方法。
  2. 【請求項2】光デイスク成形時の金型となるスタンパの
    作成方法において、 一面が極めて平滑に形成された板状の基体の上記一面に
    ネガ型のフオトレジストを塗布する第1の工程と、 上記フオトレジストを、記録する信号に応じて露光及び
    現像することにより、上記基体の上記一面に上記信号に
    応じたパターンで上記フオトレジストのピツト及び又は
    グルーブ相当部だけを残す第2の工程と、 上記基体の上記一面に残つた上記フオトレジストから露
    出する上記基体の上記一面をエツチングすることにより
    上記基体の上記一面のうち上記フオトレジストの上記ピ
    ツト及び又はグルーブ相当部と対応する部分を凸状に形
    成する第3の工程とを具えることを特徴とするスタンパ
    の作成方法。
  3. 【請求項3】上記第2の工程では、波長 365〔nm〕以下
    のスペクトルを主に有する光源を用いて上記フオトレジ
    ストを露光することを特徴とする請求項2に記載のスタ
    ンパの作成方法。
  4. 【請求項4】上記基体として、上記一面の表面粗度が8
    〔nm〕以下のものを用いるようにしたことを特徴とする
    請求項2に記載のスタンパの作成方法。
JP19467894A 1994-07-27 1994-07-27 スタンパの作成方法 Pending JPH0845119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19467894A JPH0845119A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 スタンパの作成方法
EP95111868A EP0694916A3 (en) 1994-07-27 1995-07-27 Method of manufacturing a matrix

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19467894A JPH0845119A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 スタンパの作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0845119A true JPH0845119A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16328478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19467894A Pending JPH0845119A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 スタンパの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0845119A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248442B1 (ko) 광디스크의 제조방법
JP2754785B2 (ja) 高密度光ディスクの製造方法
JPS58501202A (ja) 高密度記録媒体及びこれを製造する方法
JPS61240452A (ja) ガラス成形型製作方法
WO2012060375A1 (ja) ビットパターンドメディア製造用のインプリントモールド及びその製造方法
US6127100A (en) Method of manufacturing a stamper for use in optical information recording medium
US5979772A (en) Optical card
EP0694916A2 (en) Method of fabricating stamper
JPH0845119A (ja) スタンパの作成方法
JP3465301B2 (ja) 光ディスク作成用原盤の作成方法
JPH0845118A (ja) スタンパの作成方法
JP3136759B2 (ja) スタンパ、その製造方法、及び光記録媒体
JPH01251452A (ja) 光ディスク基板の製造法
JPS5841765B2 (ja) フオトマスク材の傷修復方法
JPH02149952A (ja) スタンパー製造方法
JP3662305B2 (ja) 露光パターンの形成方法及びその装置
JP2004111014A (ja) スタンパの形成方法
JP2002170289A (ja) 光情報記録媒体用スタンパの製造方法
JPH1092024A (ja) スタンパ及びその製造方法
JP3235620B2 (ja) スタンパの製造方法
JPH06231492A (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JPS61275839A (ja) フオトレジスト膜の形成方法
JPS62130290A (ja) 光デイスク用アルミニウム原盤の製造方法
JPH01235044A (ja) 光ディスク基板およびその製造方法
JPH07287878A (ja) 光記録媒体用スタンパの製造方法