JPH0842981A - 溶融炉排ガスの移送装置 - Google Patents

溶融炉排ガスの移送装置

Info

Publication number
JPH0842981A
JPH0842981A JP6180305A JP18030594A JPH0842981A JP H0842981 A JPH0842981 A JP H0842981A JP 6180305 A JP6180305 A JP 6180305A JP 18030594 A JP18030594 A JP 18030594A JP H0842981 A JPH0842981 A JP H0842981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
temperature
melting furnace
pipeline
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6180305A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Nishino
順也 西野
Tetsuya Watanabe
哲也 渡辺
Takeo Kobayashi
武男 小林
Jujiro Umeda
十次郎 梅田
Takeshi Sakurai
健士 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP6180305A priority Critical patent/JPH0842981A/ja
Priority to TW84101184A priority patent/TW275057B/zh
Publication of JPH0842981A publication Critical patent/JPH0842981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶融炉排ガスの移送装置に係るもので、ダス
トの溶融処理にともなって生成される排ガス中の金属分
が管路に付着する現象の発生を抑制し、かつ効果的に金
属分を除去する。 【構成】 飛灰を溶融炉で溶融処理して生成された排ガ
スの移送を行なう場合、飛灰を溶融処理する溶融炉にお
ける排気口に接続され排ガスを移送する管路と、該管路
に配され内壁の温度を250〜400℃の範囲に設定す
る温度保持手段とを具備する構成を採用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融炉排ガスの移送装
置に係り、特に、都市ごみ、産業廃棄物等を焼却する廃
棄物焼却炉から排出される飛灰を、溶融炉で溶融処理し
た際に生成される排ガスの移送途中における金属ガスの
付着防止を図るものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ等の被焼却物を焼却するための
焼却炉の例として、実開平3−56027号「流動床式
焼却炉」が提案されている。また、飛灰(ダスト)を溶
融炉で溶融処理する関連技術例として、以下の提案がな
されている。 特開昭58−030382号「ダストの処理方法」 特開昭58−040791号「出滓方法」 特開昭60−053780号「直接通電式溶融処理炉
の電極挿入制御装置」 特開昭60−054780号「ダストの溶融処理炉」 特公昭63−051755号「ダストの処理方法」 特開昭63−315187号「焼却炉排ガスの処理
法」 特開平02−099184号「重金属含有ダストの無
害化処理方法」 これらの技術では、都市ごみ等の焼却炉から排出される
飛灰(ダスト)を溶融炉で溶融処理してダストの溶融固
化を行なう際に、溶融時に生じる諸問題を解決するよう
にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらのダストの溶融
処理技術であると、従来技術例に記載されているよう
に、ダスト溶融時の温度が1200〜1350℃に達す
るので、ダストに含まれる水銀等の低融点金属及びその
金属塩がガス状となって排出される。このため、従来技
術例に加えて、排ガス中の金属及びその
金属塩を除去する必要が生じるとともに、排ガスの移送
途中で、金属及びその金属塩が管路の内壁に付着して管
路を閉塞したり、管路の構成材に対して影響を及ぼさな
いようにする対策が必要である。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、ダストの溶融処理にともなって生成される排ガス中
の金属分が管路に付着する現象の発生を抑制し、かつ効
果的に金属分を除去することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】飛灰を溶融炉で溶融処理
して生成された排ガスの移送装置として、飛灰を溶融処
理する溶融炉における排気口に接続され排ガスを移送す
る管路と、該管路に配され内壁の温度を250〜400
℃の範囲に設定する温度保持手段とを具備する構成を採
用している。温度保持手段として熱交換器が採用され、
また、その構成として、管路を形成する金属管と、該金
属管の回りに二重管状に配され熱媒の供給により管路の
内壁の温度設定を行なうジャケットとを具備する形式が
採用される。管路には、排ガス中の金属分を除去する金
属分除去手段が接続され、該金属分除去手段の直前に排
ガスを冷却するための冷却用熱交換器が配される構成が
付加される。
【0006】
【作用】飛灰を溶融炉で溶融処理することによって生成
された排ガスは、溶融炉における排気口から管路により
下流に移送される。管路の内壁が250〜400℃の温
度範囲に設定されていると、排ガスが管路の内壁に接触
した場合にあっても、ガス状の金属及び金属塩が管路の
内壁に固着することがなく、かつ固着した場合にあって
もガス化されて下流に送り出される。温度保持手段が、
熱交換器である場合には、挿通させる熱媒の温度によ
り、管路の内壁の温度が制御される。温度保持手段が二
重管状である場合には、ジャケットの内部に熱媒を供給
することにより、金属管の管壁の温度が制御される。金
属分除去手段の直前に冷却用熱交換器が配されている
と、排ガスが急冷されることにより、金属及び金属塩が
固体化されて、これらが金属分除去手段により除去され
るとともに、金属分除去手段の近傍まで金属及び金属塩
の固着防止がなされる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る溶融炉排ガスの移送装置
の一実施例を図1に基づいて説明する。図1において、
符号1は溶融炉、2は管路、3は温度保持手段、4は金
属分除去手段、5は冷却用熱交換器、6は湿式集塵器、
7はオフガス放出口、8は煤塵処理系である。
【0008】前記溶融炉1は、例えば従来技術例
に記載されている直接通電式溶融炉が適用さ
れ、ダスト投入口1aから投入したダストを溶融処理し
て生成された排ガスを、排気口1bから管路2を経由し
て下流の必要箇所まで移送するようにしている。
【0009】前記管路2は、溶融炉1における排気口1
bに接続され、排ガスを処理目的に応じた温度で移送す
るものであり、少なくとも金属分除去手段4あるいは冷
却用熱交換器5まで、金属管2aによって形成される。
【0010】前記温度保持手段3は、管路2の金属管2
aの回りに配され、金属管2aの内壁の温度を250〜
400℃の範囲に設定するものであり、溶融炉1の排気
口1bから排出される排ガスの温度や量に対応して作動
させる熱媒供給系3aと、該熱媒供給系3aに接続され
金属管2aの大部分を二重管状に覆うジャケット3bを
有し、いわゆる熱交換器を構成している。
【0011】前記金属分除去手段4は、従来技術例に
記載されているバグフィルタが適用され、濾過部分の雰
囲気温度を150℃程度に保持するために、熱媒の供給
を行なう熱媒供給系4aと、熱媒を挿通させて容器壁を
加熱するコイル状に巻回された保温手段4bとを有して
おり、温度管理された排ガス中に含まれる固形分(煤
塵)を分離捕捉し、透過ガスを管路2を経由して湿式集
塵器6に移送するとともに、分離捕捉した固形分を煤塵
処理系8に移送するようにしている。
【0012】前記冷却用熱交換器5は、金属分除去手段
4の直前に配され、管路2を移送される排ガスを150
〜200℃程度まで速やかに冷却するものであり、温度
の低下した排ガスを短い距離で金属分除去手段4に送り
込むようにしている。
【0013】前記湿式集塵器6は、電気集塵器が適用さ
れ、冷却水を供給するための冷却水供給系6aと、排ガ
スに水を混合して噴霧状とする(ミスト化する)ための
混合器6bとを具備しており、処理されたオフガスを大
気中に放出する等のオフガス放出口7に接続される。
【0014】前記煤塵処理系8は、金属分除去手段4の
下部に接続され、移送された煤塵を一時貯留するととも
に、必要に応じて煤塵を再度溶融炉1に投入する等の処
理が行なわれる。
【0015】このように構成されている溶融炉排ガスの
移送装置にあっては、溶融炉1の運転によって発生する
排ガスを、排気口1bから管路2を経由して金属分除去
手段4や湿式集塵器6等に移送して、必要な処理を行な
わせる際に、排ガス中の金属分が管路2に付着する現象
の発生を効果的に抑制する。
【0016】排気口1bから下流に送り出される排ガス
は、前述のように溶融炉1の内部で1200〜1350
℃に達するものの、管路2により移送される途中で徐々
に放熱して移送距離が長くなるにしたがって温度が低下
する。この際に、温度保持手段3が作動状態となってい
ると、熱媒供給系3aからジャケット3bに熱媒が供給
されることにより、管路2の金属管2aの内面温度が、
常時250〜400℃の範囲に設定される。
【0017】排ガス中に、水銀等の低融点重金属及びそ
の金属塩が含まれる場合、水銀及び水銀塩は、250〜
400℃の温度範囲でガス状態を維持するため、水銀及
び水銀塩が金属管2aの内壁に固着する現象の発生が抑
制される。また、水銀及び水銀塩が金属管2aの内壁に
接触して、一時的に付着することが発生した場合にあっ
ても、再度気化してガス状態に戻されるため、管路2の
閉塞をすることがなくガス状態で冷却用熱交換器5まで
送り込まれる。
【0018】冷却用熱交換器5にあっては、250〜4
00℃の排ガスを急冷して、例えば150〜200℃程
度の温度まで速やかに降下させて、温度の低下した排ガ
スを短い距離で金属分除去手段4に送り込む。金属分除
去手段4の直前に冷却用熱交換器5を配して、排ガスの
移送距離を著しく小さくすると、温度の下がった水銀及
び水銀塩が金属管2aの内壁に接触する機会の発生が少
なくなり、金属分の固着を抑制することができる。加え
て、金属分の固着が発生する箇所を、金属分除去手段4
と冷却用熱交換器5との間の管路2等に限定して管理を
容易にすることができる。
【0019】金属分除去手段4にあっては、排ガスか
ら、固体化された水銀及び水銀塩を捕集して、固形分を
除去した排ガスを湿式集塵器6に送り込むことが行なわ
れるが、排ガスを冷却することにより排ガスの温度が不
均一となり易いことを勘案して、熱媒供給系4a及び保
温手段4bにより濾過部分(固形分の捕集部分)の雰囲
気温度を前述したように150℃程度に保持し、一定の
雰囲気温度で効果的に金属分を除去することが行なわれ
る。
【0020】そして、湿式集塵器6にあっては、排ガス
に冷却水を混合させることにより、ミスト化と70℃程
度までの冷却とが行なわれ、排ガス中に、水溶成分や揮
発分等が残留している場合に、これらを水に吸着させて
静電分離除去し、不純物を除去して無害化を図った排ガ
スをオフガス放出口7に移送する。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る溶融炉排ガスの移送装置に
よれば、以下のような効果を奏する。 (1) 溶融炉の排ガスを移送する管路と、内壁の温度
を250〜400℃の範囲に設定する温度保持手段とを
具備することにより、管路の内壁に排ガス中の金属分が
固着して移送路を狭める現象の発生を抑制することがで
きる。 (2) 温度保持手段を熱交換器とし、かつ管路を形成
する金属管の回りにジャケットを配して管路の内壁の温
度設定を行なうことにより、管路を長い距離にわたって
温度管理することができる。 (3) 管路に、排ガス中の金属分を除去する金属分除
去手段するとともに、金属分除去手段の直前に冷却用熱
交換器を配して、排ガスを冷却することにより、配ガス
中の金属分を効果的に除去することができる。 (4)冷却用熱交換器と金属分除去手段との距離を小さ
くすることにより、冷却距離を短くして金属分の固着を
抑制し、管路の監視部分を制限して容易に管理すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る溶融炉排ガスの移送装置の一実施
例を示すブロック結線図である。
【符号の説明】
1 溶融炉 1a ダスト投入口 1b 排気口 2 管路 2a 金属管 3 温度保持手段 3a 熱媒供給系 3b ジャケット 4 金属分除去手段 4a 熱媒供給系 4b 保温手段 5 冷却用熱交換器 6 湿式集塵器 6a 冷却水供給系 6b 混合器 7 オフガス放出口 8 煤塵処理系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/34 B09B 3/00 ZAB B09B 3/00 303 L (72)発明者 梅田 十次郎 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内 (72)発明者 櫻井 健士 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛灰を溶融炉で溶融処理して生成された
    排ガスの移送装置であって、飛灰を溶融処理する溶融炉
    (1)における排気口(1b)に接続され排ガスを移送
    する管路(2)と、該管路に配され内壁の温度を250
    〜400℃の範囲に設定する温度保持手段(3)とを具
    備することを特徴とする溶融炉排ガスの移送装置。
  2. 【請求項2】 温度保持手段(3)が、熱交換器である
    ことを特徴とする請求項1記載の溶融炉排ガスの移送装
    置。
  3. 【請求項3】 温度保持手段(3)が、管路(2)を形
    成する金属管(2a)と、該金属管の回りに二重管状に
    配され熱媒の供給により管路の内壁の温度設定を行なう
    ジャケット(3b)とを具備することを特徴とする請求
    項1または2記載の溶融炉排ガスの移送装置。
  4. 【請求項4】 管路(2)に、排ガス中の金属分を除去
    する金属分除去手段(4)が接続され、該金属分除去手
    段の直前に排ガスを冷却するための冷却用熱交換器
    (5)が配されることを特徴とする請求項1、2または
    3記載の溶融炉排ガスの移送装置。
JP6180305A 1994-08-01 1994-08-01 溶融炉排ガスの移送装置 Pending JPH0842981A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180305A JPH0842981A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 溶融炉排ガスの移送装置
TW84101184A TW275057B (ja) 1994-08-01 1995-02-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180305A JPH0842981A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 溶融炉排ガスの移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0842981A true JPH0842981A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16080892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6180305A Pending JPH0842981A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 溶融炉排ガスの移送装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0842981A (ja)
TW (1) TW275057B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123562A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Kubota Corp ガス冷却制御装置
WO1994011691A1 (en) * 1992-11-16 1994-05-26 A. Ahlstrom Corporation Method and apparatus for cooling hot gases
JPH06180188A (ja) * 1992-12-08 1994-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セメント原料焼成装置
JPH06194069A (ja) * 1992-11-04 1994-07-15 Topy Ind Ltd 電気炉集煙ダクトのダスト堆積防止装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123562A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Kubota Corp ガス冷却制御装置
JPH06194069A (ja) * 1992-11-04 1994-07-15 Topy Ind Ltd 電気炉集煙ダクトのダスト堆積防止装置
WO1994011691A1 (en) * 1992-11-16 1994-05-26 A. Ahlstrom Corporation Method and apparatus for cooling hot gases
JPH08503292A (ja) * 1992-11-16 1996-04-09 エイ.アフルストロム コーポレイション 高温ガスの冷却方法および装置
JPH06180188A (ja) * 1992-12-08 1994-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セメント原料焼成装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW275057B (ja) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413621A (en) Process for cooling and purifying hot, dust-laden flue gases containing dioxins and other toxic substances
JPH02107301A (ja) 蒸気状の重金属化合物を担持ガスから分離する方法およびこの方法を実施するための装置
JP3285692B2 (ja) 焼却炉における飛灰処理装置
JPH0842981A (ja) 溶融炉排ガスの移送装置
JP3332204B2 (ja) 排ガスの有害物質除去方法及び装置
JPH0857228A (ja) 溶融炉排ガスの処理装置
JP3837862B2 (ja) 電気溶融炉の操業方法
JPH11244657A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法及び装置
JP3205273B2 (ja) 廃棄物焼却灰の処理方法
JPH108118A (ja) 廃棄物焼却排ガスからの製鋼用脱硫剤の製造方法
JPH11169628A (ja) 燃焼炉の排ガス処理方法及びその装置
JPH09248425A (ja) ダイオキシン除去材、ダイオキシン除去方法、排ガス処理設備、及びダイオキシン除去材再生方法
JP3202453B2 (ja) 溶融炉の排ガス処理方法
JPH05285335A (ja) 高性能総合排ガス処理方法
JP3607803B2 (ja) 溶融炉排ガスの処理方法及び装置
JP3582603B2 (ja) プラズマ溶融装置
JP2004081990A (ja) 燃焼排ガス中の有害物質の除去剤及び装置
JP2003207595A (ja) 使用済みイオン交換樹脂の処理システムおよび処理方法
JPH10263507A (ja) 気化物分離装置
JP3027099B2 (ja) 灰溶融設備の熱回収部におけるダスト付着防止方法
JPH0838852A (ja) 溶融炉排ガスの処理装置
JP2000176229A (ja) 飛灰の処理方法及び装置
JPH11239706A (ja) 焼却炉排ガスの集塵方法および装置
JPH0857440A (ja) 飛灰の溶融処理設備
JP2001201270A (ja) 排ガス処理装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120