JPH08337922A - ポリエステル製品 - Google Patents

ポリエステル製品

Info

Publication number
JPH08337922A
JPH08337922A JP8257496A JP8257496A JPH08337922A JP H08337922 A JPH08337922 A JP H08337922A JP 8257496 A JP8257496 A JP 8257496A JP 8257496 A JP8257496 A JP 8257496A JP H08337922 A JPH08337922 A JP H08337922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
angle
polyester product
ray
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257496A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Taguchi
節男 田口
Kazuyoshi Okamoto
三宜 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP8257496A priority Critical patent/JPH08337922A/ja
Publication of JPH08337922A publication Critical patent/JPH08337922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】良好な反発弾性と寸法安定性を兼ね備え、かつ
優れた形状保持性を有するポリエステル製品を提供す
る。 【解決手段】小角X線散乱写真撮影によって得られた散
乱像が層線状四点散乱像を呈し、かつ、該写真上から求
めた長周期のDm値が8nm〜15nmであり、De値
が20nm〜35nmであり、さらに下記(1) 〜(5) の
特性を満足することを特徴とするポリエステル製品。 (1) 比重が1.350〜1.385であり、(2) 広角X
線回折測定から得られた結晶サイズが、面指数(01
0)において2.0nm〜4.0nm、面指数(10
0)において2.3nm〜4.0nm、面指数(10
5)において1.5nm〜4.2nmであり、(3) 広角
X線回折測定から得られた結晶配向度が58%〜85%
であり、(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.088
〜0.450であり、(5) 複屈折が50×10-3〜12
0×10-3である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた形状安定
性、反発弾性などの特性を有するポリエステル製品に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ナイロンやポリエステルなど
の合成繊維は、高性能を有することから衣料用あるいは
産業用分野に広く用いられている。ナイロンやポリエス
テルからなる繊維シートは、衣服用芯地、ブラジャー、
胸や肩のパットなど立体形状製品として多く用いられて
いる。また、最近ではポリエステルと木綿の混紡糸から
なるシャツの形態安定化がよく行われている。
【0003】しかし、ナイロンは水分を吸うと伸び、乾
燥すると収縮するという乾湿時における寸法安定性が著
しく劣り、寸法安定性を重視する分野には使いずらい素
材である。そのため、近年、衣服用繊維としては、ほと
んどがポリエステルに置替わりつつある。
【0004】一方、ポリエステルは乾湿時の寸法安定性
が良好である反面、反発弾性が弱く、繰り返し屈曲に対
してヘタリやすい欠点を有している。そのため、ポリマ
コストがナイロン6やナイロン66に比し安価にもかか
わらず、歯ブラシや人工芝生、カーペットなどの用途に
は殆ど使用されていない。
【0005】また、特開平2−289101号公報では
スパイラル捲縮を示す複合繊維を用いた芯地、特開平3
−130434公報ではループ毛羽形成糸を用いた編織
物からなる芯地、特開平3−152203号公報では捲
縮性糸を用いた接着芯地が開示されている。
【0006】しかし、従来のポリエステル繊維は反発性
が乏しく、芯地などの用途で良好な反発性を要する場合
には、高反発性を有する馬毛や人毛などの獣毛と複合し
て用いるなどの工夫が必要であった。また、反発性の高
い芯地ほど衣服の形状になじみにくいため、高度な縫製
技術を要するなどの欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のポリエステル繊
維では、良好な反発弾性と寸法安定性を兼ね備えたも
の、あるいはそれに加えて優れた形状保持性を有する繊
維製品は得難いのが現状である。特に、立体形状を有す
る製品においてはなおさらであった。
【0008】洋服の芯地に例をとるならば、芯地は洋服
の形態保持と体の線を美しく表現するために、その曲面
形成に平面的に製造した多くの繊維シートを重ねて縫製
し、曲面を有する立体的形状となしているが、縫製加工
が繁雑なことや、繊維は元の形状を記憶しており、強制
的に変形を起こさせたものは時間に伴い元の形状に戻
り、耐久的な形状付与は得難く、これが製品の型崩れと
なって、品位を大きく低下させていた。また、芯地の特
性は縦方向には従来なみの糸特性でよいが、横方向には
外方向に凸に湾曲した曲面が必要であった。
【0009】一方、最近、セルロースを架橋したり改質
してシャツの形態安定性を向上することがよく行われい
るが、形状安定化処理薬品の残留(特にホルマリンは肌
に触れるものは適さない)、強度低下あるいは形状安定
化効果が小さいなどの問題を有していた。
【0010】本発明は、上記の欠点を解決し、良好な反
発弾性と寸法安定性を兼ね備え、かつ優れた形状保持性
を有するポリエステル製品を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明のポリエステル製品は、次の通りの構成をとるもの
である。
【0012】小角X線散乱写真撮影によって得られた散
乱像が層線状四点散乱像を呈し、かつ、該写真上から求
めた長周期のDm値が8nm〜15nmであり、De値
が20nm〜35nmであり、さらに下記(1) 〜(5) の
特性を満足することを特徴とするポリエステル製品であ
る。
【0013】(1) 比重が1.350〜1.385であ
り、(2) 広角X線回折測定から得られた結晶サイズが、
面指数(010)において2.0nm〜4.0nm、面
指数(100)において2.3nm〜4.0nm、面指
数(105)において1.5nm〜4.2nmであり、
(3) 広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58%
〜85%であり、(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が
0.088〜0.450であり、(5) 複屈折が50×1
-3〜120×10-3である。
【0014】あるいは、小角X線散乱写真撮影によって
得られた散乱像が層線状二点散乱像を呈し、かつ該写真
上の子午線あるいは赤道から散乱像の中心までの距離r
により下記式で求められるJ値が15nm以下であり、
さらに下記(1) 〜(4) の特性を満足することを特徴とす
るポリエステル製品である。
【0015】 J=λ/2sin[{tan-1(r/R)}/2] ここで、R:カメラ半径、λ:X線の波長、J:長周期 (1) 比重が1.350〜1.385であり、(2) 広角X
線回折測定から得られた結晶サイズが、面指数(01
0)において2.0nm〜4.0nm、面指数(10
0)において2.3nm〜4.0nm、面指数(10
5)において1.5nm〜4.2nmであり、(3) 広角
X線回折測定から得られた結晶配向度が58%〜85%
であり、(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.088
〜0.450である。
【0016】あるいはまた、小角X線散乱写真撮影によ
って得られた散乱像が層線状四点散乱像を呈し、かつ、
該写真上から求めた長周期のDm値が14nm未満、D
e値が18nm以上、Dm/Deが1.0未満であり、
さらに下記(1) 〜(5) の特性を満足することを特徴とす
るポリエステル製品である。
【0017】(1) 比重が1.350〜1.385であ
り、(2) 広角X線回折測定から得られた結晶サイズが、
面指数(010)において2.0nm〜4.0nm、面
指数(100)において2.3nm〜4.0nm、面指
数(105)において1.5nm〜4.2nmであり、
(3) 広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58%
〜85%であり、(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が
0.088〜0.450であり、(5) 複屈折が50×1
-3〜120×10-3である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、さらに詳しく本発明につい
て説明をする。
【0019】本発明は次に述べる特性値を有するポリエ
ステル繊維およびフィルムなどのポリエステル製品によ
って良好な反発弾性と寸法安定性を兼ね備えかつ優れた
形状保持性を有する製品を提供できることを見出したも
のである。
【0020】本発明の一態様は、ポリエステル製品(繊
維またはフィルムなど、またはそれを含む製品)におい
て、小角X線散乱写真撮影によって得られた散乱像が層
線状四点散乱像を呈し、かつ、該写真上から求めた長周
期のDm値(繊維の場合は繊維軸方向、フィルムの場合
は長手方向の結晶/非結晶格子の1単位周期)が8nm
〜15nmであり、好ましくは10nm〜13nmであ
り、De値(繊維の場合は繊維断面方向、フィルムの場
合は幅あるいは厚み方向の結晶/非結晶格子の1単位周
期)が20nm〜40nmであり、好ましくは20nm
〜35nmであって、さらに下記(1) 〜(5) (特性値
A)を満足するものである。
【0021】(1) 比重が1.350〜1.385であ
り、好ましくは1.360〜1.385である。
【0022】(2) 広角X線回折測定から得られた結晶サ
イズが、面指数(010)において2.0nm〜4.0
nm、好ましくは2.5nm〜3.8nmであり、面指
数(100)において2.3nm〜4.0nm、好まし
くは2.6nm〜4.0nmであり、面指数(105)
において1.5nm〜4.2nmであり、好ましくは
2.0nm〜3.8nmである。
【0023】(3) 広角X線回折測定から得られた結晶配
向度が58%〜85%であり、好ましくは65%〜87
%である。
【0024】(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.0
88〜0.450であり、好ましくは0.120〜0.
420である。
【0025】(5) 複屈折が50×10-3〜120×10
-3、好ましくは65×10-3〜110×10-3である。
【0026】また、本発明の他の態様は、小角X線散乱
写真撮影によって得られた散乱像が層線状二点散乱像を
呈し、かつ該写真上の子午線あるいは赤道から散乱像の
中心までの距離rにより下記式で求められるJ値が15
nm以下、好ましく12nm以下であり、さらに下記
(1) 〜(4) を満足するポリエステル製品である。
【0027】 J=λ/2sin[{tan-1(r/R)}/2] ここで、R:カメラ半径、λ:X線の波長、J:長周期 (1) 比重が1.350〜1.385であり、好ましくは
1.360〜1.385である。
【0028】(2) 広角X線回折測定から得られた結晶サ
イズが、面指数(010)において2.0nm〜4.0
nm、好ましくは2.5nm〜3.5nmであり、面指
数(100)において2.3nm〜4.0nm、好まし
くは2.3nm〜3.5nmであり、面指数(105)
において1.5nm〜4.2nmであり、好ましくは
2.5nm〜3.5nmである。
【0029】(3) 広角X線回折測定から得られた結晶配
向度が58%〜85%であり、好ましくは60%〜75
%である。
【0030】(4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.0
88〜0.450であり、好ましくは0.088〜0.
250である。
【0031】また、本発明のさらに他の態様は、小角X
線散乱写真撮影によって得られた散乱像が層線状四点散
乱像を呈し、かつ、該写真上から求めた長周期のDm値
が14nm未満、De値が18nm以上、好ましくは2
0nm以上であり、Dm/Deが1.0未満、好ましく
は0.9未満であり、さらに上記特性値Aを満足するポ
リエステル製品である。
【0032】本発明において、小角X線散乱写真撮影方
法および条件は、通常行われるX線散乱測定により行う
ものであるが、本発明者らが行った方法および条件は次
のとおりである。
【0033】 X線発生装置;理学電機社(株)製:RU−200型 X線源 :CuKα線(Niフィルター使用) 出力 :50KV 200mA スリット径 :0.5mm径 撮影条件 カメラ半径 :400mm 露出時間 :120分 フイルム :Kodak DEF−5 また、各種特性の測定方法および条件は下記のとおりで
ある。
【0034】(1) 比重;JIS−L1013 7.1
4.2密度勾配管法に準じた。
【0035】 (2) 広角X線回折による結晶サイズ測定; (a) 広角X線回析(カウンター法) X線発生装置;理学電機社(株)製 X線源 :CuKα線(Niフィルター使用) 出力 :35KV 15mA ゴニオメータ;理学電機社(株)製 スリット径:2mm径ピンホールコリメータ 検出器 :シンチレーションカウンター 計数記録装置;RAD−C、オンライン・データ処理システム 赤道線方向スキャン範囲:10〜35° 子午線方向スキャン範囲:30〜55° スキャン方法 ステップ:2θ/θ サンプリング間隔:0.05°/Step 積算時間 :2秒 円周方向(β)スキャン範囲:90〜270° サンプリング間隔:0.5°/Step 積算時間 :2秒 (b) 広角プレート写真撮影 X線発生装置;理学電機社(株)製:4036A2型 X線源 :CuKα線(Niフィルター使用) 出力 :35KV 15mA スリット径:1mm径ピンホールコリメータ使用 撮影条件 カメラ半径 :40mm 露出時間 :20分 フイルム :Kodak DEF−5 結晶サイズ算出は面指数(010)、(100)および
(105)のピークの半値幅から下記のScherre
rの式を用い計算した。
【0036】L(hkl)=Kλ/β0 cosθB ただし、L(hkl):微結晶の(hkl)面に垂直な
方向の平均の大きさK:1.0、λ:X線の波長、β0
=(βE2−βI21/2 、 βE :見掛けの半値幅(測定値) βI :1.05×10-2rad.、θB :ブラッグ角 (3) 広角X線回折測定による結晶配向度 2θ=17.5付近に観察される(010)面及び2θ
=25.7付近に観察される(100)面を円周方向に
スキャンして得られる強度分布の半値幅Hから下記式に
より算出したもの。
【0037】結晶配向度(%)=[(180−H)/1
80]×100 (4) 複屈折:Na電球によりD線色光を用い、セナルモ
ン法およびコンペンセータ法で測定した。
【0038】(5) 偏光蛍光法による非晶配向度 装 置:日本分光工業製FOM−1 光学系:透過法(励起光波長:365nm、蛍光波長:
420nm) 測定系:偏光子‖検光子、および偏光子〓検光子で回転
して、面内の偏光蛍光強度(I‖、I〓)の角度分布を
得た。
【0039】ここで、‖は平行を示し、〓は垂直を示
す。
【0040】非晶配向度は下記式からの一軸配向係数f
2 で求めた。
【0041】f2 =3/2[{I‖(0)+2I〓
(0)}/K−1/3] 但し、K={I‖(0)+4I〓(0)+8/3I‖
(90)} I‖(0):‖測定での軸方向の相対偏光蛍光強度 I‖(90):‖測定での上記と直交方向の相対偏光蛍
光強度 I〓(0):〓測定での軸方向の相対偏光蛍光強度 この態様の本発明のポリエステル製品は、繊維の場合、
特定の条件で溶融紡糸された繊維(以下、第一特定領
域)とし、繊維の微細構造すなわち結晶、非晶、配向に
限定された変化をもたらしうる処理を施すことにより、
本発明のこの態様の要件である特定値となるように制御
された配向および結晶化の領域となる繊維(以下、第二
次特定領域)となし、本発明の目的である良好な反発弾
性と寸法安定性を兼ね備えかつ優れた保形性と形状保持
性を有することができる。
【0042】かかる製造方法の例を挙げると、第一次特
定領域の繊維を得るには、ポリエステル、好ましくはポ
リエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
トなどの芳香族ポリエステルまたはそれを主体とした共
重合体を用いる。加えて溶融紡糸における引取速度は2
000m/分〜4000m/分、特に好ましくは250
0〜3500m/分の条件という限定された条件で得ら
れるポリエステル繊維である。これは、通常POYとい
われる領域の繊維を含むものである。
【0043】表1に後述する実施例で述べる代表的な3
種のポリエステル繊維((1) 引取速度1500m/分の
未延伸糸、(2) 引取速度3100m/分のPOY、(3)
引取速度3100m/分のPOYを1.8倍加熱延伸し
た延伸糸)について、それぞれ、未処理、実質延伸の伴
なわない拘束状態で熱処理(乾熱180℃×1分)を行
った繊維についての特性値を示す。なお、POYについ
ては延伸の伴なわない拘束状態で熱処理(乾熱180℃
×1分)を行なった熱処理品と、POYを筒編みし、
長方体の型枠に配し実質延伸の伴わない弛緩状態下で熱
処理(180℃×1分)を施した後、筒編みから解きほ
ぐした糸の特性値を示す。また、表2には、引張強
度、かつ、筒編みしてから同様の処理を行い、形状安定
性、形状保持性、反発弾性の結果を示した。表3には、
各繊維サンプルに対応した比重、複屈折、非晶配向度を
示した。
【0044】
【表1】
【表2】
【表3】 表1に示すように、(1) 未延伸糸、および(3) 延伸糸で
は、本発明に係る前記特性値を満足することができず、
また、好ましい形状保持性、反発弾性も得ることはでき
ない。本発明が達成できるのは、(2) 引取速度3100
m/分のPOYを熱処理した2水準の繊維およびその筒
編品であった。
【0045】本発明のポリエステル製品は、他の繊維と
混合して用いることができる。例えば、前記特定の構造
を有さないポリエステル繊維、ポリアミド繊維、ポリア
クリル繊維、アラミド繊維、ポリウレタン繊維、獣毛、
絹、綿、レーヨン、麻のうち、少なくとも1種類以上の
繊維と混用することは好ましい形態である。混合素材中
の前記特定の構造を有するポリエステル製品の重量パー
セントは、本発明の効果を顕著に発現するためには、2
5%以上が好ましく、50%以上がより好ましく、75
%以上がさらに好ましい。もちろん、本発明のポリエス
テル製品のみで構成されることも好ましい態様である。
【0046】本発明は、第一次特定領域にある特定のポ
リエステルに特定の熱処理を施すことによりポリエステ
ル製品となし達成されるものである。この熱処理はポリ
エステルに結晶化が起こる雰囲気で行うことが好まし
い。ポリエチレンテレフタレートの場合は90℃以上雰
囲気で処理することが好ましく、特に好ましくは120
℃以上である。したがって、処理の温度領域は90〜2
30℃が好ましく、120〜230℃がより好ましく、
140〜230℃がさらに好ましい。また、加熱手段は
乾熱および/または湿熱のいずれでもかまわない。
【0047】熱処理を施す第一次特定領域のポリエステ
ルの状態は、上述したように、弛緩状態下、実質延伸の
伴わない拘束状態下または任意の形状に固定した状態下
において行われる。熱処理時、第一次特定領域のポリエ
ステルが弛緩状態下にあるか、あるいは拘束状態下にあ
るかによって第二次特定領域にシフトするポリエステル
製品の特性は大きく異なってくるので、その特性値は第
二次特定領域の範囲で目的に応じて適宜選択することが
できる。また、このことは、当然ながら、繊維が自由度
を有するシート構造のもの(織物、編物、不織布など)
については、熱処理において自ずと実質弛緩状態下とな
り、かつ、熱処理により収縮を伴うものも含まれる。
【0048】繊維またはフィルムなどが第一次特定領域
から第二次特定領域にシフトすることにより、従来繊維
およびフィルムにはない特定値を示し、ポリエステルで
ありながら、ナイロンのごとき高弾性と繰り返しの屈曲
に対する耐屈曲性が抜群に良好となり、ポリエステル繊
維およびポリエステルフィルム本来の長所である乾湿に
おける寸法安定性も兼ね備えることができる。すなわ
ち、本発明に係るポリエステル繊維およびポリエステル
フィルムは、ナイロンとポリエステルの長所を同時に有
するというこれまでにない画期的な効果と実用的な物性
を有するものとして、産業上極めて有効に活用できる。
【0049】本発明において用いられるポリエステル繊
維の太さは、特に限定されないが、一般的には単繊維繊
度で0.01〜200デニール、トータル繊度において
20〜1000デニールの糸として用いるのが好まし
い。また、本発明において、フィルムとは、幅、長さに
比べて厚さが1/50以下と定義するものであり、スリ
ット状のもの、リボン状のもの、テープ状のものを含
む。
【0050】高強度、高弾性、防縮性を得る観点から
は、ポリエステルの極限粘度(オルソクロロフェノー
ル、30℃)が0.55〜1.00であることが好まし
い。また、染色を容易にする観点からは、ポリエステル
が、ポリエチレンテレフタレートにポリアルキレングリ
コールが共重合された共重合体であって、90℃〜11
0℃で分散染料可染であることが好ましい。このポリエ
ステルを用いたポリエステル繊維の場合、天然繊維と混
用しての染色に有利であり好ましい。さらに、また、濃
色、鮮明な染色をする観点からは、ポリエステルが5−
ナトリウムスルホイソフタル酸が共重合されたカチオン
染料可染型ポリエステルであることが好ましい。
【0051】また、溶融ポリエステルが引取速度200
0〜4000m/分で引き取られ第一次特定領域にある
ポリエステル繊維状物を、前記熱処理するに際し、巻き
取り前の加熱したロールを用いれば、紡糸工程において
同時に前記熱処理を施すことができるので生産性向上が
図れる。また、前記熱処理を加熱空気を用いて施すこと
もでき、例えばエア交絡で行うこともできる。さらにま
た、前記熱処理を前記ポリエステル繊維状物を編物とし
た後に加熱し、その編物を解き戻すことによっても可能
である。
【0052】なお、本発明でいうポリエステル製品とは
モノフィラメント、マルチフィラメント糸、スパン糸、
長短複合糸などの繊維や糸、組み紐などの繊維状物、繊
維強化プラスチック用繊維などの繊維材料、織物、編
物、不織布、ネット類、リボン、フィルムなどのシート
状物など種々の形態を含む。また、その形状は特に限定
されず、あらゆる物体の形状が含まれ、シート状、袋
状、衣服などの形態も含む。
【0053】繊維・糸において、特にその形態は限定さ
れず、撚糸、仮撚糸、交絡糸、ループ糸、混繊糸などの
形態も含む。
【0054】ポリエステル繊維の場合、前記特定の構造
を有するポリエステル繊維を含むことを要件とするが、
他の成分、例えばナイロンやポリオレフィンなどが複合
された従来公知の複合繊維といわれるもの、たとえば分
割型、菊花型、海島型などの繊維も適用可能であり、用
途に応じてその方が好ましい場合がある。
【0055】本発明のポリエステル製品は、芯地、ブラ
ジァー、胸や肩のパット類、襟芯などの立体形状を保持
するのに際だった効果を発揮し好ましく適用できる。こ
の場合、通常、これらは目的の型にセットしてから加熱
処理の雰囲気に曝される。
【0056】衣服用芯地としては、つくり芯と言われる
ような芯地部材となした後、あるいは衣服として縫製し
た後、加熱処理を行うことにより本発明の効果である形
状保持性を付与することができる。従来、芯地は洋服の
形状保持と体の線を美しく表現するために、多くの繊維
シートを重ねて縫製し立体的曲面形状となしているが、
本発明のポリエステル製品を適用すれば、多層構造とし
なくても立体的曲面形状が保持できるため、軽量化や清
涼化を図ることを可能とする。
【0057】ネット類とは、特に限定するものではな
く、漁網類、捕虫用ネット類、洗濯ネット、布団カバー
ネット、カーテン、帽子ネットなどを含む。本発明はこ
れらに適用することにより、様々な立体形状の保持に有
効であり、これらを非常に使いやすくすることができ
る。
【0058】カーペット、人工芝生、モケットなどの立
毛布帛、あるいは歯ブラシ、洗浄用ブラシなどのブラシ
成型品においても顕著な形状保持性と耐久屈曲性が得ら
れ、ヘタリにくい立毛品を得ることができる。
【0059】また、さらに、本発明のポリエステル繊維
を単独かまたはレーヨン、木綿、麻、獣毛繊維(羊毛を
含む)などの繊維材料と混紡または混合し、それを一部
または全部の部位に用いて衣服を構成することにより、
好ましい形状保持性、反発性、防皺性などの特性を有す
るもことができる。この場合、従来のVP加工や各種樹
脂加工による形状安定化加工に比べて、ホルマリンのよ
うな有毒な薬品が残留したり繊維が強度低下したりする
などの問題がない。
【0060】通常、ポリエステル繊維/木綿の混紡品の
形態安定加工は、木綿のセルロース成分を架橋したり改
質するものであるが、本発明はポリエステル繊維自身を
形状保持化するものであり、その効果は高く、繊維の脆
化や繁雑な加工を必要としない利点を有する。また、ポ
リエステル繊維/木綿の混紡品において、木綿側にも従
来公知の形態安定加工を更に施すことによって、より高
性能の形状安定化が図れることは言うまでもない。
【0061】また、本発明で得られた繊維構造体に対し
て染色や撥水加工あるいはラミネートやコーチングなど
の各種の仕上げ加工を施すことは、さらに有効で好まし
いことである。
【0062】
【実施例】
実施例1、実施例2、比較例1、比較例2、比較例3、
比較例4、比較例5 ポリエチレンテレフタレート(IV=0.68)を溶融
紡糸して下記原糸を得た。
【0063】(1) 引取速度1500m/分の未延伸糸、
275デニール、96フィラメント (2) 引取速度3100m/分のPOY、187デニー
ル、24フィラメント (3) 引取速度3100m/分のPOYを1.8倍加熱延
伸した延伸糸、98デニール、24フィラメント かかる3種の原糸を使用し、未処理品と型枠に巻き付け
てから熱風乾燥機で180℃で60秒熱処理したものに
ついて、小角X線散乱写真撮影によって散乱像および長
周期を調べた。その結果を表1に示した。
【0064】表1に示すように、(1) の未延伸糸の未処
理品は散乱像が見られず、長周期も測定できなかった
(比較例1)。(1) の拘束熱処理したものは小角X線散
乱像は円環状を示し、長周期は12.6nmであった
(比較例2)。(2) のPOYの未処理品は散乱像が見ら
れず、長周期も測定できなかった(比較例3)。(2) の
POYを拘束熱処理したものは、小角X線散乱像は層線
状四点を示した。長周期はDm/De=11.4/3
0.8nmを示した(実施例1)。(2) のPOYを用い
て筒編みし、実質延伸が伴わないように長方体の型枠に
配して180℃×60秒で熱処理した後、筒編みから解
した糸は、小角X線散乱像は層線状二点を示した。長周
期はJ=10.7nmを示した(実施例2)。(3) の延
伸糸の未処理は、小角X線散乱像は層線状四点を示し
た。長周期はDm/De=15.4/7.7nmを示し
た(比較例4)。(3) の延伸糸の拘束熱処理は小角X線
散乱像が層線状四点を示し、長周期はDm/De=1
1.9/12.1nmを示した(比較例5)。
【0065】また、これらの原糸を用いて筒編みし、そ
の中に長方体の型枠を挿入して固定し、熱風乾燥機中で
180℃で60秒熱処理した。その保形性、耐久形状保
持性および反発弾性は(2) のPOYを熱処理したものみ
が良好であった。
【0066】以上の結果のように、(2) の原糸およびそ
の筒編み品を熱処理したものは、好ましい形状安定性、
形状保持性および反発弾性を有した。
【0067】実施例3、4、5、比較例6、比較例7 実施例1、2および1〜5の原糸を用いて、比重、広角
X線回折測定からの結晶サイズ、広角X線回折測定から
の結晶配向度、小角X線散乱写真撮影からの散乱像、複
屈折、偏光蛍光法による非晶配向度を測定した。結果を
表1または表3に示す。
【0068】表1または表3に示すように、本発明の
(2) の原糸を用いて熱処理した二点は良好な結果を示し
た。
【0069】また、実施例1の(2) の原糸を用い、18
ゲージ、4枚筬のラッセル編機により表組織が1/1の
4コースダブルアトラス、裏組織が1/3の4コースダ
ブルアトラスのメッシュ編物を編成した。この編物を用
いて、(イ)洋服の前見頃芯地(実施例3)、(ロ)ブ
ラジャ−(実施例4)、(ハ)水着の胸パット(実施例
9)を作製し、それぞれ立体形状の型に固定して、18
0℃で30秒乾熱処理し各型の形状のポリエステル製品
を作製した。
【0070】比較例6として、比較例4の(3) の原糸を
用い、比較例7として、ナイロンを引取速度3000m
/分で溶融紡糸した200デニール、24フィラメン
ト、強度3.2g/d、伸度175%を用いて、実施例
3、実施例4および実施例5と同じ型を用い同じ処理を
行った。
【0071】その結果、本発明のポリエステル製品はい
ずれも形状保持性が極めて良好であり、(イ)の洋服は
体の線に沿った美しい曲面を表現できる立体形状を有す
るものであった。さらに、かかる洋服は従来のものに比
較して軽量で通気性が高く快適性に富むものであった。
また、5回の水洗い洗濯およびドライ洗濯においてもそ
の形状が崩れなかった。(ロ)および(ハ)についても
立体的な形状保持性が良好であり、汗や水を含んでも寸
法変化の点で何ら問題は生じなかった。
【0072】一方、比較例6および比較例7とも形状保
持性が十分でなく、その目的の形状とすることはできな
かった。また(3) に近いものとして1000m/分程度
の低速紡糸し加熱延伸を3〜4.5倍の普通の延伸を行
ったもの、6000〜7000m/分程度で高速紡糸し
たものは、糸質として、本発明製品より劣るものであっ
た。
【0073】実施例6 ポリエチレンテレフタレート(IV=0.68)を、温
度285℃でスリット口金から吐出し、霧状水滴噴霧流
で急冷しつつ引取速度3000m/分で引き取り、斑は
大きかったが、厚さ約25μ、幅約5mmのフィルムを
得た。
【0074】該サンプルを熱風乾燥機中で、180℃、
5分間熱処理した。そのフィルムは形状保持性と反発弾
性の高いものであった。また、該フィルムを小角X線散
乱写真撮影によって散乱像および長周期を調べたとこ
ろ、小角X線散乱像は層線状四点散乱像を示し、長周期
はDm/De=10.0〜12.5nm/25.0〜3
5.0nmの範囲の値であった。
【0075】実施例7 ポリエチレンテレフタレート(IV=0.68)のチッ
プを用いて、24ホール口金、温度285℃、引取速度
3000m/分で紡糸し、75デニール、24フィラメ
ントのPOY原糸を作製した。この原糸を綛にして18
0℃で5分間乾熱の熱処理を施した。この糸を用い平織
物を作製した。得られた織物は、柔軟であってかつ抜群
に反発性が良好であり、手で握って放すとゴムのように
反発しよく復元するものであった。また、この織物から
解きほぐした糸を小角X線散乱写真撮影によって散乱像
および長周期を調べたところ、小角X線散乱像は層線状
二点散乱像を示し、長周期Jは15nm以下であった。
また、比重は1.350〜1.385の範囲であり、広
角X線回折測定から得られた結晶サイズは、面指数(0
10)において2.0nm〜4.0nm、面指数(10
0)において2.3nm〜4.0nm、面指数(10
5)において1.5nm〜4.2nmの範囲であった。
また、広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58
%〜85%であり、偏光蛍光法による非晶配向度が0.
088〜0.450の範囲であった。
【0076】実施例8、実施例9 5−ナトリウムスルホイソフタル酸が共重合されたカチ
オン染料可染型ポリエステル(IV=0.68)のチッ
プを用いて、24ホール口金、温度285℃、引取速度
3000m/分で紡糸し、75デニール、24フィラメ
ントのPOY原糸を作製した。この原糸を綛にして18
0℃で5分間乾熱の熱処理を施した。この処理糸を合糸
して約10万デニールのトウとし、クリンパーを通して
捲縮を付与し、繊維長64mmにカットして原綿を作製
した。この原綿と羊毛を混綿し、紡績してポリエステル
50/羊毛50(重量比)、約50メートル番手の紡績
糸を作製した(実施例8)。また、本発明のポリエステ
ル原綿と木綿をポリエステル65/木綿35(重量比)
となるように混綿し、紡績して30番手の紡績糸を作製
した(実施例9)。これらの糸を用いて平織物を作製
し、ポリエステル50/羊毛50織物は紺色に染色して
スーツの表地として使用し縫製した。一方、ポリエステ
ル65/木綿35織物は、蛍光漂白処理しYシャツ生地
として縫製した。
【0077】かかるスーツ及びYシャツとともに、従来
のものに比べて柔軟でかつ反発性が良好であり、皺の発
生し難いものとなった。この織物から解きほぐしたポリ
エステル繊維は、いずれも、小角X線散乱写真撮影によ
って散乱像および長周期を調べたところ、小角X線散乱
像は層線状二点散乱像を示し、長周期Jは15nm以下
であった。また、比重は1.350〜1.385の範囲
であり、広角X線回折測定から得られた結晶サイズは、
面指数(010)において2.0nm〜4.0nm、面
指数(100)において2.3nm〜4.0nm、面指
数(105)において1.5nm〜4.2nmの範囲で
あった。また、広角X線回折測定から得られた結晶配向
度が58%〜85%であり、偏光蛍光法による非晶配向
度が0.088〜0.450の範囲であった。
【0078】
【発明の効果】本発明は上記した構成とすることによ
り、次の如き優れた効果を奏する。
【0079】(1) 良好な反発弾性と寸法安定性を兼ね備
えかつ優れた形状保持性を有するポリエステル製品を提
供することができる。
【0080】(2) 特に、立体形状を有するポリエステル
製品が得られ易く、その形状耐久性が良好である。
【0081】(3) 従来の形状保持加工製品に比べて薬品
を使用しないため、有毒な薬品が残留することなく、ま
た、強度も低下しない。
【0082】(4) 立毛布帛やブラシにおいては、立毛の
耐屈曲性が良好でありヘタリ難い。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小角X線散乱写真撮影によって得られた散
    乱像が層線状四点散乱像を呈し、かつ、該写真上から求
    めた長周期のDm値が8nm〜15nmであり、De値
    が20nm〜35nmであり、さらに下記(1) 〜(5) の
    特性を満足することを特徴とするポリエステル製品。 (1) 比重が1.350〜1.385であり、 (2) 広角X線回折測定から得られた結晶サイズが、面指
    数(010)において2.0nm〜4.0nm、面指数
    (100)において2.3nm〜4.0nm、面指数
    (1バア05面以後105と記す)において1.5nm
    〜4. 2nmであり、 (3) 広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58%
    〜85%であり、 (4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.088〜0.4
    50であり、 (5) 複屈折が50×10-3〜120×10-3である。
  2. 【請求項2】小角X線散乱写真撮影によって得られた散
    乱像が層線状二点散乱像を呈し、かつ該写真上の子午線
    あるいは赤道から散乱像の中心までの距離rにより下記
    式で求められるJ値が15nm以下であり、さらに下記
    (1) 〜(4) の特性を満足することを特徴とするポリエス
    テル製品。 J=λ/2sin[{tan-1(r/R)}/2] ここで、R:カメラ半径、λ:X線の波長、J:長周期 (1) 比重が1.350〜1.385であり、 (2) 広角X線回折測定から得られた結晶サイズが、面指
    数(010)において2.0nm〜4.0nm、面指数
    (100)において2.3nm〜4.0nm、面指数
    (105)において1.5nm〜4.2nmであり、 (3) 広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58%
    〜85%であり、 (4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.088〜0.4
    50である。
  3. 【請求項3】小角X線散乱写真撮影によって得られた散
    乱像が層線状四点散乱像を呈し、かつ、該写真上から求
    めた長周期のDm値が14nm未満、De値が18nm
    以上、Dm/Deが1.0未満であり、さらに下記(1)
    〜(5) の特性を満足することを特徴とするポリエステル
    製品。 (1) 比重が1.350〜1.385であり、 (2) 広角X線回折測定から得られた結晶サイズが、面指
    数(010)において2.0nm〜4.0nm、面指数
    (100)において2.3nm〜4.0nm、面指数
    (105)において1.5nm〜4.2nmであり、 (3) 広角X線回折測定から得られた結晶配向度が58%
    〜85%であり、 (4) 偏光蛍光法による非晶配向度が0.088〜0.4
    50であり、 (5) 複屈折が50×10-3〜120×10-3である。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかにおいて、ポリエ
    ステルの極限粘度(オルソクロロフェノール、30℃)
    が0.55〜1であることを特徴とするポリエステル製
    品。
  5. 【請求項5】請求項1〜3のいずれかにおいて、ポリエ
    ステルがポリエチレンテレフタレートにポリアルキレン
    グリコールが共重合された共重合体であって、90℃〜
    110℃で分散染料可染であることを特徴とするポリエ
    ステル製品。
  6. 【請求項6】請求項1〜3のいずれかにおいて、ポリエ
    ステルが5−ナトリウムスルホイソフタル酸が共重合さ
    れたカチオン染料可染型ポリエステルであることを特徴
    とするポリエステル製品。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれかにおいて、ポリエ
    ステル製品のしめる割合が、重量パーセントで25%以
    上であることを特徴とするポリエステル製品。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれかにおいて、ポリエ
    ステル製品が繊維であることを特徴とするポリエステル
    製品。
  9. 【請求項9】請求項1〜7のいずれかにおいて、ポリエ
    ステル製品が繊維であって、これと獣毛繊維、レーヨ
    ン、木綿あるいは麻から選ばれた少なくとも1種との混
    用繊維であることを特徴とするポリエステル製品。
  10. 【請求項10】請求項1〜6において、ポリエステル製
    品がフィルムであることを特徴とするポリエステル製
    品。
JP8257496A 1995-04-10 1996-04-04 ポリエステル製品 Pending JPH08337922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257496A JPH08337922A (ja) 1995-04-10 1996-04-04 ポリエステル製品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-83966 1995-04-10
JP8396695 1995-04-10
JP8257496A JPH08337922A (ja) 1995-04-10 1996-04-04 ポリエステル製品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17361997A Division JPH1072722A (ja) 1995-04-10 1997-06-30 芯 地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08337922A true JPH08337922A (ja) 1996-12-24

Family

ID=26423606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257496A Pending JPH08337922A (ja) 1995-04-10 1996-04-04 ポリエステル製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08337922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200110A (ja) * 1997-11-11 1999-07-27 Toray Ind Inc 体形補整具およびその製造方法
WO2024090166A1 (ja) * 2022-10-26 2024-05-02 大日本印刷株式会社 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200110A (ja) * 1997-11-11 1999-07-27 Toray Ind Inc 体形補整具およびその製造方法
WO2024090166A1 (ja) * 2022-10-26 2024-05-02 大日本印刷株式会社 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6248418B1 (en) Polyester product and process for producing the same
WO2018051983A1 (ja) 繊維詰め物体およびそれを用いた繊維製品
JPH08337922A (ja) ポリエステル製品
KR101807000B1 (ko) 고비중 폴리에스테르 복합사 및 원단
JPH1072722A (ja) 芯 地
JP2936759B2 (ja) 高密度編地およびその製造方法
TW202043563A (zh) 複合紗及含該複合紗之編織物、以及該複合紗之製造方法
JP2002020943A (ja) 凹凸加工布帛およびその製造方法
JP3508367B2 (ja) ポリエステル製品の製造方法
JPH10183443A (ja) メッシュ生地およびその製造方法
JP2019157296A (ja) 嵩高構造糸、中綿、及びそれを用いた繊維詰め物体および繊維製品
JP3197820U (ja) 側地
JP3928773B2 (ja) 伸縮性編地
JPH0931727A (ja) 特異なポリエステル系繊維およびそれを用いた製品
JPH11323615A (ja) 婦人用胸部カップ材およびその製造方法
JPH11269739A (ja) ポリエステル複合製品およびその製造方法
JPH03124857A (ja) 保温性に優れた軽量薄地布帛、その製造方法、及び、インナーウェア製品
KR102496294B1 (ko) 가염성 pp의류용 방적사 및 그의 제조방법
JP3079931B2 (ja) 形状安定性繊維構造体の製造方法
JPH11200110A (ja) 体形補整具およびその製造方法
JPH11269749A (ja) ポリエステル複合素材成型体およびその製造方法
JP2001064829A (ja) 極細ポリエステル繊維および混繊糸ならびに布帛
JPH05163626A (ja) 二重被覆弾性糸
JP2001262451A (ja) 形状セット性を有するポリエステル繊維シート
JPH1136179A (ja) 接着芯地

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222