JPH08336348A - 魚釣用リールの逆転防止装置 - Google Patents

魚釣用リールの逆転防止装置

Info

Publication number
JPH08336348A
JPH08336348A JP17876696A JP17876696A JPH08336348A JP H08336348 A JPH08336348 A JP H08336348A JP 17876696 A JP17876696 A JP 17876696A JP 17876696 A JP17876696 A JP 17876696A JP H08336348 A JPH08336348 A JP H08336348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling member
backstop
outer frame
annular
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17876696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996339B2 (ja
Inventor
Kazuo Hirano
和雄 平野
Eiji Shinohara
英二 篠原
Takashi Higashimoto
隆 東本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16054246&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08336348(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP8178766A priority Critical patent/JP2996339B2/ja
Publication of JPH08336348A publication Critical patent/JPH08336348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996339B2 publication Critical patent/JP2996339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/086Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling
    • F16D41/088Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling the intermediate members being of only one size and wedging by a movement not having an axial component, between inner and outer races, one of which is cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ころがり部材の楔作用を利用して回転軸を逆
転防止と正逆転可能に切換え可能にした魚釣用リールの
逆転防止装置において、ころがり部材を保持した逆転防
止機構を回転軸周囲の限られたスペース内にコンパクト
に設けると共にころがり部材による逆転防止機能及び切
換機能を常時安定して円滑確実に行う。 【解決手段】 ハンドル回転に連動する回転軸筒3の周
囲にリール本体4に固定した環状外枠10を設け、該環
状外枠10の径方向の内側に前記回転軸筒3に対して楔
作用をするころがり部材7をガイド溝孔8に保持した環
状保持体9を回動可能に設け、該環状保持体9を回動す
る操作杆14によりころがり部材7を楔作用をする作動
位置と楔作用をしない非作動位置に切換え可能にして回
転軸筒3を逆転防止又は正逆転可能にし、逆転防止機構
の大型化を防止しながらころがり部材7による逆転防止
作用及び切換作用を円滑確実に行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は魚釣用リールの回転
軸を逆転防止と逆転可能に切換できるようにした魚釣用
リールの逆転防止装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】魚釣用リールの回転軸の回転防止手段と
して、ころがり部材の楔作用を利用して回転軸を逆転防
止状態にしたり、正逆転可能状態に切換ることができる
ようにすることが特開昭54−141285号公報で知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の方式は、ころがり部材を楔作用をするガイド溝に支
持した保持体の一側面に前記ころがり部材をガイド溝の
楔作用をする作動位置と楔作用をしない非作動位置に規
制保持する係止片を有する切換部材が設けられ、係止片
がころがり部材の楔作用するガイド溝内に位置している
ため、係止片によりガイド溝の周方向のスペースが大き
くなり、特に強度、耐久性を向上するためころがり部材
の数を増加する場合には一層逆転防止機構部が大型化し
てリール本体内の限られたスペース内にコンパクトに設
置することが困難となる欠陥があると共に切換部材の回
転によりその係止片で特にころがり部材を作動位置から
非作動位置に円滑かつ支障なく移動操作することが難し
く、係止片が変形損傷したり、ころがり部材を傷付けた
りすることがあり、ころがり部材による逆転防止機能及
び切換機能を正常に作動保持できない等の問題点があ
る。本発明は従来の魚釣用リールのこのような問題点を
改善して、ころがり部材の保持機構の簡易コンパクト化
と切換機能の安定円滑化を図るようにした魚釣用リール
の逆転防止装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、環状外枠をハンドル回転に連動回転する回
転軸上のリール本体に取付固定し、該環状外枠の径方向
内側に位置しかつ前記回転軸に対して楔作用して前記環
状外枠で外方移動が規制されるころかがり部材を保持し
た環状保持体を前記回転軸上に回動可能に設け、リール
本体に回動可能に支持した操作部材に形成した係合部を
前記環状保持体に係合せしめ、該操作部材の回動操作に
より前記環状保持体を回動して前記ころがり部材を楔作
用する釣糸捲取り方向には回転するが逆転しない逆転防
止状態と楔作用しない正逆転可能状態に切換可能とした
ことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を魚釣用スピ
ニングリールの実施例について説明すると、公知のよう
にローター1を固着しかつハンドル軸の駆動歯車と噛合
するピニオン2を設けた回転軸筒3は、リール本体4の
前部に軸受5を介して回転自在に支持され、該回転軸筒
3の前記軸受5の前部には一体的にカラー6が係合嵌着
されている。
【0006】前記カラー6の外側にはころがり部材7が
嵌合するガイド溝孔8を形成しかつころがり部材7を前
後両側から支承した環状保持体9が回転自在に嵌着され
ると共に該環状保持体9はリール本体4に固着された環
状外枠10にの径方向の内側に回動可能に嵌着し、前記
ころがり部材7の外方移動が規制されており、また前記
ガイド溝孔8には嵌合するころがり部材7をカラー6に
対して楔作用をする方向に付勢する発条11が設けら
れ、クラッチ本体12を形成しており、回転軸筒3がロ
ーター1の釣糸捲取り方向に回動するときはその回転を
許容し、回転軸筒3が逆転しようとすると、ころがり部
材7の楔作用により回転軸筒3はカラー6を介して逆転
を阻止されるように構成されている。
【0007】また前記環状保持体9にはこれを回動する
ための回動操作部材13が一体又は一体的に設けられ該
回動操作部材13をリール本体4に支持された操作杆1
4と係合しその回動により、環状保持部材9を回動して
ころがり部材7を図3の楔作用をする作動位置と図4の
楔作用をしない非作動位置とに保持規制するように構成
されている。なお図中15は環状外枠10に設けられた
環状保持体9の軸方向の抜け止め防止片であり、16は
環状保持体9に設けた回動規制突起であり、17は回動
規制突起16の嵌合凹部である。
【0008】従って操作杆14で回動操作部材13を介
して環状保持体9を回動してころがり部材7が楔作用を
する作動位置に規制保持される図3の状態においては、
回転軸筒3はローター1を釣糸捲取り方向に回転するこ
とができる一方、その逆転はころがり部材7の楔作用で
阻止されるが、環状保持体9を操作杆14で回動して図
4のころがり部材7が楔作用をしない非作動位置に規制
保持された状態においては、回転軸筒3は正転及び逆転
自在となり、釣糸の張力による釣糸の放出も可能状態と
なる。
【0009】しかしてこの場合、ころがり部材7は操作
杆14で回動する環状保持体9に保持されて楔作用する
逆転防止状態と楔作用しない正逆転可能状態とに切換え
られることにより、回転軸筒3周囲の限られたスペース
内にコンパクトに設置することができ、多くのころがり
部材7を設けることによってその強度、耐久性を向上さ
せることができると共にころがり部材7による逆転防止
機能及び切換機能も常時安定して円滑確実に行うことが
できるものである。
【0010】図6に示すものは、前記実施例において回
動規制突起16をピン状に形成して環状外枠側に向けて
発条で付勢すると共にその係合凹部17にはピン状の回
動規制突起16を夫々作動位置と非作動位置に確実に保
持するための係止穴17′・17″を形成したものであ
る。また図7は本発明のクラッチ本体12をスピニング
リールの駆動歯車19を回転させるハンドル軸18上の
駆動歯車19とリール本体4との間に設けた実施例であ
る。
【0011】図8は本発明の両軸受型リールの実施例で
あって、ハンドル軸20とリール本体21との間にクラ
ッチ本体12を設けたものである。
【0012】次に図9及び図10にはクラッチ本体12
における環状保持体9に歯車状の回動操作部材13を使
用すると共に操作杆14にはこの回動操作部材13に噛
合する扇形歯車14′を設けて環状保持体9を回動する
ようにした実施例が示されている。
【0013】図11乃至図16に示す実施例は、前記実
施例がクラッチ本体12を略円盤状に形成したのに対
し、クラッチ本体12を軸方向に長い略円筒状に形成
し、各円筒状ころがり部材7の軸方向の長い周側面によ
る楔作用によって径方向に大型化することなく回転部材
と固定部材との間に装着できるようにして魚釣用リール
のローターやリール本体のギャボックス内等の限られた
スペースに装着するのに適するようにしたものであり、
図13乃至図15はその円筒状環状体9と円筒状環状外
枠10の変形例である。
【0014】即ち図13は鋼板を浸炭焼き入れ処理し
て、絞り加工で筒状に形成し、窒化処理や他の耐蝕処理
がなされた略円筒状の環状外枠10の上部に回動操作部
材13の長孔18を設けると共に環状外枠10の上端に
閉鎖板10′を圧入して形成したものであり、図14は
前記実施例の閉鎖板部分を環状外枠10で一体に折曲形
成したものであり、更に図15及び図16は回動操作部
材13で円筒状の環状外枠10の上端部を閉鎖すると共
にその下部に突設した突起13′を環状外枠10の上端
に形成した長溝18″に嵌合し、更に合成樹脂製の環状
体9の下端に下方に突設した変形可能の突縁9′を環状
外枠10の内底部に形成した環状凹部10″に係合して
環状体9を抜け止めするようにしたものである。
【0015】
【発明の効果】本発明は、ハンドル回転に連動回転する
回転軸の周囲におけるリール本体に固定された環状外枠
の径方向の内側に、ころがり部材を保持した環状保持体
を回転軸に対して回動可能に設け、操作部材によってこ
ろがり部材を楔作用する逆転防止状態と楔作用をしない
正逆転可能状態に切換可能に構成するようにしたので、
ころがり部材を保持する環状保持体を大型化することな
く強度、耐久性を向上するため多くのころがり部材を有
する逆転防止機構であってもリール本体の限られたスペ
ース内に簡易かつコンパクトに設置でき、この種逆転防
止機構の大型化の防止を図りながら簡易な構成によりこ
ろがり部材による逆転防止作用及び切換作用も常時支障
なく円滑確実に安定して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の一部切欠正面図。
【図2】図1の要部の縦断正面図。
【図3】同要部の作動位置の一部切欠側面図。
【図4】同要部の非作動位置の一部切欠側面図。
【図5】同要部の分解斜視図。
【図6】本発明の第2実施例の一部切欠側面図。
【図7】本発明の第3実施例の縦断正面図。
【図8】本発明の第4実施例の一部を切欠した平面図。
【図9】本発明の第5実施例の縦断正面図。
【図10】同要部の一部切欠側面図。
【図11】本発明は第6実施例の縦断側面図。
【図12】同作動説明図。
【図13】同要部の縦断正面図。
【図14】同要部の第1変形例の縦断正面図。
【図15】同要部の第2変形例の縦断正面図。
【図16】図15の矢視Aの一部切欠正面図。
【符号の説明】
3 回転軸筒 4 リール本体 7 ころがり部材 8 ガイド溝孔 9 環状保持体 10 環状外枠 12 クラッチ本体 14 操作杆 18 ハンドル軸 21 リール本体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状外枠をハンドル回転に連動回転する
    回転軸上のリール本体に取付固定し、該環状外枠の径方
    向内側に位置しかつ前記回転軸に対して楔作用して前記
    環状外枠で外方移動が規制されるころかがり部材を保持
    した環状保持体を前記回転軸上に回動可能に設け、リー
    ル本体に回動可能に支持した操作部材に形成した係合部
    を前記環状保持体に係合せしめ、該操作部材の回動操作
    により前記環状保持体を回動して前記ころがり部材を楔
    作用する釣糸捲取り方向には回転するが逆転しない逆転
    防止状態と楔作用しない正逆転可能状態に切換可能とし
    たことを特徴とする魚釣用リールの逆転防止装置。
JP8178766A 1996-06-20 1996-06-20 魚釣用リールの逆転防止装置 Expired - Lifetime JP2996339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178766A JP2996339B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 魚釣用リールの逆転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178766A JP2996339B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 魚釣用リールの逆転防止装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5232236A Division JP2954462B2 (ja) 1992-12-10 1993-08-26 逆転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08336348A true JPH08336348A (ja) 1996-12-24
JP2996339B2 JP2996339B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16054246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178766A Expired - Lifetime JP2996339B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 魚釣用リールの逆転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996339B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120730A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Ntn Corp 一方向クラッチ
KR100383660B1 (ko) * 2000-12-20 2003-05-12 이필균 낚시용 스피닝 릴의 역회전 방지구
CN108726263A (zh) * 2018-06-11 2018-11-02 如皋天安电气科技有限公司 一种电缆绝缘材料高效收卷装置
CN109997815A (zh) * 2017-11-29 2019-07-12 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器的反转防止装置以及旋压式卷线器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141285A (en) * 1978-04-14 1979-11-02 Daiwa Seiko Co Reverse rotation preventing apparatus of spinning reel for fishing
JPS63132130U (ja) * 1987-02-23 1988-08-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141285A (en) * 1978-04-14 1979-11-02 Daiwa Seiko Co Reverse rotation preventing apparatus of spinning reel for fishing
JPS63132130U (ja) * 1987-02-23 1988-08-30

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120730A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Ntn Corp 一方向クラッチ
KR100383660B1 (ko) * 2000-12-20 2003-05-12 이필균 낚시용 스피닝 릴의 역회전 방지구
CN109997815A (zh) * 2017-11-29 2019-07-12 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器的反转防止装置以及旋压式卷线器
CN109997815B (zh) * 2017-11-29 2021-08-17 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器的反转防止装置以及旋压式卷线器
CN108726263A (zh) * 2018-06-11 2018-11-02 如皋天安电气科技有限公司 一种电缆绝缘材料高效收卷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2996339B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5494232A (en) Reversal preventive device
US6003799A (en) Backstop device for preventing reverse rotation of rotor in fishing reels
JPH08336348A (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2001112383A (ja) スピニングリール
US6454069B2 (en) Oneway clutch bearing
JP6615057B2 (ja) 魚釣用リール
KR100383660B1 (ko) 낚시용 스피닝 릴의 역회전 방지구
JP3981219B2 (ja) スピニングリールのロータ駆動装置
JP3012344U (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
KR900010254Y1 (ko) 스피닝 리일
JP2919738B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPH06225673A (ja) 逆転防止装置
JP2994151B2 (ja) 逆転防止装置
US20230309528A1 (en) Fishing reel
JPS6364Y2 (ja)
EP0672345B1 (en) Reversal preventive device for fishing reel
JP2005143462A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2000125720A (ja) 魚釣用リール
KR200260432Y1 (ko) 낚시용 릴의 역회전 방지장치
JP3643276B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3006902U (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置
KR0135326Y1 (ko) 스피닝 릴의 순간 역회전 방지장치
KR100344297B1 (ko) 낚시용 릴의 역회전 방지장치
KR200227071Y1 (ko) 낚시용 스피닝 릴의 역회전 방지구
JPH07289126A (ja) 魚釣用スピニングリール