JPH08327646A - 回転速度検出装置 - Google Patents

回転速度検出装置

Info

Publication number
JPH08327646A
JPH08327646A JP7330809A JP33080995A JPH08327646A JP H08327646 A JPH08327646 A JP H08327646A JP 7330809 A JP7330809 A JP 7330809A JP 33080995 A JP33080995 A JP 33080995A JP H08327646 A JPH08327646 A JP H08327646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path forming
forming member
magnetic path
diameter side
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7330809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3605915B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Shirai
井 克 佳 白
Tomohiko Nakano
野 智 彦 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP33080995A priority Critical patent/JP3605915B2/ja
Priority to GB9606106A priority patent/GB2299674B/en
Priority to DE19612467A priority patent/DE19612467C2/de
Priority to US08/624,065 priority patent/US5905375A/en
Publication of JPH08327646A publication Critical patent/JPH08327646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605915B2 publication Critical patent/JP3605915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/488Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 永久磁石の大型化及び電気コイルの巻き数を
増加させることなく出力の向上させる。 【解決手段】 回転部材10に固定されたパルサリング
11の内径側または外径側に電気コイル22を配置す
る。パルサリング11の多数の柱部11aに対応する多
数の歯20aおよび電気コイル22の内径側を軸方向に
延在する円筒部20bを有し、永久磁石MのN極からS
極へ流れる磁束を歯20aが柱部11bと整列したとき
に電気コイル22の内径側を通過させるように案内する
第1磁路形成部材20を設けると共に、パルサリング1
1の多数の柱部11aに対応する多数の歯21aを有
し、第1磁路形成部材20の歯20aがパルサリング1
1の柱部11bと整列しないときに永久磁石MのN極か
らS極へ流れる磁束を電気コイル22の内径側を軸方向
に流れないように案内する第2磁路形成部材21を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転部材の回転速
度を検出する回転速度検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の技術としては、実開平5
−12744号公報に開示される技術が知られている。
図9および図10は、この従来技術に開示される回転速
度検出装置の断面図である。図9および図10におい
て、固定軸100を中心に回転駆動される外輪部材10
1は、ボール102を介して内輪部材103に支持され
ていて、その端部101aにはパルサリング104が圧
入等により固定されている。内輪部材103の外周に
は、パルサリング104と共同して外輪部材101の回
転速度を検出する回転速度検出装置が設けられている。
【0003】この回転速度検出装置は、ボール102の
近傍に位置するリング状の永久磁石105と、磁性体よ
りなり磁路を形成すると共にパルサリング104の歯車
部104aと対向する歯車部106aを有したヨーク1
06と、ボビン107に巻回された電気コイル108
と、該電気コイル108に発生する電圧を検出するため
の端子109、110とから構成されている。ヨーク1
06は電気コイル108の内径側を軸方向に通過してい
る。
【0004】上記構成の従来技術においては、外輪部材
101が回転すると、パルサリングの歯車部104aの
歯先とヨークの歯車部106aの歯先とが整列および不
整列を繰り返し、両者間の磁気抵抗が変化して電気コイ
ル108の内径側を通る磁束の量が変化して電気コイル
108に電圧が発生する。この電圧を端子109、11
0にて取り出し、その周波数により外輪部材101の回
転速度を検出するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来技術で
は、パルサリング104の歯車部104aの歯先とヨー
ク106の歯車部106aの歯先とが整列したり不整列
したりすることにより電気コイル108に電圧を発生さ
せているが、パルサリング104の歯車部104aの歯
先とヨーク106の歯車部106aの歯先とが不整列と
なったとき電気コイル108の内径側を軸方向に通過す
る磁束の量は減少するが、パルサリング104の歯車部
104aからヨーク106の歯車部106aへ磁束の流
れを積極的に抑制するものはなく、電気コイル108の
内径側を軸方向に通過する磁束の量の変化が少ないた
め、電気コイル108に大きい電圧変化を得ようとする
と、つまり出力を大きくしようとすると永久磁石を大型
化させたり、電気コイルの巻き数を多くさせたりする必
要性があり、装置の大型化及びコストアップを招くこと
になる。
【0006】本発明は、永久磁石の大型化及び電気コイ
ルの巻き数を増加させることなく出力の向上を図ること
を技術的課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に記
載したように、回転部材に固定されたパルサリングと、
該パルサリングの多数の柱部の内径側または外径側に配
置された電気コイルと、永久磁石と、前記パルサリング
の前記柱部に対応する多数の歯と前記電気コイルの内径
側または外径側を軸方向に延在する部分とを有していて
前記永久磁石の一方の極から他方の極へと流れる磁束を
前記電気コイルの内径側または外径側を軸方向に通過す
るよう案内する第1磁路形成部材とを備え、前記回転部
材の回転速度に対応した電圧が前記電気コイルに発生す
るようにした回転速度検出装置であって、前記パルサリ
ングの前記柱部に対応しかつ前記パルサリングの前記柱
部が前記第1磁路形成部材の前記歯と整列しないときに
前記パルサリングの前記柱部と整列する多数の歯を有し
ていて前記永久磁石の一方の極から他方の極へと流れる
前記磁束を前記電気コイルの内径側を軸方向に通過させ
ないように案内する第2磁路形成部材とを備えたもので
ある。
【0008】かかる構成の回転速度検出装置において、
前記パルサリングの前記柱部の個数と前記第1磁路形成
部材の前記歯の個数と前記第2磁路形成部材の前記歯の
個数とは同数であることが好ましいが、前記第2磁路形
成部材の前記歯数は前記パルサリングの前記柱部の個数
よりも少なくしても良い。
【0009】また、前記パルサリングの柱部の形成を容
易するする観点から、前記パルサリングの前記柱部の、
前記第1磁路形成部材の前記歯と対応する部分と前記第
2磁路形成部材の前記歯と対応する部分とが軸方向に整
列させて形成されており、前記第1磁路形成部材の前記
歯と前記第2磁路形成部材の前記歯の円周方向の位相が
半ピッチだけ相違されている構成とすることが好ましい
が、それとは反対に、前記第1磁路形成部材の前記歯と
前記第2磁路形成部材の前記歯の円周方向の位相を同じ
とし、前記パルサリングの前記柱部の、前記第1磁路形
成部材の前記歯と対応する部分と前記第2磁路形成部材
の前記歯と対応する部分とが軸方向に不整列としても良
い。
【0010】更に前記永久磁石としてリング状の永久磁
石を採用した場合、永久磁石、電気コイル、第1磁路形
成部材および第2磁路形成部材等を樹脂にて固める際
に、凝固時の応力により永久磁石に割れが生じて検出装
置の特性が変化して設計通りのものができないなどの問
題を引き起こすことが考えられるので、この問題を解決
するため、並びに、コイルと端子を接続するためのリー
ド線又は端子を配置し易くするために、請求項3に記載
したように、永久磁石は、複数の永久磁石片を円周状ま
たは多角形状に配置して構成することが好ましい。
【0011】請求項1に記載の回転速度検出装置におい
ては、回転部材およびパルサリングの回転中にパルサリ
ングの柱部と第1磁路形成部材の歯とが整列したときに
は永久磁石の一方の極から他方の極へと流れる磁束が第
1磁路形成部材またはパルサリングにより案内されて電
気コイルの内径側を軸方向に流れ、電気コイルの内径側
を軸方向に多量の磁束が通過する。回転部材およびパル
サリングの更なる回転によりパルサリングの柱部と第1
磁路形成部材の歯とが不整列となったときにはパルサリ
ングの柱部と第2磁路形成部材の歯とが整列し、永久磁
石の一方の極から他方の極へと流れる磁束が第2磁路形
成部材により案内されて電気コイルの内径側を軸方向へ
流れることを抑制されるので、電気コイルの内径側を軸
方向へ流れる磁束の量は第2磁路形成部材が存在しない
場合に比べて格段に低減する。これにより、電気コイル
の内径側を軸方向に通過する磁束の量はパルサリングの
柱部と第1磁路形成部材の歯とが整列したときとパルサ
リングの柱部と第1磁路形成部材の歯とが不整列となっ
たときとでは大きく相違する。このように、電気コイル
の内径側を軸方向に通過する磁束の量の変化が大きいた
め、永久磁石の大型化及び電気コイルの巻き数を増加さ
せることなく出力の向上を図ることができるものであ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係る実施形態を図面に基
づいて説明する。
【0013】図1は実施形態1の回転速度検出装置の断
面図、図2は磁性体製のパルサリング11の孔11aお
よび柱部11bと磁性体製の第1磁路形成部材の歯20
aと磁性体製の第2磁路形成部材の歯21aとの関係を
示した図、図3は永久磁石Mを軸方向から見た図であ
る。
【0014】図1において、回転部材10は例えば自動
車の車軸であって、この回転部材10の外周にはパルサ
リング11が圧入により固定されている。パルサリング
11は、円筒状の部材の外周に一定のピッチで多数の孔
11aが設けられ、孔11a間が多数の柱部11bとさ
れているものである。尚、パルサリング11はこの構成
に限定するものではなく、全周に亘って櫛状に凸部(柱
部に相当)又は凹部(孔に相当)を設けたものでもよ
い。
【0015】図1において、回転部材10の外周には、
車体に固定されて回転不能なハブ12が位置している。
このハブ12の端面には、回転部材10の回転速度を検
出する検出部分が取り付けられている。検出部分は、第
1磁路形成部材20、第2磁路形成部材21、電気コイ
ル22、永久磁石M、磁性体製の25、端子26、取付
部材27を樹脂28により一体的に固定して構成されて
いる。
【0016】図1において、電気コイル22はボビン2
2aに巻回されており、パルサリング11の孔11aお
よび柱部11bを有した部分の内径側に配置されてい
る。永久磁石Mは、電気コイル22の左側に配置されて
いる。電気コイル22の右側に配置された第1磁路形成
部材20の外周にはその全周に亘って一定のピッチで多
数の歯20aが一定のピッチで形成されている。第1磁
路形成部材20の内周には、電気コイル22の内径側を
軸方向に延在して先端を永久磁石MのS極側端に接触す
る軸方向の円筒部20bが形成されている。電気コイル
の左側と永久磁石Mとの間に介在し永久磁石MのS極側
端と接触するように配置された第2磁路形成部材21の
外周にはその全周に亘って一定のピッチで多数の歯21
aが一定のピッチで形成されている。図2に示されてい
るように、歯20aと歯21aとは半ピッチだけ円周方
向にずらして配置されており、図2においては歯20a
がパルサリング11の孔11aと整列するとともに歯2
1aがパルサリング11の柱部11bと整列している。
図1および図2により示されるように、柱部11bの、
歯20aに対応する部分と、歯21aに対応する部分と
は軸方向に整列している。永久磁石MのN極側端は磁性
体製のヨーク25に接触しており、ヨーク25はパルサ
リング11の孔11aおよび柱部11bを有した部分の
外径側に位置する筒状部を有している。
【0017】永久磁石Mは、図3に示すように、2つの
円弧状の永久磁石片23、24を円形に配置して構成さ
れている。永久磁石片23、24の一方の対向端の間に
は電気コイル22の両端に電気的に接続した一対の端子
26が配置され、この端子26は樹脂28に形成された
コネクタ部28a内に突出している。
【0018】次に、上記実施形態1の作用を図4及び図
5を用いて説明する。
【0019】回転部材10が一方向へ回転している場
合、第1磁路形成部材20の歯20aがパルサリング1
1の柱部11bと整列した状態と第1磁路形成部材20
の歯20aがパルサリング11の柱部11bと整列しな
い状態とが交互にかつ回転部材10の回転速度に反比例
した周期が現れる。その際、第2磁路形成部材21の歯
21aは、第1磁路形成部材20の歯20aがパルサリ
ング11の柱部11bと整列するときには柱部11bと
は整列せず、第1磁路形成部材20の歯20aがパルサ
リング11の柱部11bと整列しないときに柱部11b
と整列する。
【0020】第1磁路形成部材20の歯20aがパルサ
リング11の柱部11bと整列しかつ第2磁路形成部材
21の歯21aがパルサリング11の柱部11bと整列
しないときには、永久磁石MのN極からS極へ流れる磁
束の多くは、ヨーク25の外径側筒状部からパルサリン
グ11の柱部11bへ流れ、柱部11bから第1磁路形
成部材20により案内されて電気コイル22の内径側を
軸方向に通過する。柱部11bと第2磁路形成部材21
の歯21aとの間の磁気抵抗は歯21aが孔11aと整
列していることにより柱部11bと第1磁路形成部材2
0の歯20aとの間の磁気抵抗よりも格段に大きいの
で、柱部11bから第2磁路形成部材21へ流れる磁束
の量は柱部11bから第1磁路形成部材20へ流れる磁
束の量に比べて格段に少ない。
【0021】また、第1磁路形成部材20の歯20aが
パルサリング11の柱部11bと整列せずかつ第2磁路
形成部材21の歯21aがパルサリング11の柱部11
bと整列するときには、永久磁石MのN極からS極へ流
れる磁束の多くは、ヨーク25の外径側筒状部からパル
サリング11の柱部11bへ流れ、柱部11bから第2
磁路形成部材21により案内され、電気コイル22の内
径側を軸方向に通過しない。柱部11bと第1磁路形成
部材20の歯20aとの間の磁気抵抗は歯20aが孔1
1aと整列していることにより柱部11bと第2磁路形
成部材21の歯21aとの間の磁気抵抗よりも格段に大
きいので、柱部11bから第1磁路形成部材20へ流れ
て電気コイル22の内径側を軸方向に通過する磁束の量
は柱部11bから第2磁路形成部材21へ流れる磁束の
量に比べて格段に少ない。
【0022】このように、永久磁石MのN極からS極へ
流れる磁束が電気コイル22の内径側を軸方向に通過す
べきでないとき、つまり第1磁路形成部材20の歯20
aがパルサリング11の孔11aと整列したときには永
久磁石MのN極からS極へ流れる磁束が第2磁路形成部
材21により電気コイル22の内径側を軸方向に通過し
ないように案内されるので、回転部材の回転速度に反比
例した周期で発生するところの電気コイル22の内径側
を軸方向に通過する磁束の増減変化における変化量が大
きく、電気コイル22に大きい電圧変化が生じる。従っ
て、永久磁石Mを大型化したり、電気コイルの巻数を増
加させることなく、大きな出力が得られる。
【0023】更に、この実施形態1では、永久磁石Mと
して複数個の永久磁石片23、24を用いているため
に、樹脂28にて永久磁石Mや電気コイル22等を固め
る際の樹脂の凝固時における割れを防止することができ
ると共に、電気コイル22と端子26を接続するための
端子26またははリード線を配置し易くすることができ
るものである。
【0024】図6は実施形態2の回転速度検出装置の断
面図であって、実施形態1との相違点についてのみ説明
する。
【0025】この実施形態2では、第1磁路形成部材2
0に形成されている歯20aおよび第2磁路形成部材2
1に形成されている歯21aが約90°折り曲げられた
ものである。この構成によると、パルサリング11と第
1磁路形成部材20および第2磁路形成部材21の間の
磁気抵抗を低下することができ、出力を大きくとること
ができる。
【0026】この実施形態2においても、実施形態1の
回転速度検出装置と同様な作用をする。
【0027】図7は実施形態3の回転速度検出装置の断
面図であって、実施形態1との相違点についてのみ説明
する。
【0028】この実施形態3では、電気コイル22がパ
ルサリング11の孔11aおよび柱部11bを有する部
分の外径側に配置され、第1磁路形成部材20に形成さ
れている歯20aおよび第2磁路形成部材21に形成さ
れている歯21aが磁路形成部材20、21の内周の全
周に亘って形成され、円筒部20bは第1磁路形成部材
20の外周に形成されている。
【0029】この実施形態3においても、実施形態1の
回転速度検出装置と同様な作用をする。
【0030】図8は実施形態4の回転速度検出装置の断
面図であって、実施形態1との相違点についてのみ説明
する。
【0031】この実施形態4では、実施形態1における
ヨーク25が省略され、永久磁石MN極からS極への磁
束の流れを永久磁石Mとパルサリング11との間で積極
的に案内しないようにしたものである。
【0032】この実施形態4においても、実施形態1の
回転速度検出装置と同様な作用をする。
【0033】更に、実施形態1〜4においては、パルサ
リング11の孔11aは軸方向において連続しているも
のとしたが、孔11aの形成による柱部11bの歪みを
より小さくするために図8に示したように第1磁路形成
部材20と第2磁路形成部材21との中間位置にて軸方
向に二分割した構成、つまり軸方向に整列した2つの孔
11aに変更して実施しても良い。
【0034】
【発明の効果】状に説明したように、本発明は、第1磁
路形成部材の歯がパルサリングの柱部と整列しないとき
には永久磁石の一方の極から他方の極への流れる磁束が
第1磁路形成部材を通って電気コイルの内径側を軸方向
に通過することを妨げる第2磁路形成部材を設けたの
で、電気コイルの内径側を軸方向に通過する磁束の量の
最小値を下げることができ、もって回転部材の回転時に
おける電気コイルの内径側を軸方向に通過する磁束の変
化量を大きくすることができ、小型でありながら大出力
を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の断面図である。
【図2】図1の実施形態1のパルサリングの孔および柱
部と第1磁路形成部材の歯および第2磁路形成部材の歯
との関係を示す図である。
【図3】永久磁石を軸方向から見た図を示す。
【図4】磁束が第1磁路形成部材を通るときの電気コイ
ル周辺の拡大図を示す。
【図5】磁束が第2磁路形成部材を通るときの電気コイ
ル周辺の拡大図を示す。
【図6】本発明の実施形態2の断面図である。
【図7】本発明の実施形態3の断面図である。
【図8】本発明の実施形態4の断面図である。
【図9】従来の回転速度検出装置の断面図を示す。
【図10】従来の回転速度検出装置の断面図を示す。
【符号の説明】
10・・・回転部材 11・・・パルサリング 11a・・・孔 11b・・・柱部 20・・・第1磁路形成部材 20a・・・歯 20b・・・円筒部 21・・・第2磁路形成部材 21a・・・歯 22・・・コイル M・・・永久磁石 23、24・・・永久磁石片 26・・・端子 28・・・樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転部材に固定されたパルサリングと、
    該パルサリングの多数の柱部の内径側または外径側に配
    置された電気コイルと、永久磁石と、前記パルサリング
    の前記柱部に対応する多数の歯と前記電気コイルの内径
    側または外径側を軸方向に延在する部分とを有していて
    前記永久磁石の一方の極から他方の極へと流れる磁束を
    前記電気コイルの内径側または外径側を軸方向に通過す
    るよう案内する第1磁路形成部材とを備え、前記回転部
    材の回転速度に対応した電圧が前記電気コイルに発生す
    るようにした回転速度検出装置において、 前記パルサリングの前記柱部に対応しかつ前記パルサリ
    ングの前記柱部が前記第1磁路形成部材の前記歯と整列
    しないときに前記パルサリングの前記柱部と整列する多
    数の歯を有していて前記永久磁石の一方の極から他方の
    極へと流れる前記磁束を前記電気コイルの内径側を軸方
    向に通過させないように案内する第2磁路形成部材とを
    備えたことを特徴とする回転速度検出装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回転速度検出装置であ
    って、前記パルサリングの前記柱部の、前記第1磁路形
    成部材の前記歯と対応する部分と前記第2磁路形成部材
    の前記歯と対応する部分とが軸方向に整列させて形成さ
    れており、前記第1磁路形成部材の前記歯と前記第2磁
    路形成部材の前記歯の円周方向の位相が半ピッチだけ相
    違されていることを特徴とする回転速度検出装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の回転速度検出装置であ
    って、前記永久磁石は、複数の永久磁石片を円周状また
    は多角形状に複数個配設して構成したことを特徴とする
    回転速度検出装置。
JP33080995A 1995-03-30 1995-12-19 回転速度検出装置 Expired - Fee Related JP3605915B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33080995A JP3605915B2 (ja) 1995-03-30 1995-12-19 回転速度検出装置
GB9606106A GB2299674B (en) 1995-03-30 1996-03-22 Rotational speed sensing device
DE19612467A DE19612467C2 (de) 1995-03-30 1996-03-28 Drehzahlerfassungsvorrichtung
US08/624,065 US5905375A (en) 1995-03-30 1996-03-29 Rotational speed sensing device provided with a pair of magnetic members each having a plurality of projections

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7424595 1995-03-30
JP7-74245 1995-03-30
JP33080995A JP3605915B2 (ja) 1995-03-30 1995-12-19 回転速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08327646A true JPH08327646A (ja) 1996-12-13
JP3605915B2 JP3605915B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=26415365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33080995A Expired - Fee Related JP3605915B2 (ja) 1995-03-30 1995-12-19 回転速度検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5905375A (ja)
JP (1) JP3605915B2 (ja)
DE (1) DE19612467C2 (ja)
GB (1) GB2299674B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101879A (en) * 1997-08-25 2000-08-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Rotation speed sensor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19736405C2 (de) * 1997-08-21 2000-09-07 Siemens Ag Induktiver Drehzahlgeber zur Erfassung der Drehzahl eines Kraftfahrzeug-Rades
US7680715B2 (en) * 2000-06-01 2010-03-16 Pipeline Financial Group, Inc. Systems and methods for providing anonymous requests for quotes for financial instruments
DE102004006684A1 (de) * 2004-02-11 2005-09-01 Zf Friedrichshafen Ag Drehzahlsensor
DE102009021263A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Schaeffler Kg Wälzlager mit einer Magneteinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB880767A (en) * 1959-02-17 1961-10-25 Lucas Industries Ltd Brake control means
GB880766A (en) * 1959-02-17 1961-10-25 Lucas Industries Ltd Alternating current generators
US3541368A (en) * 1968-08-16 1970-11-17 Kelsey Hayes Co Sensor construction
CA1036241A (en) * 1973-05-24 1978-08-08 Wagner Electric Corporation Vehicle wheel speed sensor
JPH03120473A (ja) * 1989-09-28 1991-05-22 Ssi Technol Inc 可変磁気抵抗センサ
FR2671633B1 (fr) * 1991-01-10 1993-04-16 Skf France Dispositif de capteur de vitesse de rotation integre dans un moyeu a roulement.
JP2702333B2 (ja) * 1991-10-02 1998-01-21 鹿児島日本電気株式会社 蛍光表示管用封止部材の製造方法
US5200697B1 (en) * 1991-11-27 1996-06-18 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Hub and bearing assembly with integrated rotation sensor including a tone ring and annular transducer
JP3189624B2 (ja) * 1994-08-11 2001-07-16 日本精工株式会社 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP3862302B2 (ja) * 1994-08-11 2006-12-27 日本精工株式会社 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH08201410A (ja) * 1994-11-25 1996-08-09 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101879A (en) * 1997-08-25 2000-08-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Rotation speed sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE19612467A1 (de) 1996-10-02
JP3605915B2 (ja) 2004-12-22
GB2299674B (en) 1999-04-21
GB2299674A (en) 1996-10-09
US5905375A (en) 1999-05-18
DE19612467C2 (de) 2001-09-13
GB9606106D0 (en) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862302B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH08327646A (ja) 回転速度検出装置
US7443061B2 (en) Driving device
TW483219B (en) Stepping motor
US6590385B2 (en) Variable reluctance sensor assembly with magnetic spool
EP0721106B1 (en) Improved switched reluctance speed sensor
JPH11308812A (ja) センサ付電動機におけるセンサマグネット取付装置
JPH1164354A (ja) 回転速度検出器
JP3517548B2 (ja) モータ
JP3814041B2 (ja) ロータ位置検出機構付きステッピングモータ
JP3653885B2 (ja) 回転速度検出装置用エンコーダの着磁装置
JP3517606B2 (ja) モータ
JPH0442760A (ja) 電動機
WO1996024851A1 (fr) Detecteur de rotation
JP4673489B2 (ja) 車両用発電機
KR100262629B1 (ko) 브러시리스 모터의 회전자 구조
JPH0648383U (ja) ステッピングモータ
JPH033651A (ja) ステッピングモータ
JPH0875768A (ja) 電磁式回転センサ
JPH07140157A (ja) 車輪速センサ
JPS609721Y2 (ja) 回転検出センサ−
JPH0528923Y2 (ja)
KR19990057092A (ko) 브러시리스 모터의 회전자 구조
JPS6335160A (ja) ステツピングモ−タ
JPS63157648A (ja) 磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees