JPH08324214A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08324214A
JPH08324214A JP13194895A JP13194895A JPH08324214A JP H08324214 A JPH08324214 A JP H08324214A JP 13194895 A JP13194895 A JP 13194895A JP 13194895 A JP13194895 A JP 13194895A JP H08324214 A JPH08324214 A JP H08324214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
ply
layer
sheath
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13194895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3583507B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakamura
浩 中村
Hiroyuki Iida
広之 飯田
Makoto Tsuruta
鶴田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP13194895A priority Critical patent/JP3583507B2/ja
Priority to EP19960302461 priority patent/EP0736400B1/en
Priority to BR9601270A priority patent/BR9601270A/pt
Priority to DE1996603307 priority patent/DE69603307T2/de
Priority to US08/628,237 priority patent/US5725702A/en
Priority to ES96302461T priority patent/ES2136367T3/es
Publication of JPH08324214A publication Critical patent/JPH08324214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3583507B2 publication Critical patent/JP3583507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビ−ド部の耐久性に優れる重荷重用ラジアル
タイヤを提供する。 【構成】 ラジアルカ−カスとそのプライ巻上げ端部の
間に、ビ−ドリングに近接する基部から上記巻上げ端部
の先端を越えて先細りに延び、巻上げ端部の中途より基
部の部分が硬質ゴム、残余の部分は比較的軟質のゴムよ
り成るビ−ドフィラ−を配置し、また上記プライ巻上げ
端部、並びにビ−ドフィラ−の軸方向外側を外被ゴムで
被覆したタイヤにおいて、上記カ−カスプライ巻上げ端
部は、その先端を通じて両面へ延びる、プライコ−ティ
ングゴムと類似の薄肉鞘ゴムを具えると共に、ビ−ドフ
ィラ−と外被ゴムとの間に、上記鞘ゴムの軸方向外側部
分と重なる位置からプライ巻上げ端部の先端を越えて延
びる、ショアA 硬度が38〜55°の範囲にあり、且つ鞘ゴ
ム並びに外被ゴムの上記硬度より低い緩衝ゴム層を具え
た重荷重用空気入りラジアルタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビ−ド部の耐久性に優
れる重荷重用ラジアルタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ラジアルタイヤに荷重を負荷す
ると、荷重の反力を路面から受けて接地側のサイドウォ
−ルが撓み、この撓みがビ−ド部へ伝達される。カ−カ
スの補強コ−ドとしてスチ−ルコ−ドを使用し、高内
圧、高荷重が適用されるトラック・バス用タイヤのよう
な重荷重用タイヤにおいては、上記撓みが取り分け大き
い。そのため、カ−カスプライのビ−ドリングの回りに
巻上げ係止される巻上げ端部に対し、通常好んで適用さ
れる、巻上げ端部の外側にコ−ド層を添えて補強した構
造の場合、プライ巻上げ端部、および上記補強層が変形
し難いため、それらの径方向外側端近傍における周囲の
ゴムに、撓み変形による大きな圧縮歪みが発生する。こ
の圧縮歪みはタイヤの回転毎に繰返し生じるので、上記
プライ巻上げ端部およびコ−ド補強層の各先端位置に亀
裂が生じ、次いでセパレ−ション故障へと発展する。
【0003】このようなセパレ−ション故障を防止する
ために、特開平4-27606 や特開平5-16618 に開示されて
いるように、カ−カスとプライ巻上げ端部の空所を埋め
るようにして配置されるスティフナ−、またはビ−ドフ
ィラ−につき、ビ−ドリング側に硬質ゴムを、プライ巻
上げ端部およびコ−ド補強層の各先端に接する上方に軟
質ゴムを組み合わせた硬軟複合ゴムを使用し、これら先
端近傍の上記撓みに基づき生じた歪みを、変形容易な上
方軟質ゴムで吸収緩和することによって、亀裂の発生、
セパレ−ション等の故障を防止することが提案され、実
用化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら近年、重
荷重用タイヤにおいても、タイヤ断面の扁平化が進み、
走行時におけるビ−ド部への入力が大きくなったことな
どで、ビ−ド部の一層の耐久性向上を強く求められてい
る。本発明はかかる点に鑑み、硬軟ビ−ドフィラ−を具
えたタイプのビ−ド部耐久性に優れる重荷重用空気入り
ラジアルタイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、円筒状トレッ
ド部の両端から径方向内側に向かって、先端部にビ−ド
リングを埋設したサイドウォ−ルが夫々連なり、これら
サイドウォ−ル間を、コ−ティングゴムで被覆したスチ
−ルコ−ドの単一プライから成るラジアルカ−カスによ
り、その両端部をビ−ドリングの回りに軸方向外側へ巻
上げて補強し、また上記カ−カスとそのプライ巻上げ端
部の間に、ビ−ドリングに近接する基部から巻上げ端部
の先端を越えて先細りに延び、そのうちの巻上げ端部中
途より基部の部分は硬質ゴム、上方部分が比較的軟質の
ゴムより成るビ−ドフィラ−を配置し、また上記プライ
巻上げ端部並びにビ−ドフィラ−の軸方向外側を外被ゴ
ムで被覆したタイヤにおいて、上記カ−カスプライ巻上
げ端部は、その先端を通じて両面へ延びる、プライコ−
ティングゴムと類似の薄肉鞘ゴムを具えると共に、この
鞘ゴムの軸方向外側部分と重なる位置からプライ巻上げ
端部の先端を越えて径方向外側へ延びる、ショアA 硬度
が38〜55°の範囲にあり、且つ鞘ゴム並びに外被ゴムの
硬度より低い緩衝ゴム層をビ−ドフィラ−上方部分と外
被ゴムとの間に具えることを特徴とする重荷重用空気入
りラジアルタイヤである。
【0006】
【作用】発明者等がセパレ−ション故障の原因について
種々詳細に検討したところによると、高内圧が適用され
るこの種のタイヤは、リムに組み内圧を充填すると、内
圧によってビ−ド部におけるカ−カスプライ巻上げ端部
とリムフランジに挟まれた部分のゴムに、内圧の反力に
より圧縮変形が発生するが、ゴムは非圧縮性であるた
め、リムフランジ先端側に解放された径方向外側へ向か
って、圧縮変形の分移動することとなる。これに対しプ
ライ巻上げ端部は変形し難いので、この巻上げ端部の軸
方向外側のゴムには剪断歪みが発生する。
【0007】その上荷重が加わると、ビ−ド部は撓み、
その結果リムフランジから受ける反力も増大するため、
プライ巻上げ端部とリムフランジに挟まれた部分のゴム
の移動大きくなり、上記剪断歪みも更に増加することが
分かった。
【0008】本発明は、スチ−ルカ−カスとプライ巻上
げ端部の間に、ビ−ドリングに近接する基部から上記巻
上げ端を越えて先細りに延び、巻上げ端部の中途より基
部の部分は硬質ゴム、上方部分が比較的軟質のゴムより
成るビ−ドフィラ−を配置し、また上記プライ巻上げ端
部、並びにビ−ドフィラ−の軸方向外側を外被ゴムで被
覆したタイヤであって、上記カ−カスプライ巻上げ端部
は、その先端を通じて両面へ延びる、プライコ−ティン
グゴムと類似の薄肉鞘ゴムを具えると共に、この鞘ゴム
の軸方向外側部分と重なる位置からプライ巻上げ端部の
先端を越えて径方向外側へ延びる、ショアA 硬度が38〜
55°の範囲にあり、且つ鞘ゴム並びに外被ゴムの硬度よ
り低い緩衝ゴム層をビ−ドフィラ−上方部分と外被ゴム
との間に具えることを構造上の特徴とする。そのため、
リム組み内圧充填時、更に負荷時に発生する、リムフラ
ンジとカ−カスプライ巻上げ端部との間のゴム移動に起
因する剪断歪みは、周囲のゴムより軟質の変形容易な緩
衝ゴム層によって吸収されるため、鞘ゴムによって保護
されたプライ巻上げ端部が、その先端を中心として上記
剪断歪みから有利に隔離することができるのである。
【0009】
【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は重荷重用
ラジアルタイヤの断面図、図2は本発明における第1 実
施例のビ−ド部断面図である。本発明においてタイヤ1
は、円筒状トレッド部2 の両端E から径方向内側に向か
って、先端部にビ−ドリング3 を埋設したサイドウォ−
ル4 が夫々連なり、これらサイドウォ−ル間にコ−ティ
ングゴムで被覆したスチ−ルコ−ドの単一プライから成
り、その両端部をビ−ドリングの回りに軸方向外側に向
かって巻上げ係止したラジアルカ−カス5 により補強
し、またカ−カス5 とそのプライ巻上げ端部6 の間に、
ビ−ドリング3 に近接する基部から上記巻上げ端部の先
端T を越えて先細りに延び、巻上げ端部の中途より基部
の部分が硬質ゴム、残余の部分は比較的軟質のゴムより
成るビ−ドフィラ−7 を配置し、またプライ巻上げ端部
6 、並びにビ−ドフィラ−7 の軸方向外側を外被ゴム8
によって被覆している。そしてカ−カスプライ巻上げ端
部6 は、その先端T を通じて両面へ延びる、プライコ−
ティングゴムと類似の薄肉鞘ゴム9 を具えると共に、こ
の鞘ゴム9 の軸方向外側部分と重なる位置からプライ巻
上げ端部の先端T を越えて径方向外側へ延びる、ショア
A 硬度が38〜55°の範囲にあり、且つ鞘ゴム9 並びに外
被ゴム8 の硬度より低い緩衝ゴム層10をビ−ドフィラ−
上方部分7Uと外被ゴム8 との間に具えるものとする。な
お、符号B は非伸長性ベルト層である。また図1におい
て中央赤道面O より右側半分を省略しているが、左右対
称である。
【0010】図2は、11/70R22.5サイズのトラック・バ
ス用チュブレスタイヤの例で、カ−カス5 には撚り構造
が3+9+15×0.175+1 のスチ−ルコ−ドを赤道面O と直交
する方向に配列し、コ−ティングゴムを両面に被覆した
単一プライから成り、その両端部はサイドウォ−ル下端
部を占めるビ−ド部4Bに埋設した、ビ−ドリング3 の回
りに軸方向外側に向かって巻上げ、巻上げ端部6 を形成
している。この巻上げ端部6 の先端T はタイヤをリム組
みしたときリムフランジ(図示せず)の先端を越えて多
少径方向外側の位置まで延び、カ−カス5 とそのプライ
巻上げ端部6 との間に、ビ−ドフィラ−7 を具える。
【0011】ビ−ドフィラ−7 は、プライ巻上げ端部6
のビ−ドリング3 に近接する地点から、径方向外側に向
かってはすかいの境界よりビ−ドリング3 側の基部7D
部分は硬質ゴム、その上方巻上げ端部先端T を越えて先
細りに延びる部分7Uは比較的軟質のゴムより夫々成る。
【0012】プライ巻上げ端部6 にはその両面に、一方
がビ−ドリング3 のレベルよりビ−ドフィラ−7 との間
に延び、先端T にて折り返された薄肉(1mm 前後)の鞘
ゴム9 を具える。この鞘ゴム9 は、カ−カスプライコ−
ティングゴムと実質上同質で、ショアA 硬度が68〜82°
のゴムを使用することができる。
【0013】外被ゴム8 は、リム組みしたときリムと接
する区域に配置した、耐摩擦に優れる硬質のゴムチェ−
ファ81および、このゴムチェ−ファ81と楔状に延びる下
端部で結合した、耐屈曲性に富む比較的軟質のサイドゴ
ム82より成る。
【0014】プライ巻上げ端部6 の軸方向外側部分は、
一方の面がサイドゴム82と接し、他方の面はビ−ドフィ
ラ−上部7Uおよび鞘ゴム9 と接するように配置された緩
衝ゴム10を具える。この緩衝ゴム10の硬度は、サイドゴ
ム82並びに鞘ゴム9 の硬度より低い。緩衝ゴム10と、サ
イドゴム82または鞘ゴム9 との硬度差は8 〜30°の範囲
が好ましい。
【0015】この実施例において、緩衝ゴム10の下端に
接する位置からプライ巻上げ端部6の回りにカ−カス5
にかけて、撚り構造が3 ×0.24+9×0.255+1 のスチ−ル
コ−ドを、カ−カスプライのコ−ドに対し傾斜配列した
補強11を配置し補強している。補強層11のコ−ドの上記
プライコ−ドに対する角度は50〜70°の範囲が好まし
い。本発明において鞘ゴム9 は、プライ巻上げ端部6 の
両面に延びる部分につき、図示の配置より短くし、先端
T より各々10mm前後に止めることができる。その場合、
巻上げ端部6 の軸方向外側を延びる、鞘ゴム9 の下端と
コ−ド層11との間にできる空所は、緩衝ゴム10の径方向
下方端部によって満たされることとなる。
【0016】図3は本発明における第2 実施例を示す、
ビ−ド部の断面図である。この実施例の特徴は、プライ
巻上げ端部6 の回りに配置した補強層11' の一方の端部
を、緩衝ゴム層10とサイドゴム82間において上記端部の
上端T より上方へ延長した点にある。
【0017】図4は本発明における第3 実施例を示す、
ビ−ド部の断面図である。この実施例は、ビ−ドフィラ
−7 の上部7U' に緩衝ゴム層10と同一種のゴムを適用し
た点が第1実施例と異なる。従って、プライ巻上げ端部
6 に被せた鞘ゴム9 を軸方向両側より軟ゴムによって挟
持した点に特徴を有する。この実施例の構造は、ゴム層
10、と7U' として同一軟ゴムを適用する場合、タイヤへ
の使用ゴム種が減るため生産性が向上する。
【0018】図5は本発明における第4 実施例を示す、
ビ−ド部の断面図である。この実施例は、スチ−ルコ−
ド補強層11の回りに、カ−カスプライのコ−ドと交差す
る向きに配列した繊維コ−ド層12を更に重ねて配置した
点が、第1実施例と異なる。より詳細には、繊維コ−ド
として1260d/2 ナイロンコ−ドを、スチ−ルコ−ドの補
強層11のカ−カス5 側先端を覆う位置から、緩衝ゴム層
10の上端に亙って1枚、これに重ねてビ−ド部4Bの基部
から緩衝ゴム層10の上端を稍越える地点までもう1 枚配
置している。これらコ−ド層相互間においては、補強層
11を含め、コ−ドが互いに異方向に交差している。なお
繊維コ−ド層12におけるコ−ドのカ−カスプライコ−ド
に対する角度は、40〜50°が好ましい。
【0019】図6は本発明における第5 実施例を示す、
ビ−ド部の断面図である。この実施例は、ゴムチェ−フ
ァ−81をプライ巻上げ端部6 の先端T レベルよりも上方
まで延長し、緩衝ゴム層10をゴムチェ−ファ−81・サイ
ドゴム82とビ−ドフィラ−の上部7Uとの間で挟持した点
が第1 実施例と異なる。
【0020】図7は本発明における第6 実施例を示す、
ビ−ド部の断面図である。この実施例は、鞘ゴム9 と接
しプライ巻上げ端部6 の実質延長線上における緩衝層10
とビ−ドフィラ−の上部7Uとの間に、鞘ゴム9 とほぼ同
じ間ゴム層13を設けた点が第1実施例と異なる。間ゴム
層13の硬度は68〜82°が好ましい。この実施例の構造
は、実施例2 および4 の構造と共に、緩衝ゴムによる剪
断歪み吸収効果を維持しつつ、この剪断歪み発生原因で
ある荷重を受けたときの撓み変形を、間ゴム13を加える
ことによる(実施例2 の場合は上方への延長スチ−ルコ
−ド補強層11' 、実施例4 の場合は繊維コ−ド補強層12
による)ビ−ド部4Bの剛性向上によって抑制することが
できる。
【0021】
【発明の効果】本発明に成るタイヤの効果を確かめるべ
く、11/70R22.5サイズのトラック・バス用タイヤによ
り、上に述べた第1 〜6 実施例のタイヤと、図2におけ
る緩衝ゴム層10の部分をサイドゴム82に置換えることに
より、鞘ゴム9 とコ−ド補強層11を具えたプライ巻上げ
端部6 を、サイドゴム82とゴムフィラ−の上部7Uによっ
て挟持した点が図2に示す構造と異なる比較例のタイヤ
との間で、ビ−ド耐久テストを行い評価した。テストタ
イヤの詳細は表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】テストタイヤは22.5×7.50リムに組み、8.
5Kgf/Cm2の内圧を充填した後、半径1.7mの表面が平滑な
スチ−ルドラム上に5000Kgf の荷重で圧着し、60Km/Hの
速度によりビ−ド部が破壊するまで走行させ、走行粁の
大小により評価した。なお室温は46°C に設定した。テ
スト結果は表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】このように、スチ−ルコ−ドカ−カスとそ
のプライ巻上げ端部の間に、ビ−ドリングに近接する基
部から上記巻上げ端部の先端を越えて先細りに延び、巻
上げ端部の中途より基部の部分が硬質ゴム、残余の部分
は比較的軟質のゴムより成るビ−ドフィラ−を配置し、
また上記プライ巻上げ端部、並びにビ−ドフィラ−の軸
方向外側を外被ゴムで被覆したタイヤであって、上記カ
−カスプライ巻上げ端部は、その先端を通じて両面へ延
びる、プライコ−ティングゴムと類似の薄肉鞘ゴムを具
えると共に、ビ−ドフィラ−と外被ゴムとの間に、上記
鞘ゴムの軸方向外側部分と重なる位置からプライ巻上げ
端部の先端を越えて延びる、ショアA 硬度が38〜55°の
範囲にあり、且つ鞘ゴム並びに外被ゴムの上記硬度より
低い緩衝ゴム層を設けることによって、ビ−ド部の耐久
性を有利に向上させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】重荷重用ラジアルタイヤの断面図。
【図2】本発明における第1 実施例のビ−ド部断面図。
【図3】同じく第2 実施例のビ−ド部断面図。
【図4】同じく第3 実施例のビ−ド部断面図。
【図5】同じく第4 実施例のビ−ド部断面図。
【図6】同じく第5 実施例のビ−ド部断面図。
【図7】同じく第6 実施例のビ−ド部断面図。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 トレッド部 3 ビ−ドリング 4 サイドウォ−ル 5 カ−カス 6 プライ巻上げ端部 7 ビ−ドフィラ− 8 外被ゴム 9 鞘ゴム 10 緩衝ゴム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状トレッド部の両端から径方向内側
    に向かって、先端部にビ−ドリングを埋設したサイドウ
    ォ−ルが夫々連なり、これらサイドウォ−ル間を、コ−
    ティングゴムで被覆したスチ−ルコ−ドの単一プライか
    ら成るラジアルカ−カスにより、その両端部をビ−ドリ
    ングの回りに軸方向外側へ巻上げて補強し、また上記カ
    −カスとそのプライ巻上げ端部の間に、ビ−ドリングに
    近接する基部から巻上げ端部の先端を越えて先細りに延
    び、そのうちの巻上げ端部中途より基部の部分は硬質ゴ
    ム、上方部分が比較的軟質のゴムより成るビ−ドフィラ
    −を配置し、また上記プライ巻上げ端部並びにビ−ドフ
    ィラ−の軸方向外側を外被ゴムで被覆したタイヤにおい
    て、上記カ−カスプライ巻上げ端部は、その先端を通じ
    て両面へ延びる、プライコ−ティングゴムと類似の薄肉
    鞘ゴムを具えると共に、この鞘ゴムの軸方向外側部分と
    重なる位置からプライ巻上げ端部の先端を越えて径方向
    外側へ延びる、ショアA 硬度が38〜55°の範囲にあり、
    且つ鞘ゴム並びに外被ゴムの硬度より低い緩衝ゴム層を
    ビ−ドフィラ−上方部分と外被ゴムとの間に具えること
    を特徴とする重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 カ−カス補強コ−ドと交差する向きにス
    チ−ルコ−ドを傾斜配列したコ−ド補強層を、カ−カス
    の一部分よりプライ巻上げ端部の上記緩衝ゴム層配置位
    置に至る間の回りに設けたことを特徴とする請求項1の
    重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 上記スチ−ルコ−ド補強層が、緩衝ゴム
    層の軸方向外側と重なる部分を有することを特徴とする
    請求項2の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】 ビ−ドフィラ−の上方軟質ゴム部が緩衝
    ゴム層と実質上同質のゴムより成ることを特徴とする請
    求項1乃至3の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  5. 【請求項5】 上記スチ−ルコ−ド補強層の回りに、繊
    維コ−ドをカ−カスの補強コ−ドと交差する向きに傾斜
    配列した追加コ−ド層を、上記緩衝ゴム層の軸方向外側
    面と重なる位置まで設けたことを特徴とする請求項2乃
    至4の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  6. 【請求項6】 外被ゴムの径方向内側部分は、上記緩衝
    コム層と重なる硬質のゴムチェ−ファ−より成ることを
    特徴とする請求項1の重荷重用空気入りラジアルタイ
    ヤ。
  7. 【請求項7】 上記鞘ゴムと接するプライ巻上げ端部の
    実質延長線上の緩衝ゴム層とビ−ドフィラ−の間に、鞘
    ゴムとほぼ同質の間ゴム層を有する請求項1の重荷重用
    空気入りラジアルタイヤ。
JP13194895A 1995-04-05 1995-05-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP3583507B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194895A JP3583507B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP19960302461 EP0736400B1 (en) 1995-04-05 1996-04-04 Heavy duty pneumatic radial tires
BR9601270A BR9601270A (pt) 1995-04-05 1996-04-04 Pneus radiais pneumáticos de carga pesada
DE1996603307 DE69603307T2 (de) 1995-04-05 1996-04-04 Schwerlastradialluftreifen
US08/628,237 US5725702A (en) 1995-04-05 1996-04-04 Heavy duty pneumatic radial tires with deformation-absorbing rubber layer covering turnup portion outer surface
ES96302461T ES2136367T3 (es) 1995-04-05 1996-04-04 Cubierta radial para neumaticos de carga para vehiculos pesados.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194895A JP3583507B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08324214A true JPH08324214A (ja) 1996-12-10
JP3583507B2 JP3583507B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=15069959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13194895A Expired - Lifetime JP3583507B2 (ja) 1995-04-05 1995-05-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3583507B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120521A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002331810A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りラジアルタイヤ
US6840297B2 (en) * 2001-05-31 2005-01-11 Bridgestone Corporation Heavy-duty tire
JP2010274778A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
KR101301584B1 (ko) * 2011-11-04 2013-08-29 한국타이어 주식회사 림 장착성을 향상시킨 고하중용 타이어
JPWO2013001922A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 株式会社ブリヂストン タイヤ及びビード部材の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120521A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US6701988B2 (en) 2000-10-19 2004-03-09 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tires
JP2002331810A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りラジアルタイヤ
US6840297B2 (en) * 2001-05-31 2005-01-11 Bridgestone Corporation Heavy-duty tire
JP2010274778A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPWO2013001922A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 株式会社ブリヂストン タイヤ及びビード部材の製造方法
US9533460B2 (en) 2011-06-28 2017-01-03 Bridgestone Corporation Tire and method for fabricating bead member
KR101301584B1 (ko) * 2011-11-04 2013-08-29 한국타이어 주식회사 림 장착성을 향상시킨 고하중용 타이어

Also Published As

Publication number Publication date
JP3583507B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158058B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
EP0949091B1 (en) Pneumatic tyre
JP2003512214A (ja) ラジアルタイヤ用ビード
EP0911188A1 (en) Run-flat tyre
JPH08207516A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4498778B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5725702A (en) Heavy duty pneumatic radial tires with deformation-absorbing rubber layer covering turnup portion outer surface
JPH0659767B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
US5131447A (en) Pneumatic radial tire
KR100697968B1 (ko) 원주형 보강재를 갖춘 타이어 비드
EP0844109B1 (en) Heavy duty radial tyre
JPS621606A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4984662B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4315473B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2000301919A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5669994A (en) Pneumatic radial tires with one-piece molded stiffener having at least two rubber compositions of different hardness
EP3725565B1 (en) Pneumatic tire with bead filler applied with multiple rubber layer
JPH08324214A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3180059B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3808595B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP6989223B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3182375B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH07101212A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2001001716A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3606667B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term