JPH07101212A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH07101212A
JPH07101212A JP5252970A JP25297093A JPH07101212A JP H07101212 A JPH07101212 A JP H07101212A JP 5252970 A JP5252970 A JP 5252970A JP 25297093 A JP25297093 A JP 25297093A JP H07101212 A JPH07101212 A JP H07101212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
organic fiber
fiber cord
layer
cord layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5252970A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Takahashi
英則 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP5252970A priority Critical patent/JPH07101212A/ja
Publication of JPH07101212A publication Critical patent/JPH07101212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C2015/0614Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the chafer or clinch portion, i.e. the part of the bead contacting the rim

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カーカスプライ端からのセパレーション防止
効果を十分に発揮させると共に有機繊維コード保護層自
身のセパレーションをも防止してビード部の耐久性を向
上させる。 【構成】 タイヤ転動時のビード部18の動きを抑える
ためにリムコンプレッション上部(おおよそ矢印Bの範
囲)のタイヤ軸方向外側に100%伸長モジュラスが大
きなチェーファーゴム30を配置する。これによってビ
ード部18の倒れ込みが減少し、カーカスプライ端から
のセパレーション防止効果が十分に発揮されると共にリ
ムフランジ11Aが第1の有機繊維コード層26及び第
2の有機繊維コード層28を押圧する力を小さくして第
1の有機繊維コード層26及び第2の有機繊維コード層
28がら発生するセパレーションを防止することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラック、バス等の重
荷重車両に用いられる重荷重用空気入りラジアルタイヤ
に係り、ビード部の故障を防止するための有機繊維コー
ド層を有した重荷重用空気入りラジアルタイヤに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、重荷重用空気入りラジアルタイ
ヤのビード故障の主たる要因は、カーカスプライ端また
はワイヤーチェーファー端からの亀裂の進展によるセパ
レーションである。
【0003】従来では、これを防止するために有機繊維
コード(一般的にナイロンコード)層による補強が行わ
れていた。
【0004】有機繊維コード層は、カーカスプライ端又
はワイヤーチェーファー端からのセパレーションに対し
てある程度の効果を示すが、一方でリムコンプレッショ
ン上部の有機繊維コード層でセパレーションを引き起こ
すという新たなデメリットを有している。このセパレー
ションは、リムフランジに押圧されて有機繊維コード層
に圧縮歪が作用し、これによって有機繊維コード層のコ
ード間に亀裂が生じることが原因となっている。そのた
め、従来の重荷重用空気入りラジアルタイヤでは、リム
コンプレッション上部において有機繊維コード層とゴム
チェーファーとの間に歪緩和のための軟ゴム(又はサイ
ドゴムの延長部分)を介在させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし軟ゴムを介在さ
せることはビード部全体の動きを増加させることにな
り、逆にカーカスプライ端又はワイヤーチェーファー端
からのセパレーション防止効果を弱める結果となる。つ
まり、従来の重荷重用空気入りラジアルタイヤでは、こ
の自己矛盾によって有機繊維コード層の効果が十分発揮
されない状況にある。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、有機繊維コー
ド層によるカーカスプライ端からのセパレーション防止
効果を十分に発揮させると共に、有機繊維コード層自身
のセパレーションをも防止してビード部の耐久性を確実
に向上させることのできる重荷重用空気入りラジアルタ
イヤを提供することが目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビードコア
と、前記ビードコアのまわりを折り返して係止されるラ
ジアル配列コードよりなるカーカスプライと、前記カー
カスプライの折り返し部に沿ってこれを補強する有機繊
維コード層と、前記有機繊維コード層とタイヤが組み付
けられるリムとの間に配設されるチェーファーゴムと、
前記チェーファーゴムのタイヤ径方向外側に配設されタ
イヤ外皮をなすサイドゴム層と、を有する重荷重用空気
入りラジアルタイヤにおいて、前記チェーファーゴムの
タイヤ軸方向外側部分が、タイヤ回転軸に対して平行
で、かつ前記リムのリムフランジのタイヤ径方向外側端
を通る平行線よりもタイヤ径方向外側に延びていること
を特徴としている。
【0008】
【作用】本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤによ
れば、カーカスプライ端からのセパレーション発生が有
機繊維コード層によって防止される。
【0009】重荷重用空気入りラジアルタイヤが負荷転
動するとビード部がタイヤ軸方向へ繰り返し変形し、ビ
ード部がタイヤ軸方向外側へ倒れ込むと、ビード部がリ
ムフランジに押圧され、押圧された部分の有機繊維コー
ド保護層に圧縮歪が生じる。本発明の重荷重用空気入り
ラジアルタイヤでは、チェーファーゴムのタイヤ軸方向
外側部分が、タイヤ回転軸に対して平行で、かつリムフ
ランジのタイヤ径方向外端を通る平行線よりもタイヤ径
方向外側に延びているため、ビード部の倒れ込みを減少
させることができ、この結果、有機繊維コード層に生じ
る圧縮歪を小さく抑えることができる。このため、繰り
返し圧縮による有機繊維コード間の局部的な剥離は生じ
難くなり、有機繊維コード層からのセパレーションが防
止されることとなる。
【0010】なお、重荷重用空気入りラジアルタイヤの
ビード部にワイヤーチェーファーが配設されている場合
には、有機繊維コード層はワイヤーチェーファー端から
のセパレーションをも防止することができる。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例に係る重荷重用空気入りラ
ジアルタイヤ(タイヤサイズ11R22.5)10を図
1にしたがって説明する。
【0012】図1に示すように、正規リム11に嵌めら
れた重荷重用空気入りラジアルタイヤ10のカーカスプ
ライ12はラジアル方向に延びるカーカスプライコード
と、このカーカスプライコードを被覆するコーテイング
ゴムとで構成されている。
【0013】図1に示すように、カーカスプライ12の
タイヤ幅方向両端部(図1では片方のみ図示)は、本実
施例ではタイヤ軸方向に沿った断面形状が略6角形とさ
れたビードコア14の周りにタイヤ内側から外側へ向け
て折り返されている。
【0014】カーカスプライ12のボディープライ12
Aと折り返しプライ12Bとに囲まれる区域内には、ビ
ード部18の高い剛性を保つためのスティフナー20が
配設されている。このスティフナー20は、タイヤ半径
方向外方(矢印A方向)へ向けて肉厚が漸減されてい
る。
【0015】ビード部18の内部には、カーカスプライ
12のビードコア14側とは反対側にスチールコード補
強層24が隣接配置されている。このスチールコード補
強層24は、タイヤ径方向に対して傾斜したスチールコ
ードと、これを被覆するコーテイングゴムとで構成され
ている。スチールコード補強層24のスチールコードの
タイヤ径方向に対する傾斜角度θSは30°〜50°が
好ましい。
【0016】ビード部18のタイヤ半径方向内側端18
Aから測るスチールコード補強層24のタイヤ幅方向外
側巻き上げ端24Aの位置は、タイヤ半径方向内側端1
8Aから測る折り返し端12Cの位置よりも低いことが
好ましい。
【0017】このスチールコード補強層24のタイヤ軸
方向外側には第1の有機繊維コード層26が隣接して配
置されており、第1の有機繊維コード層26のタイヤ軸
方向外側には第2の有機繊維コード層28が隣接して配
置されている。第1の有機繊維コード層26及び第2の
有機繊維コード層28は簾織りした有機繊維コードをゴ
ムコーティングしたものであり、本実施例では、有機繊
維コードとして1260d/2のナイロンコードを用い
ている。
【0018】ここで、第1の有機繊維コード層26及び
第2の有機繊維コード層28の有機繊維コードの打ち込
み本数は29本〜33本/5cmとすることが好まし
い。
【0019】また、第1の有機繊維コード層26の有機
繊維コードと第2の有機繊維コード層28とは交差して
いる。なお、有機繊維コードのコード方向は、リム押圧
部でタイヤ径方向に対して40°〜50°傾斜させるこ
とが好ましい。
【0020】さらに、第1の有機繊維コード層26及び
第2の有機繊維コード層28は、歪みの集中を避けるた
めにタイヤ半径方向外側端をそれぞれタイヤ半径方向に
離間して配設することが好ましい。本実施例では、第2
の有機繊維コード層28のタイヤ半径方向外側端28A
が第1の有機繊維コード層26のタイヤ半径方向外側端
26Aよりもタイヤ半径方向内側に離間して配置されて
いる。
【0021】ビード部18には、第1の有機繊維コード
層26、第2の有機繊維コード層28及びスチールコー
ド補強層24のビードコア14側とは反対側に、サイド
ゴム層16のゴムよりも100%伸長モジュラスの大き
なゴムから形成されたチェーファーゴム30が配置され
ている。このチェーファーゴム30のゴムの100%伸
長モジュラスは40kgf/cm2以上とすることが好まし
い。本実施例では、チェーファーゴム30のゴムの10
0%伸長モジュラスが43kgf/cm2であり、サイドゴム
層16のゴムの100%伸長モジュラスが14kgf/cm2
である。
【0022】チェーファーゴム30は、タイヤ軸方向外
側部分がタイヤ回転軸に対して平行で、かつ前記リムの
リムフランジのタイヤ径方向外側位置を通る平行線Hよ
りもタイヤ径方向外側に延びている。
【0023】ここで、リムフランジ11Aのタイヤ径方
向外端位置を通る平行線Hよりもタイヤ径方向内側のリ
ムコンプレッション上部(おおよそ矢印Bの範囲)のタ
イヤ軸方向外側には軟ゴム(本実施例ではサイドゴム層
16であるが、サイドゴム層16とは別のゴム部材の場
合もある)を配置しないことが好ましい。
【0024】本実施例では、軟ゴムからなるサイドゴム
層16がリムコンプレッション上部のタイヤ軸方向外側
に位置しないように、サイドゴム層16のタイヤ半径方
向内側端が平行線Hよりもタイヤ径方向外側に位置して
おり、チェーファーゴム30のタイヤ軸方向外側部分が
平行線Hよりもタイヤ径方向外側に延びている。なお、
サイドゴム層16は、タイヤ径方向内側へ行くに従って
その厚みが漸減しており、チェーファーゴム30は半径
方向外側へ行くに従ってその厚みが漸減している。
【0025】次に、本実施例の作用について説明する。
重荷重用空気入りラジアルタイヤ10が負荷転動する
と、ビード部18がタイヤ軸方向へ繰り返し変形する。
ビード部18がタイヤ軸方向外側へ倒れ込むと、ビード
部18がリムフランジ11Aに押圧され、第1の有機繊
維コード層26及び第2の有機繊維コード層28の有機
繊維コードは、ビード部18のリムフランジ11Aに押
圧された部分に歪が生じる。
【0026】しかしながら、本実施例の重荷重用空気入
りラジアルタイヤ10では、100%伸長モジュラスの
大きなチェーファーゴム30がリムコンプレッション上
部のタイヤ軸方向外側に配設されているため、ビード部
18の倒れ込みが減少し、リムフランジ11Aが第1の
有機繊維コード層26及び第2の有機繊維コード層28
を押圧する力、即ち、第1の有機繊維コード層26及び
第2の有機繊維コード層28に生じる圧縮歪を小さくす
ることができる。このため、有機繊維コード間で生じる
局部的な剥離が発生し難くなり、この剥離が各有機繊維
コードに亘って連結することによって生じるセパレーシ
ョンを防止することができ、ビード部18の耐久性向上
が図られる。
【0027】さらに、本実施例では、有機繊維コードの
間隔、即ち有機繊維コードの打ち込み本数を最適化した
ので、第1の有機繊維コード層26及び第2の有機繊維
コード層28で生じる歪を小さくすることができ、これ
によっても有機繊維コード間の局部的な剥離を生じ難く
させることができる。
【0028】なお、本実施例では、有機繊維コードとし
てナイロンコードを用いたが、有機繊維コードはナイロ
ンコード以外であってもよいのは勿論である。
【0029】なお、第1の有機繊維コード層26及び第
2の有機繊維コード層28において、有機繊維コードの
打ち込み本数が29本/5cm未満であると有機繊維コ
ード層28としての補強効果が小さくなり、カーカスプ
ライ12の端部又はスチールコード補強層24の端部か
らのセパレーション防止効果が少なくなるため好ましく
ない。
【0030】一方、有機繊維コードの打ち込み本数が3
3本/5cmを超える場合には、有機繊維コードの間隔
が狭くなり、リムフランジ11Aによって押圧される部
分の第1の有機繊維コード層26及び第2の有機繊維コ
ード層28の歪が大きくなり、第1の有機繊維コード層
26及び第2の有機繊維コード層28のセパレーション
を防止する効果が少なくなるため好ましくない。 (試験例)リムコンプレッション上部のタイヤ軸方向外
側に軟ゴム(サイドゴム層)が無いタイヤ(図1に示す
構造の重荷重用空気入りラジアルタイヤ)と、リムコン
プレッション上部のタイヤ軸方向外側に軟ゴムがあるタ
イヤ(図3参照。なお、図1に示す重荷重用空気入りラ
ジアルタイヤの構成部材と同一構成には同一符号を付し
てある。)と、を用意し、各タイヤにおいて有機繊維コ
ードの打ち込み本数の大小によってビード部の耐久力が
どのように影響受けるかを調べた。結果は図2にグラフ
にて示す。
【0031】ビード部の耐久力試験は、室内のドラム試
験機にて行い、ビード部にセパレーションが生じてタイ
ヤが変形した時点の走行距離を比較した。
【0032】なお、ビード部の耐久力は、ビード部でセ
パレーションが生じ、タイヤが変形した時点の走行距離
をもってビード部の耐久力としており、打ち込み本数が
34本/5cmで、図3に示すようにサイドゴム層16
(軟ゴム)を有機繊維補強層のタイヤ軸方向側方に配し
た比較例タイヤにビード部セパレーションが生じてタイ
ヤ変形を起こした際の走行距離を100とした指数表示
としており、数値が大きくなるほどビード部の耐久力が
大である。
【0033】図2に示す試験結果から、有機繊維補強層
のコードの打ち込み本数を29〜33本/5cmとし
て、リムコンプレッション上部のタイヤ軸方向外側に軟
ゴム(サイドゴム層)を配置しないタイヤがビード部の
耐久力が最も良いことが明らかとなった。
【0034】
【発明の効果】本発明の重荷重用空気入りラジアルタイ
ヤは上記構成としたので、有機繊維コード層によるカー
カスプライ端からのセパレーション防止効果を十分に発
揮させると共に、有機繊維コード層自身のセパレーショ
ンをも防止してビード部の耐久性を確実に向上できると
いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る重荷重用空気入りラジ
アルタイヤのビード部の断面図である。
【図2】コードの打ち込み本数と、ビード耐久性との関
係を示すグラフである。
【図3】比較例(従来構造)の重荷重用空気入りラジア
ルタイヤのビード部の断面図である。
【符号の説明】
10 重荷重用空気入りラジアルタイヤ 11 リム 12 カーカスプライ 14 ビードコア 16 サイドゴム層 24 スチールコード補強層 26 第1の有機繊維コード層 28 第2の有機繊維コード層 30 チェーファーゴム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビードコアと、 前記ビードコアのまわりを折り返して係止されるラジア
    ル配列コードよりなるカーカスプライと、 前記カーカスプライの折り返し部に沿ってこれを補強す
    る有機繊維コード層と、 前記有機繊維コード層とタイヤが組み付けられるリムと
    の間に配設されるチェーファーゴムと、 前記チェーファーゴムのタイヤ径方向外側に配設されタ
    イヤ外皮をなすサイドゴム層と、を有する重荷重用空気
    入りラジアルタイヤにおいて、 前記チェーファーゴムのタイヤ軸方向外側部分が、タイ
    ヤ回転軸に対して平行で、かつ前記リムのリムフランジ
    のタイヤ径方向外側端を通る平行線よりもタイヤ径方向
    外側に延びていることを特徴とする重荷重用空気入りラ
    ジアルタイヤ。
JP5252970A 1993-10-08 1993-10-08 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPH07101212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252970A JPH07101212A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252970A JPH07101212A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07101212A true JPH07101212A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17244690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5252970A Pending JPH07101212A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101212A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076678A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US8807183B2 (en) * 2007-09-04 2014-08-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire
JP2016539047A (ja) * 2013-12-13 2016-12-15 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 下部サイドウォール内に電子デバイスを有するタイヤ
JP2018111434A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
CN108297626A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
US10406867B2 (en) * 2015-09-28 2019-09-10 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8807183B2 (en) * 2007-09-04 2014-08-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire
JP2012076678A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2016539047A (ja) * 2013-12-13 2016-12-15 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 下部サイドウォール内に電子デバイスを有するタイヤ
US10406867B2 (en) * 2015-09-28 2019-09-10 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
JP2018111434A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
CN108297626A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
CN108297624A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
CN108297626B (zh) * 2017-01-13 2021-04-13 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
JP2022050717A (ja) * 2017-01-13 2022-03-30 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5879485A (en) Pneumatic radial tire including rubber spacer between axially adjacent carcass cords
US6273162B1 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
JPS61146607A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007045334A (ja) 重荷重用偏平空気入りラジアルタイヤ
US5131447A (en) Pneumatic radial tire
US6752188B2 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
JP3206886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0558112A (ja) 高性能空気入りラジアルタイヤ
JPS63149209A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US6823914B2 (en) Heavy duty pneumatic radial tires with organic fiber cord bead reinforcing layer
JP2899198B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
US4705091A (en) Heavy duty pneumatic radial tires
JPH0999710A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07101212A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05238208A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0999715A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3808595B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2002219913A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2002254903A (ja) ラジアルタイヤ
JP3205396B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6705371B2 (en) Pneumatic radial tire
JPH0466310A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001001716A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH082218A (ja) ビード部耐久性に優れる重荷重用空気入りラジアルタイヤ