JPH0831913A - 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置 - Google Patents

基板検出装置およびケース内への基板搬入装置

Info

Publication number
JPH0831913A
JPH0831913A JP18652194A JP18652194A JPH0831913A JP H0831913 A JPH0831913 A JP H0831913A JP 18652194 A JP18652194 A JP 18652194A JP 18652194 A JP18652194 A JP 18652194A JP H0831913 A JPH0831913 A JP H0831913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light
light projecting
receiving means
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18652194A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kitamura
信之 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18652194A priority Critical patent/JPH0831913A/ja
Publication of JPH0831913A publication Critical patent/JPH0831913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単な構成によって基板の位置ズレを
光学的に検出する。 【構成】 発光ダイオード1aおよびフォトトランジス
タ1bからなるフォトインタラプタ1と、同様のフォト
インタラプタ2とが、透光性基板Wの搬送経路を挟んで
対向配備され、各フォトインタラプタ1,2の光軸が基
板Wにほぼ直交している。透光性基板Wに位置ズレが生
じていると、いずれか一方のフォトインタラプタ1の光
軸を透光性基板Wが横切るので、そのときのフォトトラ
ンジスタ1b(または2b)の検出信号の急激な変化を
検知することにより、透光性基板Wの位置ズレが検出さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウエハ、液晶表
示器用ガラス基板、フォトマスク(レチクル)等の基板
をキャリアやケース等に対して搬入/搬出する際に基板
を光学的に検出する基板検出装置、およびこの装置を用
いたケース内への基板搬入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の基板検出装置として、例
えば、特開平1−276090号公報や特開平4−18
6862号公報に開示されたものが知られている。
【0003】前者の特開平1−276090号公報に記
載の装置は、透光性基板に照射光を斜めに照射し、基板
が存在すれば基板での屈折によって照射光の光路が変化
し、基板が無ければ光路が変化しないことを利用して、
基板の有無を検出するものである。
【0004】後者の特開平4−186862号公報に記
載の装置、照射光の光軸を透光性基板が通過するとき
に、透光性基板の端縁によって照射光が散乱することに
より、検出光量が一時的に急激に低下することを利用し
て基板の有無を検出するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たいずれの従来例も、基板の有無を検出することはでき
るが、基板の位置ズレを検出することができないという
難点がある。通常、半導体製造工程等では基板をケース
内へ搬入する前に、基板の位置合わせが行われるので、
ケース内への基板の搬入の際には基板の有無のみを検出
すれば十分であると考えられていたが、基板の位置合わ
せは機械的接触を伴うので基板にキズを与えやすい。そ
のため、例えばフォトマスクのように、特にキズを嫌う
基板では、できるだけ機械的接触を避ける意味で基板の
位置合わせなしに基板をケース内へ収納したいという要
請がある。そこで、基板を位置合わせすることなくケー
ス内へ搬入した場合、従来例によれば、基板の位置ズレ
が検出されないので、基板がケース本体に衝突して、高
価なフォトマスク等の基板が破損されるおそれもあっ
た。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、基板の位置ズレを比較的簡単に検出す
ることができる基板検出装置およびケース内への基板搬
入装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような構成をとる。すなわ
ち、請求項1に記載の発明に係る基板検出装置は、投光
部と受光部とからなる投受光手段が、基板の搬送経路中
心を挟んで対向する位置にそれぞれ配備され、前記2つ
の投光受光手段の間隔が、基板の位置ズレ許容量に関連
して、基板搬送方向と直交する基板側辺よりも若干広く
設定されており、前記2つの投光受光手段の各受光部の
いずれか一方の検出信号にのみ所定の変化が生じたこと
を検知することにより基板の位置ズレを検出するもので
ある。
【0008】請求項2に記載の発明に係る基板検出装置
は、投光部と受光部とからなる投受光手段が、基板の搬
送経路中心を挟んで対向する位置にそれぞれ配備され、
前記2つの投光受光手段の間隔が、基板の位置ズレ許容
量に関連して、基板搬送方向と直交する基板側辺よりも
若干狭く設定されており、前記2つの投光受光手段の各
受光部のいずれか一方の検出信号にのみ所定の変化が生
じたことを検知することにより基板の位置ズレを検出す
るものである。
【0009】請求項3に記載の発明に係る基板検出装置
は、請求項1または請求項2に記載の装置において、前
記基板が透光性基板であり、前記2つの投受光手段の各
投光/受光部が前記透光性基板を挟んで配置され、か
つ、各投受光手段の光軸が前記透光性基板に対してそれ
ぞれ傾斜しているものである。
【0010】請求項4に記載の発明に係る基板検出装置
は、請求項1または請求項2に記載の装置において、前
記基板が透光性基板であり、前記2つの投受光手段の各
投光/受光部が前記透光性基板を挟んで配置され、か
つ、各投受光手段の光軸が前記透光性基板に対してそれ
ぞれほぼ直交しているものである。
【0011】請求項5に記載の発明に係るケース内への
基板搬入装置は、請求項1ないし請求項4に記載のいず
れかの基板検出装置を用いた装置であって、基板を収納
するケースが載置されるケース載置部と、前記ケース載
置部に載置されるケースの開口部の前側に配備される前
記2つの投受光手段と、前記ケースへ基板を搬入する基
板搬入手段と、前記2つの投光受光手段の各受光部のい
ずれか一方の検出信号にのみ所定の変化が生じたとき
に、前記基板搬入手段の搬入動作を停止させる制御手段
と、を備えている。
【0012】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、搬送される基
板に位置ズレが生じていない場合、その基板は各投受光
手段に作用することなく、その間を通り抜けるので、2
つ投受光手段の各受光部の検出信号には共に変化は生じ
ない。一方、搬送経路と直交する方向に基板の位置ズレ
が生じている場合、その基板は2つの投受光手段のいず
れか一方にのみ作用するので、2つ投受光手段の各受光
部のいずれか一方の検出信号に所定の変化が生じる。こ
の変化を検知することにより基板の位置ズレが検出され
る。
【0013】請求項2に記載の発明によれば、搬送され
る基板に位置ズレが生じていない場合、その基板は2つ
の投受光手段に共に作用するので、2つの投受光手段の
各受光部の検出信号は共に変化する。一方、基板に位置
ズレが生じている場合、その基板は2つの投受光手段の
いずれか一方にのみ作用するので、いずれかの一方の受
光部の検出信号にのみ変化が生じたことを検出すること
により、基板の位置ズレが検出される。
【0014】請求項3に記載の発明によれば、透光性基
板を挟んで配置された各投光/受光部の光軸が透光性基
板に対して傾斜しているので、各投光部から照射された
照射光の光路は透光性基板を通過する際に屈折して変化
する。各照射光の光路変化は各受光部によって検知され
る。したがって、いずれか一方の投受光手段の受光部の
みが照射光の光路変化を検出することにより、透光性基
板の位置ズレが検出される。
【0015】請求項4に記載の発明によれば、透光性基
板を挟んで配置された各投光/受光部の光軸が透光性基
板に対してほぼ直交しているので、透光性基板の前端部
が前記各光軸を横切る際に、照射光が透光性基板の前端
部で散乱されることにより、各受光部の検出信号に一時
的に急激な変化が生じる。したがって、いずれか一方の
投受光手段の受光部の検出信号にのみ変化が生じたこと
を検出することにより、透光性基板の位置ズレが検出さ
れる。
【0016】請求項5に記載の発明によれば、ケース載
置部に載置されたケース内に基板を収納する際に、基板
に位置ズレが生じていると、ケースの開口部の前側に配
置された2つの投受光手段のいずれか一方に前記基板の
側辺部が作用する。制御手段は、2つの投受光手段の各
受光部のいずれか一方の検出信号にのみ所定の変化が生
じると、基板搬入手段の搬入動作を停止させるので、基
板がケース開口部の側壁等に干渉することが避けられ
る。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。 <第1実施例>図1は本発明に係る基板検出装置の第1
実施例の概略構成を示した図である。
【0018】図中、符号Wは矩形状の透光性基板であ
る。この透光性基板Wは、図示しない搬送機構によって
図中の矢印の方向に搬送されている。透光性基板Wの搬
送経路の適宜な位置に、本発明の投受光手段に相当する
2つのフォトインタラプタ1,2が搬送経路を挟んで対
向するように配備されている。各フォトインタラプタ
1,2は、位置ズレが生じていない透光性基板Wが搬送
された場合の基板側辺の軌跡(図1中に符号R1 ,R2
で示す)よりも、位置ズレ許容量ΔWに相当する距離だ
け、搬送経路の外側にそれぞれ設けられることにより、
各フォトインタラプタ1,2の間隔が透光性基板Wの基
板搬送方向と直交する基板側辺よりも若干広くなってい
る。
【0019】フォトインタラプタ1は、本発明の投光部
に相当する投光素子である発光ダイオード1aと、本発
明の受光部に相当する受光素子であるフォトトランジス
タ1bとで構成されている。フォトインタラプタ2も、
同様の発光ダイオード2aとフォトトランジスタ2bと
で構成されている。発光ダイオード1a(2a)とフォ
トトランジスタ1b(2b)は、透光性基板Wを上下か
ら挟むように対向配備され、各フォトインタラプタ1,
2の光軸は、透光性基板Wを含む平面に対してほぼ直交
するように設定されている。
【0020】以下、フォトインタラプタ1を例に採って
透光性基板Wの有無を検出する原理を説明する。仮に位
置ズレが生じた透光性基板Wが搬送されてくるとする。
透光性基板Wがフォトインタラプタ1の設置位置に到達
する前は、発光ダイオード1aからの照射光を遮るもの
が何もないので、フォトトランジスタ1bの検出信号の
レベルは最大になる。この透光性基板Wがフォトインタ
ラプタ1の設置位置に達すると、透光性基板Wの前端部
がフォトインタラプタ1の光軸を横切る。この際、図2
に示すように、発光ダイオード1aからの照射光が透光
性基板Wの前端部で散乱されることにより、フォトトラ
ンジスタ1bに入射する光量が急激に低下する。その
後、透光性基板Wがフォトインタラプタ1を通過してい
る間は、透光性基板Wの光透過率に応じてフォトトラン
ジスタ1bの検出信号のレンベルは、基板到達前に比べ
て少し低下するが、略一定レベルで安定する。上述した
フォトトランジスタ1bの検出信号S1 のレベルの変化
の様子を図3に示す。したがって、フォトトランジスタ
1bの検出信号の急激な変化を検知することにより、透
光性基板Wがフォトインタラプタ1を横切ったことを知
ることができる。
【0021】次に、2つのフォトインタラプタ1,2を
図1で説明したように配置することにより、透光性基板
Wの位置ズレを検出する手法を説明する。図4(a)に
示すように、透光性基板Wに位置ズレが生じていない場
合、透光性基板Wはフォトインタラプタ1,2の各光軸
を横切ることはないので、図4(b),(c)に示すよ
うに、各フォトトランジスタ1b,2bの検出信号
1 ,S2 のレベルは変化しない。一方、図5(a)に
示すように、透光性基板Wに位置ズレが生じている場
合、透光性基板Wはフォトインタラプタ1,2の一方の
光軸のみを横切るので、図5(b),(c)に示すよう
に、各フォトトランジスタ1b,2bの検出信号S1
2 の一方のみのレベルが急激に変化する。したがっ
て、フォトトランジスタ1b,2bの検出信号S1 ,S
2 のいずれか一方のみの急激なレベル変化を検出するこ
とにより、透光性基板Wに位置ズレが生じていることを
検出することができる。
【0022】具体的には、図1に示すように、各フォト
トランジスタ1b,2bの検出信号S1 ,S2 を波形整
形回路3a,3bに与えて、検出信号S1 ,S2 の急激
なレベル変化を検出してパルス信号P1 ,P2 に変換す
る。各波形整形回路3a,3bの出力を排他的論理和
(EX−OR)回路4を介してラッチ回路5に与える。
これにより、検出信号S1 ,S2 の一方にのみ急激なレ
ベル変化が生じたとき、すなわち、透光性基板Wに位置
ズレが生じたときに、ラッチ回路5から位置ズレ検出信
号S0 を出力させることができる。
【0023】<第2実施例>図6は本発明に係る基板検
出装置の第2実施例の概略構成を示した図である。図6
において、図1中の符号と同一の符号で示した各部は、
第1実施例と同様の構成であるので、ここでの説明は省
略する。本実施例の特徴は、フォトインタラプタ1,2
が、位置ズレが生じていない透光性基板Wが搬送された
場合の基板側辺の軌跡R1 ,R2 よりも、位置ズレ許容
量ΔWに相当する距離だけ、搬送経路の内側にそれぞれ
設けられることにより、各フォトインタラプタ1,2の
間隔が透光性基板Wの基板搬送方向と直交する基板側辺
よりも若干狭くなっていることにある。
【0024】本実施例によれば、図7(a)に示すよう
に、透光性基板Wに位置ズレが生じていない場合、透光
性基板Wはフォトインタラプタ1,2の各光軸を横切る
ので、図7(b),(c)に示すように、各フォトトラ
ンジスタ1b,2bの検出信号S1 ,S2 のレベルが共
に急激に変化する。一方、図8(a)に示すように、透
光性基板Wに位置ズレが生じている場合、透光性基板W
はフォトインタラプタ1,2の一方の光軸のみを横切る
ので、図8(b),(c)に示すように、各フォトトラ
ンジスタ1b,2bの検出信号S1 ,S2 の一方のみの
レベルが急激に変化する。したがって、第1実施例と同
様に、フォトトランジスタ1b,2bの検出信号S1
2 のいずれか一方のみの急激なレベル変化を検出する
ことにより、透光性基板Wに位置ズレが生じていること
を検出することができる。
【0025】上述の説明から明らかなように、本実施例
によれば、位置ズレの生じていない透光性基板Wがフォ
トインタラプタ1,2に通過する際、フォトトランジス
タ1b,2bの検出信号S1 ,S2 のレベルが共に変化
するので、透光性基板Wの位置ズレ検出とともに、透光
性基板Wの有無も検出することができる。
【0026】なお、本発明に係る基板検出装置は、上述
した各実施例のものに限定されず、次のように変形実施
することもできる。 (1)第1,第2実施例で説明したフォトインタラプタ
1,2を図9に示すように配置してもよい。すなわち、
2つのフォトインタラプタ1,2の各発光ダイオード1
a(2a)とフォトトランジスタ1b(2b)が透光性
基板Wを挟んで上下に配置され、かつ、フォトインタラ
プタ1,2の各光軸が透光性基板Wに対してそれぞれ傾
斜するように配置されている。この例によれば、透光性
基板Wがフォトインタラプタ1,2の光軸を横切らない
場合、発光ダイオード1a(2a)からの照射光の光路
1 は直線である。一方、光軸を横切る場合は、照射光
は透光性基板Wにより屈折されて、光路L2 となる。し
たがって、フォトトランジスタ1b(2b)をいずれか
の光路L1 ,L2 上に配置することにより、透光性基板
Wの位置ズレを検出することができる。この例によれ
ば、移動中の透光性基板Wのみならず、停止している透
光性基板Wの位置ズレも検出することができる。
【0027】(2)また、検出対象となる基板が半導体
ウエハ等の非透光性の基板である場合には、図10に示
すように、発光ダイオード1a(2a)およびフォトト
ランジスタ1b(2b)を基板Wの一方側に配置して、
基板Wからの反射光を検出するようにしてもよい。
【0028】<第3実施例>図11は本発明に係るケー
ス内への基板搬入装置の実施例の概略構成を示した図で
ある。図中、符号6は本発明における基板搬入手段に相
当する搬送ロボットである。この搬送ロボット6は、垂
直軸心Q1 ,Q2 ,Q3 周りにそれぞれ回動自在のアー
ム6a,6bと吸着アーム6cとを備えている。この吸
着アーム6cの先端部に透光性基板Wが水平姿勢で吸着
保持される。
【0029】符号7は、透光性基板Wが収納されるケー
スCが載置される昇降自在のケース載置台である。搬送
ロボット6で保持された透光性基板WがケースC内に挿
入されると、吸着アーム6cによる基板Wの吸着が解除
されるとともに、ケース載置台7を若干上昇させること
により、吸着アーム6cから基板WをケースC内に受け
渡し、その後、吸着アーム6cを後退させることによ
り、基板WをケースC内に搬入するように構成されてい
る。
【0030】ケースCの開口部の前側に、フォトインタ
ラプタ1,2等から構成された基板検出装置が配備され
ている。この基板検出装置は、第1実施例で説明したも
のと同様の構成であり、フォトインタラプタ1,2の間
隔は基板搬入方向と直交する基板Wの側辺よりも広く、
かつ、ケースCの開口部の横幅よりも若干狭く設定され
ている。図中のΔWは位置ズレ許容量である。
【0031】本実施例によれば、搬送ロボット6で搬送
されてくる透光性基板Wに位置ズレが生じている場合、
フォトインタラプタ1,2の内のいずれか一方のみが透
光性基板Wを検出する。その結果、ラッチ回路5から駆
動制御装置8に位置ズレ検出信号S0 が与えられる。こ
の位置ズレ検出信号S0 に基づき、本発明の制御手段に
相当する駆動制御装置8が搬送ロボット6の搬入動作を
停止させることにより、透光性基板WとケースCとの干
渉が未然に防止される。
【0032】なお、本実施例では、第1実施例で説明し
た基板検出装置を用いたが、本発明に係る基板搬入装置
はこれに限定されず、例えば第2実施例等で説明した基
板検出装置を用いることもできる。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば次のような効果を奏する。請求項1に記載の発
明によれば、2つの投受光手段の間隔が、基板の位置ズ
レ許容量に関連して、基板搬送方向と直交する基板側辺
よりも若干広く形成されているので、いずれか一方の投
受光手段の検出信号にのみ所定の変化が生じたことを検
知することにより、基板の位置ズレを容易に検出するこ
とができる。
【0034】請求項2に記載の発明によれば、2つの投
受光手段の間隔が、基板の位置ズレ許容量に関連して、
基板搬送方向と直交する基板側辺よりも若干狭く形成さ
れているので、いずれか一方の投受光手段の検出信号に
のみ所定の変化が生じたことを検知することにより、基
板の位置ズレを容易に検出することができるとともに、
基板の有無を検出することもできる。
【0035】請求項3に記載の発明によれば、2つの投
受光手段の各投光/受光部が透光性基板を挟んで配置さ
れ、かつ、各光軸が基板に対して傾斜しているので、い
ずれか一方の投受光手段のみが照射光の光路変化を検知
することにより、移動中および静止している透光性基板
の位置ズレを容易に検出することができる。
【0036】請求項4に記載の発明によれば、2つの投
受光手段の各投光/受光部が透光性基板を挟んで配置さ
れ、かつ、各光軸が基板に対して略直交しているので、
いずれか一方の投受光手段のみの検出信号の急激な変化
を検知することにより、移動中の透光性基板の位置ズレ
を容易に検出することができる。
【0037】請求項5に記載の発明によれば、請求項1
ないし請求項4に記載のいずれかの基板検出装置を用い
て基板の位置ズレを検出することにより、ケース内へ搬
入される基板の位置ズレを検出することができるので、
基板の位置ズレによる基板とケースとを干渉を未然に避
けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る基板検出装置の第1実施例の概略
構成を示した図である。
【図2】第1実施例装置における基板検出の原理の説明
に供する図である。
【図3】検出信号の変化を示す図である。
【図4】第1実施例装置の動作説明図である。
【図5】第1実施例装置の動作説明図である。
【図6】本発明に係る基板検出装置の第2実施例の概略
構成を示した図である。
【図7】第2実施例装置の動作説明図である。
【図8】第2実施例装置の動作説明図である。
【図9】投受光手段の変形例を示した図である。
【図10】投受光手段の別の変形例を示した図である。
【図11】本発明に係るケース内への基板搬入装置の一
実施例の概略構成を示した図である。
【符号の説明】
1,2…フォトインタラプタ(投受光手段) 1a,2a…発光ダイオード(投光部) 1b,2b…フォトトランジスタ(受光部) 3a,3b…波形整形回路 4…排他的論理和回路 5…ラッチ回路 6…搬送ロボット(基板搬入手段) 7…ケース載置台(ケース載置部) 8…駆動制御装置(制御手段) W…透光性基板 C…ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01V 8/12 H01L 31/12 G

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投光部と受光部とからなる投受光手段
    が、基板の搬送経路中心を挟んで対向する位置にそれぞ
    れ配備され、前記2つの投光受光手段の間隔が、基板の
    位置ズレ許容量に関連して、基板搬送方向と直交する基
    板側辺よりも若干広く設定されており、前記2つの投光
    受光手段の各受光部のいずれか一方の検出信号にのみ所
    定の変化が生じたことを検知することにより基板の位置
    ズレを検出することを特徴とする基板検出装置。
  2. 【請求項2】 投光部と受光部とからなる投受光手段
    が、基板の搬送経路中心を挟んで対向する位置にそれぞ
    れ配備され、前記2つの投光受光手段の間隔が、基板の
    位置ズレ許容量に関連して、基板搬送方向と直交する基
    板側辺よりも若干狭く設定されており、前記2つの投光
    受光手段の各受光部のいずれか一方の検出信号にのみ所
    定の変化が生じたことを検知することにより基板の位置
    ズレを検出することを特徴とする基板検出装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の装置に
    おいて、前記基板は透光性基板であり、前記2つの投受
    光手段の各投光/受光部は前記透光性基板を挟んで配置
    され、かつ、各投受光手段の光軸が前記透光性基板に対
    してそれぞれ傾斜していることを特徴とする基板検出装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の装置に
    おいて、前記基板は透光性基板であり、前記2つの投受
    光手段の各投光/受光部は前記透光性基板を挟んで配置
    され、かつ、各投受光手段の光軸が前記透光性基板に対
    してそれぞれほぼ直交していることを特徴とする基板検
    出装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし請求項4に記載のいずれ
    かの基板検出装置を用いたケース内への基板搬入装置で
    あって、基板を収納するケースが載置されるケース載置
    部と、前記ケース載置部に載置されるケースの開口部の
    前側に配備される前記2つの投受光手段と、前記ケース
    へ基板を搬入する基板搬入手段と、前記2つの投光受光
    手段の各受光部のいずれか一方の検出信号にのみ所定の
    変化が生じたときに、前記基板搬入手段の搬入動作を停
    止させる制御手段と、を備えたことを特徴とするケース
    内への基板搬入装置。
JP18652194A 1994-07-14 1994-07-14 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置 Pending JPH0831913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18652194A JPH0831913A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18652194A JPH0831913A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0831913A true JPH0831913A (ja) 1996-02-02

Family

ID=16189959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18652194A Pending JPH0831913A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831913A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002319559A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
US6499367B1 (en) 1997-09-23 2002-12-31 Tokyo Electron Limited Device and method for detecting substrate
KR100743466B1 (ko) * 2001-06-04 2007-07-30 주식회사 케이씨텍 기판 이송 장치용 기판 감지 장치
JP2007227781A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Tokyo Electron Ltd 基板の位置ずれ検査機構,処理システム及び基板の位置ずれ検査方法
KR100862702B1 (ko) * 2006-11-03 2008-10-10 세메스 주식회사 기판 정렬 감지장치
JP2011139074A (ja) * 2011-01-07 2011-07-14 Applied Materials Inc 基板の破損及び移動中の基板のずれを動的に検出するセンサ
KR20160066824A (ko) * 2014-12-03 2016-06-13 주식회사 원익아이피에스 기판 이송 방법
KR20200063700A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 세메스 주식회사 기판 처리 장치
KR20200065184A (ko) * 2018-11-29 2020-06-09 세메스 주식회사 기재 위치 보정 방법
US11534859B2 (en) 2018-11-28 2022-12-27 Semes Co., Ltd. Substrate treatment apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6499367B1 (en) 1997-09-23 2002-12-31 Tokyo Electron Limited Device and method for detecting substrate
JP2002319559A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
KR100743466B1 (ko) * 2001-06-04 2007-07-30 주식회사 케이씨텍 기판 이송 장치용 기판 감지 장치
JP2007227781A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Tokyo Electron Ltd 基板の位置ずれ検査機構,処理システム及び基板の位置ずれ検査方法
KR100862702B1 (ko) * 2006-11-03 2008-10-10 세메스 주식회사 기판 정렬 감지장치
JP2011139074A (ja) * 2011-01-07 2011-07-14 Applied Materials Inc 基板の破損及び移動中の基板のずれを動的に検出するセンサ
KR20160066824A (ko) * 2014-12-03 2016-06-13 주식회사 원익아이피에스 기판 이송 방법
KR20200063700A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 세메스 주식회사 기판 처리 장치
CN111244000A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 细美事有限公司 基板处理装置
US11534859B2 (en) 2018-11-28 2022-12-27 Semes Co., Ltd. Substrate treatment apparatus
CN111244000B (zh) * 2018-11-28 2024-03-08 细美事有限公司 基板处理装置
KR20200065184A (ko) * 2018-11-29 2020-06-09 세메스 주식회사 기재 위치 보정 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000015983A (ko) 흡착물 검지장치, 그 장치를 쓴 흡착물 검지방법, 그 장치를 쓴위치 어긋남 검지방법, 및 그 장치를 쓴 청소방법.
JPH0831913A (ja) 基板検出装置およびケース内への基板搬入装置
JP3140349B2 (ja) 矩形基板の位置決め装置
TW201940962A (zh) 光罩箱、搬送裝置及方法、曝光裝置、以及元件製造方法
KR100280080B1 (ko) 처리장치
JP3175058B2 (ja) 基板の位置決め装置および基板の位置決め方法
JP2007227781A (ja) 基板の位置ずれ検査機構,処理システム及び基板の位置ずれ検査方法
JPH07153818A (ja) 半導体ウエハ認識装置
JP4029362B2 (ja) 吸着ヘッドの吸着漏れ検知装置
KR20100044448A (ko) 노광장비의 레티클 이송용 로봇 그리퍼
US4806773A (en) Wafer position detecting method and apparatus
JPH10277986A (ja) 薄型基板のアライメント装置
JPH06211334A (ja) 部品搭載装置の基板検出装置
JP3840913B2 (ja) 板状ワークの搬送装置
JP2001267399A (ja) 基板有無検知方法及び基板保管装置
JP2003065711A (ja) 基板の検出装置及び半導体製造装置
JPH0817901A (ja) 半導体ウェハ保管装置及びその不良収納検出方法
JP3179206B2 (ja) ウエハ検出装置
JP3065843B2 (ja) 被処理体の検出装置
JPH06345261A (ja) 自動搬送装置の搬送用ハンド
JPH10335420A (ja) ワークのアライメント装置
JPH09272095A (ja) 板状物搬送用ロボット
JPH10135306A (ja) 基板検出装置とそれを用いた基板搬送用アーム
KR20030028051A (ko) 레티클 이송 장치의 포크 아암
JP2001237300A (ja) 半導体製造装置