JPH08317986A - 医療用チューブ - Google Patents

医療用チューブ

Info

Publication number
JPH08317986A
JPH08317986A JP8059137A JP5913796A JPH08317986A JP H08317986 A JPH08317986 A JP H08317986A JP 8059137 A JP8059137 A JP 8059137A JP 5913796 A JP5913796 A JP 5913796A JP H08317986 A JPH08317986 A JP H08317986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral winding
medical tube
thin wire
braid
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8059137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3184086B2 (ja
Inventor
Kenji Miyata
憲次 宮田
Tadakazu Kato
忠和 加藤
Isamu Mizukami
勇 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP05913796A priority Critical patent/JP3184086B2/ja
Publication of JPH08317986A publication Critical patent/JPH08317986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184086B2 publication Critical patent/JP3184086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂製内筒2、該内筒2の外周面を包囲する
金属細線製編組3、および該編組3の外周面を包囲する
樹脂製外筒4からなるカテーテル1において、前記編組
3は、機械的強度の大きい一方の螺巻線5と、機械的強
度の小さい他方の螺巻線6との編組であることを特徴と
する。一方の螺巻線5および前記他方の螺巻線6を構成
する細線はいずれも矩形断面を有し、前記一方の螺巻線
5を構成する細線は、前記他方の螺巻線6を構成する細
線より厚さおよび幅の少なくとも一方が大きいかまたは
硬度が大きい。 【解決手段】 機械的強度の小さい側の螺巻線が機械的
強度の大きい螺巻線と交差する位置で折れ曲がる。これ
により編組の交差位置での滑り抵抗が増大するため、同
じ厚さの編組でも操作時に必要な耐キンク(耐よじれ)
性やトルク伝達性が増大できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、医療に用いられ
る医療用チューブの操作性の向上に関わる技術で、カテ
ーテルや内視鏡等に用いて好適な技術である。
【0002】
【従来の技術】医療用チューブは、樹脂製内筒、該内筒
の外周面を包囲するステンレス細線など金属細線製編
組、および該編組の外周面を包囲する樹脂製外筒からな
る。従来の医療用チューブでは、編組は、同一の機械的
強度を有する偏平な金属細線を、編み組み角度やピッチ
がほぼ均等となるように編んだ構造を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】医療用チューブは、具
備すべき構造的特性と機能的特性とが矛盾するため、こ
れらを同時に向上させる必要がある。すなわち、編組の
厚さを薄くすると、柔軟性が向上して屈曲した生体内
(例えば血管内)の追従性は向上するが、操作時に必要
な耐キンク(耐よじれ)性やトルク伝達性が低下する。
また、編組の厚さを厚くすると、剛性が増して耐キンク
性やトルク伝達性は向上するが、追従性が低下するとと
もに、内径が小さくなる。
【0004】内径が小さいと、造影剤用の医療用チュー
ブでは造影剤注入圧力が高くなるとか、ガイドカテーテ
ルとして使用される医療用チューブではカテーテルチュ
ーブやステントの通過に支障が生じるなどの問題が生じ
る。この発明の目的は、追従性の低下および内径の縮小
を招かずに、耐キンク性やトルク伝達性を向上できる医
療用チューブの提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、樹脂製内
筒、該内筒の外周面を包囲する金属細線製編組、および
該編組の外周面を包囲する樹脂製外筒からなる医療用チ
ューブにおいて、前記編組は、機械的強度の大きい一方
の螺巻線と、機械的強度の小さい他方の螺巻線との編組
であることを特徴とする。請求項2に記載の医療用チュ
ーブは、前記一方の螺巻線および前記他方の螺巻線は1
本または複数本の細線からなり、前記一方の螺巻線を構
成する細線は前記他方の螺巻線を構成する細線より断面
積が大きいことを特徴とする。
【0006】請求項3に記載の医療用チューブは、前記
一方の螺巻線および前記他方の螺巻線を構成する細線は
いずれも矩形断面を有し、前記一方の螺巻線を構成する
細線は、前記他方の螺巻線を構成する細線より厚さおよ
び幅の少なくとも一方が大きいことを特徴とする。請求
項4に記載の医療用チューブは、前記一方の螺巻線を構
成する細線は、前記他方の螺巻線を構成する細線より厚
さが1.0〜10倍、幅が2.5〜25倍であることを
特徴とする。
【0007】請求項5に記載の医療用チューブは、前記
一方の螺巻線および前記他方の螺巻線は1本または複数
本の細線からなり、前記一方の螺巻線を構成する細線
は、前記他方の螺巻線を構成する細線より硬度が大きい
ことを特徴とする。請求項6に記載の医療用チューブ
は、前記一方の螺巻線および前記他方の螺巻線は1本ま
たは複数本の細線からなり、前記一方の螺巻線を構成す
る細線は、前記他方の螺巻線を構成する細線より断面二
次モーメントが大きいことを特徴とする。請求項7に記
載の医療用チューブは、前記一方の螺巻線はステンレス
製であり、前記他方の螺巻線は合成樹脂製であることを
特徴とする。
【0008】請求項8に記載の医療用チューブは、前記
一方の螺巻線および前記他方の螺巻線は1本または複数
本の細線からなり、前記一方の螺巻線および前記他方の
螺巻線を構成する細線はいずれも円形断面を有し、前記
一方の螺巻線は前記他方の螺巻線より直径が大きいこと
を特徴とする。請求項9に記載の医療用チューブは、前
記一方の螺巻線および前記他方の螺巻線を構成する細線
は同等の断面積を有し、前記一方の螺巻線を構成する細
線の本数は前記他方の螺巻線を構成する細線の本数より
多いことを特徴とする。
【0009】請求項10に記載の医療用チューブは、血
管内に挿入されるカテーテルとして使用されることを特
徴とする。請求項11に記載の医療用チューブの内部に
は、少なくも照明用光ファイバおよび内部観察用光ファ
イバが挿入されて内視鏡として使用されることを特徴と
する。
【0010】
【発明の作用および効果】この発明の医療用チューブ
は、一方の螺巻線の機械的強度を他方の螺巻線の機械的
強度を大きくとることにより、機械的強度の小さい螺巻
線が機械的強度の大きい螺巻線と交差する位置で折れ曲
がる。これにより編組の交差位置での滑り抵抗が増大す
るため、同じ厚さの編組でも操作時に必要な耐キンク
(耐よじれ)性やトルク伝達性が増大できる。つまり、
医療用チューブの内径の縮小を招くこと泣く、耐キンク
性やトルク伝達性を向上できる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の技術を用いたカテ
ーテルを第1実施例に示すとともに、本発明の技術を用
いた内視鏡を第2実施例に示して、本発明の医療用チュ
ーブの具体例を説明する。
【0012】〔第1実施例〕図1は本発明を適用したカ
テーテル1を示す。本実施例のカテーテル1は、可撓性
筒体からなるカテーテル本体10と、該カテーテル本体
10の基端に設けられた把手11とを有し、カテーテル
本体10の先端にはソフトチップ12が取付けられてい
る。カテーテル本体10は、図1の要部拡大図に示す如
く、樹脂製内筒2、該内筒2の外周面を包囲する金属細
線製編組3、および該編組3の外周面を包囲する樹脂製
外筒4からなる。編組3は、一群の左回りの一方の螺巻
線5と、一群の右回りの他方の螺巻線6とを編んで構成
されている。
【0013】一方の螺巻線5は、この実施例では、直径
0.12mmのステンレス鋼線を幅0.26mm、厚さ0.
06mmの偏平な帯板に圧延成型した8本の強細線51か
らなる。なお、一方の螺巻線5は、直径0.2mm以下、
ビッカース硬度Hv=180〜750の範囲のステンレ
ス鋼線が使用できる。圧延後の強細線51は、幅が0.
05〜0.50mm、厚さが0.01〜0.10mmが好適
である。強細線51の数は1〜24本の範囲であれば適
宜増減できる。
【0014】他方の螺巻線6は、この実施例では、直径
0.07mmの焼鈍したステンレス鋼線を、幅0.13m
m、厚さ0.03mmの偏平な帯板に圧延成型した8本の
弱細線61からなる。ステンレス鋼線は、直径0.04
〜0.12mmで、ビッカース硬度Hv=50〜210の
範囲のものが好適である。弱細線61は、幅が0.02
〜0.20mm、厚さ0.01〜0.10mmの範囲が使用
できる。弱細線61の数は1〜24本の範囲であれば適
宜増減できる。
【0015】カテーテル本体10の製造方法(医療用チ
ューブの製造方法の一例)を図2とともに説明する。 1)図2(a)に示す如く、金属製芯線1Aの表面に樹
脂を押出成形するかまたは吹き付けて内筒2を形成す
る。 2)図2(b)に示す如く、内筒2の表面に、8本ずつ
の強細線51および弱細線61を編み組みして編組3を
形成する。 3)弱細線61は強細線51と交差する位置において幾
分折れ曲がり、引っ掛1りが多数できる。
【0016】4)図2(c)に示す如く、編組3の表面
に樹脂を押出成形するかまたは吹き付けて外筒4を形成
する。 5)図2(d)に示す如く、金属製芯線1Aを両端方向
に引っ張って径小化し、内筒2から引き抜く。
【0017】このカテーテル本体10を用いたカテーテ
ル1は、強細線51と弱細線61との交差部分におい
て、弱細線61が強細線51に絡みつくため、編組3の
機械的強度が増大できる。このため、耐キンク性、トル
ク伝達性、血管内追従性が高い。
【0018】〔第2実施例〕図3は本発明を適用した内
視鏡の要部拡大図を示す。本実施例の内視鏡は、生体の
器官内に挿入されて内部を観察するとともに、治療用の
処置具を挿入可能なもので、第1実施例のカテーテル本
体10と同様の構成を備える内視鏡チューブ10A(本
発明が適用されたチューブ)と、この内視鏡チューブ1
0A内に挿入されるファイバガイド用チューブ13(図
4参照)と、このファイバガイド用チューブ13ととも
に内視鏡チューブ10A内に挿入される鉗子チューブ1
4(図5参照)とから構成される。なお、この実施例の
内視鏡チューブ10Aは、鉗子チューブ14を挿入可能
に設ける例を示すが、鉗子チューブ14を挿入せずに、
内部を観察するのみに設けても良い。
【0019】内視鏡チューブ10Aは、上述のように、
第1実施例のカテーテル本体10と同様の構成を備え、
同様の製造方法によって形成されたもので、内部にファ
イバガイド用チューブ13と鉗子チューブ14とが挿入
可能なように、第1実施例のカテーテル本体10に比較
して、大径に設けられている。
【0020】ファイバガイド用チューブ13は、図4に
示すように、内部に照明用光ファイバ群13a、および
内部観察用光ファイバ群13bが挿入された樹脂製チュ
ーブで、内視鏡チューブ10A内に挿入して使用される
(図3参照)。なお、照明用光ファイバ群13aの一端
には照明が設けられ、照明の光を内視鏡チューブ10A
の端部(生体内)へ導く。また、内部観察用光ファイバ
群13bの一端にはカメラ装置(例えばCCDカメラ)
が設けられ、内視鏡チューブ10Aの端部(生体内)で
捕らえた映像を観察するように設けられる。
【0021】鉗子チューブ14は、ポリープの切断等を
行う治療具等を、生体の外部から患部に向けて案内する
もので、図5に示すように、樹脂製の内層チューブ14
aの上に金属細線よりなる編組14bを設け、その周囲
に樹脂製の被覆14cが成された周知構造のものであ
る。なお、この鉗子チューブ14の構成にも、本発明を
適用しても良い。
【0022】なお、この実施例では、内視鏡チューブ1
0A内にファイバガイド用チューブ13および鉗子チュ
ーブ14を挿入して用いる例に示したが、内視鏡チュー
ブ10A内に、照明用光ファイバ群13aおよび内部観
察用光ファイバ群13bを固定しても良いし、鉗子チュ
ーブ14も固定しても良い。また、生体内を観察するの
みであれば、内視鏡チューブ10A内に照明用光ファイ
バ群13aおよび内部観察用光ファイバ群13bのみを
固定して、内視鏡チューブ10Aを小径化しても良い。
【0023】
【変形例】上記実施例では、強細線51と弱細線61と
の機械的強度の差を断面積および硬度の両方で生じさせ
ているが、つぎの実施例の構成であってもよい。 イ)上記焼鈍した弱細線61の代わりに、ポリアミド、
ポリプロピレンなどの合成樹脂繊維を用いてもよい。 ロ)強細線51と弱細線61とは、同一断面積または同
一断面二次モーメントで一方が焼入れした強細線、他方
が焼鈍した弱細線とで編組3を形成してもよい。
【0024】ハ)医療用チューブ(実施例中ではカテー
テル本体10)の製造方法において編組3の加圧は必ず
しも必要ではなく、この工程を省略しても弱細線61は
強細線51と交差する位置において折れ曲がりが発生す
る。これにより、編組3の耐キンク性、トルク伝達性な
どは相当向上できる。
【0025】ニ)強細線51と弱細線61とは、いずれ
も円形断面を有し、強細線51は弱細線61より直径が
大きい。 ホ)強細線51と弱細線61とは、いずれも円形で同等
の大きさの断面を有し、強細線51の本数は弱細線61
の本数より多い。
【図面の簡単な説明】
【図1】カテーテルの斜視図である(第1実施例)。
【図2】カテーテル本体の製造工程図である(第1実施
例)。
【図3】内視鏡の要部拡大図である(第2実施例)。
【図4】ファイバガイド用チューブの断面図である(第
2実施例)。
【図5】鉗子チューブの断面図である(第2実施例)。
【符号の説明】
1 カテーテル 1A 金属製芯線 2 樹脂製内筒 3 金属細線製編組 4 樹脂製外筒 5 一方の螺巻線 6 他方の螺巻線 10 カテーテル本体(医療用チューブ) 10A 内視鏡チューブ(医療用チューブ) 51 強細線 61 弱細線

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂製内筒、該内筒の外周面を包囲する
    金属細線製編組、および該編組の外周面を包囲する樹脂
    製外筒からなる医療用チューブにおいて、 前記編組は、機械的強度の大きい一方の螺巻線と、機械
    的強度の小さい他方の螺巻線との編組であることを特徴
    とする医療用チューブ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線は1本または複数本の細線からな
    り、前記一方の螺巻線を構成する細線は前記他方の螺巻
    線を構成する細線より断面積が大きいことを特徴とする
    医療用チューブ。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線を構成する細線はいずれも矩形断
    面を有し、前記一方の螺巻線を構成する細線は、前記他
    方の螺巻線を構成する細線より厚さおよび幅の少なくと
    も一方が大きいことを特徴とする医療用チューブ。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記一方の螺巻線を
    構成する細線は、前記他方の螺巻線を構成する細線より
    厚さが1.0〜10倍、幅が2.5〜25倍であること
    を特徴とする医療用チューブ。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線は1本または複数本の細線からな
    り、前記一方の螺巻線を構成する細線は、前記他方の螺
    巻線を構成する細線より硬度が大きいことを特徴とする
    医療用チューブ。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線は1本または複数本の細線からな
    り、前記一方の螺巻線を構成する細線は、前記他方の螺
    巻線を構成する細線より断面二次モーメントが大きいこ
    とを特徴とする医療用チューブ。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記一方の螺巻線は
    ステンレス製であり、前記他方の螺巻線は合成樹脂製で
    あることを特徴とする医療用チューブ。
  8. 【請求項8】 請求項1において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線は1本または複数本の細線からな
    り、前記一方の螺巻線および前記他方の螺巻線を構成す
    る細線はいずれも円形断面を有し、前記一方の螺巻線は
    前記他方の螺巻線より直径が大きいことを特徴とする医
    療用チューブ。
  9. 【請求項9】 請求項1において、前記一方の螺巻線お
    よび前記他方の螺巻線を構成する細線は同等の断面積を
    有し、前記一方の螺巻線を構成する細線の本数は前記他
    方の螺巻線を構成する細線の本数より多いことを特徴と
    する医療用チューブ。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし請求項9のいずれかの
    医療用チューブは、血管内に挿入されるカテーテルとし
    て使用されることを特徴とする医療用チューブ。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし請求項9のいずれかの
    医療用チューブの内部には、少なくも照明用光ファイバ
    および内部観察用光ファイバが挿入されて内視鏡として
    使用されることを特徴とする医療用チューブ。
JP05913796A 1995-03-17 1996-03-15 カテーテル Expired - Lifetime JP3184086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05913796A JP3184086B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 カテーテル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5894095 1995-03-17
JP7-58940 1995-03-17
JP05913796A JP3184086B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08317986A true JPH08317986A (ja) 1996-12-03
JP3184086B2 JP3184086B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=26399957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05913796A Expired - Lifetime JP3184086B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184086B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002028245A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Asahi Intecc Co Ltd カテーテル
JP2004141679A (ja) * 1996-04-30 2004-05-20 Target Therapeutics Inc 超弾性合金編み組み構造体
JP2006515778A (ja) * 2003-01-17 2006-06-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療用装置のためのアンバランスな補強部材
JP2007023373A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Nippon Seisen Co Ltd ステンレス鋼高強度極細平線の製造方法
JP4746757B2 (ja) * 2001-03-27 2011-08-10 川澄化学工業株式会社 補強部材付きカテーテル
JP2019520118A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ノルメディクス インコーポレイテッドNormedix,Inc. 編組カテーテルアセンブリ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585957B2 (ja) 1992-08-18 1997-02-26 富士通株式会社 ビデオデータ変換処理装置とビデオデータ変換装置を有する情報処理装置
JP5780556B2 (ja) 2012-08-07 2015-09-16 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6080258B2 (ja) 2013-01-30 2017-02-15 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6066509B2 (ja) * 2015-07-08 2017-01-25 朝日インテック株式会社 カテーテル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004141679A (ja) * 1996-04-30 2004-05-20 Target Therapeutics Inc 超弾性合金編み組み構造体
JP2002028245A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Asahi Intecc Co Ltd カテーテル
JP4746757B2 (ja) * 2001-03-27 2011-08-10 川澄化学工業株式会社 補強部材付きカテーテル
JP2006515778A (ja) * 2003-01-17 2006-06-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療用装置のためのアンバランスな補強部材
JP2007023373A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Nippon Seisen Co Ltd ステンレス鋼高強度極細平線の製造方法
JP2019520118A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ノルメディクス インコーポレイテッドNormedix,Inc. 編組カテーテルアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3184086B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398776B1 (en) Tubular medical device
US6350266B1 (en) Hybrid stone retrieval device
US20080051694A1 (en) Medical treatment equipment
JPS62139626A (ja) 内視鏡用可撓管
JP5226906B1 (ja) 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器
JPS63277030A (ja) カテ−テル形ファイバスコ−プ
JPH08317986A (ja) 医療用チューブ
JP5160798B2 (ja) 内視鏡及びその湾曲操作用条体並びに内視鏡の製造方法
JP2001321324A (ja) 内視鏡用可撓管
JPH03141920A (ja) 内視鏡用可撓管および可撓管の製造方法
JP2589666Y2 (ja) 医療用のガイドワイヤ
JP3144050B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JPS625121Y2 (ja)
JPH01254138A (ja) 内視鏡の軟性部
JP2002000551A (ja) 内視鏡用可撓管の製造方法
JPH07408A (ja) 内視鏡用処置具の可撓管
JPH03286779A (ja) カテーテル
JPH04309371A (ja) 医療用チューブ及びその製造法
JPH0966022A (ja) 内視鏡湾曲装置
JPS6324886Y2 (ja)
JP3515706B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JP2672714B2 (ja) ねじれないらせん巻きカテーテル
JP2527503Y2 (ja) 医療用ガイドワイヤ
JPS63249536A (ja) 内視鏡用可撓管
JP2567677Y2 (ja) カテ−テル用ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160427

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term