JP5226906B1 - 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器 - Google Patents

医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5226906B1
JP5226906B1 JP2012556332A JP2012556332A JP5226906B1 JP 5226906 B1 JP5226906 B1 JP 5226906B1 JP 2012556332 A JP2012556332 A JP 2012556332A JP 2012556332 A JP2012556332 A JP 2012556332A JP 5226906 B1 JP5226906 B1 JP 5226906B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
coil
medical coil
region
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012556332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013038813A1 (ja
Inventor
能久 金子
豊 矢沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2012556332A priority Critical patent/JP5226906B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5226906B1 publication Critical patent/JP5226906B1/ja
Publication of JPWO2013038813A1 publication Critical patent/JPWO2013038813A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09108Methods for making a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09133Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

この医療用コイルは、素線を巻いて形成され、前記素線の幅方向に複数のループが並ぶように形成された医療用コイルであって、前記素線の幅方向の第一端に設けられた凸部と、前記素線の幅方向の第二端に設けられた凹部とを備える。
前記凸部および前記凹部の少なくとも一方が斜面を有し、前記医療用コイルの軸線方向に圧縮力が作用したときに、隣接する前記凸部と前記凹部とが、摺動しつつ接近可能である。

Description

本発明は、医療用コイルおよびその製造方法、ならびに前記医療用コイルを用いた医療機器に関する。
本願は、2011年09月12日に、日本に出願された特願2011−198265号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
胆道や膀胱等の臓器内に結石が発生すると、患者に悪影響を及ぼす。特に肥大した結石は患者に与える苦痛が極めて大きい。そこで、結石を破砕するための内視鏡用処置具(医療機器)を内視鏡の処置具用チャンネルを通して患者の体腔内に導入し、結石を捕捉して破砕して体外に排出させたり、結石を捕捉したまま体外に取り出したりする処置が行われている。
このような内視鏡用処置具として、特許文献1に記載の処置具が知られている。この処置具は、可撓性を有するシースに挿通された操作ワイヤの先端に金属素線から形成されるバスケットを設け、このバスケットを操作ワイヤと共にシース内に収容可能に構成している。この処置具を用いて結石を破砕する際には、シースの基端に接続された操作部が操作され、操作ワイヤが進退することで、バスケット内に結石を捕捉する。そして、操作ワイヤを操作部側に牽引することによって、バスケットが引き絞ぼられ、結石を押しつぶして破砕する。
上述した内視鏡用処置具において、体腔内に挿入される挿入部には、体腔内への挿入を容易にするための可撓性と、結石を破砕するための操作ワイヤの牽引力を確実に先端のバスケットに伝達するための耐圧縮性(軸線方向の圧縮に対する耐久性)との両方が要求される。通常は、上述の2つの特性を比較的バランスよく有する構成として、金属素線を密巻きにしたコイルシースが用いられることが多い。
特開2006−314714号公報
しかしながら、一般的なコイルシースは、通常時には可撓性を有するものの、軸線方向に圧縮されると、ループを形成する素線どうしが密着する。この結果、コイルシースは、全体として直線状になり、かつ直線状態を保持しようとするため、可撓性が著しく低下する。胆管への挿入時や、屈曲・蛇行した胆管内においてコイルシースが直線状となり可撓性が低下すると、手技が困難になったり、胆管に負担を与えたりする等の課題がある。
また、胆管等の組織だけでなく、処置具が挿通される内視鏡に対しても同様の課題が生じる。
本発明は、軸線方向に圧縮されても、湾曲状態を保持することができる医療用コイルおよびその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、挿入部が軸線方向に圧縮されても、湾曲状態を保持することができる医療機器を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様は、素線を巻いて形成された医療用コイルであって、前記素線の幅方向の第一端に設けられた凸部と、前記素線の幅方向の第二端に設けられた凹部とを備え、前記凸部および前記凹部の少なくとも一方が斜面を有し、前記医療用コイルの軸線方向に圧縮力が作用したときに、隣接する前記凸部と前記凹部とが接近するように構成されており、前記凸部のうち最も突出する頂部と前記前記凹部のうち最も深い最深部とを結ぶ線分は、前記医療用コイルの軸線と非平行となるように角度をなしている。
本発明の第二の態様は、医療用コイルの製造方法であって、製造しようとする医療用コイルの軸線に対して所定の角度をなすようにダイスの押し当て面を位置決めし、前記素線の厚さ方向の側面が前記押し当て面に接触するように前記素線を前記ダイスに対して繰り出して前記素線を巻く。
本発明の第三の態様は、長尺の挿入部を備えた医療機器であって、前記挿入部の少なくとも一部が本発明の医療用コイルを含んで構成されている。
前記挿入部は、第一の前記医療用コイルを含んで構成された第一領域と、第二の前記医療用コイルを含んで構成された第二領域とを有し、前記第一領域と前記第二領域とは、軸線方向に圧縮力を作用させたときの湾曲形状の曲率半径が異なっていてもよい。
上記医療用コイルおよびその製造方法によれば、軸線方向に圧縮されても湾曲状態を保持することができる医療用コイルを提供することができる。
また、上記医療機器によれば、挿入部が軸線方向に圧縮されても湾曲状態を保持することができる医療機器とすることができる。
本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの軸線方向における断面図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの素線の拡大断面図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの製造過程を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの製造過程を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの製造過程を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルの製造時における、ダイスと前記医療用コイルとの位置関係を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用コイルに圧縮力が作用したときの力の作用を示す図である。 前記圧縮力により、ループが移動した状態を示す図である。 軸線方向に圧縮されて湾曲した前記医療用コイルを示す図である。 圧縮力が作用する前の前記医療用コイルの状態の一例である。 図8Aに示す状態で圧縮力が作用した後の前記医療用コイルを示す図である。 本発明の第二実施形態に係る医療用コイルの素線の断面図である。 本発明の第二実施形態に係る医療用コイルの片側部分断面図である。 本発明の第二実施形態に係る医療用コイルの変形例における片側部分断面図である。 本発明の第三実施形態に係る医療機器の全体構成を示す図である。 本発明の第三実施形態に係る医療機器の操作部の断面図である。 本発明の第三実施形態に係る医療機器の挿入部における曲率半径を示す図である。 本発明の第三実施形態に係る医療機器の先端部を示す拡大断面図である。 本発明の第三実施形態に係る医療機器の変形例における先端部を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態の変形例における医療用コイルの材料となる素線の断面図である。 本発明の実施形態の変形例における医療用コイルの材料となる素線の断面図である。
本発明の第一実施形態について、図1から図8Bを参照して説明する。本実施形態では、医療用コイルおよび医療用コイルの製造方法について、一例を挙げて説明する。
図1は、本実施形態の医療用コイル1の軸線方向における断面図である。医療用コイル1は、所定の剛性を有する素線10を、軸線X1を中心とした複数のループを形成するように密巻きすることにより形成されている。複数のループは、略同軸に配置されており、概ね素線10の幅方向に並んでいる。
素線10は、一定の剛性を有しており、材料としてはステンレス鋼等の金属や、硬質の樹脂等を用いることができる。「一定の剛性」とは、医療用コイル1が軸線方向に圧縮された際に、形成されたループの形状や、後述する断面形状が著しく変化しない程度の剛性を意味する。
素線10は、所定の幅および厚みを有し、厚さ方向の側面11および12が平坦に形成された、いわゆる平線としての基本形状を有する。素線10は、長手方向に直交する断面において、幅方向の第一端に凸部13を有し、第二端に凹部14を有する。凸部13および凹部14は、それぞれ素線10の幅方向に対して傾斜する斜面を有している。
また、凸部13のうち、最も突出した頂部13Aと、凹部14のうち、もっとも深い最深部14Aとは、素線の厚さ方向における位置が同一(略同一を含む。)である。したがって、頂部13Aと最深部14Aとを結ぶ線分は、素線10の幅方向と平行であり、側面11および12の面方向と同一である。
医療用コイル1においては、上記のような形状を有する素線10が、側面11および12がそれぞれ医療用コイル1の外周面および内周面を構成するように密に巻かれている。
また、図2に拡大して示すように、外力が作用しない自然状態において、頂部13Aは、隣接する素線の最深部14Aと非接触の状態となるように離間して巻かれる。また、頂部13Aは、凸部13の頂部13Aが凹部14の面上を摺動しつつ、最深部14Aに接近できるよう構成されている。
図3Aから図3Cは、医療用コイル1の製造過程を示す図である。図3Aに示すように、一方向に延びる円筒状に形成された押し当て面101を有するダイス100を備えた公知のコイル巻き機が用いられる。図3Aに示すように、素線10は長手方向に前進させて繰り出され、押し当て面101の延びる方向(延在方向)に垂直に押し当てられる。すると、図3Bに示すように、側面11が押し当て面101に沿って変形する。さらに、素線10が繰り出され続けると、図3Cに示すように、連続したループが形成され、素線10がコイル状に加工される。
以上の工程は、コイル巻き機を用いた一般的なコイル作製方法と同様であるが、本発明の実施形態の医療用コイルの製造方法においては、図4に示すように、押し当て面101の延在方向が製造する医療用コイル1の軸線X1と平行でなく、角度θだけ傾くようにダイス100を位置決めして上記工程を行う。これにより、医療用コイル1の各ループにおいて、側面11が軸線X1と角度θをなすように素線10が巻かれていく。その結果、図1に示すように、自然状態において、頂部13Aと最深部14Aとの非接触の状態が確保される。
上記のように構成された医療用コイル1の使用時の動作について説明する。
医療用コイル1に対して軸線X1方向に圧縮が作用すると、前記圧縮力は、素線10に対して隣接するループどうしがより接近するように働く。すると、隣接するループを形成する素線どうしは、圧縮力に対してもっとも安定した位置関係になろうとする。
上述のように、頂部13Aは凹部14の面上を摺動しつつ最深部14Aに接近できるため、最深部14Aに突き当たるまで凹部14の面上を摺動しようとする。その結果、各ループは、図5に示すように、凸部13側においてはループ径を拡大する方向に力F1が作用し、凹部14側においてはループ径を縮小するように力が作用する。
しかし、素線10は一定の剛性を有しているため、素線10に対して圧縮力が作用しても、ループ径が変化したり断面形状が変化したりすることはない。このような環境下でさらに圧縮力が増加していくと、やがて一つのループLにおいて、ループ径を変化させて頂部13Aが最深部14Aに突き当たる代わりに、図6に示すように、ループL全体が医療用コイル1の径方向に移動して、径方向片側の頂部13Aのみが最深部14Aに突き当たることで隣接する素線に対して安定した状態となる。以下、この移動したループLを「移動ループL」と称する。
移動ループLが径方向に移動して安定すると、移動ループLと、移動ループLに対して凸部13側で隣接するループとが径方向に相対移動しないようにロックされる。このため、これら2ループの前後に位置するループは、これら2ループに対して安定するように移動する。以下、さらに前後に位置するループが次々にロックされたループに対して移動することにより、医療用コイル1は最終的に図7に示すように、軸線X1に対して傾斜するように一方向に湾曲する。圧縮時における湾曲の曲率半径は、側面11と医療用コイル1の軸線X1とのなす角度θを調節することにより、一定範囲で調節可能である。
医療用コイル1の圧縮時に、最初の移動ループが移動する方向は、圧縮力が作用する直前の医療用コイルの状態に依存している。例えば、図8Aに示すように、医療用コイル1が、湾曲した内視鏡のチャンネル内にあったり、蛇行した管腔組織内に位置したりすることにより、すでに一方向にカーブしている場合は、前記カーブの内側において、あるループの頂部13Aが隣接するループの最深部14Aに突き当たっている。あるいは頂部13Aと最深部14Aとがより接近した状態となっているため、圧縮力を加えると、図8Bに示すように、医療用コイル1は、圧縮前のカーブと同一の方向に湾曲する。すなわち、医療用コイル1は、圧縮力を加えることにより、チャンネルや管腔組織の形状に追従するように湾曲する。
以上説明したように、本実施形態の医療用コイル1によれば、一定の剛性を有する素線が、自然状態において隣接するループの凸部13と凹部14とが接近可能な状態となるように巻かれて形成されている。そのため、医療用コイル1は、圧縮力を加えても直線状にならず、所定の湾曲状態が保持される。したがって、医療機器に適用することで、圧縮時にも容易に手技が行えたり、挿入された管腔組織や内視鏡に与える負荷を低減したりする等の優れた効果を得ることができる。
また、本実施形態の医療用コイルの製造方法によれば、幅方向端部の第一端に凸部を、第二端に凹部を形成した素線を、押し当て面の延在方向が軸線方向と角度をなすように配置したダイスに向かって繰り出すだけで、上述の医療用コイル1を製造することができる。したがって、従来のコイルの製造方法と実質的に同様の工程で製造することができ、容易に本発明の実施形態の医療用コイルを製造することができる。
次に、本発明の第二実施形態について、図9から図11を参照して説明する。本実施形態の医療用コイル21と第1実施形態の医療用コイル1との異なるところは、素線の断面形状および製造方法である。
なお、以降の説明において、既に説明した各実施形態の処置具と共通する構成については、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
図9は、医療用コイル21を形成する素線30の長手方向に直交する断面を示す図である。素線30において、距離D1と、距離D2とは異なっている。距離D1は、厚さ方向の第一端の側面31と凸部33の頂部33Aとの距離である。距離D2は、厚さ方向の第一端の側面31と凹部34の最深部34Aとの距離である。
医療用コイル21は、上記のように形成された素線30を、ダイス100を備えた上述のコイル巻き機を用いて、従来どおりに巻き作業を行うことにより製造できる。すなわち、押し当て面101の延在方向が製造しようとする医療用コイル21の軸線X2と平行となるようにダイス100を位置決めした状態で、押し当て面101に対して垂直に素線30を繰り出していくと、図10に片側断面で示すように、側面31と軸線X2とが平行な医療用コイル21が出来上がる。
医療用コイル21においては、上述の距離D1と距離D2とが異なっているため、自然状態においては、図10に示すように、隣接するループにおいて、頂部33Aと最深部34Aとが非接触の状態にある。凸部33は、凹部34の面上を摺動しつつ最深部34Aに接近可能である。したがって、第一実施形態の医療用コイルと同様に、圧縮時にも容易に手技が行えたり、挿入された管腔組織や内視鏡に与える負荷を低減したりする等の効果を得ることができる。
また、従来と全く同一の手順で素線を巻くことで製造することができるため、さらに容易に医療用コイルを製造することができる。
本実施形態では、側面31が製造される医療用コイルの外周面を形成するように素線30が巻かれる例を説明したが、これに代えて、図11に示すように、側面31が製造される医療用コイルの内周面を形成するように素線30が巻かれて医療用コイル21Aが形成されてもよい。このような医療用コイル21Aを製造するにあたっては、ダイスを用いる代わりに円柱状の芯棒を用い、側面31を芯棒に向けて素線30を巻いていけばよい。この場合、一般的な芯棒巻きの工程で医療用コイルを製造することができるため、より容易に製造することができる。
また、本実施形態では、厚さ方向の第二端の側面32が側面31と平行でない例を示しているが、厚さ方向の側面は、平行に形成されてもよい。
本発明の第三実施形態について、図12Aから図15を参照して説明する。本実施形態では、前記医療用コイルを備えた医療機器の一例を説明する。
図12Aは、本実施形態の医療機器51の全体構成を示す図である。図12Bは、医療機器51の操作部80の断面図である。医療機器51は、長尺の挿入部60と、挿入部60の先端側に設けられた処置部70と、挿入部60の基端側に取り付けられた操作部80とを備えている。
挿入部60は、長尺の管状に形成されている。挿入部60は、先端側の第一領域61と、第一領域61の基端側に位置する第二領域62と、第二領域62の基端側に位置する第三領域63とを有する。第一領域61および第二領域62は、いずれも本発明の実施形態に係る医療用コイルで構成されている。図13に示すように、圧縮力を加えて湾曲させたときに、第一領域61の曲率半径r1よりも第二領域62の曲率半径r2の方が大きくなるよう設定されている。
第一領域61および第二領域62は、一体に形成されてもよい。第一領域61および第二領域62は、別々に製造された後で溶接等により接続されてもよい。一体に形成する場合は、第一領域を形成するときと第二領域を形成するときとで、ダイスの押し当て面とコイルの軸線とがなす角度を変えればよい。
第三領域63は、本発明の実施形態に係る医療用コイルでない通常のコイルで形成されており、先端側は溶接等により第二領域62と接続され、基端側は接着、溶着、圧入等により操作部80と接続されている。第三領域63は、医療機器51を用いて手技を行う際も内視鏡のチャンネル内に挿入されない領域であるため、第一領域61および第二領域62よりも径の大きい素線を用いて形成されている。つまり、第三領域63は、第一領域61および第二領域62よりも高い剛性を有する。
なお、挿入部60は、必要に応じて、素線を編み込んだブレードや、樹脂材料からなるチューブ等で被覆されてもよい。
処置部70は、金属等からなる複数の線状部材71で形成された公知のバスケット構造を有する。複数の線状部材71は、処置部70の先端側においてチップ72で束ねられている。処置部70の基端部には、操作ワイヤ73が接続される。操作ワイヤ73は、挿入部60内を通って操作部80まで延びている。
操作部80は、筒状の本体81と、操作ロッド82と、ハンドル83とを備えている。操作ロッド82は、操作ワイヤ73の基端に取り付けられ、ラック82Aおよびツマミ82Bを有する。ハンドル83は、本体81内でラック82Aと噛み合うギア83Aに接続される。術者がツマミ82Bを把持して操作ワイヤ73を本体81に対して後退させると、図14に拡大して示すように、処置部70の線状部材71は挿入部60内に収納できる。ただし、チップ72の最大外径は、挿入部60の内径よりも大きいため、チップ72は、挿入部60内に完全には進入できない。
上記のように構成された本実施形態の医療機器51の使用時の動作について、胆管内の結石を除去する手技を例に取り説明する。
まず術者は、患者の十二指腸乳頭付近まで側視型の内視鏡の先端部を導入する。そして、術者は、処置部70を挿入部60内に収納した状態で鉗子口から医療機器51を挿入し、その先端を内視鏡のチャンネルの先端付近まで進める。
術者は、内視鏡で十二指腸乳頭付近を観察しつつ、内視鏡の先端部に設けられた起上台を操作して挿入部60の先端が十二指腸乳頭に向かうように医療機器51の先端部を屈曲させ、十二指腸乳頭から胆管内に挿入する。
術者は、X線透視像等を用いて処置部70の位置を確認しつつ、結石のある位置まで医療機器51を進める。このとき、挿入部60には、圧縮力はほとんど作用していないため、挿入部60は可撓性を充分に発揮して胆管の形状に追従する。
処置部70が結石の付近に到達したら、術者はツマミ82Bを操作して操作ワイヤ73を挿入部60に対して前進させ、処置部70を挿入部60から突出させる。そして、金属素線71から構成されるバスケットの内部空間に結石を取り込み、操作ワイヤ73を後退させると、処置部70内に結石が捕捉される。
処置部70内に捕捉された結石が、十二指腸乳頭の開口径よりも大きい場合は、ハンドル83を操作して、大きな力で操作ワイヤ73を後退させ、結石が破砕される。このとき、挿入部60は結石と操作部80との間に挟まれ、軸線方向に大きな圧縮力が作用する。
しかし、挿入部60の第一領域61および第二領域62は、圧縮力が作用しても直線状になろうとせず、所定の湾曲状態を保持する。このため、第一領域61は、隣接するループを形成する素線同士が密着して座屈を防ぎながらも胆管の形状に追従し、第二領域62は内視鏡のチャンネル形状に追従する。その結果、胆管に大きな負荷を与えずに処置を行うことができ、内視鏡のチャンネル壁面との間にも大きな摩擦を生じさせにくい。なお、この場合、圧縮力が作用する前に、すでに第一領域61および第二領域62は、周囲の形状に追従して湾曲されているため、圧縮力が作用すると、その時点の湾曲方向と同一の方向に湾曲する。
圧縮力が作用したときの曲率半径が第一領域61よりも第二領域62において大きく設定されていることはすでに説明したが、これは、内視鏡のチャンネルの湾曲よりも、胆管の湾曲や、起上台による屈曲の方が強く、先端側の第一領域61方がより強く湾曲される使用環境にあるためである。
上記のような胆管結石の除去に使用する場合は、例えば第一領域61については、長さを100〜250mm程度、圧縮時の曲率半径を50〜300mm程度、好ましくは50〜200mm程度とするのがよい。第二領域62については、長さを1200〜1800mm程度、圧縮時の曲率半径を300〜3000mm程度、好ましくは500〜1500mm程度とするのがよい。
第一領域61の曲率半径を実現したコイルを製造するための素線加工の一例について、以下に記す。
幅0.58mm、厚さ0.2mm、凸部の曲率半径0.1mm、凹部の深さ0.026mm、凹部の曲率半径0.12mmで厚さ方向両側の側面が平行である素線を用いて、上述の角度θを1.6度として内径2mmのコイルを巻く。
出来上がったコイルでは、直線状態において、凸部の頂部と、隣接する凹部の最深部とは、コイルの軸線方向に0.007mm離間した位置にある。コイルの径方向においては、頂部のほうが最深部よりも0.015mm軸線に近い位置にある。
このコイルを軸線方向に圧縮すると、移動ループが発生する。移動ループの径方向の一方では、頂部と最深部とが略接触する。移動ループの径方向反対側では、移動により、頂部と最深部との距離は、コイルの軸線方向において、0.019mm、コイルの径方向において0.034mmに増加する。その結果、移動ループと隣接するループとの間に0.5度の軸線の傾きが生じる。この傾きが累積されることにより、前記コイルでは、圧縮時の所定の湾曲状態が、曲率半径69mmとなる。
もちろんこのほかの用途に用いる医療機器においては上記の各寸法はこの限りではなく、領域の数、長さ、および圧縮時の曲率半径は、適宜設定されてよいし、先端側の領域の圧縮時曲率半径が基端側の領域の圧縮時曲率半径よりも大きく設定されても構わない。
本実施形態では、図14に示すように、挿入部60の素線65において、凸部66が先端側に向いている例を説明したが、これに代えて、図15に示すように、凸部66が基端側に向くように挿入部を構成してもよい。このようにすると、医療機器を内視鏡に対して後退させるときに、チャンネルや起上台と挿入部との間に引っ掛かりが生じにくく、結石捕捉後の後退操作をスムーズに行うことができる。一方、凸部が先端側に向いている場合は、医療機器を前進させる際に引っ掛かりが生じにくいという特性があるため、挿入部の構成をいずれにするかについては、医療機器の用途等を考慮して適宜決定されてよい。
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において各実施形態の構成要素の組み合わせを変えたり、各構成要素に種々の変更を加えたり、削除したりすることが可能である。
例えば、上記各実施形態では、素線において、頂部および最深部が1点だけ存在する例を説明したが、頂部および最深部は、複数箇所あってもよい。また、頂部および最深部は、素線の厚さ方向において一定の範囲にわたって存在してもよい。
図16に示す変形例は、素線91の頂部91Aが厚さ方向の一定範囲にわたっている例である。図17に示す変形例は、素線92の最深部92Aが厚さ方向の一定範囲にわたっている例である。いずれの場合においても、軸線方向への圧縮力が作用すると、頂部のある一点が凹部の面上を摺動しつつ凹部に接近可能であるため、素線91や92を用いて製造された医療用コイルは、上述の医療用コイルと同様の効果を奏することができる。このような摺動接近を可能とするためには、凸部および凹部の少なくとも一方が斜面を有するように形成されていればよい。
また、本実施形態の医療機器において、処置部は、上述のようなバスケット構造を有するものには限られず、公知の各種処置部を用いることができる。ただし、処置部を動作させるときに挿入部に圧縮力が作用するような処置部であると、より大きい効果を得ることができることは当然である。
さらには、処置部を備えない医療機器であっても本発明の実施形態の医療用コイルを好適に適用できる場合がある。例えば、胆管や血管等の比較的小径の管腔組織に挿入するガイドワイヤや、ステントの挿入等に使用されるガイドシース等の挿入部に本発明の医療用コイルを適用すると、管腔組織内に挿入後、狭窄や石灰化等により突破に大きな力を要する部位が存在する際に、操作ワイヤ等で挿入部に圧縮力を作用させることで、管腔組織の形状に沿った形のまま耐座屈性を高めることができる。その結果、管腔組織に大きな負担をかけずに前記部位を突破させることができる。
上記医療用コイルおよびその製造方法によれば、軸線方向に圧縮されても湾曲状態を保持することができる。
また、上記医療機器によれば、挿入部が軸線方向に圧縮されても湾曲状態を保持することができる。
1、21 医療用コイル
10、30、65、91 素線
11 側面
13、33、66 凸部
13A、33A 頂部
14、34 凹部
14A、34A 最深部
51 医療機器
60 挿入部
61 第一領域
62 第二領域
100 ダイス
101 押し当て面
r1、r2 曲率半径
X1、X2 軸線

Claims (4)

  1. 素線を巻いて形成された医療用コイルであって、
    前記素線の幅方向の第一端に設けられた凸部と、
    前記素線の幅方向の第二端に設けられた凹部と、
    を備え、
    前記凸部および前記凹部の少なくとも一方が斜面を有し、前記医療用コイルの軸線方向に圧縮力が作用したときに、隣接する前記凸部と前記凹部とが接近するように構成されており
    前記凸部のうち最も突出する頂部と前記前記凹部のうち最も深い最深部とを結ぶ線分は、前記医療用コイルの軸線と非平行となるように角度をなしている、
    医療用コイル。
  2. 請求項1に記載の医療用コイルの製造方法であって、
    製造しようとする医療用コイルの軸線に対して所定の角度をなすようにダイスの押し当て面を位置決めし、
    前記素線の厚さ方向の側面が前記押し当て面に接触するように前記素線を前記ダイスに対して繰り出して前記素線を巻く医療用コイルの製造方法。
  3. 長尺の挿入部を備えた医療機器であって、
    前記挿入部の少なくとも一部が請求項1に記載の医療用コイルを含んで構成されている医療機器
  4. 請求項3に記載の医療機器であって、
    前記挿入部は、第一の前記医療用コイルを含んで構成された第一領域と、第二の前記医療用コイルを含んで構成された第二領域とを有し、
    前記第一領域と前記第二領域とは、軸線方向に圧縮力を作用させたときの湾曲形状の曲率半径が異なる医療機器。
JP2012556332A 2011-09-12 2012-07-24 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器 Active JP5226906B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012556332A JP5226906B1 (ja) 2011-09-12 2012-07-24 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011198265 2011-09-12
JP2011198265 2011-09-12
PCT/JP2012/068731 WO2013038813A1 (ja) 2011-09-12 2012-07-24 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器
JP2012556332A JP5226906B1 (ja) 2011-09-12 2012-07-24 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5226906B1 true JP5226906B1 (ja) 2013-07-03
JPWO2013038813A1 JPWO2013038813A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=47883053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556332A Active JP5226906B1 (ja) 2011-09-12 2012-07-24 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9089264B2 (ja)
EP (1) EP2612608B1 (ja)
JP (1) JP5226906B1 (ja)
CN (1) CN103189004B (ja)
WO (1) WO2013038813A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9924960B2 (en) 2015-07-01 2018-03-27 Olympus Corporation Endoscope treatment tool

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2982405B1 (en) * 2013-04-01 2017-08-23 Terumo Kabushiki Kaisha Coil, guide wire, and coil manufacturing method
CN105377107B (zh) * 2014-06-06 2017-06-16 奥林巴斯株式会社 用于内窥镜的线圈构造、具有该线圈构造的内窥镜和处置器具
WO2015190284A1 (ja) 2014-06-09 2015-12-17 オリンパス株式会社 医療器具
JP2018121668A (ja) * 2015-06-15 2018-08-09 オリンパス株式会社 可撓管及び可撓管を用いる内視鏡
US20210045720A1 (en) * 2018-03-14 2021-02-18 Hoya Corporation Covered coil sheath for biopsy needle, biopsy needle assembly, and method of forming covered coil sheath
US11510688B2 (en) 2018-04-18 2022-11-29 Michael J. Scianamblo Bone matter collection apparatuses
WO2020003505A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
CN112837853A (zh) * 2019-11-22 2021-05-25 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 医用线缆组件、医用线缆及其制造方法
CN114760942A (zh) * 2019-12-05 2022-07-15 奥林巴斯株式会社 医疗用引导护套的弯曲管单元

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759519A (en) * 1980-09-30 1982-04-09 Olympus Optical Co Quide tube for operating and drafting treating tool
JPH08131550A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Nippon Zeon Co Ltd カテーテル
JP2006247148A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Filmec Kk 医療用処置具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1119158A (en) * 1965-12-07 1968-07-10 Us Catheter & Instr Corp Controlled curvable spring guide
JPS558709A (en) * 1978-07-01 1980-01-22 Chiyouei Takahashi Curve operating device of medical coelom inside inserting tool
GB8721155D0 (en) * 1987-09-09 1987-10-14 Automotive Prod Plc Springs for torsional dampers
JP4414662B2 (ja) * 2003-03-03 2010-02-10 オリンパス株式会社 密巻コイル及びこの密巻コイルを用いた医療用処置具
JP2006314714A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 結石破砕装置
US7579550B2 (en) * 2006-03-31 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible device shaft with angled spiral wrap
US7905877B1 (en) * 2006-05-12 2011-03-15 Micrus Design Technology, Inc. Double helix reinforced catheter
JP4497379B2 (ja) * 2006-08-23 2010-07-07 朝日インテック株式会社 医療用処置具
EP2094346A4 (en) * 2006-11-28 2010-05-19 Cathrx Ltd STEERING MECHANISM / CATHETER INSERTION
US20090112063A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Bakos Gregory J Endoscopic overtubes
US20100298636A1 (en) * 2009-02-19 2010-11-25 Salvatore Castro Flexible rigidizing instruments
WO2011041133A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Coil design for improved rotational performance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759519A (en) * 1980-09-30 1982-04-09 Olympus Optical Co Quide tube for operating and drafting treating tool
JPH08131550A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Nippon Zeon Co Ltd カテーテル
JP2006247148A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Filmec Kk 医療用処置具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9924960B2 (en) 2015-07-01 2018-03-27 Olympus Corporation Endoscope treatment tool

Also Published As

Publication number Publication date
US20130190560A1 (en) 2013-07-25
CN103189004A (zh) 2013-07-03
EP2612608A4 (en) 2013-10-02
CN103189004B (zh) 2014-05-28
JPWO2013038813A1 (ja) 2015-03-26
US9089264B2 (en) 2015-07-28
EP2612608A1 (en) 2013-07-10
EP2612608B1 (en) 2014-12-17
WO2013038813A1 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226906B1 (ja) 医療用コイルおよびその製造方法、ならびに医療機器
JP5252606B2 (ja) 内視鏡用処置具
US6348056B1 (en) Medical retrieval device with releasable retrieval basket
US20080051694A1 (en) Medical treatment equipment
US20080177276A1 (en) Treatment and removal of objects in anatomical lumens
US9795401B2 (en) Medical retrieval devices and related methods of use
US20160001048A1 (en) Guidewire
CN106999193B (zh) 内窥镜用处置器具
US9924960B2 (en) Endoscope treatment tool
KR20030026359A (ko) 의료용 미세삽입 회수장치
JP4931260B2 (ja) ガイドワイヤ
US11033287B2 (en) Grasping tool
JP2016101315A (ja) 医療用デバイス
JP6405274B2 (ja) ガイドワイヤ
CN110584749B (zh) 一种用于组织切除的圈套器
JP2006230635A (ja) 医療用処置具
JP2013176488A (ja) ガイドワイヤ
US11504143B2 (en) Endoscope treatment tool
JP6203034B2 (ja) 医療用処置具
JP2018511368A (ja) 可変剛性吸引針
JP2019080782A (ja) バスケットカテーテル
JP6599677B2 (ja) 内視鏡装置
JP2017192596A (ja) 内視鏡用スネア
WO2019155796A1 (ja) バスケットカテーテル
JP2009125438A (ja) 医療用ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5226906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250