JPH08315634A - 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品 - Google Patents

導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品

Info

Publication number
JPH08315634A
JPH08315634A JP7124039A JP12403995A JPH08315634A JP H08315634 A JPH08315634 A JP H08315634A JP 7124039 A JP7124039 A JP 7124039A JP 12403995 A JP12403995 A JP 12403995A JP H08315634 A JPH08315634 A JP H08315634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paste
electronic component
ceramic electronic
ceramic
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7124039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3840673B2 (ja
Inventor
Tetsuya Tomita
哲弥 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12403995A priority Critical patent/JP3840673B2/ja
Publication of JPH08315634A publication Critical patent/JPH08315634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840673B2 publication Critical patent/JP3840673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】セラミック電子部品の電極形成用として用いた
ときに、はんだ付け性、はんだ耐熱性やセラミックに対
する接着強度に優れた導電ペースト、及びそれを用いた
セラミック電子部品を提供する。 【構成】導電粉末と、B2 3 −Bi2 3 −ZnO系
ガラスフリットと、有機ビヒクルとからなり、ガラスフ
リットは、xB2 3 −yBi2 3 −zZnOとした
とき、x,y,z(共にモル%)が各頂点A(x=5
0,y=50,z=0),B(x=30,y=20,z
=50),C(x=15,y=40,z=45),D
(x=15,y=70,z=15),E(x=20,y
=75,z=5),F(x=30,y=70,z=0)
を結ぶ領域内にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導電ペースト、及びそれ
を電極材料としたセラミックコンデンサなどのセラミッ
ク電子部品に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えばセラミックコンデンサな
どのセラミック電子部品の外部電極は、セラミック電子
部品素体の所定位置に導電ペーストをスクリーン印刷法
などで塗布し、乾燥した後、空気中で焼成することによ
り得られている。
【0003】そして、このような導電ペーストとして
は、Agなどの導電粉末とガラスフリットとを混合した
ものに、樹脂及び溶剤からなる有機ビヒクルを加えて混
練したものが用いられている。さらに、導電ペースト中
のガラスフリットとしては、主に硼珪酸鉛系、硼珪酸ビ
スマス系などのガラスフリットが使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】導電ペースト中のガラ
スフリットは、Agなどの導電成分と電子部品素体のセ
ラミックとの接合に関与するものである。そして、その
組成は、セラミックとの反応性などによって、得られる
電極のはんだ付け性やはんだ耐熱性及び接着強度など
や、セラミック自体の例えば誘電特性などに影響を及ぼ
すものである。
【0005】そこで、本発明の目的は、このガラス成分
を種々検討した結果、セラミック電子部品の電極形成用
として用いたときに、はんだ付け性、はんだ耐熱性やセ
ラミックに対する接着強度に優れた導電ペースト、及び
それを用いたセラミック電子部品を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の導電ペーストは、導電粉末と、B2 3
Bi2 3 −ZnO系ガラスフリットと、有機ビヒクル
とからなる。
【0007】又、導電ペースト中の導電粉末はAg、P
d及びAuのうち少なくとも1つを主成分とすることを
特徴とする。
【0008】又、導電ペースト中のB2 3 −Bi2
3 −ZnO系ガラスフリットは、xB2 3 −yBi2
3 −zZnOとしたとき、各構成成分x,y,zが以
下のモル%の各頂点A,B,C,D,E,Fを結ぶ領域
内にあることを特徴とする。
【0009】さらに、導電ペースト中のB2 3 −Bi
2 3 −ZnO系ガラスフリット100重量部に対し
て、CoOを9重量部以下含有することを特徴とする。
【0010】又、上記目的を達成するため、本発明のセ
ラミック電子部品は、セラミック素体表面に、導電金属
と、B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガラスとを含む電
極が形成されていることを特徴とする。
【0011】又、電極中の導電金属はAg、Pd及びA
uのうち少なくとも1つを主成分とすることを特徴とす
る。
【0012】又、電極中のB2 3 −Bi2 3 −Zn
O系ガラスは、xB2 3 −yBi2 3 −zZnOと
したとき、各構成成分x,y,zが以下のモル%の各頂
点A,B,C,D,E,Fを結ぶ領域内にあることを特
徴とする。
【0013】又、電極中のB2 3 −Bi2 3 −Zn
O系ガラス100重量部に対して、CoOを9重量部以
下含有していることを特徴とする。
【0014】さらに、セラミック電子部品はセラミック
コンデンサであることを特徴とする。
【0015】
【実施例】以下、本発明の導電ペーストおよびそれを用
いたセラミック電子部品について、セラミックコンデン
サを例としてその実施例を説明する。
【0016】(実施例1)まず、ガラスフリットを以下
の通り作製した。即ち、表1に示すガラス組成(但し、
表1の試料番号1−17〜1−23の具体的なガラス組
成は表2に示す)となるように、その出発原料のH3
3 、Bi2 3 、ZnO、SiO2 、Pb3 4 又は
BaCO3 を混合し、高温で溶融させた後急冷してガラ
ス化した。その後、得られたガラスを粉砕してガラスフ
リットを得た。なお、以上のガラス組成のうち試料番号
1−1〜1−16については、図1に示す三元組成図中
に●印で示してある。又、表1において、*印を付した
ものはガラスフリットの組成範囲として好ましくないも
のである。
【0017】次に、これらガラスフリット6.5wt
%、平均粒径が約3μmのAg粉末75.5wt%、エ
チルセルロース樹脂をテルピネオールに溶解した有機ビ
ヒクル18.0wt%を混合し、三本ロールにより十分
に混練、分散させて導電ペーストを作製した。
【0018】その後、あらかじめ準備しておいた直径
8.5mm、厚さ0.85mmのSrTiO3 系の誘電
体セラミックの両面に、導電ペーストをスクリーン印刷
法で塗布し、810℃で10分間焼成して電極を形成
し、セラミックコンデンサを作製した。
【0019】以上得られたセラミックコンデンサについ
て、静電容量、誘電損失、絶縁抵抗、電極接着強度、は
んだ付け性及びはんだ耐熱性を評価した。
【0020】この場合、静電容量及び誘電損失は、室温
25℃において、周波数1kHz、電圧1.0Vrms
の条件で測定した。又、絶縁抵抗は、室温25℃におい
て、250V.DCを60秒間印加して測定した。
【0021】又、電極接着強度は、セラミックコンデン
サの電極にリード線をはんだ付けした後、そのリード線
を電極面と垂直に20mm/分の定速で引張り、その破
壊時の強度を電極接着強度とした。
【0022】又、はんだ付け性は、セラミックコンデン
サの電極部分にロジンフラックスを塗布した後、120
℃で1分間予熱し、その後235℃の溶融H60Aはん
だ(Sn/Pb=60/40wt比)中に2秒間浸漬し
引き上げた。その後、はんだで濡れている電極面積の比
率ではんだ付け性を評価した。
【0023】さらに、はんだ耐熱性は、セラミックコン
デンサの電極部分にロジンフラックスを塗布した後、1
20℃で1分間予熱し、その後265℃の溶融H60A
はんだ中に30秒間浸漬し引き上げた。その後、残って
いる電極面積の比率ではんだ耐熱性を評価した。
【0024】以上の結果を、表1に示す。なお、表1に
おいて、はんだ付け性欄の○印は電極面積の80%以上
がはんだで濡れている状態を示し、△印は電極面積の5
0%以上80%未満がはんだで濡れている状態を示し、
×印は電極面積の50%未満しかはんだに濡れていない
状態を示す。又、はんだ耐熱性欄の○印は電極面積の5
0%以上が残っている状態を示し、△印は電極面積の5
0%未満しか残っていない状態を示し、×印は電極がす
べて消失して全く残っていない状態を示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】表1に示す通り、B2 3 −Bi2 3
ZnO系ガラスを含む本発明の導電ペーストで得た電極
を有するセラミックコンデンサは、他のガラス系のフリ
ットを含む導電ペーストを用いた場合と比較して、電極
のはんだ付け性及びはんだ耐熱性に優れたものが得られ
る。又、静電容量も他のガラス系と比較して、やや高容
量のものが得られる。
【0028】但し、B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガ
ラスの組成範囲は、図1に示す三元組成図において、
A,B,C,D,E,Fを結ぶ領域内にあることが好ま
しい。即ち、B2 3 量が上記組成範囲から外れた場合
には、試料番号1−1、1−2、1−3、1−4、1−
7、1−8、1−9に示すように、はんだ付け性及びは
んだ耐熱性が悪く好ましくない。又、B2 3 量が上記
組成範囲外でさらに増加した場合には、ガラス化しな
い。
【0029】又、ZnO量やBi2 3 量が上記組成範
囲から外れた場合には、例えば試料番号1−14に示す
ように、Ag粉末の焼結温度域でガラス化せず、本発明
の導電ペースト用のガラスフリットとしては不適であ
る。
【0030】(実施例2)まず、ガラスフリットを以下
の通り作製した。即ち、表3に示すガラス組成となるよ
うに、その出発原料のH3 BO3 、Bi2 3 、ZnO
又はCoOを混合し、高温で溶融させた後、急冷してガ
ラス化した。その後、得られたガラスを粉砕してガラス
フリットを得た。
【0031】次に、これらガラスフリットを用いて、そ
の他は実施例1と同様にして、電極ペーストを作製し、
セラミックコンデンサを作製した。
【0032】その後、得られたセラミックコンデンサに
ついて、実施例1と同様にして、静電容量、誘電損失、
絶縁抵抗、電極接着強度及びはんだ付け性を確認した。
なお、電極接着強度については、実施例1の場合と同様
のセラミックコンデンサ作製直後の初期と、150℃で
8時間エージング後とについて評価した。
【0033】以上の結果を、表3に示す。なお、表3に
おいて、はんだ付け性欄の○及び×は、実施例1の場合
と同じ判定状態を示す。
【0034】
【表3】
【0035】表3に示す通り、B2 3 −Bi2 3
ZnO系ガラス100重量部に対してCoOを9重量部
以下添加したガラスフリットを含む本発明の導電ペース
トで得た電極を有するセラミックコンデンサは、エージ
ング後の電極接着強度の低下が抑えられたものが得られ
る。但し、CoOの添加量が9wt%を超える場合に
は、試料番号2−5及び2−10に示すように、はんだ
付け性が悪くなり好ましくない。
【0036】なお、上記実施例においては、導電成分が
Agの場合を示したが、本発明はこれのみに限定される
ものではない。即ち、Ag、Pd及びAuのうちの1種
類又はこれらの混合物や合金などの、酸化性あるいは中
性雰囲気中で焼成する電極ペーストの場合に同様の効果
が得られる。
【0037】又、上記実施例においては、CoOを添加
することによって、エージング後の電極接着強度の低下
を抑えているが、CoO以外にCuO、Fe2 3 、N
iO、TiO2 又はZrO2 を添加することによって
も、同様の効果を得ることができる。
【0038】又、上記実施例においては、セラミック電
子部品がセラミックコンデンサの場合について説明した
が、それ以外に、絶縁部品、抵抗部品、圧電部品、磁性
部品、厚膜部品などのセラミック電子部品についても同
様の効果が得られる。
【0039】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
導電ペーストを用いることにより、含有するガラスフリ
ット成分のために、はんだ付け性、はんだ耐熱性及びセ
ラミックに対する接着強度に優れた電極を得ることがで
きる。
【0040】したがって、本発明の導電ペーストを用い
ることにより、はんだ付け性、はんだ耐熱性及びセラミ
ックに対する接着強度に優れた電極を有するセラミック
電子部品を得ることができる。
【0041】又、本発明の導電ペーストをセラミックコ
ンデンサの電極用材料として用いることにより、静電容
量の大きな、誘電損失や絶縁抵抗特性に優れたセラミッ
クコンデンサを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス組成範囲を示す三元組成図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電粉末と、B2 3 −Bi2 3 −Z
    nO系ガラスフリットと、有機ビヒクルとからなる導電
    ペースト。
  2. 【請求項2】 導電粉末はAg、Pd及びAuのうち少
    なくとも1つを主成分とすることを特徴とする請求項1
    記載の導電ペースト。
  3. 【請求項3】 B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガラス
    フリットは、xB23 −yBi2 3 −zZnOとし
    たとき、各構成成分x,y,zが以下のモル%の各頂点
    A,B,C,D,E,Fを結ぶ領域内にあることを特徴
    とする請求項1又は請求項2記載の導電ペースト。
  4. 【請求項4】 B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガラス
    フリット100重量部に対して、CoOを9重量部以下
    含有することを特徴とする請求項1又は請求項3記載の
    導電ペースト。
  5. 【請求項5】 セラミック素体表面に、導電金属と、B
    2 3 −Bi2 3−ZnO系ガラスとを含む電極が形
    成されていることを特徴とするセラミック電子部品。
  6. 【請求項6】 導電金属はAg、Pd及びAuのうち少
    なくとも1つを主成分とすることを特徴とする請求項5
    記載のセラミック電子部品。
  7. 【請求項7】 B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガラス
    は、xB2 3 −yBi2 3 −zZnOとしたとき、
    各構成成分x,y,zが以下のモル%の各頂点A,B,
    C,D,E,Fを結ぶ領域内にあることを特徴とする請
    求項5又は請求項6記載のセラミック電子部品。
  8. 【請求項8】 B2 3 −Bi2 3 −ZnO系ガラス
    100重量部に対して、CoOを9重量部以下含有して
    いることを特徴とする請求項5又は請求項7記載のセラ
    ミック電子部品。
  9. 【請求項9】 セラミック電子部品はセラミックコンデ
    ンサであることを特徴とする請求項5、6、7又は8記
    載のセラミック電子部品。
JP12403995A 1995-05-23 1995-05-23 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品 Expired - Fee Related JP3840673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12403995A JP3840673B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12403995A JP3840673B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08315634A true JPH08315634A (ja) 1996-11-29
JP3840673B2 JP3840673B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=14875511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12403995A Expired - Fee Related JP3840673B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840673B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217102A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Murata Mfg Co Ltd 負特性サーミスタペースト、負特性サーミスタ膜および負特性サーミスタ部品
JP2004014170A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2005085937A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Kyocera Corp 圧電アクチュエータ用導電ペースト、圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
WO2008050772A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Composition de verre à base de bismuth et matière à base de bismuth
JP2010173904A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Glass Co Ltd ガラス組成物およびそれを用いた導電性ペースト
CN106825978A (zh) * 2017-02-24 2017-06-13 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种用于陶瓷与金属焊接的钎料及焊接方法
JP2017146970A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 ぺんてる株式会社 抵抗性周囲電極
JP2017222543A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 旭硝子株式会社 ガラス粉末、導電ペーストおよび太陽電池
JP2019065337A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 セイコーエプソン株式会社 絶縁物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心、磁性素子、電子機器および移動体
CN112170997A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 西华大学 Mct微波介质陶瓷与金属钎焊用玻璃钎料及其钎焊方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217102A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Murata Mfg Co Ltd 負特性サーミスタペースト、負特性サーミスタ膜および負特性サーミスタ部品
JP2004014170A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2005085937A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Kyocera Corp 圧電アクチュエータ用導電ペースト、圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
JP4565823B2 (ja) * 2003-09-08 2010-10-20 京セラ株式会社 圧電アクチュエータ用導電ペースト、圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
WO2008050772A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Composition de verre à base de bismuth et matière à base de bismuth
JP2010173904A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Glass Co Ltd ガラス組成物およびそれを用いた導電性ペースト
JP2017146970A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 ぺんてる株式会社 抵抗性周囲電極
JP2017222543A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 旭硝子株式会社 ガラス粉末、導電ペーストおよび太陽電池
CN106825978A (zh) * 2017-02-24 2017-06-13 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种用于陶瓷与金属焊接的钎料及焊接方法
CN106825978B (zh) * 2017-02-24 2019-08-27 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种用于陶瓷与金属焊接的钎料及焊接方法
JP2019065337A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 セイコーエプソン株式会社 絶縁物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心、磁性素子、電子機器および移動体
CN112170997A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 西华大学 Mct微波介质陶瓷与金属钎焊用玻璃钎料及其钎焊方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3840673B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4406701A (en) Electroconductive paste
US3902102A (en) Ceramic capacitor with base metal electrodes
JPS6027123B2 (ja) 金属化用組成物
JP3799933B2 (ja) 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2001243836A (ja) 導電性ペースト及びそれを用いた印刷配線板
JP3840673B2 (ja) 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品
JPS63927B2 (ja)
JPS6115523B2 (ja)
JP3230394B2 (ja) 磁器コンデンサ
JP2002163928A (ja) ガラス組成物およびこれを用いた厚膜ペースト
JPH01252548A (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2001118427A (ja) 厚膜電極ペースト
JP2996016B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極
US3849142A (en) Barium- or strontium-containing glass frits for silver metallizing compositions
JPS6312371B2 (ja)
KR100438126B1 (ko) 세라믹 전자부품
JP3724021B2 (ja) 導電性組成物およびそれを用いたセラミックコンデンサ
JP4254136B2 (ja) 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2996015B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP3123310B2 (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JPS6187397A (ja) セラミツクス回路基板の作製方法
KR100443497B1 (ko) 도전성 페이스트 및 이를 사용한 세라믹 전자부품
JP3088502B2 (ja) 鉛を含有する積層セラミック部品の端子電極材料
JPH0548225A (ja) 導体ペースト
JPS5820155B2 (ja) 厚膜導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees