JPH08305098A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08305098A
JPH08305098A JP7129012A JP12901295A JPH08305098A JP H08305098 A JPH08305098 A JP H08305098A JP 7129012 A JP7129012 A JP 7129012A JP 12901295 A JP12901295 A JP 12901295A JP H08305098 A JPH08305098 A JP H08305098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
controlling
image
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7129012A
Other languages
English (en)
Inventor
Saijiro Endo
才二郎 遠藤
Kenichi Kawamoto
憲一 川本
Minoru Nada
名田  稔
Yoshiaki Watanabe
吉章 渡辺
Kazuhiko Ishiwatari
和彦 石渡
Kazuhisa Okuda
和久 奥田
Hideki Goto
英樹 後藤
Hiroaki Miyake
博章 三宅
Toshimasa Suzuki
敏正 鈴木
Kazuyuki Iwamoto
和幸 岩本
Tomio Suu
富生 鄒
Tomokazu Nakamura
中村  智一
Takayuki Okada
貴之 岡田
Hitoshi Iwai
斉 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7129012A priority Critical patent/JPH08305098A/ja
Publication of JPH08305098A publication Critical patent/JPH08305098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートの進行方向と直交する方向のシート位
置を、少なくとも2ケ所以上検知し、その検知信号によ
りシートの搬送状態を推測すると共に、その推測に応じ
て、シートへの画像形成位置を制御する事が可能な制御
手段を備える事により、シートの種類等によって生じる
シートの搬送状態の変化に常に対応して、シートへの画
像形成を行なえる画像形成装置を提供することである。
また、レジストローラ対へのシート突き当て動作による
斜行補正動作を行なわないことにより静かで、効率の良
い画像形成装置を提供することである。 【構成】 シートの進行方向と直交する方向のシート位
置を、少なくとも2ケ所以上検知し、その検知信号によ
りシートの搬送状態を推測すると共に、その推測に応じ
て、シートへの画像形成位置を制御する事が可能な制御
手段を備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機,レーザービー
ムプリンタ等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機,レーザービームプリンタ
等に用いられる画像形成装置としては、図7に示される
ような構成が知られている。まず、図示されないコント
ローラーによりレーザー発振器に信号が送られ、レーザ
ー光が発せられる。次にこのレーザー光が、回転してい
るミラー9(一般にポリゴンミラーと呼ばれる)に反射
し、更に、反射ミラー10で再び折り返される事で、感
光ドラム12上に照射される。
【0003】こうした一連の動作により、感光ドラム上
には、いわゆる潜像が形成される。感光ドラム上の潜像
は、現像器11により現像された後、用紙上にトナー像
として転写される。
【0004】用紙は、ピックアップローラー13によ
り、用紙カセットから一枚毎に給紙され、感光ドラムの
下を通過する。通過する際、先に述べたプロセスにより
トナー像が転写される。その後、用紙は定着ローラー対
1,2に導かれ、このローラー対により圧接され、又、
ローラー内に設けられたヒーターの熱で加熱される事
で、トナー像は用紙に定着される。定着ローラーには、
定着上分離爪3、定着下分離爪4が接しており、これに
より用紙は、定着ローラーから分離される。分離された
用紙は、排紙ローラー対5,6により、装置本体外部へ
と搬送され、画像形成プロセスは終了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例においては、以下の様な欠点があった。
【0006】用紙は、用紙カセットからピックアップロ
ーラー13により一枚毎に感光ドラム12へと給送され
るが、給送される間に搬送するローラーの外径差やロー
ラーの摩耗による搬送スピードのばらつきや、ローラー
対のアライメントや、用紙をガイドするガイド板と用紙
との摺動抵抗などによる影響をうけ、用紙は必ずしも進
行方向に対して真直ぐ搬送されず、傾いた状態で搬送さ
れてしまう事がある。そのままの状態で、感光ドラム上
のトナー像を用紙に転写すると、用紙に対して画像が傾
いて転写されてしまう。これを防止する為に、通常画像
形成装置においては用紙の傾き(以下、これを斜行と称
する)を、矯正する為のレジストローラー対14,15
が設けられている。カセットから給送された用紙先端が
レジストローラー対14,15にまで至った時、レジス
トローラー対は停止したままであるように制御されてい
る。用紙先端がレジストローラー対に突きあたったまま
の状態で、レジ前ローラー対16,17は更に、所定時
間回転を続け、用紙を前方に搬送する。この為、停止し
たままのレジストローラー対14,15と、レジ前ロー
ラー対16,17との間に用紙のふくらみ(ループ)が
生じる。ループが生じた用紙は、その用紙の弾性力(用
紙の腰)により、真直ぐに戻ろうとし、用紙の先端は、
停止しているレジストローラー対14,15のニップに
突きあたる。この突きあて作用により用紙先端は、レジ
ストローラー対14,15のニップ部にならう事とな
り、その結果、この時点で用紙の斜行は矯正される事に
なる。しかしながら、この様な一連の動作を経ても用紙
が薄く、紙の弾性力が小さい場合や、斜行の量が大き過
ぎる場合等には、斜行が充分に矯正されずに、用紙とそ
の用紙上に転写された画像との相対位置ずれが生じてし
まう場合があった。
【0007】又、用紙の先端をレジストローラー対に突
きあてて、用紙の斜行を矯正する際、用紙進行方向に直
交する方向への用紙の位置ずれ(一般には、横ズレと称
される)が生じる場合もあり、この場合も用紙とその上
に形成された画像との相対位置はずれてしまう。
【0008】これらずれの生じた画像形成結果の例を図
8に示す。又、レジストローラー対14,15に用紙を
突きあて、用紙の弾性力(腰)を利用し斜行を矯正する
一連の動作には、用紙が突きあたる時に音が生じたり、
用紙を一度停止させる為に、複写スピードが下がった
り、レジストローラー対14,15をON,OFFさせ
る際に、起動トルクが大きく必要であるという様な様々
な欠点が生じる。
【0009】本発明は上記のような従来技術の課題を解
決するためになされたもので、その目的とするところ
は、シートの進行方向と直交する方向のシート位置を、
少なくとも2ケ所以上検知し、その検知信号によりシー
トの搬送状態を推測すると共に、その推測に応じて、シ
ートへの画像形成位置を制御する事が可能な制御手段を
備える事により、シートの種類等によって生じるシート
の搬送状態の変化に常に対応して、シートへの画像形成
を行なえる画像形成装置を提供することにある。また、
本発明の他の目的は、レジストローラ対へのシート突き
当て動作による斜行補正動作を行なわないことにより静
かで、効率の良い画像形成装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、シートの進行方向と直交する方向
のシート位置を検知する手段を少なくとも2ケ所以上有
する画像形成装置において、該検知手段の信号により、
シートの搬送状態を推測すると共に、その推測に応じ
て、シートへの画像形成位置を制御する制御手段を有す
ることを特徴とする。
【0011】また、シートへの画像形成装置を制御する
前記制御手段として、画像を形成する発光源からの照射
位置及び、発光順序を制御する制御手段を有することを
特徴とする。
【0012】さらに、シートへの画像形成位置を制御す
る前記制御手段として、画像を形成する発光源からの照
射を反射する反射装置の位置を制御する制御手段を有す
ることを特徴とする。
【0013】また、シートへの画像形成位置を制御する
前記制御手段として、画像読み取り装置内の受光装置の
位置を制御する制御手段を有することを特徴とする。
【0014】さらに、シートへの画像形成装置を制御す
る前記制御手段として、画像読み取り装置内のレンズ位
置を制御する制御手段を有することを特徴とする。
【0015】また、2ケ所以上設けられた前記検知手段
の間隔が該検知手段を含む搬送経路を通過するシートの
中の最小サイズのシート長よりも短い距離に設定されて
いる事を特徴とする。
【0016】
【作用】上記構成を有する本発明においては、少なくと
も2ケ所以上設けられた、シートの進行方向と直交する
方向のシート位置を検知する手段の信号により、シート
の搬送状態を推測し、その推測に応じて、シートへの画
像形成位置を制御し、シートの搬送状態の変化に対応し
た画像形成を行うことができる。
【0017】
【実施例】
(第1の実施例)図1は本発明の第1の実施例の概要図
である。センサーレバー23はその一端がソレノイド2
2につながれ、回転中心23aを中心に図中矢印D,E
方向に回動可能である。又、センサーレバーには引張り
バネ24が掛けてある為、通常は、常に矢印D方向に回
転力を受けている。センサーレバーの一端には、ピン2
3bが設けられている。又、センサーレバーの他の一端
には、スリット24cが設けられており、このスリット
と対応した位置にフォトセンサー26がある。
【0018】これらの構成と全く同じユニットが、シー
トの搬送方向上流側に設けられている。これらのセンサ
ー間距離bは、装置で搬送可能な最小サイズシート幅よ
りも若干小さく設定されているシート27は、レジスト
ローラー対14,15に先端を少しだけ挾まれた状態ま
で搬送され、停止する。この時、従来例で述べた様な、
レジストローラー対14,15への突きあて動作による
斜行矯正は行なわない。
【0019】センサーレバー23は、引張りバネ24の
引張り力により、矢印D方向に回動力を加えられてお
り、図示されない装置本体にその一部が突きあたった状
態で停止している。従って、ピン23bは、この時、シ
ートの端部からは、離れた状態にある。
【0020】その後、図示されない装置本体制御部から
の信号により、ソレノイド22が通電されると、センサ
ーレバーは、引張りバネの引張り力に逆らって矢印E方
向に回動し、ピン23bが、シート端部に突き当った
時、停止する。ソレノイド22の引張り力は、ピン23
bが、シート端部を押しつぶさないよう、又、引張りバ
ネ24の引張り力に打ち勝つように設定されている。こ
の一連のセンサーレバー23の回動に伴い、センサーレ
バーに設けられたスリット24cは、フォトセンサー2
6の受光部を、回動する距離に応じた回数だけ通過する
事となる。従って、フォトセンサー受光部が、何回遮ら
れたかを検知する事により、センサーレバー上に設けら
れたピン23bの位置がわかる事となり、これは同時
に、シートの端部位置を検知する事にもなる。シートの
端部位置を検知してから後は、ソレノイドの通電がOF
Fされるので、センサーレバー23は、矢印D方向に再
び回動され元の状態に戻り、その後、シートはレジスト
ローラー対14,15により、前方に搬送される。シー
ト搬送方向上流に配置されている前記ユニットと同一の
ユニットも、同じ動作を行う為、一回のシート端部検知
動作で、シートの端部が2ケ所検知される事となる。
【0021】検知された結果を、略図的に図2に示す。
【0022】2ケ所のシートの端部検知により、シート
端部が基準位置から、距離cだけ横ずれしており、更
に、割合いにして、a/bだけ傾斜した状態にシートが
ある事がわかる。この状態でシートは、矢印方向に搬送
される。シートが傾いている為、このまま画像形成部に
搬送された場合、シートと画像とがずれてしまうが、
今、シートの搬送状態が明確にわかっている為、感光ド
ラム上への画像形成を、シートに合致させて行なう事が
可能となる。その制御を図3に示す。
【0023】図中においては説明を簡単にする為簡略化
して、画像形成プロセスを示してある。シートが、真直
ぐ搬送された場合の画像形成状態が(a)図に示されて
いる。シートの搬送に合わせ、感光ドラム上にから順
に、迄、画像露光手段であるレーザーによる露光照射
が成され、それが、シートに転写された状態である。
【0024】これに対し、(b)図には、シートが斜行
した場合の画像形成状態が示されている。シートの斜行
量、横レジ量が既に、先に述べたシート端部検知手段に
よりわかっている為、感光ドラム上に露光照射されるレ
ーザー光は、→→→→→→→→→の
順で照射を行い、それがシートに転写された状態が
(b)図で示された状態である。感光ドラム上に照射す
る画像の順番の並べ換えは、画像形成装置本体に設けら
れている情報記憶装置(メモリー)内の情報を演算処理
する事で容易に可能である。これらの処理を行った結
果、たとえシートが斜行していようとも、横ずれがあろ
うとも、常に、シートと相対的に位置が合致した画像形
成が可能となる。
【0025】(第2の実施例)図4は本発明の第2の実
施例を示す図である。
【0026】シートの斜行状態、横レジずれ状態を、シ
ートの端部複数箇所で検知し、シートの搬送状態を検知
する迄は、既に述べた手段と同様である。このシートの
状態に合わせ、レーザー照射光の折り返しミラー30を
ミラー30の端部に設けられた回転中心30aを回転中
心に、画像形成中に回転される事でシートに相対的に合
致する状態に、感光ドラム上への照射を行う。
【0027】ミラー30を回転させる為に、ステッピン
グモーター32と、そのモーターに設けられた偏心カム
31とがあり、モーターを所定パルス数回転させる事で
ミラーが所定角度傾くよう配置されている。
【0028】すなわち、図2において示されるシートの
斜行量に応じて(距離bに対して、距離a)、ミラー3
0を傾ける事により、感光ドラム12上に照射されるレ
ーザー光の位置hを移動させる事が可能となる。これに
よりシートと相対的に位置のズレない画像形成が可能と
なる。
【0029】(第3の実施例)本発明において、画像形
成位置を制御する手段として、レーザーの発光自体を制
御する手段、レーザー光を反射させる部材の位置,角度
を制御する手段について述べたが、原稿からの反射光を
電気信号に変換する読み取り部の受光装置(通常よく用
いられるCCDなど)の位置をシートの搬送状態に応じ
て制御することによってもシートの斜行量に応じた画像
形成を行なうことが可能である。図5においては、原稿
からの反射光がレンズ41を介して、受光部であるCC
D40に入光する状態を図式的に示している。搬送され
るシートの状態に応じて、図中矢印K方向に、CCDを
ステッピングモーター等により移動させる。又は、矢印
Q方向に、CCDを回転させる事により、シートと形成
される画像との相対的な位置が一致する。
【0030】(第4の実施例)また、レーザー等を用い
た、いわゆるデジタル画像形成装置以外であっても、シ
ートの搬送状態に応じて、画像読み取り装置内のレンズ
の位置を作像中に制御することによってもシートの斜行
量に応じた画像形成を行なうことが可能である。図6に
図式的に示すように、レンズを矢印P方向に移動させる
事で、感光ドラム上に照射される位置を矢印R方向に移
動させる事が可能であり、この移動をシートの搬送状態
に対応して行なわせる事で、シートと画像との相対的な
位置が一致する。
【0031】なお、本発明を実現する為の手段として
は、必ずしも以上述べた実施例に限定されるものではな
く、例えばシート端部位置を検知する手段としてライン
センサー等を用いたり、フォトセンサー自体をシート端
を検知しうる位置迄移動させたりする手段を用いても良
い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、シートの進行方向
と直交する方向のシート位置を、少なくとも2ケ所以上
検知し、その検知信号によりシートの搬送状態を推測す
ると共に、その推測に応じて、シートへの画像形成位置
を制御する事が可能な制御手段を備える事により、シー
トの種類等によって生じるシートの搬送状態の変化に常
に対応して、シートへの画像形成を行う事が出来るとい
う効果がある。又、従来行なわれていたレジストローラ
ー対へのシート突きあて動作による斜行補正動作が不要
となる為、それに伴う音の発生や、複写スピードの低下
を解消し、静かで効率の良い画像形成装置を提供する事
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の概要を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例においてシートの搬送状
態の検知結果を示す図である。
【図3(a)】シートが真っ直ぐ搬送された場合の画像
形成状態を示す図である。
【図3(b)】シートが斜行した場合の画像形成状態を
示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例の概要を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例の概要を示す図である。
【図6】本発明の第4の実施例の概要を示す図である。
【図7】従来例の概要を示す図である。
【図8】用紙が画像形成位置からずれた場合の画像形成
結果を示す図である。
【符号の説明】
12 感光ドラム 14,15 レジストローラー対 22 ソレノイド 23 センサーレバー 23b ピン 24c スリット 26 フォトセンサー 30 折り返しミラー 31 偏心カム 32 ステッピングモーター 40 CCD 41,42 レンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 吉章 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 石渡 和彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 奥田 和久 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 後藤 英樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 三宅 博章 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 鈴木 敏正 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 岩本 和幸 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 鄒 富生 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 中村 智一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 岡田 貴之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 岩井 斉 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートの進行方向と直交する方向のシー
    ト位置を検知する手段を少なくとも2ケ所以上有する画
    像形成装置において、該検知手段の信号により、シート
    の搬送状態を推測すると共に、その推測に応じて、シー
    トへの画像形成位置を制御する制御手段を有する画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】 シートへの画像形成位置を制御する前記
    制御手段として、画像を形成する発光源からの照射位置
    及び、発光順序を制御する制御手段を有する請求項1記
    載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 シートへの画像形成位置を制御する前記
    制御手段として、画像を形成する発光源からの照射を反
    射する反射装置の位置を制御する制御手段を有する請求
    項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 シートへの画像形成位置を制御する前記
    制御手段として、画像読み取り装置内の受光装置の位置
    を制御する制御手段を有する請求項1記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 シートへの画像形成位置を制御する前記
    制御手段として、画像読み取り装置内のレンズ位置を制
    御する制御手段を有する請求項1記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 2ケ所以上設けられた前記検知手段の間
    隔が該検知手段を含む搬送経路を通過するシートの中の
    最小サイズのシート長よりも短い距離に設定されている
    事を特徴とする請求項1乃至5記載の画像形成装置。
JP7129012A 1995-04-28 1995-04-28 画像形成装置 Pending JPH08305098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129012A JPH08305098A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129012A JPH08305098A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305098A true JPH08305098A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14998988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7129012A Pending JPH08305098A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305098A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052552A (en) * 1996-12-26 2000-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with skew correction
JP2006044172A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Olympus Corp 画像形成装置及び画像形成媒体の検出位置補正方法
US8430583B2 (en) 2009-10-06 2013-04-30 Seiko Epson Corporation Printing device and method of controlling the printing device which detects a shape of a printing medium in order to control a printing position
JP2013152408A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US8544843B2 (en) 2011-03-23 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Paper transport device, document reading apparatus provided with the same, and image forming apparatus provided with the same
JP2015206843A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052552A (en) * 1996-12-26 2000-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with skew correction
JP2006044172A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Olympus Corp 画像形成装置及び画像形成媒体の検出位置補正方法
US8430583B2 (en) 2009-10-06 2013-04-30 Seiko Epson Corporation Printing device and method of controlling the printing device which detects a shape of a printing medium in order to control a printing position
US8544843B2 (en) 2011-03-23 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Paper transport device, document reading apparatus provided with the same, and image forming apparatus provided with the same
JP2013152408A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2015206843A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235503B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4350450B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4194437B2 (ja) 画像形成装置
JP4724603B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4324047B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置並びに画像読取装置
JP2005041604A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP3323758B2 (ja) シート搬送装置及びそれを備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP2005035709A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JPH10152244A (ja) シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ
EP0153598A2 (en) A method of feeding and conveying copying papers in a copying machine and an apparatus for practicing the same
KR100408461B1 (ko) 화상 형성 장치
JPH0812135A (ja) シ−ト材搬送装置及び画像形成装置並びに画像読み取り装置
JPH08305098A (ja) 画像形成装置
JP3455370B2 (ja) プリンタにおける連続紙の搬送制御方式
JPH08202169A (ja) 画像記録装置
JP2005350155A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPH0388659A (ja) シート搬送装置
JPH09124187A (ja) 画像形成装置
JP4479352B2 (ja) 画像形成装置
JP2001151388A (ja) シート搬送装置
JPH0881089A (ja) シ−ト材搬送装置
JP3009920B2 (ja) 複写原稿の斜行矯正装置
JP2006243021A (ja) 画像形成装置
JP4131324B2 (ja) シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH11139621A (ja) シート厚検出装置及びシート給送装置及びシート処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020604