JPH08301543A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH08301543A
JPH08301543A JP10881195A JP10881195A JPH08301543A JP H08301543 A JPH08301543 A JP H08301543A JP 10881195 A JP10881195 A JP 10881195A JP 10881195 A JP10881195 A JP 10881195A JP H08301543 A JPH08301543 A JP H08301543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
rope
detection
door zone
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10881195A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sugiyama
栄次 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP10881195A priority Critical patent/JPH08301543A/ja
Publication of JPH08301543A publication Critical patent/JPH08301543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレベータロープの破断を常時検出し、破断
検出時にエレベータを自動的に再起動不能とするエレベ
ータの制御装置を得る。 【構成】 巻上機1に巻き掛けられた主ロープ2の表面
に近接して設けられて該ロープの巻き上げ時に破断した
ストランドによって叩かれて動く検出棒5及びセンサー
作動検出装置6でなる破断検出手段と、その破断検出信
号に基づいてエレベータかごを所定階に停止させた後に
再起動不能状態にする制御手段としてのロープ破断検出
処理回路8を備え、エレベータかごの停止位置がドアゾ
ーン内にあると判定した場合には、戸開した後にエレベ
ータを再起動不能にすると共に、ドアゾーン外にあると
判定した場合には、低速でエレベータを最寄階まで運行
させ、最寄階にエレベータかごが停止して戸開した後に
エレベータを再起動不能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベータロープの
ストランド破断を検出し、その破断検出結果に基づいて
エレベータを制御するエレベータの制御装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、エレベータの主ロープの点検は、
定期的に保守技術者による目視確認を実施してその損傷
の有無を確認する方法が取られることが多い。また、保
守技術者の目視確認に対し、点検作業時間の短縮化を図
る為に、漏洩磁束探傷法を応用したワイヤロープテスタ
を用いて定期的に主ロープの点検を実施する方法が採用
されている。
【0003】図10は漏洩磁束探傷法を応用したワイヤ
ロープテスタを用いた主ロープの破断確認方法の一例を
示す説明図と漏洩磁束探傷法の測定原理図である。図1
0において、1は巻上機、2はこの巻上機1に巻き掛け
られたエレベータの主ロープ、3は主ロープ2の素線の
断線を検出するためのワイヤロープテスタ、4は主ロー
プ2の表面付近に近接して設けられたワイヤロープテス
タ3の検出部で、巻上機1によって巻き上げられる主ロ
ープ2を磁化する電磁石4aと、その磁化によって摩耗
等損傷のある主ロープ2表面から発生する漏洩磁束を電
圧値に変換するプローブ4bとを備えている。
【0004】すなわち、上記構成においては、図10
(b)に示すように、ワイヤロープテスタ3の検出部3
aの電磁石によってワイヤロープ2を強く磁化すること
により、ワイヤロープ2に断線や局部的な摩耗等損傷が
あると、漏洩磁束が発生する。従って、エレベータを低
速で走行させることにより、ワイヤロープ2が移動して
検出部4の近くを通過する時、漏洩磁束との鎖交によっ
てプローブ4bに微小な電圧が発生するため、この電圧
を検出増幅することにより、ワイヤロープ2の断線を検
出することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、保守技
術者の目視によるワイヤロープ2の破断確認方法は、ビ
ルの高層化に伴い主ロープ2が長くなると点検作業に長
時間を要する問題点があった。また、漏洩磁束探傷法を
応用したワイヤロープテスタ3を用いた主ロープの破断
確認方法は、目視確認に比べると点検作業時間が短縮さ
れるが、目視確認による方法と同様に、定期的に主ロー
プ2の点検を実施しなければならなく、また、ワイヤロ
ープテスタ3で主ロープ2の損傷を発見しても、主ロー
プ2を取替えるまでの間に異常に主ロープ2の損傷が進
行し、ロープ素線をより合わせたストランドが破断に至
ってしまう場合もある。
【0006】このような場合のように、主ロープ2がス
トランド破断した状態でエレベータが走行を繰り返して
いると、主ロープ2のストランド破断検出に基づき保守
技術者によってエレベータを運転不能とする操作を行う
前に、最悪の場合には、破断した主ロープ2が昇降路機
器に引っ掛かって、機器が破損したり、エレベータのか
ごが昇降できず停止することがあり、エレベータかご内
に人が閉じ込めれてしまうという問題点があった。
【0007】この発明は上述した従来例に係る問題点を
解消するためになされたもので、エレベータロープの破
断を常時検出し、破断検出時にはエレベータを自動的に
再起動不能とすることによって、破断したロープが昇降
路機器に引っ掛かり機器が破損したり、エレベータかご
内に人が閉じ込められることを防ぐことができるエレベ
ータの制御装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
タの制御装置は、巻上機に巻き掛けられたエレベータロ
ープの表面に近接して設けられて該ロープの巻き上げ時
にストランド破断を検出する破断検出手段と、この破断
検出手段から出力される検出信号に基づいてエレベータ
かごを所定階に停止させた後に再起動不能状態にする制
御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0009】また、昇降路内の各階のフロアに対応する
位置に設けられたドアゾーンプレート及びエレベータか
ご上に設置されて上記ドアゾーンプレートに対向したと
きにドアゾーンを検出する着床装置を有するドアゾーン
検出手段をさらに備えると共に、上記制御手段は、上記
破断検出装置から検出信号が入力された時に直ちにエレ
ベータかごを停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの
検出信号に基づいてエレベータかごの停止位置がドアゾ
ーン内にあると判定した場合には、戸開した後にエレベ
ータを再起動不能にすることを特徴とするものである。
【0010】また、上記制御手段は、上記破断検出装置
から検出信号が入力された時に直ちにエレベータかごを
停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの検出信号に基
づいてエレベータかごの停止位置がドアゾーン外にある
と判定した場合には、低速でエレベータを最寄階まで運
行させ、最寄階にエレベータかごが停止して戸開した後
にエレベータを再起動不能にすることを特徴とするもの
である。
【0011】また、上記破断検出手段は、巻上機に巻き
掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けられ
て該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによって
叩かれて動く検出棒を備えてなることを特徴とするもの
である。
【0012】さらに、上記破断検出手段は、巻上機に巻
き掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けら
れて該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによっ
て遮光される光電装置を備えてなることを特徴とするも
のである。
【0013】
【作用】この発明に係るエレベータの制御装置において
は、巻上機に巻き掛けられたエレベータロープの表面に
近接して設けられて該ロープの巻き上げ時にストランド
破断を検出する破断検出手段と、この破断検出手段から
出力される検出信号に基づいてエレベータかごを所定階
に停止させた後に再起動不能状態にする制御手段とを備
えたことにより、エレベータロープの破断を常時検出す
ることができ、破断検出時にエレベータを自動的に再起
動不能とすることによって、破断したロープが昇降路機
器に引っ掛かり機器が破損したり、エレベータかご内に
乗客が閉じ込められることを防ぐことができる。
【0014】また、昇降路内の各階のフロアに対応する
位置に設けられたドアゾーンプレート及びエレベータか
ご上に設置されて上記ドアゾーンプレートに対向したと
きにドアゾーンを検出する着床装置を有するドアゾーン
検出手段をさらに備えると共に、上記制御手段は、上記
破断検出装置から検出信号が入力された時に直ちにエレ
ベータかごを停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの
検出信号に基づいてエレベータかごの停止位置がドアゾ
ーン内にあると判定した場合には、戸開した後にエレベ
ータを再起動不能にすることにより、エレベータかご内
に乗客が缶詰状態になるのを確実に防止できる。
【0015】また、上記制御手段は、上記破断検出装置
から検出信号が入力された時に直ちにエレベータかごを
停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの検出信号に基
づいてエレベータかごの停止位置がドアゾーン外にある
と判定した場合には、低速でエレベータを最寄階まで運
行させ、最寄階にエレベータかごが停止して戸開した後
にエレベータを再起動不能にすることにより、エレベー
タかごの停止位置がドアゾーン外であっても低速でエレ
ベータを最寄階まで運行させて、エレベータかご内に乗
客が缶詰状態になるのを確実に防止できる。
【0016】また、上記破断検出手段は、巻上機に巻き
掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けられ
て該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによって
叩かれて動く検出棒を備えてなることにより、簡単な構
成でエレベータロープの破断を常時検出することができ
る。
【0017】さらに、上記破断検出手段は、巻上機に巻
き掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けら
れて該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによっ
て遮光される光電装置を備えてなることにより、簡単な
構成でエレベータロープの破断を常時検出することがで
きる。
【0018】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の実施例1に係るエレベータ
の制御装置を示す概略構成図である。図1において、図
9に示す従来例と同一部分は同一符号を付し、1は巻上
機、2はこの巻上機1に巻き掛けられたエレベータの主
ロープ、5は主ロープ2の表面付近に近接して設けられ
て主ロープ2の巻き上げ時にストランド破断が生じてい
る場合に破断したストランドによって叩かれて動く破断
検出手段の検出棒、6は巻上機1に設置されて検出棒5
が破断したストランドによって叩かれて動いたことを検
出するセンサー作動検出装置、7は上記センサー作動検
出装置6からの破断検出信号が入力されるエレベータ制
御盤で、ロープ破断検出処理回路8と、エレベータ制御
回路9とを備えており、破断検出信号に基づいてエレベ
ータかごを所定階に停止させた後に再起動不能状態に制
御するようになされている。
【0019】すなわち、図2は上記検出棒5によるスト
ランド破断検出の動作を示すもので、巻上機1によって
巻き上げられる主ロープ2にストランド破断が発生し、
破断したストランド2aが図の矢印方向に動くと検出棒
5もまた破断したストランド2aに叩かれ矢印方向に動
くことにより、センサー作動検出装置6は、主ロープ1
のストランド破断を検出する。
【0020】また、図3は上記センサー作動検出装置6
からの破断検出信号を入力するロープ破断検出処理回路
8内の構成を示すブロック図である。図3に示すよう
に、上記ロープ破断検出処理回路8は、ストランド破断
を検出した場合にエレベータを停止させる為の処理と共
に、後述するドアゾーン検出手段からのドアゾーン検出
信号に基づいてエレベータの停止位置がドアゾーン(エ
レベータの扉が開く位置)内であると判定した場合、以
後エレベータの運転を禁止する為の処理、及びエレベー
タの停止位置がドアゾーン外であれば、後述する低速運
転処理部に対してドアゾーン外停止信号を送る為の処理
をするロープ破断検出処理部8aと、このロープ破断検
出処理部8aからドアゾーン外停止信号を入力したら、
エレベータを低速で最寄階ドアゾーンまで運転させ、ド
アゾーン内に停止後、以後のエレベータ運転を禁止する
為の処理をする低速運転処理部8bとを備えている。
【0021】ここで、上記ドアゾーン検出手段は、図4
に示すように、従来より既知の昇降路内構成からなる。
すなわち、ドアゾーン検出手段としては、昇降路内の各
階のフロアに対応する位置に設置されたドアゾーンプレ
ート10a及びエレベータかご11上に設置されて上記
ドアゾーンプレート10aに対向したときにドアゾーン
を検出する着床装置10bを有し、その検出信号は、着
床装置10bに接続された制御ケーブル12を介して昇
降路頂部の機械室に設けられた制御盤7内のエレベータ
制御回路9に伝送される。なお、図4において、13は
釣り合い重り、14は巻上機1を駆動するモータを示
す。
【0022】次に、上記構成に係る動作について説明す
る。図5ないし図7はそれぞれセンサー作動検出部6、
ロープ破断検出処理部8b、低速運転処理部9の動作を
示したフローチャートである。以下、これらフローチャ
ートを参照して動作を説明する。 1) センサー作動検出部6の動作 検出棒5が動いてストランド破断を検出した時点(ステ
ップS1)で、主ロープ2の破断検出信号を信号線を介
してエレベータ制御盤7内のロープ破断検出処理回路8
のロープ破断検出処理部8bへ出力する(ステップS
2)。
【0023】2) ロープ破断検出処理部8bの動作 センサー作動検出部6から主ロープ2の破断検出信号を
入力すると(ステップS3)、エレベータ制御回路9に
対してエレベータ停止信号を出力する(ステップS
4)。そして、エレベータ制御回路9からエレベータの
状態信号を入力し、エレベータが停止したら次のステッ
プに進むが、停止しない場合には停止するまでエレベー
タ停止信号を出力し続ける(ステップS5)。
【0024】エレベータが停止すると、次にエレベータ
制御回路9からエレベータの状態信号、つまり、上述し
たドアゾーン検出手段からのドアゾーン検出信号を入力
し、エレベータの停止位置がドアゾーン内であれば次の
ステップS7に進むが、エレベータの停止位置がドアゾ
ーン外であればステップS8に進む(ステップS6)。
エレベータがドアゾーン内の停止した場合には、戸開後
エレベータ再起動不能信号をエレベータ制御回路9に出
力し、以後エレベータが運転しないようにする(ステッ
プS7)。他方、エレベータがドアゾーン外に停止した
場合には、ドアゾーン外停止信号を低速運転処理部9に
対して出力する(ステップS8)。
【0025】3) 低速運転処理部9の動作 ロープ破断検出処理部8bからドアゾーン外停止信号を
入力すると(ステップS9)、エレベータ制御回路9に
対してエレベータ低速運転信号を出力する(ステップS
10)。次にエレベータ制御回路9からエレベータの状
態信号を入力し、エレベータが低速で最寄階まで運行し
たら、さらに次のステップに進むが、最寄階まで運行し
ていない場合には、引き続きエレベータ低速運転信号を
出力し続ける(ステップS11)。エレベータが最寄階
まで運行したら、エレベータ制御回路9に対してエレベ
ータ停止信号を出力する(ステップS12)。
【0026】エレベータが停止した場合は次のステップ
に進むが、停止しない場合には停止するまでエレベータ
停止信号を出力し続ける(ステップS13)。エレベー
タが最寄階に停止・戸開後は、エレベータ再起動不能信
号をエレベータ制御回路9に出力し、以後エレベータが
運転しないようにする(ステップS14)。
【0027】上述したように、主ロープ2のストランド
が破断した場合、破断したストランド2aが巻上機1に
接近した時点でエレベータを停止させて以後の運転を不
能とすることが可能となり、破断したロープが昇降路内
機器に引っ掛かり機器が破損したりする不具合をできる
だけ防ぐことができる。また、主ロープ2のストランド
破断を検出した時に単にエレベータを停止させるのみで
なく、エレベータの停止位置がドアゾーン外であれば低
速でエレベータを最寄階のドアゾーンまで運行した後、
再起動不能とさせることにより、たとえエレベータに乗
客が乗っていたとしてもエレベータに乗客を閉じ込める
ことがない。
【0028】実施例2.上述した実施例1のロープ破断
検出処理回路8の構成を、図8に示すように、ロープ破
断検出処理部8bのみとし、ロープ破断検出処理部8b
の動作を、図9に示すようにすることにより装置を簡略
化することができる。
【0029】ロープ破断検出処理部8bの動作 センサー作動検出部6から主ロープ2の破断検出信号を
入力し(ステップS15)、エレベータが呼びのある階
に停止したら(ステップS16)、戸開後にエレベータ
再起動不能信号をエレベータ制御回路9に出力し、以後
エレベータが運転しないようにする(ステップS1
7)。
【0030】このように、実施例2の場合、エレベータ
を再起動不能とするのがストランド破断を検出した時点
でなく、ストランド破断を検出し、エレベータが呼びの
ある階に停止した後である点が実施例1と異なる。
【0031】実施例3.上記実施例1及び実施例2で
は、ストランド破断の検出を検出棒5という機械的なセ
ンサーを用いて行ったが、光電装置のようなセンサーを
用いることも可能で、巻上機1に巻き掛けられたエレベ
ータの主ロープ2の表面に近接して設け、該主ロープ2
の巻き上げ時に破断したストランドによって遮光される
光電装置を備えることにより、実施例1及び2と同様
に、簡単な構成でエレベータロープの破断を常時検出す
ることができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、巻上
機に巻き掛けられたエレベータロープの表面に近接して
設けられて該ロープの巻き上げ時にストランド破断を検
出する破断検出手段と、この破断検出手段から出力され
る検出信号に基づいてエレベータかごを所定階に停止さ
せた後に再起動不能状態にする制御手段とを備えたこと
により、エレベータロープの破断を常時検出することが
でき、破断検出時にエレベータを自動的に再起動不能と
することによって、破断したロープが昇降路機器に引っ
掛かり機器が破損したり、エレベータかご内に乗客が閉
じ込められることを防ぐことができるという効果があ
る。
【0033】また、昇降路内の各階のフロアに対応する
位置に設けられたドアゾーンプレート及びエレベータか
ご上に設置されて上記ドアゾーンプレートに対向したと
きにドアゾーンを検出する着床装置を有するドアゾーン
検出手段をさらに備えると共に、上記制御手段は、上記
破断検出装置から検出信号が入力された時に直ちにエレ
ベータかごを停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの
検出信号に基づいてエレベータかごの停止位置がドアゾ
ーン内にあると判定した場合には、戸開した後にエレベ
ータを再起動不能にすることにより、エレベータかご内
に乗客が缶詰状態になるのを確実に防止できるという効
果がある。
【0034】また、上記制御手段は、上記破断検出装置
から検出信号が入力された時に直ちにエレベータかごを
停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの検出信号に基
づいてエレベータかごの停止位置がドアゾーン外にある
と判定した場合には、低速でエレベータを最寄階まで運
行させ、最寄階にエレベータかごが停止して戸開した後
にエレベータを再起動不能にすることにより、エレベー
タかごの停止位置がドアゾーン外であっても低速でエレ
ベータを最寄階まで運行させて、エレベータかご内に乗
客が缶詰状態になるのを確実に防止できるという効果が
ある。
【0035】また、上記破断検出手段は、巻上機に巻き
掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けられ
て該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによって
叩かれて動く検出棒を備えてなることにより、簡単な構
成でエレベータロープの破断を常時検出することができ
るという効果がある。
【0036】さらに、上記破断検出手段は、巻上機に巻
き掛けられたエレベータロープの表面に近接して設けら
れて該ロープの巻き上げ時に破断したストランドによっ
て遮光される光電装置を備えてなることにより、簡単な
構成でエレベータロープの破断を常時検出することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1に係るエレベータの制御
装置を説明するための概略構成図である。
【図2】 図1の検出棒が動作するときの状態を示す説
明図である。
【図3】 図1のロープ破断検出処理回路8内のブロッ
ク構成図である。
【図4】 エレベータ昇降路内のドアゾーン検出手段の
構成を示す説明図である。
【図5】 図1及び図3のセンサー作動検出部の動作フ
ローチャートである。
【図6】 図1及び図3のロープ破断検出処理部の動作
フローチャートである。
【図7】 図3の低速運転処理部の動作フローチャート
である。
【図8】 図3に対応するこの発明の実施例2に係るブ
ロック図である。
【図9】 この発明の実施例2によるロープ破断検出処
理部の動作フローチャートである。
【図10】 従来のロープ破断確認方法の一例を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 巻上機、2 主ロープ、2a 破断したストラン
ド、5 検出棒、6 センサー作動検出装置、7 エレ
ベータ制御盤、8 ロープ破断検出処理回路、9 エレ
ベータ制御回路、8a ロープ破断検出処理部、8b
低速運転処理部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻上機に巻き掛けられたエレベータロー
    プの表面に近接して設けられて該ロープの巻き上げ時に
    ストランド破断を検出する破断検出手段と、この破断検
    出手段から出力される検出信号に基づいてエレベータか
    ごを所定階に停止させた後に再起動不能状態にする制御
    手段とを備えたことを特徴とするエレベータの制御装
    置。
  2. 【請求項2】 昇降路内の各階のフロアに対応する位置
    に設けられたドアゾーンプレート及びエレベータかご上
    に設置されて上記ドアゾーンプレートに対向したときに
    ドアゾーンを検出する着床装置を有するドアゾーン検出
    手段をさらに備えると共に、上記制御手段は、上記破断
    検出装置から検出信号が入力された時に直ちにエレベー
    タかごを停止させ、上記ドアゾーン検出手段からの検出
    信号に基づいてエレベータかごの停止位置がドアゾーン
    内にあると判定した場合には、戸開した後にエレベータ
    を再起動不能にすることを特徴とする請求項1記載のエ
    レベータの制御装置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、上記破断検出装置から
    検出信号が入力された時に直ちにエレベータかごを停止
    させ、上記ドアゾーン検出手段からの検出信号に基づい
    てエレベータかごの停止位置がドアゾーン外にあると判
    定した場合には、低速でエレベータを最寄階まで運行さ
    せ、最寄階にエレベータかごが停止して戸開した後にエ
    レベータを再起動不能にすることを特徴とする請求項2
    記載のエレベータの制御装置。
  4. 【請求項4】 上記破断検出手段は、巻上機に巻き掛け
    られたエレベータロープの表面に近接して設けられて該
    ロープの巻き上げ時に破断したストランドによって叩か
    れて動く検出棒を備えてなることを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれかに記載のエレベータの制御装置。
  5. 【請求項5】 上記破断検出手段は、巻上機に巻き掛け
    られたエレベータロープの表面に近接して設けられて該
    ロープの巻き上げ時に破断したストランドによって遮光
    される光電装置を備えてなることを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれかに記載のエレベータの制御装置。
JP10881195A 1995-05-02 1995-05-02 エレベータの制御装置 Pending JPH08301543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10881195A JPH08301543A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10881195A JPH08301543A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301543A true JPH08301543A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14494103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10881195A Pending JPH08301543A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08301543A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003119A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toshiba Corp ロープ異常検出装置及び同装置を備えたエレベーター制御装置
JP2008050140A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Shinmaywa Engineerings Ltd 昇降装置およびワイヤーロープの損傷検知装置
JP2008247607A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Fuji Hensokuki Co Ltd 素線切れ検出器
JP2009137691A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Hitachi Ltd 永久磁石式同期電動機の速度制御装置、エレベータのドア制御装置およびエレベータのドア制御方法
JP2009203007A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Fujitec Co Ltd エレベータの安全装置
US7703578B2 (en) 2004-04-28 2010-04-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator apparatus
WO2011158871A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 Natac株式会社 エレベータ用ワイヤロープの損傷監視方法及びエレベータ用ワイヤロープの損傷監視装置
WO2012162853A1 (en) * 2011-05-27 2012-12-06 Otis Elevator Company Sheave monitor
JP2016155667A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 東芝エレベータ株式会社 破断診断器付き巻上機システム
CN111115404A (zh) * 2020-02-13 2020-05-08 菱王电梯股份有限公司 一种电梯钢丝绳断绳断股检测装置及其检测方法
WO2022003817A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 理研興業株式会社 ワイヤロープ用回転移動体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003119A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toshiba Corp ロープ異常検出装置及び同装置を備えたエレベーター制御装置
US7703578B2 (en) 2004-04-28 2010-04-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator apparatus
JP2008050140A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Shinmaywa Engineerings Ltd 昇降装置およびワイヤーロープの損傷検知装置
JP2008247607A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Fuji Hensokuki Co Ltd 素線切れ検出器
JP2009137691A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Hitachi Ltd 永久磁石式同期電動機の速度制御装置、エレベータのドア制御装置およびエレベータのドア制御方法
JP2009203007A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Fujitec Co Ltd エレベータの安全装置
WO2011158871A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 Natac株式会社 エレベータ用ワイヤロープの損傷監視方法及びエレベータ用ワイヤロープの損傷監視装置
CN102448864A (zh) * 2010-06-16 2012-05-09 Natac株式会社 升降机用钢缆破损监视方法及升降机用钢缆破损监视装置
WO2012162853A1 (en) * 2011-05-27 2012-12-06 Otis Elevator Company Sheave monitor
JP2016155667A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 東芝エレベータ株式会社 破断診断器付き巻上機システム
CN111115404A (zh) * 2020-02-13 2020-05-08 菱王电梯股份有限公司 一种电梯钢丝绳断绳断股检测装置及其检测方法
CN111115404B (zh) * 2020-02-13 2023-11-10 菱王电梯股份有限公司 一种电梯钢丝绳断绳断股检测装置及其检测方法
WO2022003817A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 理研興業株式会社 ワイヤロープ用回転移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101331390B1 (ko) 엘리베이터 장치 및 그 검사 방법
JP5031138B2 (ja) 昇降路の出入りにおける安全性確保の方法及びエレベータ装置
US7093692B2 (en) Door control device of elevator
JPH08301543A (ja) エレベータの制御装置
JP4850477B2 (ja) エレベータ装置の自動点検方法及びエレベータ制御装置
JP2017043462A (ja) エレベータ用ドア開閉異常判定装置
TW200804166A (en) Elevator control device
JP5503502B2 (ja) エレベータの乗場用取付物検出装置及びそれを利用したエレベータの点検方法
JP5525347B2 (ja) エレベータの戸開走行防止装置の点検方法ならびにエレベータ監視装置
JP5293746B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP4481621B2 (ja) エレベータの地震時点検装置
JP2008127141A (ja) エレベータ装置及びエレベータの制御方法
JP2013256344A (ja) エレベータ用ドア制御装置
JP5206295B2 (ja) エレベータのドア安全装置
JPH10231080A (ja) エレベータ制御装置
JP2009196770A (ja) エレベータの制御装置及び制御方法、並びに既設エレベータの改修方法
KR20000013365A (ko) 엘리베이터 도어제어장치 및 방법
JP2007254036A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2009132482A (ja) エレベーターのロープ破断検出装置
JP6456267B2 (ja) エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法
JPH05213555A (ja) エレベータの制御装置
JPS61166489A (ja) エレベ−タ制御方式
JPH1135240A (ja) エレベータの制御装置
JPH03177285A (ja) エレベータ安全スイツチの短絡装置
JP2005314082A (ja) エレベータ点検装置