JPH08301423A - チェーン推進ベルトコンベア - Google Patents

チェーン推進ベルトコンベア

Info

Publication number
JPH08301423A
JPH08301423A JP7240421A JP24042195A JPH08301423A JP H08301423 A JPH08301423 A JP H08301423A JP 7240421 A JP7240421 A JP 7240421A JP 24042195 A JP24042195 A JP 24042195A JP H08301423 A JPH08301423 A JP H08301423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
chain
pair
supporting
belt conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7240421A
Other languages
English (en)
Inventor
William A Mensch
ウイリアム・アーサー・メンシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jervis B Webb International Co
Original Assignee
Jervis B Webb International Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jervis B Webb International Co filed Critical Jervis B Webb International Co
Publication of JPH08301423A publication Critical patent/JPH08301423A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/02Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a load-carrying belt attached to or resting on the traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2063Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements not movable in the direction of load-transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/22Rails or the like engaging sliding elements or rollers attached to load-carriers or traction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/06Articles and bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーン推進ベルトコンベアにおいて、動力
損失を招くことなく、ベルトの均一な走行を可能とし、
製作コストの低減が可能であり、又、コンベアの端縁部
分の間隙を必要とせず、確実なシールを可能とした構成
を提供すること。 【解決手段】 チェーン推進ベルトコンベア(10)に
おいて、単一のローラチェーンを備えた駆動アッセンブ
リ(14)が中央に設けられ、これによってエンドレス
のコンベアベルト(12)が駆動されるとともに、ベル
トの上側荷重支持走行部(UR)に沿って該ベルトが支
持される。対をなすトロリー・ホイール(44,46)
及びトロリー・ブラケット(40,42)の構成部分に
より、ベルトは下側荷重非支持走行部(LR)において
ベルト中央部分が支持され、対向する一対のC字形チャ
ンネル部材(30,32)の間に水平なレール(22)
を有する軌道体(23)が設けられ、これによって、駆
動アッセンブリが案内される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中央に設けられた
駆動及び案内のアッセンブリを有するチェーンで、推進
されるベルトコンベアに係り、特に、単一のローラチェ
ーンを有するベルトコンベアのための駆動及び案内アッ
センブリに関する。
【0002】
【従来の技術】チェーンで駆動される材料搬送用のコン
ベアは公知である。この種の典型的なコンベアにおいて
は、エンドレスベルトに取付けられた一対のチェーンを
推進するために一対のモータ駆動のスプロケットが用い
られている。これら対をなすチェーンはベルトの下側に
接続されている。各チェーンはスプロケット間でチェー
ンを案内するために形成された軌道体中でスライド移動
する。しかし、この軌道体中でのチェーンのスライド移
動はチェーンに相当に深刻な摩耗を引起こし、又、その
結果、該コンベア・システムに対する望ましくない動力
損失を招くといった問題がある。更に、この種のコンベ
ア・システムの欠点は、このチェーンがベルトの対向す
る両側に対し不均一な引張り作用を及ぼし、ベルトの均
一な走行に支障をきたす問題がある。
【0003】又、次のようなチェーン駆動のベルトコン
ベア・システムも公知である。すなわち、このシステム
は相互に枢支された一連の荷重支持部を用いたものであ
る。各支持部は軌道体によってコンベアに沿って運動可
能に支持されている。これらの軌道体は単一のチェーン
で相互に連結されている。各軌道体は横方向に沿うベー
スから延出した一対の端フランジを有する。各フランジ
には縦方向の軸線のまわりで回転するように対をなすホ
イールの一方が取付けられている。対をなすホイールは
軌道体内で移動し、該軌道体をコンベア・システムの上
側走行部と下側走行部に沿うように案内する。上記ベー
スからは縦方向に向けられたシャフトが軌道体のフラン
ジ間で延出し、中央ローラを支持する。中央ローラは、
軌道体のU字形案内レール内に縦軸線のまわりで回転す
るように設けられている。しかし、このようなコンベア
・システムでは大型で構造が複雑な専用の軌道体が必要
となる。従って、このようなシステムは製作コストが高
額となる問題がある。
【0004】粒状物や粉状物などの材料を保持するため
に桶状のベルトコンベアが従来から用いられていること
は公知である。しかし、桶型ベルトコンベアは上側走行
部と下側走行部の間の湾曲部分の半径が大きくなり過ぎ
る問題がある。従って、制限されたスペース内では、チ
ェーン・コンベアあるいはアコーディオン形状の縦縁を
有するフラットなベルトのみが用いられる。しかし2重
のチェーン・コンベアではコンベア・ベッドと側壁ある
いはスカート囲い部分との間の間隙が必要となる問題が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は上記
従来のベルトコンベアにおける諸問題にかんがみなされ
たものであり、その目的はこれら諸問題を解消し、動力
損失を招くことなく、ベルトの均一な走行を可能とし、
製作コストの低減が可能であり、又、コンベアの端縁部
分に間隙を必要とせず、確実なシールを可能とした新規
なベルトコンベアを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、軌道に沿って
案内及び駆動アッセンブリによって推進されるベルトを
有するチェーン推進ベルトコンベアに向けられている。
該駆動アッセンブリは、ベルトの上側走行部の間で慣用
のローラチェーンの複数のローラ上で案内され、又、ベ
ルトの下側走行部の間では一対のトロリー・ホイールで
案内される。ローラチェーンは慣用のものであり、ロー
ラは重ねられて対をなすサイドバーによりリンク連結さ
れている。各サイドバーはフランジを有し、該フランジ
はベルトの裏側に取付けられている。一対のトロリー・
ホイールは、交互に設けられた対をなすサイドバーのフ
ランジから延出したブラケット上に取付けられている。
【0007】軌道体は、2つの対向したC字形のチャン
ネル部分の間に延出する水平方向に沿う中央レールを有
する。各チャンネル部分は一対の端フランジ間に延出し
ている起立部を有する。該チャンネル部分は中央レール
を備えて外方に開いている。ローラはベルトの上側走行
部に沿う走行の間にこの中央レール上に乗る。トロリー
・ホイールはチャンネル部分のフランジ上に乗り、ベル
トの下側荷重非支持走行部の間においてベルトを案内す
る。ベルトの外端縁は傾斜した一対の面上に支持され桶
を形成する。
【0008】ベルトを駆動するために単一のチェーンを
用いることによって、公知のチェーン推進ベルトコンベ
アの2重チェーン構造におけるベルトの整合ならびに動
力損失の問題が解消される。更に、慣用のローラチェー
ンを有する駆動アッセンブリを用いることによって、公
知のコンベアシステムよりも低コストのコンベアシステ
ムを得ることができる。
【0009】ベルトは駆動力を与えないので、ベルトを
横断する方向には異なる引張力や圧縮力を生じない。従
って、ベルトの座屈がなく、その所定の形状を損うこと
がない。更に、本発明のコンベアは端縁部分に間隙を必
要としない。ベルトは、広く角度付けられた外端縁を備
えて桶をなすように入るように形成し得、これによっ
て、傾斜面上で確実なシールが可能となる。
【0010】その他の本発明の利点ならびに特徴は、以
下、添付図面を参照してなされる発明の実施の態様より
理解されるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】図1において、10は本発明に係
るチェーン推進ベルトコンベアで、エンドレスベルトで
構成されたコンベアベルト12を有する。このベルト1
2は単一のローラチェーン駆動アッセンブリ14を有
し、このアッセンブリ14はベルト12の中央部16に
ボルト止めされている。以下において、より詳細に説明
するように、又、図2に示すように、ローラチェーン駆
動アッセンブリ14及びベルト12は、ベルト12の上
側荷重支持走行部UR及び下側荷重非支持走行部LRの
間で、中央レール22を有し軌道体を構成する軌道アッ
センブリ23により案内されるとともに支持されてい
る。
【0012】図3に示すように、軌道体をなす軌道アッ
センブリ23は、一対の互いに対向したC字形チャンネ
ル部分30,32を有し、これら部分はプレート34に
取付けられている。各チャンネル部分30,32は起立
部43を有し、この起立部は下側フランジ45と上側フ
ランジ47との間に延出している。これら左右の起立部
43の間で中央レール22が水平方向に沿って配置され
ている。このレール22はチャンネル部分30,32の
上側フランジ47から若干下方に位置して、この間に桶
41を形成している。この桶41はチェーン駆動アッセ
ンブリ14を案内する。公知のように、レール22は適
宜の耐摩耗性材料で形成されている。チャンネル部分3
0,32の左右の下側フランジ45の間にスペーサプレ
ート25が配置されている。レール22及びスペーサプ
レート25の取付けは、熱溶着あるいはハンダ付け等の
公知の方法で行われる。プレート34は、ベルトコンベ
アのフレーム38の水平方向に延出したC字形チャンネ
ル部分36に対して、ボルト(図示せず)などの固定手
段により取付けられている。
【0013】図3,4に示すように、駆動アッセンブリ
14は交互に対をなすサイドバーを構成する内側バー2
6と外側バー28を有し、これらのバーは、チェーンロ
ーラをなす多数の中央ローラ24によって互いにリンク
連結されて単一のローラチェーンを構成している。各バ
ー26,28は一対の端部31の間に中央部29を有す
る。各端部31には孔33が形成され、ここにクレビス
ピン37が挿着されている。フランジ35は中央部29
から横方向に延出し、ボルト18及びナット20によっ
てベルト12に取付けられている。単一のローラチェー
ンを構成する各ローラ24はクレビスピン37を対をな
す内側バー26及び外側バー28の孔33に挿着するこ
とによりリンク連結される。そのローラ24の1つが図
3に示されている。クレビスピン37の位置を固定する
ために該ピンに形成した孔39にコッタキー又は割りリ
ング(図示せず)が挿着される。各中央ローラ24はべ
アリング49を介してピン37のまわりで回転する。こ
の種の適宜のローラアッセンブリは、レックスノード
(Rexnord)などのチェーン製造会社から市販により入
手可能である。
【0014】図1に示すように、駆動アッセンブリ14
は、単一のローラチェーンを駆動する手段を構成する一
対のトロリー・ブラケット40,42及びトロリー・ホ
イール44,46を有し、これによって、ベルト12が
下側走行部LRの間で案内ならびに支持される。
【0015】図3に示すようにトロリー・ブラケット4
0,42は内側バー26のフランジ35にボルト18に
より取付け固定される。トロリー・ホイール44,46
は全体でトロリー・ホイール・アッセンブリを構成し、
各ホイールが水平軸線のまわりで回転するようにトロリ
ー・ブラケット40,42に取付けられている。これら
トロリー・ホイール44,46は、チェーン推進ベルト
コンベアベア10の上側荷重支持走行部URの間でチャ
ンネル部分30,32内で自由に走行する。しかし、図
1に示すように、ベルトの下側走行部LRの間では下側
フランジ45の内面82上にベルト12を支持する。
【0016】図1に示すように、ローラチェーン駆動ア
ッセンブリ14の両側に交互に設けられた2つのアイド
ル・ローラ48はベルト12を上側荷重支持走行部UR
に沿って支持する。各アイドル・ローラ48は内端部5
0及び外端部54を有する。内端部50はC形チャンネ
ル部材52に支持されるとともに外端部54はスライダ
ー・プレート56の下端部58によって支持されてい
る。C形チャンネル部材52及びスライダー・プレート
56の下端部58は共にフレーム38の水平なC形チャ
ンネル部材36に熱溶着あるいはハンダ付けなどの適宜
の方法により取付けられている。スライダー・プレート
56は傾斜面60を有し、この傾斜面はこのプレート5
6の下端部58と上端部62の間に形成されている。こ
の傾斜面60によって、コンベアベルト12の外端部な
いし外端縁72が支持されている。そして、傾斜面60
は上側荷重支持走行部UR上でベルト12の中心に向か
っている。中央ローラ24は中央位置に設けられている
ので、傾斜面60はベルト12の外端縁72の下で長い
距離の範囲にわたって延出することができ、確実なシー
ルを形成する広範なオーバーラップ部分を与える。この
オーバーラップの長さは、スライダー・プレート56に
よるベルトの外端縁72のシールを確実にするために重
要である。周囲の温度が低下した際に硬化するような高
モジュールのベルトの場合には、ベルト12の外端縁7
2がプレート56上に確実に接触するように長いオーバ
ーラップ部分が必要である。
【0017】ベルト12は一対のローラ66によって下
側荷重非支持走行部LR上に支持されている。これらの
ローラ66は、図示を省略してあるが縦方向に延出した
構造台によって下側荷重非支持走行部LRに沿って水平
状態に設けられている。公知の構造で既に見られるよう
に、ベルト12を支持するために、下側荷重非支持走行
部LRに沿ってローラ66の代りにクリートを用いても
よい。
【0018】図1,2及び3において、ベルト12は駆
動アッセンブリ14によって推進される。このアッセン
ブリ14は端位置に設けられた端位置スプロケット68
によって駆動される。スプロケット68はモータ(図示
せず)によって回転自在に駆動される。スプロケット6
8はローラ24と噛み合う多数の歯64を有し、これに
よってチェーン駆動アッセンブリ14が推進される。
【0019】図2において、ベルト12は矢印Fで示す
反時計方向に走行している状態で示されている。スライ
ダー・プレート56は、駆動アッセンブリ14及びベル
ト12がスプロケット68に対応する点70のところで
ベルト12より離れる。ベルト12の外端縁72はこの
点70のところ以降は、スライダー・プレート56によ
り支持されない。スプロケット68の外側には、ベルト
12がスプロケット68の上半分のまわりを走行する際
に該ベルト12の外端縁72を支持するためにガード7
6が設けられている。
【0020】ベルト12が端位置スプロケット68の中
間点78に近づくと重心によってベルト12が下降し、
駆動アッセンブリ14から離れる。従って、ベルト12
が上側荷重支持走行部URから下側荷重非支持走行部L
Rに移行する間に、その端縁72を支持するために、ス
プロケット68から離れた状態で一対の第2のガード8
0が設けられている。
【0021】このコンベア・システムによって細かい材
料を取扱う場合には、第2のガードの代りに短軸で支持
されたローラを用いてベルト12の端縁を支持するよう
にしてもよい。ここにおいて「細かい」材料とは、粒状
物や粉状物など、ベルトに付着してガード80とベルト
の間に入り込んでクサビ状に固まるおそれがあるもので
ある。この場合、ローラの使用により、その問題が解消
される。
【0022】ベルト12が上側荷重支持走行部URから
下側荷重非支持走行部LRに移行する間、中央ローラ2
4は中央レール22との係合から離れる。トロリー・ホ
イール44,46はチャンネル部分30,32の下端の
内面82と係合する。
【0023】ベルトコンベア10の反対側端部において
は、端位置スプロケット68と同様のスプロケット(図
示せず)が設けられており、これによりベルト12がコ
ンベア10の上方に向かう縦の湾曲部分を介して案内さ
れる。又、ガード76,80と同様の構成も設けられ、
これにより、ベルト12がスプロケットのまわりを走行
する間、ベルト12の外端縁72が支持される。ベルト
12が上方に向かう縦の湾曲部分に沿って走行する際、
トロリー・ホイール44,46はチャンネル部分30,
32の上側フランジ86と係合し、ベルト12をその湾
曲部分で案内する。このようにして、チェーン推進ベル
トコンベア10の駆動力は駆動アッセンブリ14により
得られる。ベルト12は搬送媒体としてのみ作用する。
【0024】以上、本発明に係る一つの形態を説明した
が、本発明は上記の構成に限定されず、種々の変形例を
も含み得るものである。例えば、上側走行部と下側走行
部にそれぞれ別個の軌道体を構成してもよい。又、中央
レール22は下側走行部には必要でない。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るチェーン推
進ベルトコンベアによれば、ベルトを駆動するために単
一のチェーンを用いることによって、ベルトの整合なら
びに動力損失の問題が解消し、製作コストの低減も可能
であり、又、ベルトを横断する方向に異なる引張力や圧
縮力が生じないので、ベルトの座屈などの不具合がな
く、更には、ベルトの端縁部分に間隙を設ける必要がな
いので、ベルトの端縁部分での確実なシールが可能とな
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチェーン推進ベルトコンベアの横
断面図である。
【図2】図1に示すチェーン推進ベルトコンベアのスプ
ロケット周辺部分の要部拡大図である。
【図3】図1に示すチェーン推進ベルトコンベアにおい
て該コンベアの上側荷重支持走行部に沿う駆動アッセン
ブリ周辺部分の拡大横断面図である。
【図4】外側バーに内側バーが相互に連結されたローラ
チェーンの1つを取り出して示す側面図である。
【符号の説明】
10 チェーン推進ベルトコンベア 12 コンベアベルト 14 ローラチェーン駆動アッセンブリ 22 中央レール 23 軌道アッセンブリ 24 中央ローラ 30,32 C字形チャンネル部分 38 フレーム 40,42 トロリー・ブラケット 44,46 トロリー・ホイール 56 スライダー・プレート 60 傾斜面 68 端位置スプロケット

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームと、 コンベアベルトと、 チェーン及び一対のトロリー・ホイールとを有する駆動
    アッセンブリと、該チェーンが前記ベルトの下側の中央
    部に設けられるとともに該チェーンが水平軸のまわりで
    回転可能に設けられ互いに間隔をおいて配置された複数
    のローラとを有することと、 前記チェーンの前記複数のローラ及び前記ベルトを該ベ
    ルトの上側走行部の間で支持するレールを有する軌道体
    と、 前記トロリー・ホイール及びベルトを前記ベルトの下側
    走行部に沿って支持する手段と、 前記コンベアベルトを推進するために前記チェーンを駆
    動する駆動手段と、よりなるベルトコンベア。
  2. 【請求項2】前記駆動手段は、前記ベルトの上側走行部
    と下側走行部との間で前記チェーン及びベルトを支持す
    る互いに離間した一対のスプロケットと、該対をなすス
    プロケットの各々のまわりでの移動の間、前記ベルトの
    外端部を支持する手段とを更に備えてなる請求項1に記
    載のベルトコンベア。
  3. 【請求項3】前記チェーンは、一対の外側バーに接続さ
    れた一対の内側にバーを備えてなる請求項1に記載のベ
    ルトコンベア。
  4. 【請求項4】前記駆動アッセンブリは、前記一対のトロ
    リー・ホイールの各々を支持するブラケットを備えてな
    る請求項3に記載のベルトコンベア。
  5. 【請求項5】前記ベルトの上側荷重支持走行部に沿って
    前記ベルトを支持するために前記フレームに固着された
    スライダー・プレートを更に備えてなる請求項1に記載
    のベルトコンベア。
  6. 【請求項6】前記ベルトの下側荷重非支持走行部に沿っ
    て該ベルトを支持するための支持手段を更に備えてなる
    請求項1に記載のベルトコンベア。
  7. 【請求項7】前記支持手段は、前記フレームに取付けら
    れた少なくとも1つのローラを有してなる請求項6に記
    載のベルトコンベア。
  8. 【請求項8】前記レールは、前記ローラを案内するため
    に、桶を形成する一対の起立部の間に延出してなる請求
    項1に記載のベルトコンベア。
  9. 【請求項9】コンベアベルトと、 該ベルトの中央部に設けられた単一のローラチェーン
    と、 該ローラチェーンが前記ベルトを該ベルトの上側荷重支
    持走行部に沿って支持するために複数の中央ローラを有
    することと、 前記ベルトを該ベルトの下側走行部に沿って案内するた
    めの案内手段と、 前起案内手段は前記ローラチェーンに固着されたトロリ
    ー・ホイール・アッセンブリを有し、該アッセンブリは
    前記ローラチェーンの両側に設けられた一対のトロリー
    ・ホイールを有することと、 前記コンベアベルトを推進するために前記ローラチェー
    ンを駆動する駆動手段と、よりなるベルトコンベア。
  10. 【請求項10】前記駆動手段は互いに離間した一対のス
    プロケット・ホイールを有し、該スプロケット・ホイー
    ルは前記チェーン及びベルトをベルトの上側走行部と下
    側走行部の間で支持し、更に前記対をなすスプロケット
    の各々のまわりにおける走行の間、前記ベルトの外端部
    を支持する手段を備えてなる請求項9に記載のベルトコ
    ンベア。
  11. 【請求項11】前記チェーンは、一対の外側バーに接続
    された一対の内側バーを有してなる請求項9に記載のベ
    ルトコンベア。
  12. 【請求項12】前記案内手段は、前記対をなすトロリー
    ・ホイールを支持するブラケットを更に有してなる請求
    項11に記載のベルトコンベア。
  13. 【請求項13】前記ベルトを前記上側荷重支持走行部に
    沿って支持するために前記フレームに固着されたスライ
    ダー・プレートを更に備えてなる請求項9に記載のベル
    トコンベア。
  14. 【請求項14】前記ベルトを前記下側荷重非支持走行部
    に沿って支持する支持手段を更に備えてなる請求項9に
    記載のベルトコンベア。
  15. 【請求項15】前記支持手段は、前記フレームに設けら
    れた少なくとも1つのローラを更に有してなる請求項1
    4記載のベルトコンベア。
  16. 【請求項16】前記複数のローラを前記ベルトの上側走
    行部に沿って支持するために水平方向に沿って配置され
    たレールを有する軌道体を更に備えてなる請求項6に記
    載のベルトコンベア。
JP7240421A 1995-03-30 1995-08-28 チェーン推進ベルトコンベア Withdrawn JPH08301423A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/413,597 US5620084A (en) 1995-03-30 1995-03-30 Chain propelled belt conveyor
US08/413,597 1995-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301423A true JPH08301423A (ja) 1996-11-19

Family

ID=23637864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7240421A Withdrawn JPH08301423A (ja) 1995-03-30 1995-08-28 チェーン推進ベルトコンベア

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5620084A (ja)
EP (1) EP0734978B1 (ja)
JP (1) JPH08301423A (ja)
KR (1) KR100264903B1 (ja)
CN (1) CN1044698C (ja)
AU (1) AU692268B2 (ja)
BR (1) BR9503986A (ja)
CA (1) CA2158301C (ja)
CZ (1) CZ89196A3 (ja)
DE (1) DE69515983T2 (ja)
ES (1) ES2145198T3 (ja)
FI (1) FI955897A (ja)
HK (1) HK1013978A1 (ja)
HU (1) HUT73447A (ja)
NO (1) NO961296L (ja)
NZ (1) NZ286098A (ja)
PL (1) PL178038B1 (ja)
RU (1) RU2160694C2 (ja)
SG (1) SG41957A1 (ja)
TW (1) TW306486U (ja)
ZA (1) ZA956206B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251180A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 化学処理装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1281121B1 (it) * 1995-12-29 1998-02-11 C P M S P A Costruzioni Prefab Trasportatore per un impianto di movimentazione di carichi.
US6202834B1 (en) * 1998-03-03 2001-03-20 Span Tech Llc Modular link conveyor with I-beam guide rail
DE10028831A1 (de) * 1999-06-22 2001-01-04 Norddeutsche Seekabelwerk Gmbh Riemen, insbesondere Förderriemen und Verfahren zur Herstellung desselben
US6543609B2 (en) 2001-02-15 2003-04-08 Span Tech Llc Split sprocket housing for a conveyor system and related method
ES2212703B1 (es) * 2002-01-22 2005-10-16 Patricio Losada Gomez Cadena de transporte de losetas con sistema de sujecion.
US7467708B2 (en) * 2002-02-11 2008-12-23 Dematic Corp. Belt conveyor and method of converting a roller conveyor to a belt conveyor, and retrofit kit
US6811018B2 (en) * 2002-02-11 2004-11-02 Rapistan Systems Advertising Corp. Belt conveyor
JP2004231318A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Tsubakimoto Chain Co 搬送チェーン用ガイド
US7021453B2 (en) * 2003-11-13 2006-04-04 Hartness International, Inc. Conveyor with gear mechanism gripper and related conveyor link
US7261199B2 (en) * 2004-06-29 2007-08-28 Hartness International, Inc. Neck gripping conveyor and link, and related rotary filler and system
US7055677B2 (en) * 2003-11-13 2006-06-06 Hartness International, Inc. Conveyor with movable grippers, and related conveyor link
US7278531B2 (en) * 2004-06-29 2007-10-09 Hartness International, Inc. Flexible conveyor and connection elements
US7055676B2 (en) * 2003-11-13 2006-06-06 Hartness International, Inc. Conveyor with movable gripper and related conveyor link
US7036658B2 (en) 2003-11-13 2006-05-02 Hartness International, Inc. Gripper conveyor with clear conveying path and related conveyor link
DE102004053663A1 (de) * 2004-02-02 2005-08-18 Krones Ag Vorrichtung zum dynamischen Speichern von Gegenständen
WO2005073113A2 (de) * 2004-02-02 2005-08-11 Krones Ag Vorrichtung zum dynamischen speichern von gegenständen
US7299832B2 (en) * 2004-06-29 2007-11-27 Hartness International, Inc. Rotary filling machine and related components, and related method
US7331156B2 (en) * 2004-06-29 2008-02-19 Hartness International, Inc. System for securely conveying articles and related components
US7185753B2 (en) * 2004-09-28 2007-03-06 Hartness International, Inc. Shuttle conveyor
DE202004016069U1 (de) 2004-10-16 2005-12-01 Krones Ag Vorrichtung zum Puffern von Gegenständen
ITPC20050021U1 (it) * 2005-06-10 2006-12-11 G M C Service Srl Sistema migliorato per il trasporto dei pezzi nelle macchine per la lavorazione del legno
DE202005013552U1 (de) 2005-08-27 2005-11-03 Krones Ag Dynamischer Speicher für Gegenstände
AT502899A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-15 Tgw Transportgeraete Gmbh Fördereinrichtung für gegenstände, insbesondere postgut
DE102006008123A1 (de) * 2006-02-20 2007-08-23 Krones Ag Vorrichtung zum Speichern von Gegenständen
DE102006012148A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Krones Ag Fördermittel
DE102006035109A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Krones Ag Fördereinrichtung
ES2425366T3 (es) * 2006-09-25 2013-10-15 Specialty Conveyor B.V. Transportador
CH704136A1 (de) * 2010-11-26 2012-05-31 Ferag Ag Förderkette für ein fördermittel einer fördereinrichtung.
CN102501317A (zh) * 2011-11-03 2012-06-20 山东瑞天工程器材有限公司 混凝土搅拌运输车
CN102530472B (zh) * 2012-01-16 2013-08-21 山西东杰智能物流装备股份有限公司 立体仓库用轨道穿梭移载小车
US10017326B1 (en) 2012-08-03 2018-07-10 Span Tech Llc Conveyor with intermediate drive
CN104163311A (zh) * 2013-07-14 2014-11-26 包月祥 链轨输送机
WO2015073191A1 (en) 2013-11-12 2015-05-21 Transnorm System, Inc. Slat for a conveyor
US9417587B2 (en) * 2014-03-31 2016-08-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having belt unit
CN105035631A (zh) * 2015-08-05 2015-11-11 江苏建发科技有限公司 一种单排链不锈钢网带传输系统的平行调节装置
DE202016008538U1 (de) 2015-12-04 2018-04-20 Ernst Pennekamp Gmbh & Co. Ohg Vorrichtung zum Transport von Gegenständen, insbesondere von Glasartikeln
CN108251613B (zh) * 2018-01-23 2019-04-05 北京建通鸿翔科技有限公司 一种淬火槽盘条输送装置
CN108529131A (zh) * 2018-04-17 2018-09-14 景津环保股份有限公司 一种干燥机进料自动输送装置
RU188714U1 (ru) * 2018-12-14 2019-04-22 Общество с ограниченной ответственностью "Экомашгрупп" Конвейер-дозатор с лабиринтным уплотнением рабочей поверхности
CN110466947A (zh) * 2019-09-11 2019-11-19 辽宁科技大学 板链式大倾角输送机
CN113443342B (zh) * 2021-07-02 2023-05-23 长春新希望饲料有限公司 一种可灵活弯折的输蛋线

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808146A (en) * 1953-09-22 1957-10-01 John M Leach Endless conveyors
NL103317C (ja) * 1956-06-28
DE1042461B (de) * 1957-04-04 1958-10-30 Cronenberg Ohg J Stahlgliederband
US3052341A (en) * 1959-06-18 1962-09-04 Robert T Sheehan Articulated belt conveyor and propelling car therefor
GB934810A (en) * 1960-10-19 1963-08-21 Dominion Malting Ontario Ltd Stabilizing means for endless conveyors
US3556286A (en) * 1968-05-18 1971-01-19 Kuraray Co Endless belt conveyor
US3651924A (en) * 1970-06-15 1972-03-28 Fmc Corp Dual bend conveyor
US3877567A (en) * 1973-12-03 1975-04-15 Ronald Sommerfield Conveyor drive system
US3934708A (en) * 1974-06-24 1976-01-27 Goro Kambara Flexible belt conveyor system with track-contained roller, carrier and chain assembly
US4438842B1 (en) * 1979-09-11 1990-07-17 Slide conveyor with side stabilizers
US4433777A (en) * 1979-10-01 1984-02-28 Joy Manufacturing Company Conveyor belt drive sprocket
US4422544A (en) * 1981-05-18 1983-12-27 Alldredge Robert L Conveyor system with bi-planar chain
US4645070A (en) * 1984-11-07 1987-02-24 Pt Components, Inc. Dual bend conveyor
DE3445249A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-12 Volker Ing.(grad.) 7085 Bopfingen Burkhardt Vorrichtung zum transportieren von gegenstaenden
US4932516A (en) * 1986-07-14 1990-06-12 Baker International Corporation Conveyor belt cradle assembly
US5083655A (en) * 1990-12-18 1992-01-28 Omni Technical Services, Inc. Accumulator conveyor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251180A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 化学処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5620084A (en) 1997-04-15
CN1132170A (zh) 1996-10-02
FI955897A (fi) 1996-10-01
CA2158301A1 (en) 1996-10-01
NZ286098A (en) 1998-03-25
CZ89196A3 (en) 1996-10-16
RU2160694C2 (ru) 2000-12-20
CN1044698C (zh) 1999-08-18
DE69515983T2 (de) 2000-07-27
ZA956206B (en) 1997-01-27
KR960034033A (ko) 1996-10-22
DE69515983D1 (de) 2000-05-04
FI955897A0 (fi) 1995-12-08
HUT73447A (en) 1996-08-28
EP0734978A3 (en) 1998-01-07
HU9502597D0 (en) 1995-10-30
EP0734978A2 (en) 1996-10-02
BR9503986A (pt) 1997-10-14
HK1013978A1 (en) 1999-09-17
KR100264903B1 (ko) 2000-11-01
EP0734978B1 (en) 2000-03-29
AU692268B2 (en) 1998-06-04
PL310275A1 (en) 1996-10-14
PL178038B1 (pl) 2000-02-29
NO961296L (no) 1996-10-01
SG41957A1 (en) 1997-08-15
NO961296D0 (no) 1996-03-29
CA2158301C (en) 2000-11-21
TW306486U (en) 1997-05-21
ES2145198T3 (es) 2000-07-01
AU2721795A (en) 1996-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08301423A (ja) チェーン推進ベルトコンベア
SU1616511A3 (ru) Установка дл сортировки деталей
US3701411A (en) Conveyor system
EP0425021B1 (en) Conveyor
US4580675A (en) Transportation apparatus
US3934708A (en) Flexible belt conveyor system with track-contained roller, carrier and chain assembly
US3379300A (en) Moving sidewalk
US5595278A (en) Pallet for a conveyor
US3916797A (en) Power driven conveyor
US4438842A (en) Slide conveyor with side stabilizers
GB1346875A (en) Variable speed conveyor
SU614738A3 (ru) Пластинчатый конвейер
WO2019220807A1 (ja) カーブコンベヤ
JP4237297B2 (ja) キャリア式台車コンベヤの乗継機構
EP0134598B1 (en) Belt conveyor for the transport along a curve
US2189983A (en) Chain conveyer for heat-treating furnaces
US3107773A (en) Drive mechanism for an escalator
US3874297A (en) Conveyors
NZ194638A (en) Belt conveyor with stabilising feature for following curved track
JPS622229Y2 (ja)
JPH0730565Y2 (ja) スラットコンベヤ
CN101426712B (zh) 乘客输送机装置
US3714903A (en) Takeup apparatus for truck tow conveyor system
RU2090480C1 (ru) Горизонтально-замкнутый тележечный конвейер
JPH0741688Y2 (ja) スラットコンベヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105