JPH08300402A - 樹脂被覆スピンドルの成形方法 - Google Patents

樹脂被覆スピンドルの成形方法

Info

Publication number
JPH08300402A
JPH08300402A JP12746195A JP12746195A JPH08300402A JP H08300402 A JPH08300402 A JP H08300402A JP 12746195 A JP12746195 A JP 12746195A JP 12746195 A JP12746195 A JP 12746195A JP H08300402 A JPH08300402 A JP H08300402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
core rod
metal core
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12746195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuda
洋行 津田
Yoshimichi Makino
芳通 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Yukizai Corp
Original Assignee
Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd filed Critical Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd
Priority to JP12746195A priority Critical patent/JPH08300402A/ja
Publication of JPH08300402A publication Critical patent/JPH08300402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C45/14073Positioning or centering articles in the mould using means being retractable during injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C45/14073Positioning or centering articles in the mould using means being retractable during injection
    • B29C2045/14081Positioning or centering articles in the mould using means being retractable during injection centering means retracted by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/75Shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属製芯棒が均一かつ完全に樹脂被覆され、
耐食性に優れた樹脂被覆スピンドルの成形方法を提供す
る。 【構成】 本発明の樹脂被覆スピンドルの成形方法は、
金属製芯棒10が金型1に嵌合された置き中子2,3に
より金型内に支持され、金型1の型面と金属製芯棒10
との間には被覆用樹脂18が注入される間隙16が形成
され、間隙16に樹脂を注入してなる樹脂被覆スピンド
ルの成形方法において、金属製芯棒10の少なくとも下
端部15が置き中子3の筒状本体4内部に軸方向に進退
動可能に付勢されて支持されている支持軸6の端部8に
接触にて支持されており、樹脂18が間隙16に注入さ
れ、支持軸6が樹脂18の圧力により退動し、支持軸6
の端部8と金属製芯棒10の下端部15との間に生じた
空間にも樹脂18が充填されるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゲートバルブ等のバル
ブに使用される樹脂被覆スピンドルの成形方法に関する
ものであり、更に詳しくは、金属製芯棒を置き中子によ
り金型内に支持させておき、該金型内に樹脂を注入して
なる樹脂被覆スピンドルの成形方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、耐蝕性に優れたスピンドル
を有するゲートバルブを特許出願し、特許権を取得した
(特公平1−47674、登録第1564814号)。
該スピンドルは、金属製芯棒の周囲に硬質あるいは半硬
質の合成樹脂を被覆させたものであり、その成形方法は
以下の通りであった。まず、金属製芯棒の両端を置き中
子に支持させて金型内に載置させ、該金型内に樹脂を注
入して樹脂被覆スピンドルを成形する。次に両置き中子
と共に、該スピンドルを金型から取り出し、両置き中子
を取り外し、冷却工程に移す。以上のような方法で、従
来から樹脂被覆スピンドルが成形されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の成形方法では、以下のような問題点があった。 金属製芯棒の両端が置き中子と嵌合により支持され
ていたため、特に該芯棒の下端部は樹脂被覆されず露出
していた。従って該露出部を樹脂溶接にて封止するとい
う後加工が必要となり、しかも該封止作業が人手で行わ
れていた。 上記樹脂溶接による封止を均一かつ完全に行うこと
は難しく、従って流体が溶接部から侵入し、金属製芯棒
と接触して腐蝕させることがあった。 前記腐食による錆等が流体中に流出し、混入するこ
とがあった。本発明は、以上のような従来技術の問題点
に鑑みなされたもので、その目的は、金属製芯棒が均
一、かつ完全に樹脂被覆され、耐蝕性に優れた樹脂被覆
スピンドルが得られ、又、後加工を必要としない生産性
が向上した樹脂被覆スピンドルの成形方法を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の樹脂
被覆スピンドルの成形方法は、実施例図にもとづけば、
金属製芯棒10が、金型1に嵌合された置き中子2、3
により金型内に支持され、金型1の型面と金属製芯棒1
0との間には、被覆用樹脂が注入される間隙16が形成
され、間隙16に樹脂を注入してなる樹脂被覆スピンド
ルの成形方法において、金属製芯棒10の少なくとも下
端部15が置き中子3の筒状本体4内部に軸方向に進退
動可能に付勢されて支持されている支持軸6の端部に設
けられた突状部8に接触にて支持されており、樹脂18
が間隙16に注入され、支持軸6が樹脂18の圧力によ
り退動し、支持軸6の突状部8と金属製芯棒10の下端
部15との間に生じた空間19にも樹脂18が充填され
ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の作用を図1〜図4にもとづいて説明す
る。図1は、樹脂が注入される前の金型内部の状態を示
す正面図である。すなわち、金属製芯棒10は、上端部
14は置き中子2に螺着されており、下端部15は置き
中子3の筒状本体4に支持され、スプリング9により付
勢された支持軸6の先端に位置する突状部8と嵌合接触
することにより支持されている。今、この状態で樹脂1
8がゲート口17から注入されると、溶融した樹脂18
は、金属製芯棒10の周囲に充填されながら置き中子3
方向へと移動する。ついには、支持軸6の拡径部7を、
樹脂注入圧力により置き中子3の筒状本体4内部に退動
させ、金属製芯棒10の下端部15と、支持軸6の先端
突状部8との間に生じた空間19にも溶融樹脂18が充
填され、ついには、図2に示すような金型状態になる。
すなわち、金属製芯棒10の下端面も樹脂18で被覆さ
れ、外気と接触する露出部がなくなり、前記したような
従来技術の問題点が解消される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例であるゲートバルブ用
樹脂被覆スピンドルの成形方法について、図面にもとづ
いて詳細に説明する。図1において、1は金型の片面で
あり、成形時にはもう一方の片面と合体させて使用され
る。2及び3は、金型1に嵌合され、金属製芯棒10を
金型内に支持している置き中子である。置き中子2で
は、金属製芯棒10の上端部14(図4参照)が螺合に
より支持されており、一方、置き中子3では筒状本体4
内にスプリング9により、付勢可能に支持された支持軸
6の端部に設けられた突状部8と、金属製芯棒10の下
端部15とを嵌合させることにより支持されている。
【0007】置き中子3の構造を図3により更に詳しく
説明する。4は、金型1に嵌合される筒状本体である。
6は、筒状本体内に支持された支持軸であり、筒状本体
4を貫通して外部に位置する突出した支持軸6の頭部に
は、ワッシャーをナットで固定してなるストッパー部5
が設けられている。ストッパー部5は、必要に応じ置き
中子3付近に設けられた係止部材と係合し、支持軸6
が、金型内部方向に付勢されないようにするために設け
られたものである。7は、支持軸6の頭部と反対側に設
けられた拡径部で、一部は筒状本体4の内部に位置し、
一部は筒状本体4の外部に突出している。8は、拡径部
7の端面に縮径して設けられた突状部である。9は、一
端部を拡径部7の肩部に置き、支持軸6のまわりに配置
された支持軸6付勢用スプリングである。尚、拡径部7
を摺動自在に保持している筒状本体2内の拡径溝部は、
拡径部7の軸線方向の長さと同じ深さに設けられてい
る。10は、樹脂被覆スピンドルの芯材となる金属製芯
棒である。金属製芯棒10の形状は特に限定されない
が、好適な一例が図4に示されている。
【0008】金属製芯棒10の上部及び下部には、それ
ぞれ、相離隔した一連の多角形状の拡大部11と、該拡
大部11を連結する短い丸棒部12が設けられ、又、両
者の間には、やや長目の丸棒部13が設けられている。
各部ともに樹脂被覆された後において、金属製芯棒10
の周方向や軸方向への動きの防止や、スピンドル回動時
の集中応力緩和の役割を果たしている。上端部14に
は、置き中子2と螺合するためのネジ山が設けられてい
る。16は、金型1の型面と金属製芯棒10との間に形
成された間隙であり、その内面には、ネジ山用の溝が形
成されている。該間隙16内に被覆用樹脂18が、ゲー
ト17から注入されることにより、樹脂被覆スピンドル
20(図5参照)が得られる。被覆用樹脂は、特に限定
されるものではないが、各種塩化ビニル系樹脂、ポリプ
ロピレン、フッ化ビニリデン樹脂、ポリフェニレンオキ
サイド、ポリフェニレンエーテル等の熱可塑性樹脂が好
適なものとして挙げられる。
【0009】以下に、本実施例の樹脂被覆スピンドルの
成形方法について説明する。射出成形機における型開き
した金型1の片面に、まず前もって置き中子2とその上
端部14を螺着させて準備していた置き中子2付金属製
芯棒10を、金型1の置き中子2の装着用溝に、置き中
子2を嵌合させることにより固定し、つぎに、置き中子
3を金型1の置き中子3の装着用溝に嵌合させ、スプリ
ング9により付勢されている支持軸6の突状部8を、金
属製芯棒10の下端部15と嵌合端面と接触させる。こ
の際、金属製芯棒10が間隙16の中心に位置するよう
注意する。つぎに、金型の他片面を重ねて型締めし、ゲ
ート17から樹脂18を注入する。樹脂18の注入完了
後型開きし、金型1から、置き中子2、3及び、樹脂被
覆スピンドル20の一体物を取り出し、置き中子2、3
を取り外して得られた樹脂被覆スピンドル20を、冷却
工程に移す。
【0010】尚、置き中子3は、樹脂の注入圧力を利用
した簡単な構造であることから、樹脂注入の最終端付近
であれば変位自在に取付け可能である。また、置き中子
2も、置き中子3と同じ構造にし、ゲート17を中央部
に変更すると、完全に樹脂被覆されたスピンドルが得ら
れる。
【0011】上記本実施例における作用について説明す
る。図1の状態において、ゲート17から溶融した樹脂
18が注入されると該樹脂は、間隙16内を充填しなが
ら、置き中子3方向へ移動していく。この間、樹脂18
は、金属製芯棒10の周囲に充填されていくため、金属
製芯棒10は、スピンドル20の軸芯に固定されてい
く。樹脂18が、ついには置き中子3の支持軸6に設け
られた拡径部7付近まで到達すると樹脂18は注入圧力
により、拡径部7を押圧して、筒状本体4内に退動さ
せ、筒状本体4の端面と面一状態にする。この時に、金
属製芯棒10の下端部15の端面から、前記拡径部7に
設けられた突状部8は離隔され、両者間に空間19が生
じ、該空間19にも樹脂18が充填され、更に突状部8
の周囲にも充填され、樹脂18の注入は完了する(図2
の状態)。
【0012】以上のような作用により、金属製芯棒10
は樹脂18にて被覆されるため、金属製芯棒10の下端
部15の端面も完全に樹脂被覆され、外気と接触するこ
とが防止されている。従って、ゲートバルブ等に装着し
て流体輸送に使用されても流体と接触することがないた
め、従来のような腐食という問題は全く発生しない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、金属製芯棒のまわりに被覆樹脂が均一に充填され
た樹脂被覆スピンドルが得られる。従って、従来のよう
な後加工工程が省かれるため、生産性が大巾に向上し、
又、金属製芯棒の流体による腐蝕という問題が完全に解
消され、該スピンドルの寿命が大巾に延長されるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における、樹脂注入前の金型内部を示
す一部断面を含む正面図である。
【図2】図1における金型に樹脂注入した後の状態を示
す一部断面を含む正面図である。
【図3】置き中子を示す一部断面を含む正面図である。
【図4】金属製芯棒の斜視図である。
【図5】樹脂被覆スピンドルの斜視図である。
【図6】樹脂被覆スピンドルを使用したゲートバルブの
断面図である。
【符号の説明】
1・・・金型 2、3・・・置き中子 4・・・筒状本体 5・・・ストッパー部 6・・・支持軸 7・・・拡径部 8・・・突状部 9・・・スプリング 10・・・金属製芯棒 11・・・多角形状の拡大部 12・・・丸棒部(短い) 13・・・丸棒部(長い) 14・・・上端部 15・・・下端部 16・・・間隙 17・・・ゲート 18・・・樹脂 19・・・空間 20・・・樹脂被覆スピンドル
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 27:12 71:00 105:22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製芯棒10が、金型1に嵌合された
    置き中子2、3により金型内に支持され、金型1の型面
    と金属製芯棒10との間には被覆用樹脂18が注入され
    る間隙16が形成され、間隙16に樹脂を注入してなる
    樹脂被覆スピンドルの成形方法において、金属製芯棒1
    0の少なくとも下端部15が置き中子3の筒状本体4内
    部に軸方向に進退動可能に付勢されて支持されている支
    持軸6の端部に設けられた突状部8に接触にて支持され
    ており、樹脂18が間隙16に注入され、支持軸6が樹
    脂18の圧力により退動し、支持軸6の突状部8と金属
    製芯棒10の下端部15との間に生じた空間19にも樹
    脂18が充填されることを特徴とする樹脂被覆スピンド
    ルの成形方法。
  2. 【請求項2】 金属製芯棒10が相離隔した一連の多角
    形状の拡大部11と該拡大部11を連結する短い丸棒部
    12とからそれぞれなる上部および下部と該上部および
    下部を連結するやや長目の丸棒部13とから形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の樹脂被覆スピンド
    ルの成形方法。
  3. 【請求項3】 被覆用樹脂が、塩化ビニル系樹脂、ポリ
    プロピレン、フッ化ビニリデン樹脂、ポリフェニレンオ
    キサイド、ポリフェニレンエーテル等の熱可塑性樹脂で
    ある請求項1、2のいづれかに記載の樹脂被覆スピンド
    ルの成形方法。
JP12746195A 1995-04-28 1995-04-28 樹脂被覆スピンドルの成形方法 Pending JPH08300402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12746195A JPH08300402A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 樹脂被覆スピンドルの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12746195A JPH08300402A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 樹脂被覆スピンドルの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300402A true JPH08300402A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14960510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12746195A Pending JPH08300402A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 樹脂被覆スピンドルの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08300402A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038455A (en) Method of manufacturing tube coupling bodies
JPS5976230A (ja) 中空のプラスチック成形品の射出成形方法
JPH02304291A (ja) 電気溶着管継手
JPH05278233A (ja) コイルボビン、コイルボビンの成形方法及びその射出成形用金型
JPH094690A (ja) ボールねじ装置及びその製造方法
JPH08300402A (ja) 樹脂被覆スピンドルの成形方法
JPH0310015Y2 (ja)
FI103023B (fi) Menetelmä ja järjestely vastuslangan päiden tukemiseksi sähköllä lämpö hitsattavien muoviputkien liitososien valmistuksessa ruiskupuristusmuo tissa
JPH11277583A (ja) 羽根車の成形方法及びその装置
JPH0663987A (ja) インサートナットの装着方法
JP2984566B2 (ja) 中空樹脂成形品の製造方法及びそのためのガス注入孔封止装置
JPS6130824Y2 (ja)
JP3372155B2 (ja) 螺旋状体成形装置と、その成形方法
JP3029471B2 (ja) 釣り竿の製造方法とその釣り竿
JPH04304833A (ja) 釣り竿の製造方法とその釣り竿
JPH1190993A (ja) 曲形ホースの製造方法
JP2547428B2 (ja) 異径管接続形支線ガードの接続部の製造方法
JPH0328249B2 (ja)
JPH069819Y2 (ja) インサート金具
JPS6137086B2 (ja)
JP3123666B2 (ja) 樹脂製中間保持具をもつホースの製造方法
JPH0611144Y2 (ja) 成形型
JPH05261757A (ja) 電気融着継手の製造装置
JPS5889336A (ja) 射出成形機先端部の構造
JPH06304034A (ja) 椅子における合成樹脂製脚体の製造方法