JPH08299194A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH08299194A
JPH08299194A JP11599195A JP11599195A JPH08299194A JP H08299194 A JPH08299194 A JP H08299194A JP 11599195 A JP11599195 A JP 11599195A JP 11599195 A JP11599195 A JP 11599195A JP H08299194 A JPH08299194 A JP H08299194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
hot plate
heating
oil
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11599195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3507188B2 (ja
Inventor
Naoyuki Suwa
尚之 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP11599195A priority Critical patent/JP3507188B2/ja
Publication of JPH08299194A publication Critical patent/JPH08299194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507188B2 publication Critical patent/JP3507188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】調理中の余分な油や調理物の肉汁の油ためへの
流れを良好にし、清掃性に優れ、また熱板に油流れ溝を
形成しても調理物への加熱効率の良い熱板を備えた加熱
調理器を得ることを目的とする。 【構成】熱板1に中央部分から外周方向へ下方傾斜した
直線状の凹溝3を複数並行に形成し、熱板1の外周端縁
部に油ため用の油ため溝4を設け、各凹溝3間に形成さ
れる焼面2に調理物を載置し調理を行うと余分な油や調
理物の肉汁が凹溝3に落ちて中央部から外周方向へ流れ
油ため溝4に溜まる。また、焼面2の上面を傾斜や曲面
状に形成する。 【効果】余分な油や調理物の肉汁は凹溝3が直線形状で
あるので、何の疎外もなく油ため溝4へ流れやすく、ま
た掃除もしやすく清掃性に優れている。また、焼面2の
上面を傾斜または曲面状に形成することで、余分な油や
調理物の肉汁を凹溝3に流し易くし、かつ焼面2の上面
の表面積を大きくすることができ調理物との接触面積が
増え調理物への加熱効率が良くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加熱調理器に関する
ものであり、特に調理中余分な油や調理物の肉汁を油た
め溝への流すための凹溝を熱板に備えた加熱調理器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に加熱調理器、例えば焼肉用鍋は焼
肉調理中に油が多量に飛散するため、火傷等の危険があ
り、安全な加熱調理器が求められていた。この問題を解
決するために、例えば実開昭58−54032号公報に
示されている従来の加熱調理器がある。図16と図17
はこの従来の加熱調理器を示す上面図と断面図であり、
図において、1は焼肉用鍋本体となる鍋体であり、上面
に略平面状の焼面2が設けられるとともに、この焼面2
には中央部が高く、かつ外周部に行くにしたがって次第
に低くなる油流れ溝3が形成されている。4は焼面2の
外周に形成された環状溝で、油流れ溝3を流れた油がこ
の環状溝4に溜まる。5は鍋体1の外周縁に形成された
立上がり周縁である。一方、図18の熱板の裏面図に示
すように鍋体1の裏面には円板状の凹部6が設けられて
いる。この凹部には、図17に示すように、器体8に組
込まれた熱源7が装着可能となっている。そしてこの凹
部6は環状溝4に囲まれる位置に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の加
熱調理器では、図16に示すように油流れ溝3は直角の
角部を持つ形状をしており、この角部に油や調理物の肉
汁がたまり易く環状溝4への流れを疎外し、また掃除が
しにくく清掃性が良くないという問題点があった。しか
も、熱板1に油流れ溝3を形成することにより、焼面2
の表面積つまり調理物との接触面積が減り、調理物の加
熱効率が悪くなってしまうという問題点もあった。
【0004】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、油や調理物の肉汁の流れを良好
にすると共に、清掃性に優れた熱板を備えた加熱調理器
を得るものである。
【0005】また、熱板に油流れ溝を形成しても調理物
への加熱効率の良い熱板を備えた加熱調理器を得るもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る加熱調理
器においては、加熱ヒーターにより加熱される熱板を有
する加熱調理器において、前記熱板の上面に中央部から
外周方向へ下方傾斜する直線状の凹溝を複数並行に形成
し、前記熱板の外周端縁部に油ため用の外周溝を前記凹
溝と連接して設けたものである。
【0007】また、前記熱板の凹溝が中央部から外周方
向へ徐々に深くなるようにしたものである。
【0008】また、前記熱板に前記凹溝を形成すること
によって各凹溝間に形成される帯状の凸部の上面の全部
または一部を、前記凹溝側に傾斜させたものである。
【0009】また、前記熱板に形成される複数の帯状の
凸部の上面の全部または一部を、曲面状に形成したとし
たものである。
【0010】また、前記熱板に形成される複数の帯状の
凸部の外周端部の全部または一部にの上面に突起部を設
けたものである。
【0011】また、前記凹溝の溝幅を前記熱板に形成さ
れる複数の帯状の凸部の幅よりも大きくしたものであ
る。
【0012】また、前記熱板の中央部付近と外周部との
板厚を肉厚部にして、前記加熱ヒーターを前記肉厚部に
対向するように配設し、前記加熱ヒーターの外周部より
も中央部付近の加熱量を大きくしたものである。
【0013】
【作用】上記のように構成された加熱調理器において
は、熱板の上面で調理したとき余分な油や調理物の肉汁
は熱板に設けられた直線状で下方傾斜の凹溝に落ちて、
中央部から外周端側へ流れて油ため用の外周溝へ溜めら
れる。
【0014】また、余分な油や調理物の肉汁は前記凹溝
の深さの浅い中央部から深さの深い外周方向へ流れて前
記油ため用の外周溝へ溜められる。
【0015】また、前記熱板に前記凹溝を形成すること
によって各凹溝間に形成される帯状の凸部の上面の傾斜
面が調理物との接触面積を大きくする。
【0016】また、前記凸部に形成した曲面状の上面が
調理物との接触面積を大きくする。
【0017】また、前記熱板上に載置した調理物が熱板
の外周方向に転がったとき、前記帯状の凸部の外周端部
に設けた突起が調理物を受け止める。
【0018】また、前記帯状の凸部の上面の表面積は、
凸部の上面を傾斜面または曲面状にして面積を広くし、
前記凹溝の底幅は凸部の上面の幅より大きくして余分な
油や調理物の肉汁を前記外周溝に流す。
【0019】また、熱板の裏面に対向する加熱ヒーター
が肉厚部で接触し熱伝導加熱を行い、熱板の薄肉厚部分
では軸射熱及び空気加熱を行うとともに、加熱ヒーター
との間隔が大きい熱板の上面中央部には大きい加熱量で
加熱を行う。
【0020】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例である加熱調理器
を示す熱板の上面図であり、図において、1は調理物を
調理する熱板で、直接調理物が載る凸形状で直線状の上
面の焼面2と、凹形状の底面で調理物から落ちた油が流
れる直線状の溝面3とが交互に並行する形状となってお
り、焼面2と溝面3の外周部を囲むように油ため用の油
ため溝4を形成している。この熱板1は図2の断面図に
示すように中央部に向かうに従って盛り上がる形状をし
ており、すなわち焼面2及び溝面3が中央部に向かって
盛り上がっている。5は熱板1を加熱するための加熱ヒ
ータである。
【0021】次に、熱板1の焼面2と溝面3の盛り上が
りの形状について説明する。図2は図1のA−A断面図
である。図において、焼面2の傾斜は中央部の傾斜h1
と端部での傾斜h2 との関係はh1 <h2 となってお
り、また、溝面3の傾斜は中央部の傾斜H2 と端部での
傾斜H2 との関係はH1 <H2 となる形状としている。
【0022】上記のような構成の加熱調理器において
は、焼面2と溝面3とが交互に直線状に並行し、かつ熱
板1の中央部が盛り上がっているので余分な油や調理物
の肉汁が直線状の溝面3に沿ってスムーズに油ため溝4
へ流れる。
【0023】実施例2.図3はこの発明の一実施例であ
る加熱調理器を示す図1の熱板のB−B断面図である。
図において、実施例1と同一符号は同様のものとし、そ
の説明を省略する。そしてこの発明では、溝面3の中央
部での溝深さT1 と外周方向の溝深さT2 との関係をT
1 <T2 としている。
【0024】このような構成にすることで、余分な油や
調理物の肉汁は最も深さのある外周端側に流れ易くな
り、多量の油や肉汁が油ため溝4へ流れる。
【0025】実施例3.実施例1及び実施例2において
は、熱板1の焼面2と溝面3との両方が中央部が盛り上
がる形状としていたが、図4に示すように溝面3のみを
中央部が盛り上がる形状とし焼面2は平面形状としても
よい。
【0026】実施例4.図5はこの発明の一実施例であ
る加熱調理器を示す図1のB−B断面図の一部拡大図で
ある。図において、実施例1と同一符号は同様のものと
しその説明を省略する。焼面2は面Bと面Cとで構成さ
れ、高さHの傾斜がついている。aは焼面2の幅、bは
溝面3の幅を示しており、焼面幅aと溝面幅bは同一幅
とし凹凸が同一間隔となるようにしている。
【0027】このような構成の熱板1に調理物7を載せ
た状態を示したものが図6である。焼面2の表面積は面
Bと面Cとの和になるので、図7のように傾斜のない平
面の焼面2よりも表面積が増えることになり、調理する
調理物7に熱が伝わり易く早く焼き上げることができ、
かつ余分な油や調理物の肉汁は焼面2の傾斜によって溝
面3へ流れ易くなる。
【0028】実施例5.また、実施例4の他の実施例と
して、図8に示すように焼面2を高さHの傾斜がついた
片方向斜面にしたり、図9のように焼面2の表面を曲面
にしても実施例4と同様に、焼面2の表面積を増やし、
かつ溝面3に余分な油や調理物の肉汁を流れ易くすると
いう同様の効果を得ることができる。
【0029】実施例6.また、実施例4においては、焼
面幅aと溝面幅bとを同一幅としているが、図10に示
すように、焼面幅aよりも溝面幅bを広く構成し、焼面
2を面Bと面Cにより構成し、高さHの傾斜をつけ、溝
面幅bは焼面2の表面積の幅(B+C)と同じ幅となる
ように構成すれば、溝面幅bを焼面幅aよりも広くして
も焼面2に高さHの傾斜があるため焼面2の表面積は増
えており、熱板1全体の焼面2の表面積を減らさずに溝
面幅bを広くすることができる。
【0030】実施例7.図11および図12はこの発明
の一実施例である加熱調理器の熱板の要部断面図を示す
ものであり、図において、実施例1と同一符号は同様の
ものとしその説明を省略する。そしてこの発明は、肉汁
や油を落とす溝面3に高さHの傾斜をつけたものであ
り、8は肉等の肉汁や油を示す。
【0031】このように、溝面3に高さHの傾斜を設け
ることで、溝面3に落ちた肉汁や油等は傾斜によって低
くなった方へ溜まり一か所に集りやすくなり、そのまま
油ため溝4へ流れていく。
【0032】実施例8.図13はこの発明の一実施例で
ある加熱調理器の熱板の要部斜視図であり、図におい
て、実施例1と同一符号は同様のものとしその説明を省
略する。2aは焼面2と油ため溝4との境部に設けた調
理物落下防止用の高さHのリブである。
【0033】このように構成された加熱調理器において
は、焼面2に調理物を載せて調理した時、熱板1は中央
が盛り上がる傾斜面となっているので、調理物、とくに
円筒形状の調理物を載せた場合には、外周端縁方向に転
がってしまうが、リブ2aでさえぎることができ、油た
め溝4の中に落下することを防止する。
【0034】実施例9.図14はこの発明の一実施例で
ある加熱調理器の熱板の裏面図であり、図において、1
は熱板、5は加熱ヒーター、10は熱板1の厚みを厚く
した肉厚部、11は熱板1の厚みを薄くした薄肉部であ
り、これは加熱ヒーター5部が熱板1部の肉厚部に当接
するようにしたものである。
【0035】このように構成された加熱調理器の熱板1
と加熱ヒーター5との関係をさらに詳しく説明する。図
15はこの発明の加熱調理器の断面図であり、前記熱板
1は、加熱ヒーター5と部分的に接触するように中央部
付近と油ため溝4の内側付近を厚肉状態10とし、それ
以外は薄肉厚11としている。そして、前記厚肉部10
部分の中央部付近の焼面2と加熱ヒーター5までの距離
1 と、油ため溝4付近の焼面2と加熱ヒーター5まで
の距離L2 との相互関係は、前記熱板1は中央部付近に
向かって盛り上がる形状となっているのでL1 >L2
関係となる。また、中央部付近の加熱ヒーター5同士の
相互距離L3 と、油ため溝4付近の加熱ヒーター5と前
記中央部付近の加熱ヒータ5との距離L4 との相互関係
はL3 <L4 の関係が成り立つように配置される。
【0036】次に前述した熱板1の薄肉厚部11部分を
説明する。熱板1の中央部すなわち距離L3 部分はこの
距離L3 より狭い範囲で薄肉厚に形成し、この距離L3
の外周部にあたる距離L4 部分も距離L4 より狭い範囲
で薄肉厚に形成する。そして、油ため溝4と加熱ヒータ
ー5との距離L5 は前記距離L2 より大きい相互関係L
5 >L2 の関係になっている。
【0037】このように構成された加熱調理器において
は、調理を行うために熱板1を加熱ヒーター5で加熱し
た時、熱板1は中央部付近に向かって盛り上がっている
形状であるので焼面2と加熱ヒータ5との距離L1 は距
離L2 より離れることになるが、距離L3 <距離L4
いうように熱板1の中央部付近に加熱ヒーター5が集中
するよう配置され、かつ熱板1は加熱ヒーター5と接触
しており、焼面2に熱が効率良く伝わるようになってい
る。また、熱板1の外周端部は、加熱ヒーター5の配置
は少ないものの、油ため溝4付近の焼面2と加熱ヒータ
ー5までの距離L2 が近く薄肉厚部11であるため距離
1 より熱が伝わり易く、かつ加熱ヒーター5と熱板1
も接触しているので、熱板1の焼面2全面は均一な表面
温度で加熱を行える。
【0038】さらに、薄肉部11の空間に配置された加
熱ヒーター5は軸射熱による加熱と空気加熱を行ってい
る。
【0039】また、距離L5 >L2 の関係より、油ため
溝4と加熱ヒーター5が離れているので、油ため溝4に
溜まった油が加熱されることはなく安全である。
【0040】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、熱板に中央部から外周方向へ下方傾斜す
る直線状の凹溝が複数並行に形成されているので、余分
な油や調理物の肉汁が直線状の凹溝を何の疎外もなく油
ため用の外周溝へ流れ、凹溝に余分な肉汁や油が残るこ
とがなく、また凹溝が直線形状なので掃除がしやすく清
掃性に優れている。
【0041】また、余分な油や調理物の肉汁が流れる凹
溝を外周方向へ徐々に深くすることで、外周方向へ向か
って凹溝の傾斜がきつくなりさらに油や調理物の肉汁が
油ため用の外周溝に流れ易くなり、かつ凹溝の外周部は
深さがあるため多量の油や肉汁を流すことができる。
【0042】また、熱板に凹溝を設けることで各凹溝間
に形成される帯状の凸部の上面を凹溝側に対向して傾斜
させることで、平面状態より表面積を大きくすることが
できるので調理物との接触面積が増え、調理物へ熱が伝
わり易くなり熱板全面で均一加熱を行うことができる共
に調理時間の短縮にもなり、さらに凹溝へ余分な油や調
理物の肉汁が落ち易くなる。
【0043】また、熱板に凹溝を設けることで各凹溝に
形成される帯状の凸部の上面を凹部側に対向して曲面状
に形成することで、平面状態より表面積を大きくするこ
とができるので調理物との接触面積が増え、調理物へ熱
が伝わり易くなり熱板全面で均一加熱を行うことができ
ると共に調理時間の短縮にもなり、さらに凹溝へ余分な
油や調理物の肉汁が落ち易くなる。
【0044】また、前記帯状の凸部の外周端部の上面に
突起部を設けたことによって、中央部が盛り上がる傾斜
面となっている熱板に載せた調理物が余分な油や肉汁を
取り除いた後に外周方向に転がっても、突起部に引っ掛
かり油ため用の外周溝内に落下することを防ぐことがで
きる。
【0045】また、前記帯状の凸部の上面を傾斜または
曲面状にし、凹溝の底幅を大きくすることによって、調
理物との接触面となる帯状の凸部上面の表面積を狭くす
ることなく凹溝の底幅を広くすることができ、余分な油
や調理物の肉汁が流れ易くなり、加熱効率を低下させる
こともなく効率的である。
【0046】また、盛り上がり形状により加熱ヒーター
との間隔が大きくなり加熱能率が悪くなる熱板の上面中
央部を肉厚部にすることによって、加熱ヒーターと肉厚
部とが接触し熱伝導加熱が行われ肉厚部を設けていない
薄肉部となる空間では軸射熱及び空気加熱が起こるの
で、熱板全体が均一加熱を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例を示す加熱調理器の熱板
の上面図である。
【図2】 この発明の一実施例を示す図1の加熱調理器
のA−A断面図である。
【図3】 この発明の実施例2を示す図1の加熱調理器
の熱板のB−B断面図である。
【図4】 この発明の実施例3を示す加熱調理器の熱板
の断面図である。
【図5】 この発明の実施例4を示す加熱調理器の熱板
のB−B断面図の要部拡大図である。
【図6】 この発明の実施例4を示す図5の加熱調理器
の熱板の調理物載置状態図である。
【図7】 この発明の実施例4を示す図1の加熱調理器
の熱板の調理物載置状態図である。
【図8】 この発明の実施例5を示す加熱調理器の熱板
のB−B断面図の要部拡大図である。
【図9】 この発明の実施例5を示す加熱調理器の熱板
のB−B断面図の要部拡大図である。
【図10】 この発明の実施例6を示す加熱調理器の熱
板のB−B断面図の要部拡大図である。
【図11】 この発明の実施例7を示す加熱調理器の熱
板のB−B断面図の要部拡大図である。
【図12】 この発明の実施例7を示す加熱調理器の熱
板のB−B断面図の要部拡大図である。
【図13】 この発明の実施例8を示す加熱調理器の熱
板の要部斜視図である。
【図14】 この発明の実施例9を示す加熱調理器の熱
板の裏面図である。
【図15】 この発明の実施例9を示す加熱調理器の断
面図である。
【図16】 従来の加熱調理器の上面図である。
【図17】 従来の加熱調理器の断面図である。
【図18】 従来の加熱調理器の熱板の裏面図である。
【符号の説明】
1 熱板、2 焼面、3 溝面、4 油ため溝

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱ヒーターにより加熱される熱板を有
    する加熱調理器において、前記熱板の上面に中央部から
    外周方向へ下方傾斜する直線状の凹溝を複数並行に形成
    し、前記熱板の外周端縁部に油ため用の外周溝を前記凹
    溝と連接して設けたことを特徴とする加熱調理器。
  2. 【請求項2】 前記熱板の凹溝が中央部から外周方向へ
    徐々に深くなるようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の加熱調理器。
  3. 【請求項3】 前記熱板に前記凹溝を形成することによ
    って各凹溝間に形成される帯状の凸部の上面の全部また
    は一部を、前記凹溝側に傾斜させたことを特徴とする請
    求項1または2記載の加熱調理器。
  4. 【請求項4】 前記熱板に形成される複数の帯状の凸部
    の上面の全部または一部を、曲面状に形成したとしたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の加熱調理器。
  5. 【請求項5】 前記熱板に形成される複数の帯状の凸部
    の外周端部の全部または一部の上面に突起部を設けたこ
    とを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の加熱調理
    器。
  6. 【請求項6】 前記凹溝の溝幅を前記熱板に形成される
    複数の帯状の凸部の幅よりも大きくしたことを特徴とす
    る請求項1〜5いずれか記載の加熱調理器。
  7. 【請求項7】 前記熱板の中央部付近と外周部との板厚
    を肉厚部にして、前記加熱ヒーターを前記肉厚部に対向
    するように配設し、前記加熱ヒーターの外周部よりも中
    央部付近の加熱量を大きくしたことを特徴とする請求項
    1記載の加熱調理器。
JP11599195A 1995-05-15 1995-05-15 加熱調理器 Expired - Fee Related JP3507188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11599195A JP3507188B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11599195A JP3507188B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 加熱調理器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314282A Division JP3733532B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08299194A true JPH08299194A (ja) 1996-11-19
JP3507188B2 JP3507188B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=14676160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11599195A Expired - Fee Related JP3507188B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507188B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007117454A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Home Technology Corp 加熱調理器
JP2007307213A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Zojirushi Corp 加熱調理器
GB2473114A (en) * 2009-08-26 2011-03-02 Tsann Kuen Cambered and ribbed grill pan
KR200470617Y1 (ko) * 2013-05-15 2014-01-03 박성국 조리용기

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007117454A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Home Technology Corp 加熱調理器
JP2007307213A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Zojirushi Corp 加熱調理器
GB2473114A (en) * 2009-08-26 2011-03-02 Tsann Kuen Cambered and ribbed grill pan
GB2473114B (en) * 2009-08-26 2013-06-12 Tsann Kuen Zhangzhou Entpr Co Grill pan and grill having the same
KR200470617Y1 (ko) * 2013-05-15 2014-01-03 박성국 조리용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3507188B2 (ja) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847068A (en) Fatless frying pan
KR20060131915A (ko) 그릴 팬
US5121738A (en) Heat radiating briquette for cooking grill
EP3075293B1 (en) Direct-heat grilling pan and method of manufacturing the same
JP3507188B2 (ja) 加熱調理器
KR102059184B1 (ko) 직화구이용 불판
CN210493780U (zh) 一种适用于集成灶上的烤盘
JP3733532B2 (ja) 加熱調理器
CN213605913U (zh) 一种烤炉及其烤网
KR200414163Y1 (ko) 구이용 보조 수납용기
JPH11128091A (ja) 電気調理器
KR200359216Y1 (ko) 조리구이판
JPH1014779A (ja) 焼肉用鍋
KR200355889Y1 (ko) 고기 구이용 불판
JP2001061672A (ja) 加熱調理用焼き板
CN217090387U (zh) 煎烤盘和包括该煎烤盘的烹饪电器
CN219877926U (zh) 一种具有控火聚温功能的锅具
JP3414338B2 (ja) ホットプレート
JPH0355017A (ja) グリル用焼網
KR200298909Y1 (ko) 구이판
KR200245632Y1 (ko) 불판 겸용 냄비
JP2001029239A (ja) 加熱調理器
JP3044530U (ja) 魚焼器
JPH0513658B2 (ja)
JPS5835171Y2 (ja) ガス加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees