JPH0829835A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0829835A
JPH0829835A JP18681994A JP18681994A JPH0829835A JP H0829835 A JPH0829835 A JP H0829835A JP 18681994 A JP18681994 A JP 18681994A JP 18681994 A JP18681994 A JP 18681994A JP H0829835 A JPH0829835 A JP H0829835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
cover
light emitting
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18681994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Noboru Tanaka
昇 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18681994A priority Critical patent/JPH0829835A/ja
Publication of JPH0829835A publication Critical patent/JPH0829835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 コンパクトなカメラ本体の中でストロボ発光
部を手で覆い隠さず、しかも、赤目現象の発生を抑える
ことを両立させ、操作性と、撮影時のホールド性の向上
を図る。 【構成】 ストロボ発光部カバー10は、レンズカバー
6に内蔵される部材で、レンズカバー6が撮影レンズ
2、レンズ鏡筒3とオートフォーカス窓4とファインダ
対物レンズ5を覆う位置にある時、スライドしてストロ
ボ発光部8とフレネルレンズ9を隠す。ストロボ発光部
カバー10は、レンズカバー6が90°時計方向に回動
して、撮影レンズ2,レンズ鏡筒3,ファインダ対物レ
ンズ5,オートフォーカス窓4を露出させた時には、レ
ンズカバー6の動きに連動してスライドし、ストロボ発
光部8とフレネルレンズ9を露出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラを構成する部材
のレイアウトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ストロボ発光部が一体となっ
たレンズ保護カバーは、特開昭56−87029号に記
載されており、図8から明らかなように、レンズカバー
6aの内側にストロボ発光部8aを設け、そのレンズカ
バー6aは、カメラ本体の上部前端縁に上下方向に回転
するように軸を持つように構成されていたり、実公平3
−39778号に記載されており、図9から明らかなよ
うに、レンズカバー6aとストロボ発光部8aを一体化
した部材をフィルム面と平行にスライドするように構成
されている。また、一方、ストロボ発光部8aが移動し
ないタイプとしては、カメラ本体前面の右上方(図1
1)、あるいは、左上方(図10)に固定したレイアウ
トになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例のように、
レンズカバーと一体となったストロボ発光部がハネ上げ
式(図8)、スライド式(図9)のタイプのものや、ス
トロボ発光部が本体に固定式(図10,図11)のタイ
プのものは、以下のような欠点があった。
【0004】(1)ハネ上げ式タイプのものは、 (イ)撮影レンズ部前部のレンズカバーにストロボを配
置するため、レンズカバー部の厚みが増す。 (ロ)これによりカメラ本体が大きくなる。 (ハ)レンズカバー部の開閉操作性が悪い。 (ニ)レンズカバーと本体とを結ぶ回転軸の静圧強度が
不足し、そのために回転軸部のサイズを大きく取ること
となり、カメラのコンパクト化に反することになる。
【0005】(2)スライド式タイプのものは、 (イ)左手でホールドする時、ストロボ発光部を手で隠
してしまう危険性がある。 (ロ)ストロボ発光部の位置が撮影レンズの真横方向近
くになるため、ストロボ使用時に、人物の影が真横に出
てしまい、不自然な写真となってしまう。 (ハ)また、とっさの右手グリップ側を上側にする縦位
置撮影では、ストロボ発光部が撮影レンズの下方に位置
する傾向になりやすいため、被写体に下方からストロボ
光が照射されることによって、これも人物の上方に影が
できてしまい、不自然な写真になりやすかった。
【0006】(3)固定式タイプのものは、 (イ)カメラ本体前面の左上コーナー部,右上コーナー
部どちらに配置しても、ホールド時、無意識のうちに手
で覆い隠してしまう恐れがあった。 (ロ)撮影レンズとの距離が短いため、赤目現象がたび
たび発生する。 (ハ)カメラ本体前面右上コーナー部に配置した場合、
とっさの右手グリップ側を上方にする縦位置撮影時、撮
影レンズ光軸よりストロボ発光部が下にくるため、不自
然な光が被写体に当たってしまう。
【0007】本出願はかかる従来の欠点を解消するため
になされたもので、小型化・薄型化の進むカメラのさら
なるコンパクト化の実現と、コンパクトなカメラ本体の
中でストロボ発光部を手で覆い隠さず、しかも、赤目現
象の発生を抑えることを両立させ、なおかつ、レンズ部
をカバーで保護することによる携帯性の向上と、携帯状
態から撮影状態にスムーズに、しかも確実に移行できる
ような操作性と、撮影時のホールド性の向上を図ること
のできるカメラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本出願の請求項1の発明は、カメラ本体前面のレン
ズカバーを、撮影レンズ,ファインダ対物レンズ,オー
トフォーカス窓等を覆うように形成し、レンズカバーが
フィルム面と平行に回転するように、回転軸をカメラ本
体前面に配置する。また、レンズカバーのグリップ側に
ストロボ発光部などの照明装置を縦位置で、しかもカメ
ラ本体グリップ回りの外形から突出しないように配置す
ることを特徴とし、また、本出願の請求項2の発明は、
レンズカバーと一体のストロボ発光部の収納部のグリッ
プ側後部に電池または、メインコンデンサ、あるいは電
池及びメインコンデンサを配置し、その反対側にメイン
コンデンサまたは電池を配したことを特徴とし、さら
に、本出願の請求項3の発明は、レンズカバーと一体の
ストロボ発光部前面にレンズカバー部内をスライドする
第2のカバーを有することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の請求項1の構成によれば、レンズカバ
ーが撮影時に回動スライドする時、レンズカバーと一体
のストロボ発光部はカメラ上方に移動することができ
る。また、請求項2の構成によれば、カメラ本体の前方
または後方にストロボ発光部や電池もしくはメインコン
デンサ等を突出させることなく、カメラ形状を薄型に形
成することが可能となる。さらに、請求項3の構成によ
れば、ストロボ発光部を覆う第二のカバーは、レンズカ
バーの回動開閉動作に連動して、レンズカバーが開の時
は、ストロボ発光部を覆う第二のカバーがスライドして
ストロボ発光部を露出させ、レンズカバーが閉の時は、
ストロボ発光部を覆う第二のカバーがスライド移動して
ストロボ発光部を覆い隠す。
【0010】
【実施例】
〔第1の実施例〕図1は本発明の特徴を最もよく表した
もので、本発明の第1の実施例に係る各構成部の配置を
説明する図であり、同図(b)は、カメラの撮影レンズ
正面から見た正面図、同図(a)は上面図である。
【0011】図1において、1はカメラ外装、2は撮影
レンズ、3はレンズ鏡筒、4はオートフォーカス窓、5
はファインダ対物レンズ、6はレンズカバー、7はレン
ズカバーの回転軸、8はストロボ発光部、9はフレネル
レンズ、10はストロボ発光部カバー、11は電池、1
2はパトローネ室、13はフィルム室、14はメインコ
ンデンサである。
【0012】図1の構成において、撮影レンズ2とレン
ズ鏡筒3とオートフォーカス窓4とファインダ対物レン
ズ5を覆うレンズカバー6を、レンズカバーの回転軸7
を中心として回転式に構成し、レンズカバー6のグリッ
プ側にストロボ発光部8を縦位置に配置し、レンズカバ
ー6の回転軸7を中心とした開動作に連動して上方に移
動する。ストロボ発光部カバー10は、レンズカバー6
に内蔵される部材で、レンズカバー6が撮影レンズ2、
レンズ鏡筒3とオートフォーカス窓4とファインダ対物
レンズ5を覆う位置にある時、スライドしてストロボ発
光部8とフレネルレンズ9を隠す。
【0013】また、ストロボ発光部カバー10は、レン
ズカバー6が90°時計方向に回動して、撮影レンズ
2,レンズ鏡筒3,ファインダ対物レンズ5,オートフ
ォーカス窓4を露出させた時には、レンズカバー6の動
きに連動してスライドし、ストロボ発光部8とフレネル
レンズ9を露出させる。
【0014】これについて、図3,図4を参照しながら
説明する。図3は、図1に示した第1の実施例におい
て、レンズカバー6が閉じた状態、即ちカメラの携帯状
態を示しており、図4は、同実施例において、レンズカ
バー6が略90°時計方向に回動して開いた状態、即ち
撮影可能状態を示している。ストロボ発光部のカバー1
0は、レンズカバー6内に組み込まれており、レンズカ
バー6の裏面に設けられたガイド用長穴20に対し、レ
ンズカバー6に一体的に設けられたガイドピン21,2
2が嵌合することでスライド移動可能になっている。ま
た、ストロボ発光部カバー10は、バネ23によりスト
ロボ発光部カバー10のストロボ開口部24から逃げる
方向に付勢されている。
【0015】また、カメラ本体側であるカメラ外装部1
には、カム溝25が設けられており、レンズカバー6の
回動操作によって、ガイドピン21が、該カム溝25に
挿入されることでレンズカバー6の閉動作により、バネ
23に抗してストロボ発光部カバー10がスライド移動
し、レンズカバー6が閉じた状態では、ストロボ発光部
カバー10がフレネルレンズ9を覆い隠すようになって
いる。
【0016】したがって、カメラの携帯状態では、カメ
ラ前面の撮影レンズ2,オートフォーカス窓4,ファイ
ンダ対物レンズ5及びフレネルレンズ9などを全てカバ
ー部材で覆い隠すようになっているため、携帯時に手や
ゴミなどで、指紋や傷がつくことが防止できる。
【0017】また、レンズカバー6は、開いた状態(撮
影可能状態)においては、右手指のホールド部材を兼ね
る。さらに、電池11はストロボ発光部8の後方、パト
ローネ室12の左横に配置し、メインコンデンサ14は
フィルム室13の右横に配置する。
【0018】〔第2の実施例〕図2は本発明の第2の実
施例を示す図面であり、同図(a)は、本実施例のカメ
ラの上面図、同図(b)は、同正面図である。図2にお
いて、1′はカメラ外装、2は撮影レンズ、3はレンズ
鏡筒、4はオートフォーカス窓、5はファインダ対物レ
ンズ、6′はレンズカバー、7′はレンズカバーの回転
軸、8はストロボ発光部、9はフレネルレンズ、10は
ストロボ発光部カバー、11′は電池、12はパトロー
ネ室、13はフィルム室、14′はメインコンデンサで
ある。
【0019】図2の構成において、第1の実施例と同一
の部分は説明を省略し、異なる部分のみ説明すると、異
なる部分は、レンズカバー6′に配置されたストロボ発
光部8の後方のカメラ外装1′の下部にメインコンデン
サ14′、その上部に電池11′をレイアウトしたこと
である。
【0020】〔第3の実施例〕さらに、図5〜図7は、
本発明の第3の実施例のカメラの各状態を示した図であ
り、図5は、カメラの携帯状態、図6はカメラの撮影可
能状態、図7は携帯状態でのカメラを上から見た図であ
る。
【0021】この第3の実施例において、第1の実施例
と異なる点は、レンズカバー30がカメラの前面を摺動
するのではなく、カメラの前側外装の内面を摺動するよ
うに構成されていることである。レンズカバー30は、
支軸33を中心にして、カメラ前側外装内面でスライド
回動可能であり、先端にはストロボ発光部31が組み込
まれており、図6の撮影可能状態では、ストロボ発光部
31が、カメラの外へ露出されてカメラの上方に移動し
て、撮影レンズ光軸から離れた位置に保持されるので、
赤目対策として有効である。なお、32はレリーズボタ
ンである。
【0022】
【発明と実施例の対応】以上の実施例において、レンズ
カバー6,6′が、本発明の請求項1記載の保護カバー
に相当し、ファインダ対物レンズ5が、本発明の請求項
1記載のファインダ窓に相当し、オートフォーカス窓4
が、本発明の請求項1記載のオートフォーカス用窓に相
当し、ストロボ発光部8が、本発明の請求項1記載の照
明装置に相当する。また、メインコンデンサ14,1
4′が、本発明の請求項2記載のメインコンデンサに相
当する。さらに、ストロボ発光部用カバー10が、本発
明の請求項3記載の第二のカバーに相当する。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、請求項1に示した本
発明のカメラは、保護カバーをカメラの前面でスライド
回動可能に構成しているため、カメラ本体をホールドす
る右手指でスムーズに開閉操作が行える。
【0024】また、ストロボ等の照明装置を保護カバー
のグリップ側に組み込んでいて、撮影状態で発光部が撮
影レンズ光軸から遠く離れる位置に保持されるため、赤
目現象の発生率を大幅に低減できる効果がある。
【0025】さらに、右手ホールド位置からの距離もと
れるため、レリーズ操作時に右手指による発光部への干
渉を妨げられるから、指による無用の接触が発生せず、
光量不足が防止できるという効果もある。
【0026】また、請求項2に示した発明では、カメラ
のグリップ側に電池とメインコンデンサの何れか一方
を、また、カメラの左側には他方を配置することで、カ
メラの形状を突出部のない薄型に構成できて、非常に携
帯性の良いカメラを提供できる。
【0027】さらに、請求項3に示した発明では、保護
カバーの照明装置前面で進退する第二のカバーを設け、
しかも保護カバーの開閉に連動して第二のカバーも開閉
するように構成しているため、非撮影時は保護カバーに
より、撮影レンズやファインダ窓,オートフォーカス用
窓の他、第二のカバーにより照明装置の発光面をも覆い
隠すため、携帯時に誤って傷等を付けてしまうことを防
止できるといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る各構成部材の配置
を説明する図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係る各構成部材の配置
を説明する図である。
【図3】本発明の第1の実施例におけるカメラの携帯状
態を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施例におけるカメラの撮影可
能状態を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示すカメラの携帯状態
を示す図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示すカメラの撮影可能
状態を示す図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示すカメラの上面から
見た図である。
【図8】従来のカメラの概観を説明する図である。
【図9】従来のカメラの概観を説明する図である。
【図10】従来のカメラの概観を説明する図である。
【図11】従来のカメラの概観を説明する図である。
【符号の説明】
1 カメラ外装 2 撮影レンズ 3 レンズ鏡筒 4 オートフォーカス窓 5 ファインダ対物レンズ 6 レンズカバー 7 レンズカバーの回転軸 8 ストロボ発光部 9 フレネルレンズ 10 ストロボ発光部カバー 11 電池 12 パトローネ室 13 フィルム室 14 メインコンデンサ 20 ガイド用長穴 21,22 ガイドピン 23 バネ 24 ストロボ開口部 25 カム溝 30 レンズカバー 31 ストロボ発光部 32 レリーズボタン 33 支軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラの前面の略中央で、かつカメラ上
    部にて軸支され、さらに撮影レンズ光軸と略垂直な平面
    内で回動可能に配設された保護カバーが、撮影レンズ、
    ファインダ窓、オートフォーカス用窓、その他の全面も
    しくは何れか一部を、覆い隠す第一の状態と、露出させ
    る第二の状態とを有し、これら第一及び第二の状態の間
    を移動可能なように構成され、前記保護カバーが第一の
    状態の時に保護カバーの、カメラのグリップ側に照明装
    置を組み込む構成とすることを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 カメラの前面の略中央で、かつカメラ上
    部にて軸支され、さらに撮影レンズ光軸と略垂直な平面
    内で回動可能に配設された保護カバーが、撮影レンズ、
    ファインダ窓、オートフォーカス用窓、その他の全面も
    しくは何れか一部を、覆い隠す第一の状態と、露出させ
    る第二の状態とを有し、これら第一及び第二の状態の間
    を移動可能なように構成され、前記保護カバーが第一の
    状態の時に保護カバーの、カメラのグリップ側に照明装
    置を組み込み、さらに、カメラのグリップ側に電池もし
    くは照明装置用のメインコンデンサのうちの何れか一方
    を配置し、その反対側に他方を配置することを特徴とす
    るカメラ。
  3. 【請求項3】 カメラの前面の略中央で、かつカメラ上
    部にて軸支され、さらに撮影レンズ光軸と略垂直な平面
    内で回動可能に配設された保護カバーが、撮影レンズ、
    ファインダ窓、オートフォーカス用窓、その他の全面も
    しくは何れか一部を、覆い隠す第一の状態と、露出させ
    る第二の状態とを有し、これら第一及び第二の状態の間
    を移動可能なように構成され、前記保護カバーが第一の
    状態の時に保護カバーの、カメラのグリップ側に照明装
    置を組み込み、さらに、前記保護カバーの照明装置の前
    面を、進退可能な第二のカバーが、前記保護カバー内に
    組み込まれていることを特徴とするカメラ。
JP18681994A 1994-07-18 1994-07-18 カメラ Pending JPH0829835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18681994A JPH0829835A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18681994A JPH0829835A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0829835A true JPH0829835A (ja) 1996-02-02

Family

ID=16195161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18681994A Pending JPH0829835A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0862079A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 Ricoh Company, Ltd. Digital camera having synchronized movement of lens and flash
US5845167A (en) * 1996-01-12 1998-12-01 Minolta Co., Ltd. Camera with a barrier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845167A (en) * 1996-01-12 1998-12-01 Minolta Co., Ltd. Camera with a barrier
EP0862079A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 Ricoh Company, Ltd. Digital camera having synchronized movement of lens and flash
EP0862079A3 (en) * 1997-02-28 2000-09-20 Ricoh Company, Ltd. Digital camera having synchronized movement of lens and flash
US6573939B1 (en) 1997-02-28 2003-06-03 Ricoh Company, Ltd. Digital camera having synchronized movement of lens and flash

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000275715A5 (ja)
JPS63500122A (ja) 望遠及び標準のレンズ付で突出式フラッシュを備えた低価格カメラ
JP2000029104A (ja) ストロボ内蔵型レンズ付きフイルムユニット
JPH0829835A (ja) カメラ
JP3395308B2 (ja) カメラ
JP2000066285A (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6612755B1 (en) Shutter device of camera
US6549727B1 (en) Lens-fitted photo film unit with flash device
JPH1031248A (ja) カメラ
JPH06273825A (ja) バリア機構を設けたカメラ
JP2657104B2 (ja) カメラ
JP2001194714A (ja) カメラ
JP3963335B2 (ja) カメラ
JP4038084B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP4040236B2 (ja) ストロボ付きカメラ
JPH0764151A (ja) カメラ
JP2574262Y2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2001027794A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0446267Y2 (ja)
JPH11338012A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11212152A (ja) カメラ
JPH11338008A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11183973A (ja) 一眼レフレックスカメラの内蔵閃光発光装置
JP2000347283A (ja) カメラ
JP2006091069A (ja) レンズ付きフイルムユニット