JPH0764151A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0764151A
JPH0764151A JP22960793A JP22960793A JPH0764151A JP H0764151 A JPH0764151 A JP H0764151A JP 22960793 A JP22960793 A JP 22960793A JP 22960793 A JP22960793 A JP 22960793A JP H0764151 A JPH0764151 A JP H0764151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
camera
viewfinder
shooting
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22960793A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22960793A priority Critical patent/JPH0764151A/ja
Publication of JPH0764151A publication Critical patent/JPH0764151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撮影レンズ及びファインダをバリアで覆う構
成をとりながら、カメラのコンパクト化を可能にする。 【構成】 同一面に撮影レンズ1及びファインダ採光部
2が設けられたカメラにおいて、非撮影時には撮影レン
ズ1を覆うと共に撮影時には撮影レンズ1の前面から退
避するバリア9、及び、非撮影時にファインダ採光部2
を覆うことが可能なマスク部8aを備えると共に操作つ
まみ11の操作に連動してバリア9を移動させるように
回動する駆動レバー8を備え、駆動レバー8の回動に応
じて非撮影時には、撮影レンズ1とファインダ採光部2
を同時に覆うことができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不使用時に撮影レンズ
の前玉をバリアで覆う構成のカメラに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】コンパクトカメラ等にあっては、撮影し
ない時に指などがレンズ面に触れ、指紋の付着等により
レンズ表面が汚れるのは避けられない。そこで、不使用
時にキャップを被せることが奨励されていた時代もある
が、最近では、レンズ前段に無色透明の保護ガラスを常
時装着し、或いはバリアと称する板状の部材で不使用時
にレンズ、更にはファインダをも覆うようにしたカメラ
が市販されている。バリアの駆動は、電源スイッチのオ
フに連動して電動で行われるものもあれば、手動により
行われるものもある。
【0003】この種の技術に関しては、例えば、実開昭
55−118222号公報がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
技術においては、ファインダを覆うためのカバーがスラ
イド移動する構成になっているため、そのガイド支持機
構等のためにカメラ内の広いスペースが必要となり、ま
た、ファインダ近傍にAF(Auto Focus:自動焦点機
構)投受光部やAE(Auto Exposure:自動露出)測光
部等を設ける場合、ファインダカバーの退避時に前記A
F投受光部やAE測光部と干渉させないようにすること
が難しくなるため、カメラのレイアウトに制約を受ける
という不具合がある。このため、カメラのコンパクト化
に限界がある。
【0005】本発明の目的は、撮影レンズ及びファイン
ダをバリアで覆う構成をとりながらコンパクト化を可能
にしたカメラを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は同一面に撮影レンズ及びファインダ採
光部が設けられたカメラにおいて、非撮影時には前記撮
影レンズを覆うと共に撮影時には前記撮影レンズの前面
から退避するバリアと、非撮影時に前記ファインダ採光
部を覆うことが可能なマスク部を備えると共に操作部材
の操作に連動して前記バリアを移動させるように回動す
る駆動レバーとを設けるようにしている。
【0007】そして、前記駆動レバーは、自動露出用測
光窓、オートフォーカス投光窓またはオートフォーカス
受光窓のいずれかが回動中心となるように取り付けるこ
とができる。
【0008】また、前記目的は、同一面に撮影レンズ、
ファインダ採光部及びフラッシュ発光面が設けられたカ
メラにおいて、非撮影時には前記撮影レンズ及びファイ
ンダ採光部を覆うと共に撮影時には前記撮影レンズ及び
前記ファインダ採光部の各々の前面から退避可能でか
つ、前記フラッシュ発光面が回動中心となるようなバリ
アを設けることによっても達成される。
【0009】
【作用】上記した手段によれば、非撮影時に撮影レンズ
を覆ってレンズの保護を行うバリアの回動駆動を駆動レ
バーで行うと共に、ファインダ採光部を非撮影時に覆っ
て保護するためのマスク部を前記駆動レバーに一体化す
る。これにより、駆動レバーの回動に伴ってバリア及び
マスク部が同時に移動し、省スペース化を確保しなが
ら、非撮影時における撮影レンズ及びファインダの保護
を図ることができる。
【0010】駆動レバーの回動中心をAE測光窓、オー
トフォーカス投光窓またはオートフォーカス受光窓のい
ずれかにすることにより駆動レバーのために専用の支点
位置を確保する必要がなくなる。これにより、カメラの
コンパクト化を図ることができる。
【0011】さらに、フラッシュ窓を回動中心とし、そ
の回動に応じ、非撮影時に撮影レンズとファインダ採光
部とを同時に保護可能な形状のバリアとすることで、ス
ペースの有効利用を図りながら、バリアの回動に応じて
非撮影時における撮影レンズ及びファインダ採光部を同
時に保護することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0013】図1は本発明によるカメラの一実施例にお
ける内部機構を示す正面図であり、図2は図1の状態か
らバリアを開けた状態の内部機構を示す正面図である。
【0014】本体(不図示)の中央部には撮影レンズ1
が配設され、その上部にはファインダ採光部2が設けら
れている。このファインダ採光部2に隣接させて、向か
って左側にはAF投光窓3が設けられ、右側にはAF受
光窓4が設けられている。さらに、ファインダ採光部2
とAF投光窓3の中間の近傍にはAE測光窓5が設けら
れている。
【0015】また、撮影レンズ1の向かって左側には、
パトローネを装填するためのパトローネ室6が設けら
れ、右側にはパトローネから引き出されたフィルムを巻
取るためのスプール室7が設けられている。さらに、フ
ァインダ採光部2の前部にはAE測光窓5の部分を支点
にして駆動レバー8が配設され、この駆動レバー8の前
部には移動可能にして板状のバリア9が配設されてい
る。
【0016】また、パトローネ室6に面してクリックば
ね10が配設され、その一端は本体側に固定され、他端
は操作つまみ11に結合されている。操作つまみ11
は、つまみ部分とレバー部分とからなり、水平方向に配
設されたレバー部分の先端には係合ピン11aが立設さ
れている。この係合ピン11aは、駆動レバー8の支点
近傍に設けられた長穴11aに嵌入している。したがっ
て、操作つまみ11を左右に移動させるのに伴って駆動
レバー8が支点を中心にして回動する。
【0017】駆動レバー8には、さらに下端部に長穴8
bが設けられており、この長穴8bにはバリア9のコー
ナ部に立設された係合ピン9aが嵌入している。また、
駆動レバー8の上部は“L”形に加工されており、その
上端にはファインダ採光部2の全面を覆うことが可能な
形状のマスク部8aが形成されている。さらに、スプー
ル室7の上部には、フラッシュ(ストロボ)12が設け
られ、露光不足の時に発光する。なお、13は前カバー
である。
【0018】以上の構成において、撮影不可状態では図
1に示すように、撮影レンズ1の前面がバリア9で覆わ
れ、同時に、ファインダ採光部2がマスク部8aによっ
て覆われている。この状態において、カメラのメインス
イッチを兼ねた操作つまみ11を左方向へスライドさせ
ると、駆動レバー8はAE測光窓5を中心にして時計方
向へ回動し、マスク部8aはファインダ採光部2の前面
から下方へ退避すると共にバリア9が図の左方向へ移動
し、バリア9が撮影レンズ1の前面から退避する。この
とき、操作つまみ11は、クリックばね10の付勢力に
よって完全に左方に片寄せされるため、マスク部8a及
びバリア9は退避した状態を保持する。
【0019】この状態で、メインスイッチ(不図示)が
オンされると、図2に示すように、撮影可能な状態とな
る。そして、撮影終了後に操作つまみ11を右方向にス
ライドさせると、駆動レバー8は反時計方向へ回動し、
バリア9を図1のように右方向へ移動させる。これによ
り、バリア9は撮影レンズ1を覆い、マスク部8aはフ
ァインダ採光部2を覆う状態になり、指等が撮影レンズ
1及びファインダ採光部2に触れることはない。
【0020】以上のように、駆動レバー8の回動支点が
AE測光窓5の部分になっており、駆動レバー8の支点
を別途設ける必要がないので、カメラの中の狭い空間を
有効利用することができ、カメラのコンパクト化を図る
ことができる。
【0021】なお、上記実施例では、駆動レバー8の支
点をAE測光窓5に設けたが、これに限定されるもので
はなく、例えば、AF投光窓3やAF受光窓4を中心に
して回動させるようにしてもよい。
【0022】図3は本発明によるカメラの他の実施例を
示す正面図であり、図4は図3の状態からバリアを開け
た状態を示す正面図である。
【0023】図4に示すように、本体26の前面の中央
部には撮影レンズ20が設けられ、その上部にはファイ
ンダ採光部21が設けられている。さらにファインダ採
光部21の両側には、AF投光窓22及びAF受光窓2
3が設けられている。このAF受光窓23に隣接させて
円形のフラッシュ窓24(フラッシュ光を被写体に照射
するための透明または半透明の窓)が設けられている。
そして、フラッシュ窓24を回動中心にして略三角形の
バリア25が回動自在に取り付けられている。
【0024】以上の構成において、撮影が不可能な状態
においては、図3のように、バリア25は撮影レンズ2
0のほか、ファインダ採光部21、AF投光窓22及び
AF受光窓23を覆う位置にある。この状態のもとで、
バリア25を反時計方向に回動させる操作を行うと、ま
ず、AF投光窓22の前面から退避し、ついで、ファイ
ンダ採光部21、AF受光窓23、撮影レンズ20の順
でバリア25が退避し、図4の状態になる。
【0025】本実施例では、カメラの前面に設けたバリ
ア25を回動させる構成にし、その回動中心をストロボ
窓24にしたことにより、カメラの前面スペースを有効
に利用でき、カメラのコンパクト化を図ることができ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明は上記のとおり構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
【0027】請求項1記載のカメラにおいては、同一面
に撮影レンズ及びファインダ採光部が設けられたカメラ
において、非撮影時には前記撮影レンズを覆うと共に撮
影時には前記撮影レンズの前面から退避するバリアと、
非撮影時に前記ファインダ採光部を覆うことが可能なマ
スク部を備えると共に操作部材の操作に連動して前記バ
リアを移動させるように回動する駆動レバーとを設ける
ようにしたので、省スペース化を確保しながら、非撮影
時における撮影レンズ及びファインダの保護を確保する
ことができる。
【0028】請求項2のカメラにおいては、前記駆動レ
バーは、自動露出用測光窓、オートフォーカス投光窓ま
たはオートフォーカス受光窓のいずれかに対して回動中
心となるように支持される構成にしたので、カメラのコ
ンパクト化を図ることができる。
【0029】請求項3のカメラにおいては、同一面に撮
影レンズ、ファインダ採光部及びフラッシュ発光面が設
けられたカメラにおいて、非撮影時には前記撮影レンズ
及びファインダ採光部を覆うと共に撮影時には前記撮影
レンズ及び前記ファインダ採光部の各々の前面から退避
可能でかつ、前記フラッシュ発光面が回動中心となるよ
うなバリアを設けるようにしたので、スペースの有効利
用を図りながら、バリアの回動に応じて非撮影時におけ
る撮影レンズ及びファインダ採光部を同時に保護するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカメラの一実施例における内部機
構を示す正面図である。
【図2】図1の状態からバリアを開けた状態の内部機構
を示す正面図である。
【図3】本発明によるカメラの他の実施例を示す正面図
である。
【図4】図3の状態からバリアを開けた状態を示す正面
図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ 2 ファインダ採光部 3 AF投光窓 4 AF受光窓 5 AE測光窓 6 パトローネ室 7 スプール室 8 駆動レバー 9 バリア 10 クリックばね 11 操作つまみ 12 フラッシュ 20 撮影レンズ 21 ファインダ採光部 22 AF投光窓 23 AF受光窓 24 フラッシュ窓 25 バリア 26 本体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一面に撮影レンズ及びファインダ採光
    部が設けられたカメラにおいて、非撮影時には前記撮影
    レンズを覆うと共に撮影時には前記撮影レンズの前面か
    ら退避するバリアと、非撮影時に前記ファインダ採光部
    を覆うことが可能なマスク部を備えると共に操作部材の
    操作に連動して前記バリアを移動させるように回動する
    駆動レバーとを具備し、該駆動レバーに前記マスク部が
    一体化されていることを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 前記駆動レバーは、自動露出用測光窓、
    オートフォーカス投光窓またはオートフォーカス受光窓
    のいずれかに対して回動中心となるように支持されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のカメラ。
  3. 【請求項3】 同一面に撮影レンズ、ファインダ採光部
    及びフラッシュ発光面が設けられたカメラにおいて、非
    撮影時には前記撮影レンズ及びファインダ採光部を覆う
    と共に撮影時には前記撮影レンズ及び前記ファインダ採
    光部の各々の前面から退避可能でかつ、前記フラッシュ
    発光面が回動中心となるようなバリアを設けたことを特
    徴とするカメラ。
JP22960793A 1993-08-24 1993-08-24 カメラ Pending JPH0764151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22960793A JPH0764151A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22960793A JPH0764151A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0764151A true JPH0764151A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16894833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22960793A Pending JPH0764151A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764151A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080151A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末
JP2006098913A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Ricoh Co Ltd カメラ
CN100426120C (zh) * 2005-09-02 2008-10-15 亚洲光学股份有限公司 滑动式相机保护盖装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080151A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末
JP2006098913A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Ricoh Co Ltd カメラ
CN100426120C (zh) * 2005-09-02 2008-10-15 亚洲光学股份有限公司 滑动式相机保护盖装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210426A (ja) 閃光装置内蔵カメラ
US5426478A (en) Camera with a built-in strobe having a gripping section and a finger intrusion prevention screen
JPH0764151A (ja) カメラ
EP0788019B1 (en) Camera
JP2000029104A (ja) ストロボ内蔵型レンズ付きフイルムユニット
US6776540B2 (en) Shutter device
JPH07181567A (ja) 閃光器内蔵カメラ
JP3793984B2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2004118139A (ja) レンズカバー及びカメラ
US4109260A (en) Superimposing device for use in a data-recording camera
JPH06273825A (ja) バリア機構を設けたカメラ
JPH1031248A (ja) カメラ
JP2001100282A (ja) ストロボ装置の集光パネル
JP2771851B2 (ja) カメラの閃光発光装置
JPS6217802Y2 (ja)
JP2771850B2 (ja) カメラの閃光発光装置
JP3606661B2 (ja) カメラ
JPH0829835A (ja) カメラ
JPH02198435A (ja) ストロボ付カメラ
JPH09160093A (ja) スライドカバーを有するカメラ
JPS6242136A (ja) 変倍カメラ
JP2626556B2 (ja) カメラ
JPH0334737Y2 (ja)
JP2574262Y2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2004061536A (ja) レンズ付きフイルムユニット