JPH08284169A - 植生袋工法とこれに用いられる植生袋 - Google Patents

植生袋工法とこれに用いられる植生袋

Info

Publication number
JPH08284169A
JPH08284169A JP11243695A JP11243695A JPH08284169A JP H08284169 A JPH08284169 A JP H08284169A JP 11243695 A JP11243695 A JP 11243695A JP 11243695 A JP11243695 A JP 11243695A JP H08284169 A JPH08284169 A JP H08284169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetation
bag
plantation
base material
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11243695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tasaburo Takano
太三郎 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIKEN KENSETSU KK
Original Assignee
GIKEN KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIKEN KENSETSU KK filed Critical GIKEN KENSETSU KK
Priority to JP11243695A priority Critical patent/JPH08284169A/ja
Publication of JPH08284169A publication Critical patent/JPH08284169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】収容された植生基材が遍在することがなく、根
張りも良好で施工も容易に行い得る、植生袋工法とこれ
に用いられる植生袋を提供する。 【構成】植生袋本体に土壌、肥料、種子、土壌改良材な
どから成る植生基材を所定量充填する。全体がほぼ均一
で巻回が可能な程度の厚みになるようにロール等の圧延
手段により内部の植生基材をならす。ほぼ均一な厚みに
された植生袋本体の表裏面を間隔を置いた複数本の付着
線によって付着して植生袋本体内部を上記植生基材入り
の多数の空間に区切って植生袋を形成する。そして、こ
の植生袋を法面に敷設して適宜の位置をアンカーなどの
固定部材によって固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、植生袋工法とこれに用
いられる植生袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】法面保護のための植生工法には、タネ吹
付け工法や植生マット工法あるいは植生袋工法などがあ
る。植生袋工法は、土壌、種子、肥料、保水材、土壌菌
などの植生基材を植生用の袋体に充填し、この植生袋を
法面の植生域にアンカーなどを用いて固定するようにし
たものである。植生袋は、天然繊維や合成繊維を植生基
材が流出せず、かつ発芽に支障のない程度の網目状に織
成したものを袋状に形成して成る。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】ところが、タネ吹付
け工法や植生マット工法の場合、上記植生基材を法面や
法面に敷設したマットに吹付け機によって吹き付けて施
工するものであるために、吹付け機を設置するスペース
のない現場では施工できない。また、吹付け後に種子や
肥料などが流出し易いという問題もある。
【0004】植生袋工法は上記問題点を生じないもの
の、これをそのまま植生域に固定した場合には植生基材
が下部に遍在して均一な植生を行い得なくなる。しか
も、内部に充填された植生基材によって袋本体の表裏面
が盛り上がってしまい、施工時に袋本体裏面を法面表面
に十分に密着させることができず、植物の根張りが良好
でなくなる。また、施工初期においては植生袋の総重量
がアンカーを打ち込んだ部分のみにかかり、植生袋のず
れや崩落を招く。更には、現場斜面への持ち上げ、運び
込みに手間を要し、煩雑でもある。
【0005】本発明の目的は、敷設したときに植生基材
が遍在することがなく、根張りも良好で施工も容易に行
い得る、植生袋工法とこれに用いられた植生袋を提供す
りことにある。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明方法は、上記し
た目的を達成するために次の構成を具備した点に特徴が
ある。すなわち、植生袋本体に土壌、肥料、種子、土壌
改良材などの植生基材を所定量充填し、全体がほぼ均一
で巻回が可能な程度の厚みになるようにロール等の圧延
手段により内部の植生基材をならし、このほぼ均一な厚
みにされた植生袋本体の表裏面を間隔を置いた複数本の
付着線によって付着して植生袋本体内部を上記植生基材
入りの多数の空間に区切って植生袋を形成する。そし
て、この植生袋を法面に敷設して適宜の位置をアンカー
などの固定部材によって固定するものである。
【0007】また、本発明に係る植生袋は次の構成を備
える点に特徴がある。内部に巻回が可能な程度の量の植
生基材が充填されている。植生基材が均一になるように
厚みを整えられた状態で表裏面を縦横方向に間隔をおい
た付着線によって付着されて内部が多数の空間に区切ら
れている。こうした付着線は、植生袋を形成するシート
材の性質によって種々のものが考えられるが、例えば繊
維を編んで形成したものの場合など、縫着線が適当であ
る。植生袋は従来のように土嚢状の厚みを有するもので
はなく、例えば3cmから10cmの厚みを持つものが
望ましい。
【0008】
【作用】この工法では、植生袋の厚みが薄く、しかも平
均したものになっており、巻回した状態で保管、運搬が
可能である。使用に際しては、法面の植生域に巻き戻す
ようにして敷設し、適宜の位置にアンカーを打ち込んで
固定する。固定された植生袋は、その内部が多数の空間
に分けられているので、植生基材が遍在することはな
い。また、各空間に収容された植生基材は植生袋表面を
大きく膨出させるような量ではないので、植生域に裏面
が密着して植物の根張りも良好となる。更に、付着線に
よって内部を多数に区切られている関係上、植生域表面
の凹凸にも良くなじむ。
【0009】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて本発明を詳
説する。図1から図3は本発明の一実施例に係る植生袋
を示しており、図中符号1は天然繊維や合成繊維から成
るシートあるいは不織布等によって形成された袋本体
で、内部に土壌、バーク堆肥、化学肥料、土壌菌、保水
材、種子等を混合した植生基材2が充填されている。植
生基材2の充填量は、植生基材2を均一な厚みになるよ
うにならした状態で袋本体1が巻回可能な程度の量に調
整されている。袋の面積の大小にもよるが、通常は、袋
の厚みが3cmから10cm程度になるような量の植生
基材2が充填される。そして、この袋は内部の植生基材
2がその厚みをほぼ均一になるように整えられた状態で
表裏面を縦横方向に間隔をおいて縫着され、これらの縫
着線3によって内部が多数の空間4に仕切られている。
従って、この植生袋は、従来の土嚢状に膨らんだ植生袋
とは異なり、それよりも薄手ではあるが均一な厚みのマ
ット状を呈する。
【0010】上記した縫着線は、袋本体1の表裏面を線
状に付着して内部を多数の空間に仕切るものであれば、
この他、袋本体1を形成するシート材の素材如何では表
裏面を線状に溶着するものであっても良く、また、所定
ピッチ毎にステープルによって表裏面を止着するように
しても良い。袋本体1の大きさは植生域に応じて種々の
ものが選択される。例えば、法枠内に敷設するのであれ
ば、縦横が30cmから50cm程度の大きさで良く、
また、法枠を設けない植生域の場合には、例えば横幅が
50cm程度で長さが1mから2m程度の帯状に形成す
るようにしても良い。
【0011】上記植生袋を製作するにあたっては、袋本
体1に開口部から植生基材2を所定量充填し、コンベア
等の搬送手段にて搬送後、ロール等の圧延手段中を通過
させることによって内部の充填材をならし、ほぼ均一な
厚みになったところで上記した縫着と開口部の閉塞とを
行う。製作された植生袋は、巻回するなどして現場に運
搬される。
【0012】製作された植生袋は、施工法面に巻き戻す
ようにして位置決め敷設され、図4に示すように位置ず
れを防ぐためにアンカーピン6が必要位置に打ち込まれ
る。固定された植生袋は、内部が多数の空間4に区切ら
れており、かつ下面5が植生域表面に平面的に接触す
る。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、充填
される植生基材の量が植生袋を巻回できる程度のもので
あり、またほぼ均一な厚みにならした状態で表裏面を縦
横方向に間隔をおいて付着線によって付着し、これを植
生域に敷設するようにしたので、植生基材が法尻側に偏
ることがなく、法面の植生域の凹凸にも良くなじむよう
にして下面を密着でき、全面に均等で根張りの良好な植
生を行うことができる。また、施工現場への運搬もし易
く、施工もいたって簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る植生袋の平面図。
【図2】図1の植生袋の側面図
【図3】図1の植生袋の拡大断面図。
【図4】図1の植生袋の施工状態を示す説明図。
【符号の説明】
1・・・・・・袋本体 2・・・・・・植生基材 3・・・・・・縫着線 4・・・・・・空間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】植生袋本体に土壌、肥料、種子、土壌改良
    材などから成る植生基材を所定量充填し、 全体がほぼ均一で巻回が可能な程度の厚みになるように
    ロール等の圧延手段により内部の上記植生基材をなら
    し、 このほぼ均一な厚みにされた植生袋本体の表裏面を間隔
    を置いた複数本の付着線によって付着して植生袋本体内
    部を上記植生基材入りの多数の空間に区切り、 このようにして形成された植生袋を法面に敷設して適宜
    の位置をアンカーなどの固定部材によって固定するよう
    にした、 ことを特徴とする植生袋工法
  2. 【請求項2】前記付着線は縫着線であることを特徴とす
    る請求項2に記載の植生袋。
  3. 【請求項3】巻回が可能な程度の量の植生基材が内部に
    充填されており、 植生基材が均一になるように厚みを整えられた状態で表
    裏面を縦横方向に間隔をおいた付着線によって付着され
    て内部が多数の空間に区切られている、 ことを特徴とする植生袋。
  4. 【請求項4】前記植生袋は3cmから10cmの厚みを
    有するものであることを特徴とする請求項1に記載の植
    生袋工法。
JP11243695A 1995-04-13 1995-04-13 植生袋工法とこれに用いられる植生袋 Pending JPH08284169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11243695A JPH08284169A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 植生袋工法とこれに用いられる植生袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11243695A JPH08284169A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 植生袋工法とこれに用いられる植生袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284169A true JPH08284169A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14586592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11243695A Pending JPH08284169A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 植生袋工法とこれに用いられる植生袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08284169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102599003A (zh) * 2012-04-17 2012-07-25 南京大源园林建设有限公司 一种岩石山坡草棍植草方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102599003A (zh) * 2012-04-17 2012-07-25 南京大源园林建设有限公司 一种岩石山坡草棍植草方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786281A (en) Erosion control blanket and method of manufacture
US3890739A (en) Methods of producing grass carpets
JPH03164111A (ja) 移植用マット状芝及びその製造方法並びに移植方法
US5946854A (en) Modular soilless growth medium
EP0427221B1 (en) A prefabricated constructional article with vegetation support, in particular for face walls or retaining walls
JPH08284169A (ja) 植生袋工法とこれに用いられる植生袋
JP3162659B2 (ja) 植生ネットと植生基体および植生袋
JPS60141928A (ja) 法面の保護及び緑化方法
JPH10338934A (ja) 無土壌法面の緑化工法
JPH0355316A (ja) 急傾斜面における盛土補強工法及びこれに使用する植生柵状体
JPH07224429A (ja) 植生マット
JPH0925632A (ja) 植生用ネット体
JP2000080654A (ja) 補強土工法
JPH03290523A (ja) 育苗用植生マット
JPS5937369B2 (ja) 植生困難地用植生基体
JP2784755B2 (ja) 法面緑化用の植生基体
DE102020123619A1 (de) Begrünungstextil
JP2001182068A (ja) 法面の緑化工法
KR20020063386A (ko) 식생매트 제조장치
JP3180094B2 (ja) 緑化用の植生ネット及び植生基体
JPS5813824A (ja) 植生具
JP3347918B2 (ja) 法面枠
JPH05311664A (ja) 植生盤体と植生基盤形成方法。
JPH06220862A (ja) 急勾配盛土の施工方法
JP3590717B2 (ja) 植生用ネット